湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

平戸ニンニクの植え付け準備 施肥&マルチ張り完了です。

2011-08-31 | ニンニク、生姜、エシャレット

 タキイからニンニクの種が、8月中旬に我が家に着きました。

品種は、長崎県産の【平戸ニンニク】です。

昨年は、タキイにかなり早く注文を出したのですが、品切れでした。

仕方がないので、サカタの【平戸ニンニク】を購入しました。

今年は、タキイのカタログが着いた5月25日に即注文を出しました。

温暖な当地は、青森県産ニンニクよりかこの方が良いみたいです。

ニンニクを、バラして選別をします。

五〇〇グラムを注文しましたが、全部で100個ほど植え付けの予定です。

ニンニクは二畝で栽培します。

こちらは、前作がキュウリ畑。

先日、起耕と割肥が終わっています。

畝を整地し、施肥として㎡当たりボカシ肥三〇〇グラム、過リン酸石灰七〇グラム、緩効性化成肥料Sコート三〇グラムを鋤込みます。 

 その後で、マルチを張るための四方溝切りです。

写真左側に置いてある【鍬】で、溝を切ります。

マルチを張って完成です。

これで、昨日のニンニクの畝と併せて二畝の畝が出来上がりました。

今日の施肥が落ち着いたら、ニンニクを植え付けます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け準備 施肥&マルチを張りました。

2011-08-30 | ニンニク、生姜、エシャレット

前作が、ニンジン畑でした。

今年は、ここにニンニクを植えます。

8月16日に、起耕済みです。

割肥は、先日終わっています。

平らにならして、畝のアウトラインを決めます。 

次に、施肥です。

㎡当たり、ボカシ肥三〇〇グラム、過リン酸石灰七〇グラム、緩効性化成肥料三〇グラムほどを入れます。

地表10センチ位を耕しながら、土と肥料を混ぜ、その後土を鎮圧します。 

 マルチ用に溝切りをして、マルチを張って完成です。

写真向かって右がブロッコリー、左がニンニクを植え付け予定にしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの植え付け準備 施肥&マルチを張りました。

2011-08-30 | ブロッコリー、カリフラワー

 8月16日に起耕、8月26日に割肥をした畝です。

ここには、9月にブロッコリーを定植の予定です。

今日は、最後の仕上げです。

何時も野菜の植え付けには一週間前後を空けながら、三段階の準備をします

起耕、割肥、施肥&マルチ張りです。

空ける理由は、肥料などが土に馴染む時間を設けるためです。

写真は最後の畝作りとして、平らにならしたあとで、土を鎮圧します。

 

その後は、施肥です。

㎡当たりボカシ肥三〇〇グラム、過リン酸石灰七〇グラム、緩効性化成肥料Sコート三〇グラムを入れます。

 

 次は、マルチを張るための溝切りです。

この畑を借りて、丸三年が経ちました。

当初はスギナだらけの畑でしたが、丹精の甲斐がありすっかり土が蘇りました。

 最後は、写真の様にマルチを張って終わりです。

土が乾燥している場合は水を撒きますが、先日の雨で今回は省略です。

水を撒く理由は、ボカシ肥を土に馴染ませるためです。

これで、ブロッコリーの定植準備は終わりました。

ここまですれば、後は簡単。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子に追肥をしました。

2011-08-29 | ナス

 

茄子が、ドンドンと大きくなっています。

追肥はしない予定でしたが、気休めかも知れませんが、少しばかりの施肥です。

マルチの両端、 株の真ん中に写真の様に穴を開けます。

 スコップで穴を掘り、ボカシ肥を二握り六〇グラムぐらい。

六カ所に追肥をしました、

 茄子の高さは、丁度私の背ぐらいまで伸びています。

 

 こちらは【千両二号】

こちらは【庄屋大長】です。

暫くは、収穫が続きます。

差し上げるところが、無くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け準備 畝に割肥です。

2011-08-29 | ニンニク、生姜、エシャレット

ブロッコリーの割肥をした同じ日に、ニンニクの割肥もしました。 

 先ずは、腐葉土を入れる準備。

 タップリと腐葉土を入れます。

その後で、完熟鶏糞を2,5リットル入れ、よく混ぜます。

なお、割肥には、同じ肥料として油かす、牛糞などが有りますが、鶏糞が一番効き目が穏やかだそうです。

私の肥料は割肥は鶏糞、その後全面施肥はボカシ肥、過リン酸石灰、緩効性化成肥料Sコートで現在は定着しています。

 土を被せて、出来上がりです。

こちらは、もう一つの畝です。

ニンニクは全部で二畝使います。 

 

土を被せて完成です。

この後で、施肥&マルチ張りの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする