べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

九州ツーから無事帰宅出来ました v(^^)v

2017年09月30日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月30日


25日出発 

福岡 ~ 佐賀 ~ 長崎 ~ 熊本



8時30分 南港着

9時20分 無事に 帰宅出来ました v(^^)v

行きの フェリーからの ハプニングには

マイッタ 参った マイケルジャクソン (><)

写真編集後 ボチボチ アップしたいと 思います


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PCのDVDドライブが調子悪いけど?

2017年09月29日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PCの DVD RW ドライブが 調子悪いので
PCを 裏返して トレイを 裸にして みたよ

トレイローディングが グラグラしてるのが 悪いのか?
音楽CDの 読み取りで 3・4番と 終わりの
読み取りに エラーが 出る 不具合


読み取りの レーザー部の 滑りを
良くするために レールに シリコンを 塗って
あっち こっち 見たけど わからん

でもね

こんな 部品を 発見


どうも トレイの グラつきの 原因ですねかもね

トレイの 蓋のカバー 部分を

留める 爪が 折れてるかもね

グラつきを 止めるため

取り敢えず セロテープで 修復



でもね

グラつき 治まったけど

読み取り不良は そのままでした 

このままで まぁ ええか


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

久しぶりにモーニングに行ったよ

2017年09月27日 | 雑談
訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 久しぶりに モーニングに 行ったよ

車で 走る事 20分

「よつば珈琲」




早速 入りましょう




中庭が あるよ


禁煙と 喫煙席が 完全分離


造りが 桜珈琲と よく似てますよ


調べて 見たら
どうも パクったらしい
オマケに 桜珈琲の スタッフの
女性の方が 若干? 若い かもね

まぁ どうでも ええ事ですが
ラーメン店や 回転寿司店の 造りも
何処でも 同じような 造りですからねぇ

でもね

よつば珈琲店は 桜珈琲店より 空いてます
ゆっくり のんびり 出来て ええかもね 


べーやんは

フレンチトーストセット




嫁は

ミックスサンドトーストセット




いただきま~す



べーやん達に とっては

結構な ボリューム 


お腹が 満腹りん

朝からでは ちょっと 苦しい量

取り敢えず お腹も 膨れたんで

帰りましょう




出口 近くには

手作りらしい バッグを 販売してました




よつば珈琲さん

ごちそうさま~でした


本日は これで おしまい



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

割れてしもうたがな

2017年09月26日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

アンカーネットを 取り付けるために トップケースの蓋に

穴を 開ける 9mmの ドリルの刃を ゲット

早速 錐で 目印に 穴を 開けます




ドリルの刃を 当てて ゆっくり 押して

ギュ~ン


パッキン

やっちまったぜぇ 


ゆっくり 押してた つもりやけど・・・・・

仕方が無い 無い ナイチンゲール

この穴は 後回しで

他の穴を 細い刃から 大きくして いきましょう




オッケー 今度は だいじょうぶだ




始めに 開けた 穴は 割れて 

破片が 飛んで 惨め 




取り敢えず 穴の 形に ヤスリで 擦っときます




これで 良し




ボンドで 貼りつけ 留めときます




アンカーネットを 留める 固定具に 

バスボンドで 止水対策して 取り付けします




えっ!

割れた 反対の 内側が 割れてますがな

なんでやねん!




ティッシュを 貼りつけて 瞬間接着剤で

補修します




ナビの枠が これで 補修出来たんでね




後は 乾くのを 待ちますが・・・・・


アカン!
接着 せんわ 剥がれるがな 


それでは
秘密兵器を 使います

数年前 R1200Rの トップケースの ベースを
草刈りの 業者に 切られた時に 補修した方法ですよ


スキー板の リペア樹脂です

火を点けて 




割れた 部分に ポト ポト 落とします




OK これで 多分 だいじょうぶだ



思う




アンカーネットの 留め具の ゴムパッキンが

ネジを 締めすぎたんか 縁が 飛び出してるよ

ちょっと ヤバいかもね




と 言う事で ワッシャーを 噛まして 付け直します


ちょっと ましに なったかな

リペア樹脂が ボコボコ してるけど 

見えない 場所なんで 無視します




蓋の 割れた 部分も リペア樹脂を

小さく 削って

ピンセットで ポトポト 補修しときます




こんなもんで ええかな




よっしゃー!




アンカーネットを 取り付けて


しゅうりょ~う

フックを もう ちょっと 内側に
曲げたほうが ええかもね
固定具部分が ちょっと 不安ですよ
裏側に ステーを 噛まして 補強した方が ええかなぁ

教訓 その1 
既製品以外の 取り付けは やっぱり 無理が ある 

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

やっと届いたアンカーネット

2017年09月25日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

宅急便が 届いたけど 何?




開封してみたら

あっ そうや トップケースに




小物を 留める アンカーネットやったよ




トップケースに 合わせてみると

ベルトが ちょっと 長いかもね

でもね

何とか 使えそう


ほんで

後日 トップケースの蓋に 固定具を 取り付けます

アンカーネットの ベルトが 
ちょっと 長いので 糸で 
縫い付けて ベルトを 短くします


もちろん べーやんの 力作でよ (^^;)

これで 長さ バッチリ





ネットを 留める 固定具を 
取り付けるための 穴を 開ける 位置に
赤いシールを 貼ります 

前方です



横です


左右ともに OK


トップケースの 上部は カーブしてるので

小物が 滑って 落ちないように

滑り止めは こんな感じで 敷きます


固定すると 汚れるので

使う時だけ 敷く事にします

固定具を 取り付けるための

穴は 何ミリか 径を 計って みると


9mm

アカン
ドリルは 6mmまでしか
持ってないよ

ホームセンターへ レッツゴー

本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

新ウォークマンの録音に3日間も・・・(^^;)

2017年09月23日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 洗濯機で 水泳させた ウォークマン 

新製品を ネットで 最安値を 確認して


何時もの 電気量販店へ 行ってみた

容量16Gを 使ってたけど 8G あれば 充分

でもね 16Gと 8Gの 価格差は 1,000円

オマケに ネットの 最安値より 安かったので

即 16Gを ゲット したよ

ほんで

家の中にある CDを 引っ張り出して



チマチマ セコセコ 


3日間 かけて 750曲を 録音

使用容量は 6.6G


やっぱり 7年も 経てば

進化は 想像以上 

CDが 無い楽曲は XPから シンクロ録音

嬉しい事に

レコードや カセットテープも 録音可能

やっぱり 何でも 新製品が 良いですねぇ 

一つ 賢く なったかもね 

そうやったら ええのにね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

う~ん ショック

2017年09月21日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日の 仲間達との ツーリングの 翌日

メッシュジャケットの 胸のポケットに 
こんなん 入ってたでぇ


なにっ! 

う~ん ショック! 


洗濯する時に ポケット 確認した つもりで

そのまんま 洗濯機に 突っ込んだ

らしい

カメラは 出したけど

反対の ポケット 無視した

らしい

あ~ 情けないったら ありゃしない 

数年前には ゲリラ豪雨で ナビを

タンクバッグで 水泳させて アウト

これで 2回目ですよ 

微かな 希望 抱いて

乾いてるのを 確認して

怖々 スイッチ 入れてみた

無視 されましたよ


自分で やった事やから ブツケルとこ 無いなぁ
お気の毒に


悔しいけど 仰る 通りで ございます



いう事で

ネットで ゲットしようと

あっち こっち 探しましたよ

でもね

今まで 使ってた 容量16Gの 同製品は 

探しまくって あったと 思ったら

たっか~ぁ

新製品は はるかに 安いよ

なんで 旧製品が たっかいねん

音楽 入ってる PCは XP

新しい製品やと 音楽 一から 入れ直し

同製品なら XPで そのまんま 使えます

楽を 取るか 諭吉を 取るか

う~ん 悩むよなぁ

どうせ 暇やろ

仰る 通りで ございます 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

見晴らしええ所は怖いよ

2017年09月19日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月10日の続きです


名阪道を ちょこっと 走り





壬生野で 降り




直ぐに 左巻き




県道49を 甲賀方面へ




道の駅「あやま」は パス





蕎麦畑を 横目で 通過


蕎麦の花は 結構 臭いんですよねぇ
食べたら 美味いけどねぇ




しばらく 続く 快走路




田んぼの 風景が 気持ちいい 




ここからは 景色が 変わり




緑の中を 走り




新名神 土山SAで 昼食タイム




日曜のお昼と 言う事もあって 満員

空いてる 店に ピットイン




ステーキ丼を いただきます


久しぶりの ステーキに 満足


それでは 次 行ってみよう

鈴鹿スカイラインを 走りますが

デジカメ ポケットに 入れたままで

何とか 撮れたのが この1枚


準備してても クネクネで 撮るのは 無理でしたけどね
オマケに 雨も 降って きたしね


ほんで 集合写真 撮るために

バイクを 停めて 




高台へ




絶景が 見れるけど


メチャメチャ 怖かった




鈴鹿スカイラインを 後にして




湯の山方面へ




快走路が 続きます




県道27から フラワーロードを 走ります




この道路は 真っ直ぐですよ




シャープ亀山工場を 通過




ほんで

朽ちた セスナ機を 飾ってる コンビニで 休憩





お土産に 赤福餅を ゲット


帰って 伊勢に 行ったと 言うのでは 無いけどね


ほんで

バビューンと 

東名阪 鈴鹿から 乗って




最後の 休憩場所 大内に 到着


ここで お土産に 虎屋の ういろうを
と 思ったけど 赤福餅 あるので パス

それでは 皆さん 次回まで さいなら~
お達者で~ 
次回は べーやん 参加 出来ません 



名阪 → 近畿道 



→ 阪和道 堺ICで 降りて 帰りました



給油量 10.91ℓ
走行距離 約330km

これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

金色たぬきの〇〇もやっぱり金色⁉

2017年09月17日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月10日

バイク仲間達と 3ヵ月振りの ツーリング

自宅を 7時に 出発




まずは 自撮り


今日は 軽いよ~ 



阪和道から 近畿道へ 乗り継いで

第二京阪へ



8時に コンビニ集合

7時50分 到着


既に 10人以上 来てましたよ


うん?
どうも 画面が 暗いよ

デジカメの 設定みると 変わってますがな
撮り直したら

明るさが 全然 違いますね


ちょっとだけ 水分補給 しときます

飲もうと 蓋を 外していたら

写真忘れてますよ

どうも ありがとう
ぶんさんの 一声なかったら 写真が 1枚 飛んでたよ 

それでは 出発の 時間と なりました

この日の コースは 名張のHさんが 企画 

16台 18名で レッツゴー




京滋バイパス 走って




笠取で 降り




川沿い 走って



R422を




伊賀 甲賀方面へ 走ります




快晴   快晴
快走路 快走路




信楽まで 来ましたよ




でもね

何処の 何号線を 走ってるのか

ようわからん

見覚えのある 道やけどね




面白そうな カフェ




スイス料理店 らしい
チーズフォンデュと 手作りソーセージの
文字が 見えてますよ




朝宮町の 茶畑を 通過




たんたん たぬきの ・・・・・ 




コンビニで 休憩します




京都から 来られた Nさんの 2ストバイク 




こんな ステッカー 貼って ましたよ




それでは 次 行ってみよう

お~っ

金色の タヌキ


やっぱり 〇〇も 金色?  


伊賀方面へ 右巻きします




気持ち良く 走って いたら

爆音

アルファロメオ 4Cの グループと 遭遇




格好 ええなぁ

と 思うだけ ですねんけどね


ガソリン よう食うんやろうなぁ


惜しかったぁ
自撮り 失敗




快走路 ず~っと 続きます




右巻きするけど 何処を




走ってるんか 理解不能



無線で
右に 見えるのが 上野城です

やっと 今の場所が 分かったよ




そう言えば 上野城へ 行くって 言うてたわ

早速 散策しましょう




天守閣 中々 ええ感じですよ




次は 俳聖殿




ええ 眺め

ここも ええ感じですよ




茅葺を 張り替えたのか




新しく なって 白っぽい


そう言えば 昔の 麦わらストローと
よう似てるわ 


不思議な 建造物

テッペンの 屋根 帽子みたい




おっ 忍者の格好した 兄弟 発見


楽しそう  


ここで Hさんの 友人と 合流




1942年製の ハーレー


ちょっと 気に なった センタースタンド? リアスタンド?
自転車と 同じように 立てるんかな?


CB1000SF サイドカー




それでは 上野城を 後にして

次 行ってみよう

昼食タイムですよ 



本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6タイヤ交換

2017年09月15日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月4日

F6の タイヤ交換に 行ってきたよ

営業時間は 10時からなので

9時30分に 出れば 充分 間に合うけど

万年渋滞の 道を 走るので 15分プラスで 出発

でもね

どう言う訳か

渋滞無しで 到着したのは

9時40分




慌てて 準備する スタッフの お兄さんに

「急がないので 時間来てからで いいですよ」

と 言ったんですけど

愛想良く 作業に 掛かって くれましたよ





手際良く 丁寧に 前後の タイヤ外して


新しいタイヤ 組み込んでる間に

こんな バイク 発見


電動の トライアルバイク
キッズ用 らしい
これやったら どんな ダートでも
べーやんでも 楽に 走れるかなっ? 小さいからっていう問題とちゃうで

あいからず 考えが 甘いね~ぇ

ほんで

F6の タイヤ交換 完了


今回は チューブ 前後とも
交換は しなくて 良さそうな 感じでしたが
気になると 不安なんで 安心の為に 交換したよ  

帰りは タイヤを 慣らすため

遠回りして 帰りましたよ

ハンドリング 嘘みたいに 蘇ったよ

エアーフィルターも 交換した後で

気のせいか? エンジンフィーリングも グッド  

オマケに 両サイドと トップケース無し

も一つ オマケは 嫁も 乗っとらん 

嘘みたいに 軽いですねぇ  

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6イカリングのみ点灯の配線

2017年09月13日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月2日

F6の スポットライトを 配線 完了した 翌日

シート下の 長い配線を スッキリさせて

序でに バッテリー下方の バッテリー液で

腐食?したらしい 部分を 

アルコールで 拭いて

ラッカーを 塗り塗り しときましたよ 撮り忘れたぁ 

ほんで

本題の イカリングのみ 点灯 させるため

コードを 1本 追加して 配線

メインキーを Pの 位置に ON



 やったぁ 点灯したよ

当たり前ですが

正面の 右から 見ても 点灯してますよ 


もちろん メインキー ON

点灯したよ

これで スポットライトは 完璧に

取り付け 成功 

それに しても 取り付け 完了まで

時間が 掛かり過ぎ~

まぁ 素人が する事です

これぐらいに しといたろ 


でもね

スポットライトの 光軸が 問題ですよ

タンデムしたら 結構 上向くんやろうなぁ どんだけ~

下向き 加減 大きめに しとくか 

ちょっとだけよ~

はい はい 




ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6にスポットライト 取り付けやっと完了

2017年09月11日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

朝晩は 結構 涼しくなって 過ごしやすく なりましたねぇ

9月1日

F6の スポットライトが 点灯 しなかったので

全ての 配線を チマチマ テスターで

通電してるか 1本ずつ 調べます


この線も・・・ 

あの線も・・・・・

リレーも 働いてるし・・・

スイッチも 働いてるし・・・

全て OK ですがな 

最後に 残った マイナスアース線

これが OK やったら 諦めましょう

ナビは 左で こうやって 繋いでます



同じように 右に 繋いだけど

調べてみると 

通電してません

と 言う事で ワッシャー 噛まして

サイドカバーの 上部に 取り付けて 完了


それにしても 2ヵ月 乗って無かったって言うか
ほったらかしてたので 汚れが 酷い

スイッチ オン 




点灯 したよ 



これで 夜間や トンネル走行は 安心

いや~ それにしても

太い線や 細い線

オマケに 色が バラバラの

コードが てんこ盛り


なんせ 廃品を 使ったんでね

後日 コードを 短く カットして 

スッキリ 収まるようにしようっと

取り敢えず 工具を 収めてる

隙間に 突っ込んで しゅ~うりょ~う


本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

スポットライトの通電検査前にエアフィルターの交換

2017年09月09日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

明日は 久しぶりの 仲間達との ツーリング
鈴鹿辺りを 走るらしい
天候も そうです
今回は 途中離脱せんでも 1日 走れます 



8月31日 午後

昼食後 朝 配線した スポットライト 点灯しなかったので


通電検査する前に の エアフィルター 交換しときます


初代F6の時に 交換してから 15年以上経過


現F6では 初体験


う~ん この後 どうするんやったっけ?


あっ そうやっ


エアダクトを 外すんやったけど・・・


確か・・・手前に・・・引いて・・・


それにしても 

ラジエーターと 冷却ファン周り 汚いですねぇ


外れましたよ


フィルターを 外すんですが
これが また 外れ難い 
と 言う事は 付け難いやろうね


ほんで

ラジエーター周りと 冷却ファンに

シリコンスプレー 吹き付けて 拭き拭き

ちょっと 綺麗に なりましたよ



エアダクトも 同じように 拭き拭き

ダクトの中から 砂の様なモノが 出て来たよ


こんな上まで 砂が 入って 来るんですねぇ
写真では 数粒ですが 結構 出て来たよ


フィルターの 新旧 比べて 見ます


旧フィルターは 純正品

結構 汚れてますよ


当たり前ですよ 5年も 経つからねぇ


取り付けますが

やっぱり 嵌め込み難い 




ゴソゴソして 何んとか 嵌め込み 成功



でもね

エアダクトが 入らない

フィルターの 縁の厚みが 違うやん




外した フィルター 見ると 型が 付いてるよ

前回は 誰が 取り付けしたんか 知らんけど

無理矢理 取り付けてた 感じですよ




仕方が 無いので

接地面に シリコン 塗って

無理矢理 押し込んで 取り付け 成功 結局無理やりかい



後は 全て 元に 戻して

しゅ~りょ~う

やっぱり 純正品と 違うから
寸法が 微妙に 違うんかなぁ
本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

なんで 点灯せぇへんねん

2017年09月07日 | カスタム
ぇご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

8月31日

朝から 爽やかな 風が 吹いて 涼しいので

F6の スポットライトの 配線と 

エアーフィルターの 交換開始

必需品の 蚊取り線香を F6の 下に 置いて




F6を 裸にします

左も




右も




そうそう 先日 ブロ友 たこやきSundayさんから

F6の 白い粉は バッテリーの ブリーザーホースが

抜けているかも と 有りがたい コメントを いただいたので

F6を 裸にしたので 確認して 見ると

外れそうには なってるけど 大丈夫ですね




キッチリ はめ込んで 完了




と バッテリーの 下の横を 見ると

どうも バッテリー液が 掛かったような・・・・・


どうも これが 白い粉の 犯人かもね

シリコンスプレーして 腐食の 広がりを 予防?しときます

そうそう

先日 アップした ビニールホースの 使い方は

はい

スポットの 取り付けに 使います 




クラッシュガードに スポットを 取り付ける 位置が

カーブしているので 隙間を 埋めやすいのでね

テープの様に クルクル 巻かんでも ええので 楽ですよ




センタースタンドにも 使ってます


ホースを 縦に 切って

スタンドに 被せるだけで 汚れ防止

外れる事は 無いですよ


嫁から 一言
ビニールホース持って ウロウロしてたんは これやったんや


ほんで

スポットライトの 配線に リレーを 通して

やり直し します

一通り 配線 完了

スイッチ オン

が・・・・・ 

なんでだろう・・・・・
なんでだろう・・・・・

なんでだろう 
なんでやねん

なんで 点灯せぇへんねん

配線図通りに したのに

う~ん わからん

配線図を 無視して

素直に 考えて・・・・・

この線は プラスで スイッチ 挟んで +電源へ
この線は マイナスで アースへ
この線は プラスで スポットへ
この線は プラスで バッテリーへ
この線は ・・・・・・・
この線は ・・・・・・・

間違いないよ

ヒューズを 見たけど 切れてな~い

あ~ わからん 

お腹すいたんで 止~めた 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ビニールホース使って・・・・・

2017年09月05日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


ええ案 浮かびましたよ いつも大した事ないねんけど

黒いビニールホースです

これを 使って ある事を します


もちろん バイクに 使いますよ

現在 R1200Rにも F6にも 使ってますが

使用目的は 違いますねん 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村