湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ガーデンレタスの収穫が終わりました。

2014-04-16 | レタス類、サラダ菜、白菜

 11月に二回にわたって種蒔きをしたレタスです。

収穫真っ盛りです。

今日はこの畝のレタスを全て収穫しました。

先ほど(前の記事)、起耕をしたところです。

 

収穫したレタスです。

ストチューで頻繁にアブラムシ対策をしています。

それでも、茎の付け根にアブラムシが潜んでいます。

良く水で洗って写真の様に置いておきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの植え付け準備。畑の起耕をしました。

2014-04-16 | ナス

   

 

 

先日、ブロッコリーを終了させた畑です。

次は、この場所にナスとピーマンを植えます。

早速、堆肥、腐葉土、石灰を撒きました。

 

耕耘機で起耕開始です。

アップで撮ると、こんな感じです。

写真でも解る通り、ホコホコの土です。

出来上がりました。

写真の向かって右端がピーマン畑、その横二つがナス畑になります。

この後、割肥を入れ、施肥&マルチと続きます。

畑全体が、大分夏野菜モードに変わってきました。

 

今の時期、夏野菜準備で畑が一年中で一番賑やかな時期です。

でも、以前よりか畑に来る方は、少なくなっています。

高齢化でしょうか?

寂しい限りですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする