湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの脇芽取りです。

2022-05-31 | ピーマン、オクラ

写真は、ピーマンの畝です。

このピーマンの種蒔きは、3月15日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは、5月  1日です。

その植付けの様子は、こちらです。

種蒔きから二ヶ月以上が経ちました。

ここに来て、ピーマンがグーンと大きく生長して来ました。

そして、写真のように脇芽もいっぱいです。

また、花芽も付いて来ました。

このまま脇芽を伸ばすと、花芽の方に栄養が行きません。

こんな感じで、スッキリです。

これから、グングン生長して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンが折れました!

2022-05-30 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

写真は、第一弾と第二弾のインゲンの畝です。

このインゲンの種蒔きは、第一弾が3月15日で、第二弾が4月8日です。

第一弾は、収穫真っ只中で、第二弾は、今こそ花盛りです。

そのインゲンが折れました。

先日の強風と固定方法の不出来が原因です。

折れたのは、第二弾のインゲンです。

インゲンは、ワイヤーで支柱に固定しています。

でも大きくなり、固定していたワイヤーの上で茎が折れました。

不徳です。

こちらは、5月18日に種蒔きの第三弾のインゲンです。

シッカリと生長しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼかし肥仕込みから2週間です。

2022-05-28 | ボカシ肥、腐葉土

写真は、ぼかし肥を仕込んでいる物置です。

このぼかし肥の仕込みは5月10日でした。

その仕込みの様子は、こちらです。

そのぼかし肥を仕込んでから、二週間以上が経ちました。

どんな状態でしょうか?

こんな感じです。

写真のように、表面が白くなっています。

これは、温度が40度以上で発酵した証拠です。

アップです。

良い感じです。

でも、ぼかし肥を撹拌するとまだ写真のように白くない部分もあります。

写真は、一番発酵が遅れている箱の撹拌後の写真です。

大分、茶色です。

今日は、また発酵が進むように、ぼかし肥を良く撹拌しておきました。

今のところ、ぼかし肥の発酵の進み具合は順調みたいです。

また、一週間後点検をします。

 

日曜日のブログは、お休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトは今!

2022-05-27 | トマト

 

写真は、トマトの畝です。

そのトマトの種蒔きは、2月23日です。

その時の様子は、こちらです。

また、畑への植付けは、4月21と22日です。

4 月22 日の植付けの様子は、こちらです。

植付けから、一ヶ月程が経ちました。

既に、トマトは第四段まで花を付けています。

高さも90センチ位までなっています。

今年は、イエローの甘さ抜群のミニトマト【オレンジ千果】と中玉の【フルティカ】と多収穫の赤玉ミニトマの【CF千果】の三種類のトマトを栽培しています。

それでは、それぞれトマトを見てみます。

オレンジ千果です。

最近、カメラは手軽なのでiPhoneを使い出しました。

写真 逆光でよく分かりませんね。

オレンジ千果、写真のようにシッカリ実をつけています。

こちらは、中玉のフルティカです。

アップです。

中玉なので、玉の大きさは大きいです。

一番上、少し色付き出しています。

次は...

CF千果です。

多収穫のトマトです。

一箇所に二房。

写真のように、二房に分かれていっぱい実をつけています。

以上、それぞれ順調に育っています。

今日は、トマトの脇芽取りと支柱への固定作業をしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの収穫完了です。

2022-05-26 | タマネギ

写真は、タマネギの畝です。

そのタマネギの種蒔きは、9月20日です。

その時の様子は、こちらです。

そのタマネギの畑への植付けは、11月20日です。

その時の様子は、こちらです。

種蒔きから8ヶ月が経ちました。

写真のように、ここに来て急激に葉が枯れてきました。

特に、写真の大玉のアトンの葉の枯れ方が酷いです。

このまま置けば、実の方までも腐る可能性があります。

そこで、タマネギを全部収穫する事にしました。

写真のように、先ずは葉を切ります。

次に、マルチを剥がしました。

写真の左下を見てください。

いっぱい実があるところです。

こちらが、アップです。

ここは、余ったタマネギの苗を一箇所に二個植付けしたところです。

それが、シッカリと膨らんでいます。

苗を無駄にしなくて良かったです。

収穫したタマネギです。

早速、お日様に干しました。

今、北海道産のタマネギが超不作で、タマネギの値段が高騰しています。

大事に、頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする