湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ブロッコリーを植え付けました。

2012-08-31 | ブロッコリー、カリフラワー

 先日来から、畝作りをしていたブロッコリー畑です。

今日は、そのブロッコリーを植え付けます。

先ずは、マルチの穴あけ。

株間40センチで、大きめの穴を開けます。

 穴あけ完了です。

その後で、10センチ位穴を掘ります。

こちらは、8月6日と14日にほんのちょっと雨が降っただけです。

土はパサパサ。

そこで、この穴に20リットル以上の水を注ぎました。

 次に、植え付けです。

茎ブロッコリーが4株。

側枝収穫のブロッコリーが3株。

交互に植え付けました。

植え付け、完了です。

矢張り暑いのか? 苗がだら~~んとしています。

 最後に、確りした支柱を立てます。

昨年は、この支柱を省略しました。

昨年、9月21日、本土を縦断した台風でブロッコリーが殆ど根本から折れてしまいました→こちら

仕上げは、ネット張りです。

先ず、虫除けにサンサンネットを被せます。 

余りに太陽が強いので、暫くその上に遮光ネットを被せました。 

 

中を覗いてみると、だら~~んとしていた苗が元気になっています。

以上で、植え付けは完了です。

 

背が低いのが側枝収穫の【ハイツSP】、背が高いのが茎ブロッコリー【グリーンボイス】です。

それぞれ、交互に植え付けました。

おもしろいですね!

土、日曜日のブログはお休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの植え付け準備。その3(畝に施肥、マルチ張り)

2012-08-30 | ブロッコリー、カリフラワー

 本日も朝5時に畑です。

秋が近づいているのでしょうか?

まだ、辺りは薄暗いです。

今日は、ブロッコリーを植える準備の最終です。

幅90センチ、長さ3メートル20センチの畝に施肥とマルチをします。

 施肥は、お馴染みの三点セットです。

平米当たりぼかし肥を300グラム、過リン酸石灰を100グラム、Sコートを50グラムそれぞれ撒きます。

その後で、地表10センチ位に肥料を鋤き込みます。

雨が全く降りません。

土がパサパサ。

ポリタンクで、十分に水を撒きます。

その後、マルチを固定するため四方に溝を掘ります。

土が乾燥しているので、水を撒いても溝が崩れます。

何時もよりか上手くできません。

そして、写真のようにマルチを張って完成です。

出来上がった頃に、日が出てきました。

今日も、暑くなりそうです。

これで、ブロッコリーの植え付け準備はお終いです。

早速、明日にでも植え付け予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの植え付け準備。その2(苗)

2012-08-29 | ブロッコリー、カリフラワー

畝の準備をしているブロッコリー。

その苗はと言うと………

8月1日と6日に、種蒔きをしたブロッコリーです。 

本葉が、6枚ほど出てきました。

定植オーケーです。

こちらは、側枝収穫の【ハイツSP】です。

種蒔きは、8月1日でした。

 

 

こちらは、8月6日に種をまきました。

茎ブロッコリーの【グリーンボイス】です。

いずれも、確りした苗に育っています。

8月23日に液肥を与えたらぐ~~んと大きくなりました→こちらです。 

これだと、早めに植え付けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの植え付け準備。その1(畝の割り肥)

2012-08-29 | ブロッコリー、カリフラワー

 今日は、朝五時起きです。

ブロッコリーの植え付け時期です。

先ずは、横幅90センチ、長さ3メートル20センチの畝に割肥をします。

 幅40センチ、深さ40センチの溝を掘ります。

写真中央の白い根は、ネギの欠損用に仮置きしていたものです。

ねきりむしは出ましたが、根気よく取ったのでネギの欠損はありませんでした。

昨日、畑友達に苗をお譲りしました。

根だけは凄いですね!

 

でも、それ以外に全体にネギより太い根があります。

何の根でしょうか???

そう、隣の茄子の根です。

この畝は前作はタマネギでした。

 6月8日 ネギの植え付け準備の時に腐葉土、堆肥を入れ、起耕しています。→こちら。

従って、根は無い筈です。

 茄子って凄いですね!!

深さを40センチ程掘った後に、腐葉土と発酵鶏糞を入れます。 

鶏糞は3メートル畝で、4キロほど入れました。 

 

最後に、埋め戻して完了。

埋め戻しが終わったら、お日様が出てきました。

ふ~~暑い!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け準備。その2(畝作り割肥)

2012-08-28 | ニンニク、生姜、エシャレット

 今日は、ニンニクの植え付け準備をしました。

ニンニクは結構の肥料が必要です。

植える球根は35個。

畝幅70センチ、畝の長さ160センチ。

10センチ間隔の穴あけマルチを使います。

その前に、割肥をします。

それに合わせて、幅50センチ、深さ40センチほどの溝を掘ります。 

昨年、仕込みをした落ち葉の腐葉土です。

昨年12月の仕込みの様子→こちら

ワクワクで、ブルーのビニールクロスを剥ぐと……

 写真のように、良い感じに出来上がっています。

全体に真っ黒。

落ち葉の原型も殆どありません。

これだけで、秋冬用の腐葉土は十分に賄えます。

掘った穴に、腐葉土と発酵鶏糞を入れます。

発酵鶏糞は約3キロぐらいです。 

 最後に、掘った穴を埋め戻してお終いです。

暫くして、施肥、マルチをして植え付け準備完了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする