goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

キャベツが芽を出しました。

2025-08-27 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツとブロッコリーの種蒔きトレーです。

写真の右側のトレーがキャベツで、左側がブロッコリーです。

それでは、キャベツの発芽状況を見てみましょう!

こちらが、キャベツのトレーです。

そのキャベツの種蒔きは、8月17日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

全部で7粒の種を蒔きましたが、写真のように7株芽を出しています。

そう!

全部芽を出しました。

写真は、少し角度を変えて撮りました。

いずれもピーンです。

アップです。

苗は、助長もしないで、シッカリ育っています。

種蒔きから一ヶ月程度で、畑へ定植します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの種蒔き開始です。

2025-08-18 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、種蒔きの道具です。

今日は、キャベツの種蒔きをします。

種は、写真の緑色の6連トレーに蒔きます。

種は、こちらです。

発芽率の良いコーティング種です。

品種は、タキイの【初秋】です。

種蒔きが8月で、収穫は12月頃の予定です。

セルトレーに7粒蒔きました。

完成です。

タップリと水をあげて、暫くは日陰に保管です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの収穫完了です。

2025-06-24 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツの畝です。

このキャベツは、芽出し機の愛菜花で2月19日に種を蒔きました。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植え付けは、3月26日です。

その植え付けの様子は、こちらです。

そのキャベツが、そろそろ収穫完了しないと割れそうです。

アップです。

収穫したキャベツです。

写真ように、大きくて重たいです。

写真は、収穫を終えた畝です。

次は、こちらには、ネギを植える予定です。

なお、gooブログが終了となります。

新しいブログの移転先ははてなブログにしました。

こちらが移転先のブログです。

暫くは、gooブログとはてなブログに同一記事をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの収穫が続きます。

2025-06-16 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツの畝です。

このキャベツは、芽出し機の愛菜花で2月19日に種を蒔きました。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植え付けは、3月26日です。

その植え付けの様子は、こちらです。

早くに種蒔きをしたので、収穫時期も早いです。

アップです。

まだ、虫も活動開始から日が浅いので、主にカタツムリの被害が主です。

収穫したキャベツです。

写真の両端のキャベツは一箇所に二株植えたのものです。

立派に生長するんですね!

こちらは、一番立派なキャベツです。

この時期まだ寒いので、キャベツの巻き方がすっごくシッカリしています。

そして、味も最高に美味しいです。

残りは、後三株になりました。

生長もまだ遅いので、ユックリと頂きます。

なお、gooブログが終了となります。

新しいブログの移転先ははてなブログにしました。

こちらが移転先のブログです。

暫くは、gooブログとはてなブログに同一記事をアップします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の収穫がソロソロ終わりに近づきました。

2025-06-11 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、小松菜と蕪畝です。

写真の手前が蕪で、その奥が小松菜です。

サンサンネットを取ると....

出てきました。

小松菜です。

この小松菜の種蒔きは、3月27日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

既に種蒔きから二ヶ月半程度経過しています。

上からです。

既に大分前から収穫が始まっています。

収穫は、後2回ぐらいでしょうか?

記事にアップしていませんでした。

失念です。

写真は、収穫した小松菜です。

朝晩の食卓に、お汁の具材として重宝しています。

こんな感じで、虫食いの葉を撤去しています。

美味しそう!

なお、gooブログが終了となります。

新しいブログの移転先は、はてなブログにしました。

こちらが移転先のブログです。

暫くは、gooブログとはてなブログに同一記事をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする