べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

三つだけ 買いましょう

2015年10月30日 | 車で行く旅
今日も 天気は 良さそうですねぇ
嫁の足も 大分良くなり
自力で 歩けるように なったんで
リハビリを 兼ねて
久しぶりに ランチに 行くとするか

10月24日の続きです


皆さんと はぐれた後


伊勢道「芸濃IC」へと 走ります




ちょうど 「芸濃IC」へ

右折しようと していたら

あれっ 

対向車線に 皆さんが・・・・・・



何で こんな所で すれ違うねん?

とっくに 名阪を

走ってると 思ってましたが・・・・・

慌てて ICゲートの 前で Uターン

追いかけますが・・・・・



ガックリ 見失いましたよ

しゃぁないんで そのまま 関方面へ 走ります

コスモスが 咲いてますよ



やっぱり どんな花でも 

イッパイ 咲いていたら 癒されますよねぇ




ほんで 「関」から




名阪を 走って




針テラスで 休憩




相変わらず バイクが イッパイですねぇ



ほんで

クシタニショップへ 行きましょう



ウェアも パンツも グローブも

買う気は ないけれど

取り敢えず

三つだけ 買いましょう




富士山のパン と メイプル何たらパン と リンゴ何たらパン




そうや 割引券 ありますがな 



ガックリ くり 栗 栗ご飯  


ほんで

西名阪を 走って 

阪和道「堺IC」で 降りて 帰りましたとさ

チャン チャン



今日は これぐらいに しといたろ



今日も ポチっと よろしくね

迷いおっさんに なったがな 

2015年10月28日 | 車で行く旅
10月24日の 続きです


伊勢道「津」で 降りた後


右折で 安濃方面へ




しばらく走って 

11時に 到着




うなぎ ひつまぶしの 「うを芳」さん



あれっ?

駐車場には きんやんさんの R1200Rが?



なんで?


後で聞いたら 遅れて 飯高駅に 着いたらしい

せやのに 何で 先に 着いてるん?

何処を 走って来たか 聞き忘れました(^^;)

11時30分 開店

しばらく 店の前で 待ちましょう




Nさん R69Sの 

ヘッドライトを 分解して 何してますのん?


ウィンカーの リレーが 逝かれたらしい

リレーを トンカチで

叩いたら 復活するらしい ホンマ?

トントン トントン 凹むまで

叩きまくり 結局 復活せず


時間前ですが 親切ですねぇ

うを芳さんの べっぴんの お姉さん

お店に 入れてくれましたよ



有名芸能人が 訪れたらしい

サインが イッパイ ありますよ




それでは 注文しましょう



メニューは



悩みますねぇ




べーやんは 特上ひつまぶし



うなぎ タップリですよ



嫁は 特上レディースひつまぶし


ご飯少な目で デザート付ですよ


始めは そのまま いただきま~す

半分食べたら

ネギ わさびなどを 乗せて

出汁を 掛けて いただきます きったなぁ


散らかして すんません(^^;)


隣の席に

運ばれて来た う・・な・・ぎ・・ど~ん

えっ うっそぉ

思わず 声が 出ましたがな

ビックリ くり 栗 クリキントン

なんちゅう 丼やねん

誰が 頼んだん?

丼の前を 見たら ぶんさんですがな 納得?



ご飯が てんこ盛りやんか

迫力ありますねぇ

キッチリ 完食 してますがな

恐れ入りました



実は ご主人と 分け分け したらしい

べーやんは 食べるのに 夢中で

証拠を 見てませんけどね 


お腹も 満足って 言うか

べーやん 最近 胃の調子が 

悪うて 食べ過ぎたら アカンのに

久し振りの うなぎ美味かったので 食べ過ぎましたよ


ほんで

此処で 一応 解散となりました


それでは 帰りましょう




帰る方向は 名阪道を しばらく 一緒です

べーやん 皆さんに 

着いて行こうと 思ったけど

店の前の道路 行き交う

車が 多くて 中々出られず 

やっと 出れたと 思ったら

皆さん どこ行ったん? 

迷いおっさんに なったがな


全く 姿が 見えませんがな

しゃぁないんで 伊勢道「芸濃」から

乗って 帰る事に しますかねぇ


本日は ここまで



今日も ポチっと よろしくね

ひさしぶりに 1番乗り

2015年10月26日 | 車で行く旅
10月24日 午前6時過ぎ しゅっぱーつ


道の駅「飯高駅」に 9時頃 到着予定ですよ


阪和道「堺」から乗って 泉北を 脱出




南阪奈道へ




朝日が 眩しいですねぇ

久しぶりに 見ましたよ




たじはやを 通過




R165から R166を 東へ 走ります

宇陀あたりも 黒枝豆で 有名らしい




雲の間から 光が漏れて ええ景色




大宇陀から K219で

佐倉峠へ ショートカット




そのまま R166を 走ります




山の名前は 知らんけど

ボンヤリと ええ感じ


せやけど 気温は 11℃

結構 冷えてますよ 


高見トンネルを 抜けると




ループ橋ですよ




この辺りの川は 綺麗ですねぇ




田引トンネルを 抜けると


もう直ぐですよ

ちょっと 早過ぎたんで

ペースを 落として ゆっくり 行きましょう


8時10分 到着しましたよ




何処で CBMやってるん?

初めてで わからん




バイクが イッパイ 停まってる

方向へ 行ってみよう



やったぁ 

久しぶりに 1番乗り


鏡の オブジェが ありますよ




自撮り しときます

写りが 悪すぎ~




早速 コーヒーを いただきます

ごちそうさまぁ でした

カップを 捨てようとして

ハッと 思い出し

クシャクシャの カップを 戻して

撮っときます




と カメラを カップに 向けてたら

ちょうど 友人の ぶんさん夫妻が 到着

今日は RTですよ

相変わらず ピッカピカ 磨き過ぎと ちゃう?




次に 到着したのは Nさん

今日は R69Sです




しばらくして

ポルコさん夫妻が 到着




しばらく 駄弁って

10時に なったので

昼ご飯を 食べに 行きましょう

きんやんさんは 遅れたようです

場所も 解ってるようなので

それでは しゅっぱ~つ

ブロ友の たこ焼きsundayさんとは

今回も 会えませんでしたよ 



11時には 着いてたほうが 良いので

「勢和多気」から 高速に 

乗って 行きましょう

って 聞いていたのに

アホですよ

IC方向へ 行かんと 

県道59を 北上 


30分ほど 走って

「松阪」から 高速に 乗りました 



それにしても 高速は

ガラガラですねぇ




ほんで

「津」で 降りますが


はたして 11時には 到着 するんでしょうか

本日は ここまで



今日も ポチっと よろしくね

温度計を 防水対策 しときます

2015年10月24日 | カスタム
今日は 道の駅「飯高駅」で KCBM
スタンプ 押してもらいに 行ってきま~す 

F6用の 温度計を 防水対策 しときます

防水をする方法は 

ブロ友の ひとぴちさんが

アップされていました

ブログは こちらです → ひとぴち Bike Log

早速 材料の バスコークを ゲット



水温計に 付属されてる 電池は 確認用

たぶん 1年も 持たないと 思ったので

ボタン電池も ゲット




本体表側は 完全に シールされてます

本体裏側の 電池の蓋や 穴も 全ての隙間を 

バスコークで 全て 塗り込みます



出来上がりが 相変わらず ええ加減  きったなぁ(汚い)


裏側は 見えへんのでねぇ

まぁ ええか ええんかい

24時間後に 乾いたら

F6に 設置しますが

センサーの 取り付け 位置を

今から 考えときます

大して 疲れて 無いけど

今日は これぐらいに しといたろ



今日も ポチっと よろしくね

久しぶりに R1200Rで

2015年10月22日 | R1200R
10月24日は 三重県松阪市の 飯高でKCBM
何としてでも 行きたいなぁ
11月の 浜松は 日帰りでは ちょっと 厳しいかなっ
どうしようかなぁ 悩んどきます(^^;)

10月18日 久しぶりに 仲間達との ツーリング


朝7時に 自宅を 出発


久しぶりに R1200Rで タンデムと ちゃいますねん


近畿道から 西名阪を 無茶苦茶な 車の運転に ビビリながら


針テラスに 8時に 到着


最近は ご無沙汰している 一番乗り


既に 約10台が 到着してましたよ  


さすが日曜日 凄いバイクの数

何番目に 着いたか ?

駐輪場所は? ? ?

ちょうど 空いていた

F6の 横に駐輪しときます

よく見ると  友人ポルコさんの F6


水冷の 新型R1200Rは 

ちょっと コンパクトに 見えますねぇ




それでは 8時30分に なりましたよ

約25名 出発です

それでは 行ってみよう

西名阪「小倉」で 降りて

広域農道を 走り 県道81

またまた 広域農道を 走り

県道4から 月ヶ瀬の 田山橋?を 渡ります




クネクネ クネクネ 走り

ちょっと 街中を 走って 



お~っ 霧が 出てきましたよ

何とも 言えない ええ景色



その後 何処を どう走ったか?

取り敢えずは 「やぶっちゃ」から 

伊賀コリドールロードを 走り

道の駅「あやま」で 休憩




20台以上の バイクは 駐輪する時 悩みますねぇ


せやけど 20数名の 仲間が居れば

楽しい話が イッパイ出来て 楽しい

この日 初参加の方で 

R1200Rの きんやんさんご夫妻と

ちょこっと お話しましたら

8月に 白馬で ぶんさんご夫妻と

お会いしたらしい

和歌山 紀の川市から 来られたようです

此処までの コースは たぶん
針テラス→K369→県25→県80→広農→県40→県753→県82
→県686→県305→県138→コリドール→県422→K674
→コリドール→県422→K674→コリドール→県49→道の駅あやま



それでは 次 行ってみよう



やっぱり 何処を 走ったか?

解ったのは 鈴鹿スカイラインだけ

ほんで

1時間ほど 走って

到着 「希望荘」

早速 ケーブルカーで 食事処へ 降りて 行きましょう




さすが山の中 バッタが ケーブルカーで お出迎え




斜面には 温泉と食事処への 通路が ありますよ




うなぎ屋やぁ

残念! 準備中でした




レストランは 営業してますよ


ピンボケで 解らんがな!


名物の トンテキを いただきます




なんやこれ!

でっかぁ



200gは あるんと ちゃう?


うっまぁ

せやけど デカすぎ

ごめんなさい 食べきれませんでしたがな


それでは 



戻りましょう




高い場所は 景色が 最高に 良いですねぇ

青空で 雲が 見当たりませんねぇ



べーやんは 残念ですが

ここで 離脱します

帰って する事が ありますんで (^^;)

東名阪「四日市」から 

帰ろうと・・・・・

あっちゃぁ 渋滞ですがな 



ふっと バックミラーを 見ると

水冷R1200GS 名張のHさんですがな

Hさんも ここで 離脱したらしい


帰る方向は 一緒なんで

一緒に 帰ろうと 思ったら

Hさん 急に 信号を 右折

なんでやねん!

ナビで 右折方向を 見たら

東名阪と 並行してる 道を 帰るらしい

慌てて 右折して 付いて 行ったけど

べーやんは 鈴鹿で 東名阪から

帰る事にして

針テラスまで 一気に 走り


針テラスは やっぱり 

バイクが 多いですねぇ

ほんで

帰宅したのは 15時過ぎ

走行距離は 391km




お土産は 針テラスで

原木しいたけ と ぶなしめじ と 青蓮寺ぶどう


しいたけ と しめじは 焼いて 

岩津葱 ねぎたまポン酢で いただきました

うまかったぁ




丹波産黒枝豆も うっまぁ


やっぱり フリーに ピッタリですねぇ


本日は こ こ ま で 


今日も ポチっと よろしくね

狂い咲?

2015年10月20日 | 雑談
10月20日 朝起きたら


狂い咲? 


庭の アサガオが 咲いていましたよ


横には つぼみも ありますがな


なんでやねん!


10月も 終わりやのに


種も 取り込んだ 後やのに


やっぱり 最近は 温く なったからかなぁ


ほんで


先日 今までの ツーリングの 思い出を


写真にして 残そうと 思って


ポチった モノが 届きました


写真用紙






プリンターインク



中身は 小っちゃいのに

何で こんな 大きな箱に

入れて 送ってくるんやろう?

勿体ない気も するけどなぁ


そんな事は どうでも ええねんけど
 
写真用紙は 500円未満

送料の方が 高いんと ちゃうの

摩訶不思議


本日は こ こ ま で 


今日も ポチっと よろしくね

F6の 温度計に ええかもね

2015年10月18日 | カスタム
一週間のご無沙汰です
今日は これから 8時到着予定で
針テラスへ R1200Rで 行ってきま~す



先日 メダカの エサを 買いに 行ったら

こんな物 見つけましたよ

 



F6の 温度計に ええかもね


センサーコードが 1mあるので




センサー部を 陽の当たらない場所に 


セットしとけば 太陽熱を 防げて


外気温度が 割と正確に 表示されそう


温度測定範囲は

0~50℃


まぁ 氷点下では 走りません

気温50℃以上は ありえません


電源は ボタン電池 2個


防水は センサー部だけ


本体は 非防水なので


電源と 本体が ネックなんですよねぇ


これを 何とか 考えましょう


本日は こ こ ま で 


今日も ポチっと よろしくね

だんじり祭り

2015年10月09日 | 雑談
10月9日

10月3・4日 隣町のだんじり祭り


3日 日が暮れたら 聞こえていましたよ

ドコドン ドコドン チキチン チキチン

昼は 別の道を 通っていたので 聞こえません


早速 デジカメ持って 音のする方へ 歩きます


見えましたけど


もう 行き過ぎてましたがな


慌てて だんじりの横まで 走ります  



やっと 追いつきましたよ



提灯が 綺麗ですねぇ



岸和田のだんじりほど 大勢で 賑やかでは 無いけれど


だんじりに 変わりは 無いですよ





やっぱり 近くで 太鼓の 音を 聞くと

胸が 高まりますねぇ

幼少 ガキの頃を 



思い出して 懐かしんでいたら


あっと 言う間に 行ってしまいました


小学生の頃は 町内の だんじりを 引いたり
こそっと 乗り込んだり したんですよねぇ

ほんで

家に 帰って 写真を 編集しようと 思ったけど

9月25日頃から 風邪気味

どうも 熱っぽいので 風呂入って そのまま ダウン

ブログの 5・7日は 書き置きを アップ

昨日 嫌々 医者に 行ったら

昨年同様 

風邪こじらせてますねぇ

学習能力 ♪ゼ~ロ~

風邪薬よりも

頭に 付ける 薬が 欲しい 今日この頃です 


オマケに 耳元で 囁きが 聞こえてきます

早う 医者に 行かんからや!

医者も 怖いけど 囁きは もっと怖い

本日は こ こ ま で 


今日も ポチっと よろしくね

くっさぁ えげつなぁ

2015年10月07日 | 雑談
10月3日 爆弾低気圧が 通過した二日後

快晴です ツーリング日和です 

世間は・・・・・



毎年 この時期は 臭いで ・・・・・ 


我が家の 裏の遊歩道 あっち こっちで


イッパイに なりますねん



黄色い実が 歩道一面に なりますねん


食べたら 美味しい ギンナン やけど


風向きによっては

くっさぁ えげつなぁ



極めつけは・・・・・


山盛りですがな 



もう直ぐ スーパーの袋 持った 

おばちゃんと おっちゃんが

拾いに 来る頃です

せやけど 食べれるように するまでが

大変やと 思うんやけどなぁ


本日は こ れ ま で 


今日も ポチっと よろしくね

新品バッテリー補充電しときます

2015年10月05日 | バイクメンテナンス
先日 新品のバッテリーは 

初期充電した方が 長持ちするよ と 

ブロ友 「GS乗ってどこ行こう♪」 

仙人さんから 教えていただいたので


早速 XR用の バッテリーを 初期充電




充電直後 電圧 計ったら

14.07V




しばらく 見ていたら

13.99V




どんどん下がって

13.18V




PS用の バッテリー 計ったら

12.88V




初期充電開始




2時間後 計ったら

13.76V




しばらくしたら

13.32V



何で 下がるねん?

よう わからん

これが 普通の事 なんかなぁ

どっちも 13V以上で

安定したから 

まぁ ええっか


本日は ここまで


劣化した バッテリーは 充電して 13Vあっても
容量が 無いので セルは 回らない らしい



今日も ポチっと よろしくね

犯人 見つけたぞぉ

2015年10月03日 | 雑談
先日 レモンの樹の 葉っぱに 産み付けられた 卵


犯人を 見つけましたよ


晴れた日に 産み付けられているので


晴天の日に 庭を 

アゲハチョウが 朝から ウロウロ 

何処かに とまりたい 雰囲気

しばらく 見ていたら 暇やねぇ

レモンの樹の 周りを ウロウロと・・・
 
とまりましたよ




慌てて とまった 葉っぱを 見たら



産み付けられてましたよ

せやけど 産み付けられんようには

どうしたら ええんやろう?

ネットでも 張ろうかな

毎日 毎日 見てられへんし 暇とちゃうんかいな

しゃぁないから 時々 卵を 取るだけに しときます

本日は これにて おしまい


今日も ポチっと よろしくね

レモンの樹

2015年10月01日 | 雑談
レモン鍋を するために レモンの樹を 植えましたよ

毎日 朝と夕方に せっせ せっせと 水を やってます

結構 大きく なって・・・・・・

あれっ 葉っぱが 削れてるがな


あっちゃぁ

葉っぱの 裏を見ると

写真 撮り忘れましたが 

蝶の幼虫らしい物が 付いてますがな

葉っぱの 先には 

卵らしき 白いモノが

付いてますがな


その後 毎日 7~8個 付いてます

毎日 毎日 取っても 取っても

きりが ないですねぇ

まるで イタチごっこですがな

レモンの樹の横に 木酢液を

小さな器に 入れて 置いても

無駄でしたよ


せやけど

雨が 降ると 付かないんですよねぇ


付かんように なんか 

ええ方法 無いかなぁ


本日は ここまで


今日も ポチっと よろしくね