べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

XR250のキャブのOH ショップの修理はええ加減や!

2020年10月16日 | XR250 メンテナンス


10月7日

XR250の エンジン 高速回転 出来なくなった

低中速は 何とか 走れる

と いうことで

バイク仲間の 師匠 Tさんガレージへ 行って来た



 
ご訪問ありがとうございます
 取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ


Tさん 愛バイクの キャブを 乗せ換えの 途中で

時間を 割いてくれた

早速 XRの キャブを 外す 作業開始




キャブ周りの ホース類を 外します






キャブを 外すのが 相当 大変だ




エアクリーナーBOXが 邪魔




スロットルワイヤーを 外します




アーシングコードも




スロットルセンサーも




プラグも 点検掃除




インシュレーターを 外さんと キャブが 出ない






キャブの 取り出し 巷で 噂の 知恵の輪




やっとこさ 外れたよ




残りの ホース類も 外します




劣化のせいか ガソリン排出の ジョイントが 割れた

でもね これは 排出だけやから 何とでもなるらしい




完璧に 外れました






後は キャブの 分解掃除

雨が 降って 来たので 後は 室内で 作業しましょう 




20年も 経ったら 汚れが 酷いねぇ




ガソリン 吹き付けて 清掃




バラシて 行きます




ジェットニードルの 汚れが 酷い




やっぱり 内部も 結構 汚れてるよ







ニードルジェットホルダーも 酷い汚れ
ジェットニードルとニードルジェットどっちが正しいか調べてみた
 ジェットニードルが針の方で、ニードルジェットが筒の方です


オマケに 内部も ゴミが 詰まってる




洗浄液に しばらく 浸け洗い




本体を 洗浄剤で 清掃




その時

近所の おっちゃんが バイク屋と 思ったのか

すみません スクーターのパンク修理出来ますか

話を 聞けば 原チャが パンクしたようで 
タイヤが ペッチャンコ状態



Tさん 「出来る範囲で 修理してあげるよ」 と
タイヤに 洗剤を 吹き付けたら 泡が ブクブク
これは 前に 修理してる 場所が 穴 開いてる
空気が 減ったままで 走って 穴が 広がったようだ
と いうことで 修理してあげた
翌日 引き取りに来て 一言 アドバイス
「乗りっぱなしせんと 空気圧ぐらいは 点検しいや」
おっちゃん 喜んで 帰って行きました チャンチャン


ほんで

この日は 日が暮れたので フロートチャンバーを 持って 帰り

PSの キャブの OHの時に ゲットしていた

パッキンを 合わせてみたら ピッタリ




パッキンを 外して 清掃します



これは 酷い ボンドで 接着してるよ

これは アリエナイ

 10数年前 修理依頼した ホンダの ショップ
何て ええ加減な 作業やねん!
他にも 酷い事が 判明
レギュレーターが 正規品と 違うのが 付いていた
車体に すっぽりと ハマるはずが 大きすぎて はみ出してるわ
解らんやろうと 思って 適当に したんやろな 腹立つわ!




ボンドが こびり付いて 取るのに 苦労したよ

爪楊枝で 溝の ボンドを 取って
溝の縁のは 期限切れの クレジットカードで 擦ったよ



 本日は これで おしまい
 
ホンマに 腹立つわ!
 
ご訪問ありがとうございました
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿