goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ヤマアジサイ

2020-07-09 18:48:28 | 季節の花

 

あちらこちらで紫陽花の花が咲いて居ますネ。

今迄、blog友さんの綺麗な紫陽花を拝見してきました。

我が家でも綺麗な色変わりしている紫陽花が咲いて居るのですが、

今日は、野草園から買って育った『ベニガク』と言う紫陽花を

ご紹介してみます。

 

 

ガクアジサイは花弁のような部分が装飾花です。

白い装飾花から咲き始めて装飾花の花べりがピンクに変わります。

この頃が、中心部分の花が咲いて最も綺麗な時です。

 

花は数日で枯れて装飾花が残り、赤く変色します。

 

数日後に、装飾花がワイン色に変わり下垂すると

『ベニガク』のヤマアジサイの花は終わりです。

園芸品種の紫陽花に比べるとベニガクは極端に寿命が短いです。

梅雨も明けて居ないのに、今年はもう葉先から紅葉が始まって居ます。

いや、咲く前からかな?

 

     

 

今朝、写した斑入りのガクアジサイはこれから未だ未だ咲きます。

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山アジサイ (ヒトリシズカ)
2020-07-10 11:17:35
ran1005さん

山アジサイの『ベニガク』はとても可愛いです。山アジサイらしい雰囲気です。

装飾花が綺麗です。

まだ梅雨が続き、山アジサイの美しい姿が鑑賞できます。



返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2020-07-10 11:24:14
こんにちは。
アジサイもこちら終わりましたが、
信州ではまだこうして美しく咲いてくれてる。
それもわが家の紫陽花とはよろしいではありませんか。
ゆっくりじっくり毎日楽しめますから、うれしいことです・・。
返信する
雨に咲く花 (ショカ)
2020-07-10 12:46:33
ran1005さん、こんにちは~。

雨に咲く花ですね。
降らないと困るけど、
作物が育って、
アジサイがうつくしく咲く程度にしてほしいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-07-10 13:35:32
ベニガクですか。クレナイという品種にそっくり、綺麗な山アジサイです。
http://mikawanoyasou.org/data/benigaku.htm
上のサイトでは、2種は、ごく近いと仲間と拝読しました。トップの妻紅も可愛いですし、真っ赤に咲き終わるのも素敵です。
斑入り葉のガクアジサイは我が家にもあります。新芽の時期も好きです。
返信する
ベニガク (しいちゃん)
2020-07-10 16:21:50
ran1005さん、こんにちは。

ヤマアジサイはアジサイの中でも好きなお花です。
このベニガクは家に居るクレナイ(紅)によく似ていますね。
ただクレナイはワイン色まで染まりません。
色んな変化が楽しめる美しい品種ですね。
これから咲くガクアジサイ、雨に似合ってしっとり美人ですね。
雨は適度が丁度いいですよね。

大雨の続いてる地方の方々のご苦労考えたら切なくなりますね・・。
返信する
ヒトリシズカ様 (ran1005)
2020-07-11 06:59:29
ヤマアジサイは咲いて居る時期が短くて・・・
雨に合うと繊細な花がすぐに終わってしまいます。
今年の梅雨は、こちらは大雨にはなって居ないのですが・・・
花が開花の時期に降るとあっという間に色変わりしてうなだれてしまいます。
返信する
マーチャン様 (ran1005)
2020-07-11 07:03:28
ヤマアジサイはとても華奢で・・・
他の紫陽花より花が咲いて居る時期が短いです。
こちらの梅雨は大雨ではありませんが
小雨が降ってあまり花を写せないまま
ヤマアジサイの寿命が終わりそうです。
返信する
ショカ様 (ran1005)
2020-07-11 07:06:32
今年の信州の梅雨は、今のところショカ様のおっしゃる通りのつゆです。
植物が生き生きとそだっていますが
このか弱きヤマアジサイは雨にぬれるとすぐに花が痛んでしまって・・・
美しい時期が短いです。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2020-07-11 07:14:37
本当ですネ。
見映えのする野草は保護されて園芸品種に改良されているそうですが・・・
「ベニガク」は可憐で美しいので、思わず買い求めてしまいました。
園芸品種の玉紫陽花系はかなり繁茂しますが
ベニガクはヒッソリ、自分の位置を守っており
梅雨の時期でもあまり繁茂しませんあまり。
斑入りの紫陽花は丈夫で長い時期楽しめますネ。
返信する
しいちゃん様 (ran1005)
2020-07-11 07:32:50
しいちゃん様の処には「クレナイ」というヤマアジサイが咲いて居るのですか?
今迄blogにアップされましたか?
白い装飾花の花べりが色変わりして、すぐに開花しますネ。
雨がふるとか細い花がすぐに駄目になってガクだけになってしまいますネ。
もしかしたら装飾花の色を楽しむヤマアジサイの種類かもしれませんネ。
梅雨が明けないのに葉が紅葉してきました。
今年は咲くのも終わるのも早い気がします。
しいちゃんの方は強い雨が降りますか?
私の方は梅雨独特の曇天の小雨の日が続いています。
九州地方は豪雨で、TVでニュースを見る度、胸が痛みます。
少し、雨の止み間があると水のひけるのも少し早いでしょうが・・・
雨は降り続いており、被害が甚大になって居ますネ。
毎年、何処かで天候が狂って被害が在りますネ。
本当に心が痛みます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。