湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

萩、秋吉台、宮島、広島、京都嵐山に行ってきました。NO4-1 安芸の宮島観光編

2013-05-31 | お出かけ

 今日、明日、明後日の三日間は、世界遺産への旅です。

宮島では、大阪にいる娘と合流し、三人旅。

安芸の宮島は、初めて訪れる場所。

ワクワクです。

 早速、船で宮島に向かいます。

 この連絡船スッゴク親切。

ワザワザ、迂回して、厳島神社の鳥居が良く見える位置まで来てくれます。

満潮の時期。

鳥居がスッポリ水の中です。

綺麗だな!

写真の海に面した四階建ての建物が今日泊まるホテルです。

名前は、【錦水館】。

 最上階の部屋。

萩に泊まったホテルも403号室。

同じです。

今回の旅行は、おみくじも良いし、いい予感です。

 早速、荷物を置いて…

 カーテンを開けると、目の前は、海。

部屋からは、厳島神社の鳥居も見えます。

 直ぐに、歩いて近場の散歩。

潮が引いた時で、歩いて鳥居まで行けました。

 

 次は、予約して置いた遊覧船からの見学です。

ガイドの方が、厳島神社の歴史を詳しく説明してくれました。

 干潮なのに、鳥居のすぐ前まで船で行きます。

神の宿る島ってドンドン実感が湧いてきました。

 

 帰って、温泉に浸かって食事です。

お品書き。

食事は、7時からと遅め。

食事の終わりは、が9時ごろでしたが、部屋にお料理を運んでくれる仲居さんの応対は最高です。

笑顔を絶やさず、親切丁寧。

思わず後からチップを差し上げてしまいました。

今夜も美味しい料理を堪能。

お酒も入り、キュウバタンです。

それでは、また。

土、日曜日のブログはお休みします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩生タマネギを一部収穫し、スギナ撲滅作戦完了です。

2013-05-31 | タマネギ

 5月24日から開始したスギナ撲滅作戦も、いよいよ最後です。

 晩生タマネギ【アトン】も大分大きくなりました。

憎っくきスギナは、この下にも生えています。

 スギナが生えている部分のアトンを収穫です。

一部小さなタマネギも混じっていますが。

 これで、次のネギの植え場所が確保できました。

次は、ネギの植え付けのための起耕です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩、秋吉台、宮島、広島、京都嵐山に行ってきました。NO3 秋吉台観光編

2013-05-30 | お出かけ

 朝起きて、一番ぶろに入ります。

まだ何方も入っていません。

 こちらが、休憩室。

 ホテルの中庭です。

朝の食事を食べ、次に目指すは秋吉です。

 

見えてきました。 

小学校で習った広大なカルスト台地です。

 石灰岩がゴロゴロです。

いや、石灰岩がゴロゴロは間違いで、一億年以上を費やして雨水が石灰岩を溶かし、台地が浸食された後だそうです。

 

 この通りの奥が、鍾乳洞の入り口です。

 この鍾乳洞は、約一キロの長さです。

往復で二時間程度有れば十分です。

 入り口はこちら。

写真は『百枚皿』。

鍾乳洞の棚田です。

 

秋芳洞のシンボル。

黄金柱です。 

 

 こちらは『傘づくし』。

最大高さ40メートル、幅120メートル

壮大な鍾乳洞に、圧倒されます。

ただただ壮大なスケールに圧倒され、一路新山口まで車で向かいました。

写真は、山陽新幹線新山口駅。

ここから、宮島に向かいます。

明日は宮島です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリが順調に生長しています。

2013-05-30 | キュウリ

 

 4月26日に植え付けをしたキュウリです。

 

全体は、こんな感じです。

毎日毎日、その生長が解るぐらいの伸びをしています。

下から5~7節目の脇芽、花芽は全て撤去しています。

今は、如何に早く本体を伸ばすかです。

今年も美味しいキュウリに期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩、秋吉台、宮島、広島、京都嵐山に行ってきました。NO2-2.萩観光編

2013-05-29 | お出かけ

 次に訪れたのが、城下町の堀内地区です。

 一番に訪れたのが、萩藩の豪商 菊屋家です。

 閉園15分前でしたが、入園出来ました。

 書院の前のお庭です。

ここは、一年中何時でも見ることが出来ます。

 こちらの南側庭園は、春と秋だけの期間限定で公開されます。

5月19日までと滑り込みセーフで見ることが出来ました。

その他、萩焼のお店などを見学して、今日の観光日程は終わりです。

 タップリと萩の文化を吸い込んで旅館に戻りました。

本日の宿泊先は松本川沿いに立つ、萩八景『雁島別荘』です。

この雁島別荘は、別経営の『北門屋敷』の姉妹旅館ですが、北門より大人(子供6歳以下はダメ)の落ち着いた旅館です。

 お部屋のバルコニーからの眺めです。

此方からは、日本海に沈む夕日を見ることが出来るそうです。

残念!

この後、太陽は雲の中に沈んでいきました。

この旅館 バルコニーの並びに、檜の露天湯船が付いています。 

 ゆっくりと温泉に浸かって、その後は夕食です。

夕食、最高でした。

 そう 5年前、北海道旅行に行きました。

その時のホテル→こちら

 その時のフラノ寶亭留(ホテル)に勝るとも劣らない夕食。

 

写真は、先付けカリフラワー豆腐。

奥は、前菜初夏の味覚です。

一つ一つが、手の込んだ味覚の宝庫です。

 こちらは、清汁仕立てのつみれ汁。

 ふくさし。

 次は、穴子真丈を野菜と煮て玉子とじにします。

その穴子の柳川卵とじ。 

この後、鹿児島牛のステーキでしたが、焼くのと、食べるのに夢中で、撮り忘れです。

次は、ヨモギまんじゅう。 

 最後の食事は

ちりめんのお茶漬け。 

特性プリンのデザートで終わりです。

美味しかった!!!

夕食の評価は食べログ流で4.6(平均の評価は3.0)。

最高です。

 

処で、料理の下に見えたランチョンマットをお気付きですか?

昔の萩の城下町の地図です。

素晴らしく綺麗なので、特別に頂いてきました。

今、このポスターを入れるA2のポスターパネルを物色中です。

さて、明日は秋吉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする