湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

トマトの植え付け準備。施肥、マルチを張りました。

2014-04-10 | トマト

 

 

 

 先日、起耕をした畑です。

今日はこの畑に施肥とマルチを張ります。

少し風が強いので、マルチがめくれて大変でした。

 何時ものように三種類の肥料を入れます。

ねずみ色が、ぼかし肥。白い玉が、過リン酸石灰。少し解り難いですが黄色の玉が緩効性化成肥料ソフト100です。

トマトは、それほど肥料は要りません。

従って、ナス、ピーマン、キュウリ、トウモロコシに入れている割肥はしません。

 地表20センチ位を良く耕します。

写真の様に、ホッカホカの土です。

この土の善し悪しが、野菜の出来不出来を決めます。

美味しい野菜を作るには、土からとは良く言った物です。 

 次は、マルチを張るための溝切りです。

先日来の雨で、たっぷりと土に水分があります。

写真の様に、土が崩れることなく綺麗にほれます。

 完成です。

夏野菜の準備が大分進みました。

 手前二つがトマトの畝です。

その奥右側が、スイートコーン。

左がキュウリ畑です。

この4っつのコーナーにはカラス対策で大きなネットを掛ける予定です。

次は支柱を設定します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする