そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

インターステラー

2014-11-27 | 劇場映画れびゅー
クリストファー・ノーラン監督、完全最新作『インターステラー』を観てきました。
★★★★★

クリストファー・ノーランの尋常じゃないイマジネーションの世界にまた触れられて、頭フル回転で観ながらも、嬉しいため息と緊迫感の緩急で疲れました。
スケールの大きすぎる地上ロケに始まり、無限の宇宙空間での心理戦、『インセプション』をさらに凌ぐ驚愕の展開の連続と、美しすぎる映像に、独特な造形美。
キャスティングには最強の布陣で臨み、人類を救うと言うミッションと表裏一体で展開する家族愛、全てに脱帽です。

ワームホールとか、ブラックホールとか、これまで数多の映画で描かれてきた中で、本作のは本気で科学的に想像されている像を映像化されているってところが、それだけでスゲーアガるんだけど、これまでに観たどれよりも美しくて魅了させられました。

少し難しいテーマなので、とっつく難いと言う理由で嫌う方も居るかもしれませんが、それは仕方がない。
何度も疑問符が浮かんでは消えていくし、ボーっとしていたら何が起きたのか理解出来ないまま置いて行かれるでしょう。
でも、徹頭徹尾「今のハリウッド映画」らしく、理詰めで作られているので、じっくり観ていて置いて行かれなければ楽しめると思います。
疑問は幾つも残るけどね。

ネタバレ
どうも納得行かないのが、地球での時間の進行と宇宙での時間の進行はほぼイコールなのに、ブラックホールに近い惑星では大きく異なってしまうって理論。
重力が時間の進行に影響を与えると言う理論は聞いたことが有るけど、少し体重が増える程度の重力の違いでそんなに変わってしまうものなのかとか、その惑星の周回上に居る宇宙船が影響を受けないと言うのもよくわからない。

それと、地球から土星に向かうのにはコールドスリープを使ったのに、ワームホールの向こうでは惑星間にそれ程の距離が無かったと思うんだけど、先行した調査隊が向かったのは同一の惑星系に有る星って事よね?
それがブラックホールの影響を受けているという事は、ブラックホールを中心とした惑星系ってことなんよね?
なら、太陽のような熱源は無いから水の海が有る星が有るのがよくわからないし、そもそも全ての惑星が凍りついた世界で、人類の移住には適してなく無い?

みたいな疑問が観終わった今も沸々と。



インセプション [Blu-ray]
クリストファー・ノーラン
ワーナー・ホーム・ビデオ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神さまの言うとおり | トップ | 西遊記 ~はじまりのはじまり~ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間の遅れ (iina)
2014-12-04 10:13:44
速度の上限は光速なので、光速に近い速さで運動する宇宙船はほとんど時間の進みがないことになるらしいです。
でも、地球では当たり前に時は過ぎています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%81%85%E3%82%8C

ブラックホールの中では、空間が歪んでいるから時空を超えて進むのでしょうか? これは、よく分かりません。

返信する