湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園キュウリの下枝整理です。

2021-07-30 | キュウリ

写真は、キュウリの畝です。

このキュウリを植えたのは、4月22日です。

その時の様子は、こちらです。

キュウリの寿命は短いです。

この接木苗でさえ、8月上旬には終わりになると思います。

既に、葉に枯葉が目立つようになりました。

そこで、収穫の序でに下枝や枯葉の整理をしました。

本日の収穫です。

キュウリは、既に7月29日現在311本の収穫です。

今年は、台風も無く、梅雨も比較的早くおわりました。

その結果でしょうか?

順調な収穫です。

キュウリは全部で4株育てています。

一本で80本位収穫出来ています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 畑通路の草取りをしました。

2021-07-29 | 野菜作り全般

写真は、畑の通路です。

今の時期、草は一番伸びる時期。

写真は、雑草の中でも最大の難敵【ハマスゲ】です。

そして、もう一つの難敵は【スギナ】です。

何れも、根を取るだけではダメ。

地下茎で伸びる球根まで取らないとまたそこから繁殖します。

スギナは徹底的に深く掘って取ったので、我が畑には現在は一本も有りません。

今日は、ハマスゲ取りです。

従って、大きなスコップで深く掘り、地下茎で繋がった根を根こそぎ取ります。

写真のように、綺麗になりました。

こちらは、反対側です。

シャベルで掘って根こそぎです。

汗ビッショ!

我が畑を通る方がある時草が有りませんがなんか薬剤を蒔いてるのですか?

と言う方がいます。

とんでもない!

畑へ行くたびに、少しの時間でも草を小さな内に取る。

その方法が、畑を綺麗に保つ秘訣だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 オクラが絶好調です。

2021-07-28 | ピーマン、オクラ

 

写真は、オクラの畝です。

そのオクラの種蒔きは、4月14日です。

その様子は、こちら。

そして、畑への植付けは、5 月8日です。

その時の様子は、こちら。

今年、オクラの種蒔きと畑への植付けは例年よりか一ヶ月程早いです。

大正解!

スズナリです。

また、今年は一箇所に3本植えをしました。

これまた大正解!

本日の収穫です。

今年は株を増やした分収穫量が多いです。

写真の右側グリーンが濃いのが角オクラで、その左側が丸オクラです。

今年は、新たに丸オクラタキイの【ヘルシエ】を栽培しました。

大正解!

角オクラグリーンソードよりか皮が柔らかで、ネバネバが強いです。

毎朝【オクラ水】を飲んでいますが、なんか元気を貰う感じです。

 

オクラの背丈が大きくなりました。。

なんか?

不安定な感じです。

そこで、写真のように紐で支柱に茎を固定しました。

これで、強い風が吹いても大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 トマト 台風対策です。

2021-07-27 | 野菜作り全般

写真は、トマトの畝です。

台風が近づいてきています。

進路は直撃では有りませんが、近くを通りそう。

そこで、トマトの台風対策をしました。

ロープで支柱の倒れるのを防ぎます。

写真は、ロープの根元部分です。

先端は...

こんな感じです。

分かりにくいですが、縦の支柱の天辺から斜めに黒いロープで支柱を補強しました。

支柱補強の後は、収穫作業です。

こちらは、収穫したオレンジ千果です。

こちらは、中玉のフルティカです。

最後は、ミニの赤TY 千果です。

強風で、落ちるのを防ぐために、今年一番多い収穫です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 ニンジン三兄弟です!

2021-07-26 | ニンジン、ゴボウ

写真は、収穫したニンジンです。

そのニンジンの畝は...

こちらです。

このニンジンの種蒔きは、3月10日です。

そのニンジンの種蒔きの様子は、こちら

既に、三分の二程収穫が終わりました。

もう少しで、収穫終了です。

次の収穫は、こちら。

このニンジンの種蒔きは、4月5日です。

その時の様子は、こちら。

もう、種蒔きから4ヶ月が経過して収穫できそうです。

最後は....

こちらです。

このニンジンの種蒔きは、6月25日です。

その時の様子は、こちらです。

先日、肥料を上げたお陰でしょうか?

大分大きくなりました。

以上、ニンジン三兄弟でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする