べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

御朱印求めてお寺巡り ②

2019年05月29日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

5月7日の 続きです

大津を 目指して 県道3を 走ります




やっぱり 平等院は 有名ですね

観光バスが 多い




バイクで 走ると 楽しそうな 道

ちょっと 細くて クネクネ 多いけどね




カーブを 曲がったら

トラックの 周りを 携帯電話 しながら

ウロウロしてる 運転手



何の事は 無い 脱輪ですわ
プロでも 脱輪は するんですねぇ
お気の毒に


今度は ロードサービスの 人?

落ちそうな 樹を 撤去してるよ



ご苦労様


浜大津方面へ




新緑と 川が 綺麗

バイクで 走りたくなったよ




目的の 岩間寺まで 7.5km




クネクネ道を 思ってた 以上に 走って 到着




結構 古そうな 雰囲気








ぼけ封じの お寺らしい




もう 既に ぼけ 始めてるけど

しっかり 拝んで 予防 しときましたよ




御朱印帳に 記帳 お願いしたら

当たり前やけど キッチリ 拝観料も 徴収された




景色は まぁまぁ 




ほんで 次は 石山寺へ ワープ




神武天皇に ゆかりある お寺らしい




ここも 当然 拝観料 いりましたよ




くぐり岩って 書いてるけど

くぐっても 後利益 何にも 無いらしい




取り敢えず 話のタネに くぐってみた

狭い 通路 ですがな




中腰が キッツイ

二度と くぐらんわ




振り返って 見ると・・・・・

何の ために くぐったん?




それでは 手と 口を 清めて 入りましょう




この水は 飲まれへんって 書いてますけど

普通は 飲める水を 使ってるんと ちゃうのん?




階段が キッツイ



いつも 思うよ

お寺と 神社は 階段が 多過ぎ!



最近 嫁は 膝が 辛そう 体重減らしや


境内に 到着したよ




自然の 岩が そのまま 残ってますよ




それでは 御朱印 いただきましょう



中は 撮影禁止

達筆ですよ



それでは 後は 帰るだけ


腰掛石?

この石に 座ると 安産するらしい




国宝多宝塔 日本最古らしい






屋根は 檜の 皮を 使ってるらしい




凄い 建造物




お腹が 空いたので 此処で 食べましょう


どうも 見本を 見ていたら イマイチ 食欲が 湧かん
や~めた


ワープして 三井寺です




ええ感じ




スマホで お寺の 案内してくれるらしいけど

出来ないので パス (^^;)




桃山時代を 代表する 名建築 国宝らしい




凄い 桃山時代と 感じるよ 解るんかいな!

見ても 解らんけどね (^^;)






イキナリ 原チャが 走って来たよ

ビックリ お坊さんが ノーヘルで・・・・・



まぁ 境内は 交通規則 関係無いけど
う~ん なんだかなぁ


それでは 御朱印を いただきに 上がりましょう




幟は 他の場所に 取り付けた 方が ええと

思うのは べ~やんだけ?




御朱印を 




いただいたら ちょこっと 




景色を 楽しんで 




ランチに 行きましょう

あっち 行ったり こっち 行ったり

悩むだけ 悩んで

行ったのは 琵琶湖畔の 何たらホテルの レストラン




普通の 食堂の 雰囲気



スタッフの お姉さん? おばちゃん?が 
家庭の 話に 夢中で ちょっと 騒がしかった
聞きたくない事 聞かされて ちょっと うんざりしたよ


べ~やんは ハンバーグ

箸袋に 「井筒」って 書いてます
どうも 生八つ橋の 「井筒」の 系列らしい




いっただっきまーす



思った以上に 美味しかった


しまった シマッタ 島倉千代子 (^^;)

嫁の 日替わりランチは 間違って 消去 ガックシ

確か チキンカツ やったかなぁ (^^;)

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

御朱印求めてお寺巡り ①

2019年05月25日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

5月7日 朝から 夕方まで

マンション内 車道の 舗装工事で 

車の 出し入れ 禁止の日

という事で しばらく ご無沙汰の 

御朱印を いただきに お寺巡り する事にした


まずは コンビニで モーニング




阪和道から 近畿道経由 




第二京阪 京滋バイパスで 京都方面へ




宇治西で 降り




一つ目の 三室戸寺方面へ




お気の毒 朝の 通勤ラッシュで 反対車線は 渋滞




後は 標識通り 走るだけ




ほんで

三室戸寺へ 到着したら 人が 少ないうちに 




サッサと 入りましょう



アマチュアカメラマンが 結構 居ますからね


ラッキー 良い時期に 来たよ

ツツジが 満開で 綺麗









ツツジで 有名な お寺らしい


階段は 左通行

補修してる らしい




緑の モミジ 

秋が 楽しみですよ 




トンボの 羽のように 見えるのは モミジの種


この様な 種が あるのは モミジで
葉が 手の形を していなくても モミジらしい


本堂まで 来たよ




ハート型の 絵馬

名前が 書かれてるので 裏返して カッシャ




三室戸寺は 千二百年前に 建立されたらしい




福徳兎?



球中の 玉子を 立てると 
運気が 上がり 足腰が 
健全に なるらしい

よっしゃー




立ったでぇ




アカン 証拠写真に なっとらん



これで 運も 上がって 足腰 健全に なるよ
でもね 言い伝えやから・・・・・(^^;)
信じる者は・・・・・(^^;)


幸運の牛?



口の中の 玉を 触ると 勝運が つくらしい

よっしゃー




これで ギャンブル したら 勝かな?



でもね 最近 宝くじ 以外は 興味 無いねんけどね


若貴兄弟の 手形 発見

なるほど 勝運の 手形って 事ですね




それでは 御朱印を いただきます




ええ感じ




宇賀神?




耳を さわれば ふくが来る
鬚を 撫でると 健康長寿
しっぽを さすると 金運が つくらしい



もちろん 
耳を さわりまくり
鬚を 撫でまくり
しっぽを さすりまくったよ
これで 全て 良し ですね


ツツジが 二万本 あるらしい

早速 散策 しましょう




色んな ツツジが 咲いてますよ




丘の 斜面が 凄い!








記念に 撮っときます






目の前で 見ると さいこう!




青空に 冴えますねぇ




一周 周って 終了



あれも これも イッパイ 運気が 上がるかなぁ

それでは 次 行ってみよう



本日は これにて おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 FISE HIROSHIMA編

2019年05月22日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

5月19日の 続きです

広島平和記念資料館を 出た後

何やら スピーカーから 大声が 聞こえてくるよ

声のする方を 見ると テントが 見える




催し物が あるみたい 行ってみよう

コンテナに 乗った人が 高い所に 




入場無料らしい

でもね アプリを ダウンロード する事が 条件




それでは アプリを 取り込んで・・・・・・ (><)

無理 出来へんがな

お姉さんの ヘルプする事 20分



荷物の 検査受けて

OK 入れたよ 厳しいですねぇ

安全のためには 仕方ないよねぇ




テントブースを 回ってみよう

けん玉検定?

けん玉の 販売?




ボルダリングコーナー

カメラマンが あっち こっち イッパイ いますよ




BMX フリースタイル パーク ワールドカップが 始ったよ





凄い! 何で あんなこと 出来るねん!



目が 回らんのかい!




失敗 こけたようですね



神業ですよ




フラットランド

平面でも クルクル 回ってますよ



練習中ですね

スケボーも 練習中




小学生? 身体が 小柄ですよ

 


一回り したので 混む前に ランチタイム しましょう




どれに しようか 迷うよねぇ








べ~やんは 黒カレーに 決定




嫁は 広島牛丼




いっただきま~す



アカン!
カレーの ご飯
メッチャ 硬い 半分 米ですがな
半分 食べたけど 無理
販売してる お兄さんに
このご飯 味見してみ 食べれるか?
硬いやろ

そうですね 硬いです
お代は 返金します

いやいや 半分食べたから 全額は ええわ
500円 返金します
それにしても 普通は 試食 するんと ちゃうんかい! 


お口直しに

広島焼の ハーフを チョイス


これが 一番 美味かったよ


暑くなってきたので

クーラーの 風で クールダウン しましょう


販売員の お兄さん
被り物で 恥ずかしそうに 頑張ってたよ


ワオンカードに 3000円以上

チャージすると 抽選できると アナウンス 




ちょうど チャージしようと 思っていたので・・・




ガラガラ

アタリー 4等です


これって 孫でも 喜ばんでぇ
取り敢えず 持って帰りますけどね


ちょっと 休憩

昨日 歩き過ぎたので 足が だるい

序に 小腹を 満たしましょう




ずんだ饅頭 食べたいよ




美味しそう




いっただきま~す



豆の 粒が 大きくて 美味しいねぇ


何か 変な 座り方の お姉さん




よく見ると

ペットボトルを 椅子替わりに 座ってるよ

思わず 笑ったけど


なるほど これは ええ アイデア


それでは

もう 一度 ひと廻りして 帰りましょう






JR広島駅で お土産を 物色

広島レモン ミニスティックケーキに 決定




JAF会員には 1個 プレゼントに 魅かれたよ




ほんで

新幹線内で 食べるために

生モミジ饅頭を ゲットしたよ




嫁は 食べ足りないのか

アイスを 新幹線販売で チョイス どんだけ食べるねん




帰って 万歩計 見ると

結構 歩いたよ 1万歩



広島電車旅 これにて おしまい

たまには 電車旅も 良いもんだ

次回は 早めに 計画しようっと

長々と お付き合い いただき ありがとうございました





ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 平和記念資料館編

2019年05月19日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月19日 広島の旅 最終日

またまた 広電 乗って 広島平和記念公園へ レッツゴー




朝 早いと やっぱり 観光客が 少ない

何も 無かったよに 原爆ドームが 佇んでいますよ

なんとなく 悲しい 気分




外国人の 家族が 手を 合わせています




やっぱり 願いは 平和 ですよね




平和記念公園内も ひっそりと 人が 少ない




ぽつぽつと 平和記念資料館へ 向かう人が 増えて 来たよ




観覧料を 払って 入りましょう




イキナリ 懐かしいような 感覚

昭和初期の 写真が 目に 飛び込んだ




次は 原爆投下後の 広島




悲惨の 一言 悲しい




原爆投下の 映像が 流れていた

原爆投下前の 原爆ドーム




投下された 直後




爆発




爆心地・・・・・ 



町が 無くなった 見るも 無残・・・・・



熱心に 見ている

外国人や 制服の 人が 増えて 来たよ

皆さん 真剣 そのもの




原爆の 模型




原爆ドーム 被爆前と 被爆後 




熱波で 歪んだ ジュースの瓶




人類の 願い 平和



見学して 想像以上の 衝撃を 受けました
核と 人類は 共存できない
原子力発電を 推進する 政府が 理解できない
色々と 私達が 知らない 訳が あるんでしょうけど
核と 人類は 共存できない
の 一言ですね

この時は 記念資料館の リニューアル工事中で

展示は 縮小 されていたかも・・・ でした


出て 来たら

制服の 人が 整列してるよ

何処の 団体でしょうか?




ズームして 帽子を 撮ってみた


海上自衛隊でした


次は 隣りの 施設へ




原爆投下後の 現状 そのまま 残されてます






見学は 2階から




グルっと 原爆投下直後の 画像が・・・・・




よく見ると




アメリカ兵の ジープや 人の 姿が 映ってるよ





もう 堪えれないので 出ます


入る時に 見たのは 砕け散った 建物の 破片でしょうね




それでは 平和記念公園と おさらばしましょう




公園内には 藤の花が 何事も

無かったように 綺麗に 咲いてます




良い景色です 今は・・・・・



本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

2019 第二回 クラシックラン

2019年05月18日 | 雑談
明日5月19日は 友人が スタッフで 参加してる
第二回 クラシックランが 
和歌山 道の駅「しみず」で 開催されます




道の駅しみずに、150台の1950~70年代のクラシックカー・バイクが大集合!
フリーマーケット・お菓子投げ・100円ジャンケン大会・持ち寄りオークションなど
大人から子どもまで楽しめるイベントです。

★入場料 車1台:500円、バイク:100円
クラシックカーやバイクに乗っていなくても、是非見に来てください!
※会場への車両乗り入れはできません。会場向かいの駐車場へお願いいたします。


天候は 何とか 持ちそうですが

べ~やんは 行けないんですよねぇ

残念 (^^;)

電車旅 原爆ドーム編

2019年05月17日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月18日の 続きです

広島城を 見学した後

テクテク 歩いて

やって来たのは 原爆ドーム

初めて 見ます




観光客が 少ないうちに 記念に 撮っときましょう




ドームの 周りを 見まわし

デジカメに 記録しときます













爆風と 熱波で 

悲惨な 姿

悲しい 気分


元安橋を 渡って 平和記念公園内の

原爆の子の像まで 来ましたよ 






全国から 送られた 折鶴が 凄い数







平和への 願いが 痛感します




ちょっと 元安橋の カフェで 休憩しましょう



満席で 諦め テイクアウトします

待ってる間 目に留まった 看板

被爆当時の 写真が 展示されてましたよ




やっと 順番が 回って 来た




広島レモンシャーベット




近くの ベンチで いただきま~す



ふっと 川側の ベンチを 見ると
一人で 座っていた 
お姉さんに 話しかける 外国人 二人
道を 尋ねているんかと
しばらく 見ていると
ナンパしてるんかい!


ほんで

17時に なったので 食事処を 探すため

辺りを ウロウロ したけど

美味しそうな 店が 見つからず

商店街へ




やっぱり 穴子かなぁ




魚も ええなぁ



結局 ウロウロ しただけで


穴子に 決定

店の 入り口が 解りにくい

路地を 入るらしい




通された 処は 年季の 入った 座敷

靴を 脱ぐのが 面倒 やったけど

まぁ 雰囲気が ええので 良しとします 




メニューを 見ると 悩むよなぁ

優柔不断 やからね




二人とも 穴子飯に 決定



他のは イマイチ 気に 入らなかった
牡蠣は シーズン 終了
鶏は 何処でも 食べられる
まぁ 今は 何処に 行っても あるけどね


来たぁ




いっただっきまーす


美味しいけど ちょっと パサパサ気味 脂がねぇ


食べ始めて 直ぐに
団体さんが 来た!
明るいのに 何で 今頃 来れるの?
どうも 話の 内容から 公務員らしい
歓迎会か 知らんけど 兎に角 うるさい!
一般の お客と 一緒に するのは いかがなものか
気分が 悪くなって きたので
残りの ご飯を ひつまぶし風に 出しを 掛けて
サッサと 食べて トンずらします
もう 二度と 来る事ないけど 最悪な 夕食と なったよ


商店街の 入り口の 有名な お好み焼き店

先日 テレビで 紹介されてたので

お客が 並んでるよ




それでは ドームの 夜景を 見に 行きましょう

原爆投下からの 日数が 表示 されてます






公園まで 戻ると

お月様が 顔を 出しましたよ




平和記念資料館の 前まで 来ると

そろそろ 夕暮れで ええ感じ






噴水の 近くで 子供が はしゃいでるよ




しばらく 見ていたら

どうも 水が 掛かる 場所に 移動してる






水を 浴びると 喜んでるように 見える




やっと 家族から 呼び戻された


多分 ビッショビショ
でもね 子供は 楽しそうやったね


平和の池と 平和の灯



2016年5月に原爆を投下した唯一の核兵器使用国の
国家元首としてオバマ大統領が広島を訪問し献花した場所







大分 陽も 落ちてきたよ






ライトが 照らされました

この景色 パンフレットに 載っていた

これを 見るために 待ってましたよ







なんか 悲しくなってきた


それでは 平和の鐘は 鳴らせないので



鳴らした 気持ちになって



ドームを 違う 角度から



デジカメに 納めて




お宿まで 広電に 乗って 戻りましょう




狭い ホームに 合理的な 腰掛




お宿へ 戻って

万歩計 見ると 2万5千歩



21時には 爆睡

おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ちょっと 疲れたよ

2019年05月14日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


1昨日の 12日は 結構 疲れた
マンション大規模修繕工事の 最後の 工事
敷地内 車道の アスファルト舗装が 11日に 完了



12日 朝から 夕方まで 駐車場の 区画線引きの 立ち合い



19時から 会議などなどで 仲間達との ツーリングに 行けなかった
今週は 通路部の アスファルト舗装工事が 始る
バイクの 移動が 大変だわさぁ





ここで ボヤく 事では 無いけど ちょっと 聞いてね m(_ _)m

大規模修繕委員の メンバーは 抽選ではなく 手を 上げた 人達
最近は 立ち合いや 打ち合わせの 参加 メンバーは 何時も 一緒
忙しいとの 理由で 全く 参加しない メンバーが 居る
それやったら 手を 上げて 委員に 参加するな!
参加してる メンバーは 約束や 用事を 変更したり 中止して
都合を 付けてる 人が 多いんよねぇ
オマケに 無断 欠席が 多い
注意しても 知らん顔 してるらしい
こんな人が 2年で 2回分 委員実績ありで 
管理組合役員を 免除されるのは おかしくない?


ちょっと スッキリ したよ ありがとうございます





ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 広島城編

2019年05月13日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


4月18日の 続きです

新白鳥駅から 外へ出る前に

地図で 広島城を 確認しときます




老眼で 見えへんがな




もっと 近付いて

よっしゃー! 出たら 右や




広島城中堀跡の 標識あるよ




右向くと なんとなく 広島城の 気配が・・・




地下道で 道路を 渡ります




やっぱり 階段は お年寄りには 辛いかもね

横断歩道が ええのか 地下道が ええのか 解らんけどね




それでは お城へ レッツゴー




狭間が イッパイ 見えてます


三角形や 正方形が あるのは
武器に 適した 形状に 造ってるらしい


広々と ええ感じ




見学 出来るらしい


ブーツを 脱ぐのが 面倒なんで パス


中御門跡(なかごもんぜき)




石が 赤いのは 被爆後の 猛火で 変色したらしい




こいのぼりや 赤い幟が にぎやかですよ




なるほど 此処が 有名な 泣き相撲の 場所なんや




御朱印帳に 記帳を 依頼して




お城へ 入りましょう




原爆によって 消失したけど 昭和33年に 再建されたらしい




観覧料を 支払います

65歳以上が シニア料金で 約半額


べ~やん 年齢証明 出来る物 持って無い 嫁が保険証は持ってたけどね
堺市の 65歳以上の パスは 持って 来たけど
年齢証明 出来へんがな
困った 困った 
でもね 受付の おじさん 優しかった
生年月日を 西暦で 行ったら OKでした
ありがとうございます


階段が 急斜面

でもね

合理的な 造りですよ




竈(へっつい)さん




お殿さんの 籠やけど

狭そうで 足が 痺れそう




展望台で 景色を 撮っときましょう

もちろん嫁ですけどね




周りは ビルだらけで イマイチですね








何が 楽しいねん!




べ~やんの 顔が 引きつってたらしい




それでは

広島城と お別れします




被爆した ユーカリ




爆心地から740m

被爆して 生き残っている ユーカリは この木だけらしい




御朱印帳を いただいて





来た道で 戻ります




広島城の 南側の 地下歩道の 壁の 案内板

広島城の 暗きょ跡


これは 何?



広島城の 内堀と 中堀の

水量を 調節するもの だったらしい



次 行ってみよう

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

再び忍者巻き

2019年05月10日 | カスタム
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6の ハンドルグリップに 付けていた 

釣り竿用の グリップ 破れて いたので 

テニスラケット用 グリップテープに 取り替える事にした

すべり止め 効果は 釣り用は テニス用に 比べたら

あまり 効果が 無かったように 思うのでね

グリップ保護の 効果は ええけどね 


今回は ウェットタイプの タフ

ちょっと 価格は 高めでしたが 長持ち するらしい




釣り用の グリップを 




取り付けは ちょっと 苦労したけど

破って 剥がしますだけ 超簡単




テニス用 グリップの 端に 




両面テープを 貼り付け




左の グリップの 端から 巻いていきます




F6の グリップ フラットで 無く

外側が プックリ 膨らんでるので

結構 巻き難い



忍者巻き 独特の 柄が 歪んだわ


右は 左より ちょっと マシ



5年前 初めて巻いた時より 下手になってるぅ

次に 巻く時は 慎重に 巻きたい 

と 思うけど いつも 同じ事の 繰り返し

所詮 ええ加減な 性格の 人間の する事 ですからね

これで 良しと しときます

やっぱり 握り心地は テニス用の方が 上やね

手が グリップに 吸い付くようで 全然 滑らへんしね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 錦帯橋編

2019年05月08日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月18日の 続きです

宮島を 後にして 宮島口で 乗る電車を

来た方とは 反対側の ホームで 待ちます

やっぱり 欧米人が 半数以上




自販機で 水分補給

これも イコカで 支払い OK

便利です




ほんで

電車に 乗り込み

目的地の 錦帯橋へは どうやって 行ったら ええねん?

スマホで 調べてみた 

べ~やん スマホデビューして 半年 何とか 使いこなせた

最寄り駅は 西岩国?

そこから 歩くか? タクシー?




ルート検索

岩国駅から バスで 15分

これで 行きましょう



やっぱり スマホは 便利やねぇ


ほんで

バスで 15分

着いたよ 錦帯橋




おっ~

見事な アーチ ええ眺め




今見た 場所からが ビュースポットらしい




早速 入橋料 払って 渡りましょう

残念 ここは JAF割引は 無いらしい




ボケとるがな




河原に 結婚式の 前撮りしてますよ






河原は 長閑な ええ感じ




おっとっとっと つまずいたがな

別に 段差でも 無い所で

足が 上がって 無いんかいな
 



良かったぁ 歳の せいでは 無かったよ

フラットな 所は 上の方だけ

カーブの 所は 階段状でしたね




渡ったら 撮っときましょう




橋の 下もね




年季の 入った 木材ですよ




ちょっと 気になる 店




テレビ ナニコレ珍百景で 紹介 されたらしい




ソフトクリームが 170種類 あるらしい

メニュー 見ても チンプンカンプン




爆音が 聞こえて来たよ

何処から 聞こえて くるんかと 見上げたら

お天道様が 傘 被ってる




見えたぁ

戦闘機が 2機

流石 岩国 ヒッキリナシニ 爆音が 続いたよ




ここの 見どころの 一つ

佐々木小次郎の 銅像を 見に行こう


やっぱり 刀が 長いねぇ
束が 太いねぇ 


それでは 戻る前に

撮っときます






こんな所に 足元注意

渡る前に あったんやろうかねぇ

見ていたら 躓かん かったかもねぇ




戻ったら 何処かで ランチタイムにしよう

マンホールの 図柄は 城と 錦帯橋と 鵜飼い


ここは 鵜飼いも 有名なんや


前撮り 今度は 橋の上で 撮ってますよ

今日は 暑い日なんで 和服着たら 地獄かもね




橋の駅で ランチに しましょう


でもね 座敷しかないがな
ブーツを 脱ぐのが 面倒 この店は パス


辺りを ウロウロ 探したけれど

結局 錦帯橋 近くの 店に ピットイン



あんまり 美味しそうな 感じでは 無いけど

ランチ難民を 避けるために 仕方ないですね

名物の 岩国寿司を いただきましょう




これが 岩国寿司?

箱寿司みたい




いただきま~す

普通に 美味しいです


ごちそうさまでした


ほんで

岩国まで バスで 戻り

電車に 乗って 広島方面へ

ハイブリッドって 文字が 書いてあるけど

どういう 意味?


ディーゼルと 電気の ハイブリッドかな


ほんで

広島駅の 手前 新白島駅で 降り

アストラムラインに 乗りま~す




案内通りに 歩いて 行きます




路線が  みたいで 面白い






ホームは 近代的 二重扉




広島県庁前で 降ります

ちょっと 疲れたんで

階段は 止めて エレベーターで 上がります 



本日は これで おしまいにしときます


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 宮島編

2019年05月05日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月18日 快晴

またまた スタートは JR広島駅



広電で 行こうか JRで 行こうか
迷ったけど 所要時間の 短い 
JRで 行く事に 
広電は 料金 150円 安いけどね


べ~やんが 仕事してる 現役時代 出張で この電車に
何回かは 乗った 事あるけど
ウロウロ したよ

8分 遅れてるって 表示出てるけど
事故でも 無いので
まぁ 大した事 ないよ




ほんで

到着した 電車に 乗って 約30分




宮島口に 到着



矢印の 案内通りに

地下道 通って 信号を 渡るけど

階段は お年寄りには キツイんじゃないの




フェリーに 乗り込みます

松大汽船と JRフェリーが あるけど

大鳥居近くを 通る JRに 乗る事に


観光客の 大半は 欧米人

最近 歴史を 観光する人が 多くなってるらしい


便利に なったよねぇ
イコカで 乗船 出来ました


出船して 直ぐに

牡蠣筏が 一面 目の前に 見えて 来たよ




10分ほど 乗って 下船です

鳥居が 近くなってきた




太陽の 周りに 傘が 見える

花粉? 黄砂? PM2.5? 




行く予定の 五重の塔も 見えてきた




結構 近付いたよ

鳥居は 海中に 置いてるだけらしい




宮島に 着いたら

さっさと 行きましょう






鹿が ノンビリ 寛いでるよ

奈良の 鹿より 大人しそう




それでは 厳島神社

昇殿料 払って




入りましょう




水面に 浮かんでるようで ええ感じ




嫁は 御朱印帳に 記帳に 




その間

べ~やんは 桃花祭御神能[とうかさいごしんのう]

喜多流/観世流の能と大蔵流の狂言が能舞台で奉納されてた

ちょうど 一年の内の 3日間の 開催で ラッキー

能舞台を 見学しときます


そろり そろり・・・・・


御朱印帳に 記帳いただきました




今度は おみくじかい




おみくじを 持って 帰ろうか どうしよう

好きなように したら

結局 括るんかい




今度は 狂言 やってるよ 




ヨタヨタ 酔っ払いが 歩いてるように 見えるよ


見ていても 解らんので

次 行ってみよう




この石橋は 明治時代の物らしい

川沿いに 鹿が 数匹 見えますね




エサを おねだり してたよ




なんじゃ これは?

怪獣のような・・・・・




松庵4年に 後白河法皇が 植えた 

松の 遺木って 書いてます




目的の 五重塔まで 来ましたよ




ここは 古戦場 らしい




横に なが~い松




ここも 昇殿料 払って 入りましょう




子丑寅って 左回り? 知らなんだぁ




相当 古い 額が イッパイ




デッカイ しゃもじも




参拝しましょう




宮島の しゃもじは 江戸時代から 縁起の 良い物 らしい




ここにも デッカイ しゃもじ










ビックリしたぁ

こんな所に 座るなよ




これを 撮ってたんか


額縁の 写真に 見えるらしい


御朱印帳に 記帳して いただきます






亀の 甲羅は 何の意味?




廊下の 修理 年季入ってるねぇ






それでは 帰りましょう

来た時よりも 人が 増えてますよ

やっぱり 殆どが 欧米人




道には もみじの 絵柄






参道で 名物の もみじ饅頭を いっただっきまーす




ちょうど 前を 歩いていた

二人組の女性が

キャーッ

何事かいな?

雀が 近寄って 来ただけかい



お陰で 雀は もみじ饅頭に ありつけたよ


焼き牡蠣も 売ってるよ

でもね 今の季節は 牡蠣は 終わってるはず 冷凍物?




お姉さん 牡蠣を 食べるらしい


このお姉さん よく考えたら
着いた時から べ~やん達の 前に ずっと 居たよ
そらそうやわな 行くところ ほぼ同じやもんえね 


食堂の 匂いに 釣られて 鹿が 来たよ

鼻で 一生懸命 突っついてますよ


エサを 貰った事 あるんでしょうね


それでは フェリーに 乗って 宮島口へ 行きましょう

わぉー 凄い 観光客

早めに 行ってて 良かったよ




ほんで

宮島口駅に 行って

急遽 岩国方面へ 行く事に なったよ



本日は これで おしまい

しまったぁ 五重塔 見るの 忘れたぁ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電車旅 お好み焼き編

2019年05月02日 | 電車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

R1200Rが 無くなったら

やっぱり 寂しいですねぇ



4月17日の 続きです

呉駅から JRで




広島駅に 戻って




広電の 路面電車に 乗って

お宿のある 銀山町(カナヤマチョウ)へ ギンやのに カナヤマチョウとは 読めるかいっ!




ほんで

受付で おすすめの 店を 聞いたので

夕食の 時間には 早いけど 混雑前に 行きましょう




一軒ずつ 見て 回る事に したよ




どうも この辺りは 歓楽街ですね




至る所に 飲み屋さんが 




可愛い車




あっち 行ったり こっち 行ったり




結局は 広島へ 来たんやから

お好み焼きに 決定

有名店の 「八昌」

先日 テレビで 紹介されたらしい




ソースは おたふくソースですよ

ジョッキは お酒と ちゃうよ ただの水 (^^;)




コテも おたふくの ロゴが 入ってるよ

提携してるのかもね




流石は 有名店

5時過ぎやのに 満員ですがな




ティッシュペーパーも カープ




きたぁ~

いっただっきまーす


うまいっ!
満員なのが わかるわ


ほんで

お腹も 膨れた頃

どうも 見覚えのある 顔の 人が 座った


盗撮?して 後輩の 住職に 確認すると
現役時代の 後輩 住職の 同僚で 間違いなかったよ
声を 掛けなくて 良かったぁ
女性が 後から 来たからね
って 言う どうでも ええ 話でした (^^;)


「八昌」さん ごちそうさまでした


まだ 明るいのに 行列 出来てたよ


ほんで

ウロウロ 散策 しながら



ホテルに 帰ったよ




本日の 万歩計

1万5千歩でした



本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村