懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

インボイス/統一教会解散命令+α/心証刷込み報道/プロ野球、セ・リーグ2位争い?など

2023-10-01 01:26:49 | Weblog
【インボイス開始前に】
私もあんまりよく分かってない、インボイス問題ですが。遅ればせで、必要な人はもうご存じかもしれないけど、
「インボイスって何?」という事について、特に対象になる人に、分りやすそうな(?自分主観)動画のリンクを置いてみました。

【誰でもわかる】インボイス制度開始直前, 改めてインボイスとは何だ
https://www.youtube.com/watch?v=m0PnknRFrg4

反対署名が50万筆を超えてるそうで、聞く耳もたない自民党政権がどうするのか知りませんが、
特に収入が減りそうな立場の方に、色々対抗策、選択肢が増えて回避策があればと思います。役に立たなかったらごめんなす。

【統一教会、解散命令‥?への道のり、だけでなく、野党が法案準備?】
法律問題明るくないんで、ずいぶん時間かかるんだな~と思う、旧統一教会の問題。
宗教法人格を外す話?は、これから文科省がその方向でやるのかな?(当然、教会は反対)
という所で、しかし、これだと抜け道があるみたいで、山口弁護士とかが、TVニュースに映ってて、対策が必要みたいな話をなさってました。

ほんでもって、その対策かな、立民が、法案提出の準備するかも、みたいな話をやっていた。
山口氏とかのご意見を入れて、より良い方向にもっていってもらえれば。
岸田自民は、統一さんに応援されてた立場だから、断ち切るのは難しくて、うやむやにしたかったりあるかしら?と、半分くらい、疑いもあるけれど。

【原口議員への言いがかり記事、心証刷り込みを批判するコメント】
また、朝日新聞が、ろくでもない記事を出し、私もあぜんとしたけれど、ちゃんと、批判を発信してるのがあったので、記載。

(この書き手の今迄のすべての論説を、私的に良いと思ってるわけでもないが、今回のは良かった。朝日は、おかしくなっちゃったね。私も不愉快に思ってる)
-------
虚偽情報心証刷り込む朝日印象操作
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-8869fc.html

在日ウクライナ大使館は9月13日、立憲民主党の原口一博衆議院議員の発言に「強い懸念」を表明し、「絶対に受け入れない」と抗議する文章をX(旧ツイッター)に投稿。
さらに、朝日新聞はウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使にインタビューを行い、同大使が
「我々がナチズムと関係があると主張するのは非常に不愉快だ」と述べたと9月28日に報道した。

朝日新聞記事は事案を「立憲民主党の原口一博衆院議員がネット上に配信した動画で「ネオナチ」との言葉を使いながらウクライナに関する虚偽情報を発信したとされる問題」と表現。

原口議員の発言が「ウクライナに関する虚偽情報」であるかのような印象を刷り込む報道を展開している。

「ウクライナ=正義・ロシア=悪」の図式しか報道しない点で朝日新聞は産経、読売と差異がまったくない。

1960年にCIA資金支援で創設された民社党。その支援母体になった同盟。
この流れを汲むのが現在の国民民主党、立憲民主党、連合六産別で、すべての目的は「左の防波堤」であると考えられる。
左派勢力を分断し、右派勢力による日本支配を側面援助することだ。ここでいう「右派」とは「対米隷属派」のこと。米国の指令に絶対服従する勢力のことだ。

立憲民主党は対米隷属勢力である国民民主党と一線を画し、革新勢力が分離・独立した新政党であると期待されたが、党を創設した枝野幸男氏が転向し、対米隷属政党に回帰しつつある。
しかしながら、立憲民主党内に革新派=改革派が残存しており、立憲民主党の分離・分割が強く求められている。

朝日新聞も表面は「革新派」を装うが、実態は米国指令下にある革新派=改革派分断のための「左の防波堤」ということが真相なのだろう。

原口一博議員は9月12日に配信したユーチューブ動画で「日本はネオナチ政権の後ろにいる」と述べるとともに、日本が世界銀行を通じてウクライナの復興支援に関わっていることについて
アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうち(日本)にくる」と語った。

「虚偽情報」でなく真実の情報発信と言うべきもの。「知られざる真実」を語ったものと高く評価される。

ウクライナでは2014年に政権転覆が挙行された。その延長線上に現在のゼレンスキー政権が存在する。
2014年の政権転覆は米国が工作して引き起こした暴力革命による政権転覆である。
当時の状況をリアルタイムで克明に解説した貴重な記事がネット上に残されている。執筆者はキャノングローバル戦略研究所研究主幹の古手川大介氏。

小手川氏の略歴は以下の通り。
1975年大蔵省(現財務省)入省
1984年世界銀行シニアファイナンシャルエコノミスト
大臣官房、主計局、主税局、理財局、国際局の要職を歴任
2005年関東財務局長
2006年理財局次長
2007年7月-2010年8月IMF日本代表理事
2011年2月-2021年5月キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
ウクライナで暴力革命による政権転覆が挙行されたのは2014年2月22日。
古手川氏はその直後の3月20日にキヤノングローバル戦略研究所HP上にシリーズコラム『小手川大助通信』の記事として
「ウクライナ問題について」と題する解説記事を公表されている。

https://x.gd/DeAf9
古手川氏は2014年2月22日の暴力革命による政権転覆のプロセスを詳細に解説されているが、このなかで次の記述を示している。

「ロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。

更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。」

暴力革命によって創設されたウクライナ非合法政府にネオナチ勢力が関与していたことは紛れもない事実=真実なのである。

【プロ野球、セ・リーグ、ハラハラする、2位争い】
以下、スポーツ新聞、サンスポさんの分析を転載させて頂きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb1a117587092d58e4c394139c294ce884d9d91

2位広島、3位DeNAがともに勝ち、ゲーム差は1のまま。残り試合は広島が1、DeNAが2。1日に広島が阪神に勝つ、もしくは引き分けでDeNAの勝敗に関係なく2位が確定する。敗れてもDeNAが中日に負け、または引き分けで2位が決まる。DeNAが2位になるには2連勝と広島の負けが条件。

私がカープが好きなもんで、こんなちまちました話ですいません。

あれ?ヤクルトと中日って、入れ替わり?
きっと、さいごまではらはら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする