湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

紅葉狩りと温泉に行ってきました。

2017-11-30 | お出かけ

紅葉が見事です。

こちらは、箱根。

タマネギの植付けも終わりました。

これで、今年の畑の主な作業は完了です。

そこで、一休み!

箱根湯本の山々です。

紅葉真っ只中!

西湘バイパス箱根口から車は渋滞です。

いつもよりか30分以上かかって湯本に到着しました。

そこで、ゆったりと骨休めです。

久方ぶりの温泉。

我が家の定番。

箱根湯本富士屋ホテルの露天風呂です。

その後はお食事。

本日は洋食です。

先ずは、前菜とスープです。

私は、カニコロッケ。

妻は、グラタンです。

お腹も一杯!

富士屋ホテルのパンラスクを買って家路に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの枯葉取りと土寄せです。

2017-11-29 | ネギ、ワケギ

本日は、ネギの枯葉取りと土寄せをしました。

枯葉を取って、さっぱりです。

こちらからもいい感じ。

次に土寄せです。

アップはこんな感じです。

ネギの条間は50〜60センチほどです。

本来なら、この倍ぐらいは取りたいですが、狭い畑なので無理です。

その代わり、別途土寄せ土を確保済みなので、写真のように土寄せが出来ます。

もう長さ太さとも、市販のネギ位に成長しました。

でも、私のネギはこれから12月に向かって、もっともっと太くなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギを植え付けました。

2017-11-28 | タマネギ

 

今日は玉ねぎの植え付けです。

先ず最初に植え付けるのは、こちらです。

今日、苗屋さんで購入したばかりのものです。

ポットに植えてあったので、根の張りも良い感じ。

それに、苗もピーんです。

品種は、【O-P黄】

こんな感じで植え付けました。

O-P黄は、全部で170株植付けました。

なお、こちらは、自家製苗の早生苗の【ソニック】。 

収穫は4月ぐらいでしょうか?

植付け本数は、20株です。

写真の様に少し小振りです。

次はこちらの場所に植付けです。

植付けは、写真のイエローマーカーまで、全部で50本。

自家製の品種は大玉の【アトン】です。

 苗の写真を撮り忘れました。

畑の苗床【アトン】です。

 葉の背丈は短いですが、茎はシッカリとして膨らみも十分です。

最後は、一か所に二つ植えです。

品種は、余った購入苗のO-P 黄です。

全体は、こんな感じです。

三箇所に分かれて全部で240本程植付けました。

これで、タマネギの植付け完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗不良のため、急遽苗を購入しました。

2017-11-28 | タマネギ

写真は、我が農園から15分程度にある園芸店です。

写真は駐車場側からの眺め。

鉢、土等が沢山並んでいます。

こちらが園芸店。

よく手入れされた花々が一杯です。

この苗屋さんは、あまり賑やかでない場所にある為穴場的なところです。

写真は、購入した苗です。

朝一番、電話で予約をしておきました。

 トレーに入った良い苗が準備されていました。

アップはこんな感じです。

写真のように、ポット苗です。

葉もピーン。

一鉢に10~13本程度育っています。

一鉢が130円。

品種は中生【OーP黄】。

一つ320グラムにもなる大玉タマネギ。

貯蔵性に優れ、12月ぐらいまで十分です。

また、強勢で、作りやすい品種との事でした。

家庭菜園では、打って付けの苗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーにヒヨドリ除けネットを張りました。

2017-11-27 | ブロッコリー、カリフラワー

写真は、ブロッコリーの畝です。

そのブロッコリーは、8月8日に種を蒔きました。

その時の様子は、こちらです。

畑への植え付けは、9月11日でした。

その時の様子は、こちらです。

既に、ブロッコリーの葉がサンサンネットを押し上げて、ネットがパンク状態です。

そこで、ネットを外します。

虫にも齧られずに、葉は綺麗です。

ブロッコリーは、一枚の葉が大きく、元気よく育っています。

先日、頂花蕾を収穫しました。

写真の様に、脇から、側花蕾がにょきにょきです。

写真は、収穫した側花蕾です。

序に、下枝も整理しました。

次に、ヒヨドリ対策を行います。

先ず、ロッコリーをすっぽりと覆うように、支柱を立てます。

次に鳥避けネットを掛けて、完成です。

これで、鳥からの被害は安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする