べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

ロゴマークが100円

2014年06月30日 | 雑談
6月も今日で終わりですねぇ

あたりまえですが  明日から7月です


 


BMWのロゴマークが100円で売ってました


どうも怪しいですねぇ



左のロゴマーク



円の幅が違いますよね


右の下地がフォログラムのロゴマーク

が変ですよね



やっぱり100円です

やっすいから

まぁ ええか


一日一ポチ よろしくね。{/dogeza/>

忍者巻き ②

2014年06月28日 | カスタム
F6のグリップも忍者巻きしてみました

色違いのテープをクロスさせて巻いて行きます




巻いたテープの下を潜らせて




最後は両面テープで止めて

左が



右が



やっぱり

下手ですねぇ

上手く巻けません

昨日とおんなじ内容で

おしまい



一日一ポチ よろしくね。

忍者巻き

2014年06月27日 | カスタム
R1200Rのグリップを忍者巻きにしてみました


テニスラケットのグリップテープを二種類と

両面テープを準備




グリップの両端に両面テープを貼り付けます




こんな風にクロスして巻いて行きますが 写真の撮り忘れですみません




これが思うようにいかんがな(><)

右が何んとか巻き終わりました


間隔がバラバラ


次は左です 当たり前のことですね




やっぱり上手く巻けませんでした(^^;)


明日はF6に巻いてみます



一日一ポチ よろしくね。

ふかひれ麺ランチ

2014年06月25日 | 車で行く旅
ふかひれラーメンが美味しいと聞いて行ってみた


光明池自動車運転免許試験場から斜め向かいに有る

「豪也」


べーやんのデジカメ入院中で古いデジカメはゴミだらけ


人気店のようで待時間 約30分


亀の子供と遊びます



これがホンマの亀の子タワシです


やっと順番が来て店内へ



前菜です

いっただきま~す




エビ餃子とシューマイ



ジューシーですがな

うっまぁ

本日のメイン




ふかひれがイッパイ入ってますがな




トロトロであっさり味




うっまぁ~い

出汁が麺に絡んで

のど越しが ええでぇ~

病みつきになりそう(^^;)



デザートは手作り杏仁豆腐




コーヒーも付いてます



ごちそうさまでした


一日一ポチ よろしくね。

九州ツーリング 最終回

2014年06月23日 | F650GS
やっと最終回です

気長にお付き合いいただき

ありがとうございました



九重”夢”の大吊橋の後

やまなみハイウェイを走り

大観峰をパスして到着



北山展望所


早速 昼食をいただきます



ざんねん



倍喰丼(バイクドン)

売り切れでした



朝のトラブルで時間をくったからなぁ

売り切れって聞いたら

余計に 食べたくなったがなぁ

しゃぁないので

赤牛のハンバーグを注文



ジューシーです

野菜も甘くて うっまぁ!



お腹が満ぷくりん

ごちそうさまぁ でした


それでは 行ってみよう

展望所へ







大観峰とは違った景色です


記念に

カッシャ



それでは 戻ります







次 行ってみよう



来た道を戻ります



別府方面へ





さっき来た時の景色と



逆の景色が楽しめます


















F6がお腹空いたと言うので給油




まんぷくぅ~ 言うたんで




次 行ってみよう








岩下コレクションはパスします








あっちゃぁ



トラックの後ろやんか!

くっさいやんか!

前方の景色もイマイチになるし(><)


ちょうど嫁のデジカメがバッテリー切れ

ベーやんのデジカメと交換

この間にトラック行ってしまいました


山肌に  の文字がありますけど?



湯布院の  ですかねぇ




嫁は慣れないデジカメに



四苦八苦




思った以上に早く着きそうなんで




明礬温泉に寄ってみましょう






間もなくですよ




到着




温泉に入ろうかと思ったけど




せわしないからパス




ちょこっと見学します




小屋の中は

湯の花畑です



ほんで

小腹を満たします



湯の花プリンです



うっまぁ!

ほんで 温泉蒸したまごを買って



それでは フェリーに向かいます



坊主地獄を通過



後ろから 懐かしい音が・・・

良い音が・・・

懐かしいカワサキのバイクでしたよ






フェリー乗り場に到着




入船手続きをして


足を出すから原チャのおばちゃんやんか!


乗り込みます



ほんで

風呂に入って デッキに出て

別府とお別れします




夕日がきれい~ぃ





色が変わったぁ




さいならぁ





それでは 豪華な夕食を いただきます(^^;)




温泉蒸したまごもね



爆睡したと思ったら

朝です



明石大橋です

朝日が当たって綺麗です



珍しい?

橋脚のテッペンが雲の中に・・・・・




橋を潜りま~す




さいならぁ






それでは お腹が 空いたので

豪華な朝食を いただきます




ごちそうさまぁ(^^;)


関空橋が見えて来ましたよ




べーやんのデジカメの

右上にゴミが写ってました

新しいデジカメやのに・・・・・


帰って修理に出したら

清掃していただき

キズの付いたレンズが新品になりました



さんふらわあが並行して見えました



神戸港へ行くんですねぇ



南港に着きました




それでは自宅に帰ります




足出てるでぇ

阪神高速湾岸線に乗って




7時25分に帰宅




しゅうりょ~う




総走行距離 約1,450km

まぁ大した距離では無いですね

実質8日間ですから


九州10日間の旅は

これで おしまい


長々とお付き合いいただき

誠にありがとうございました


今度は北九州か四国かなぁ

う~ん

北海道がええなぁ

一日一ポチ よろしくね。

九州ツーリング ”夢”大吊橋から北山展望所

2014年06月21日 | F650GS
5月21日 朝からちょっと晴れてきました




朝食前にちょっと散歩

別館です

のつもりが あっという間に




朝食の時間です


豪華な朝食ですがな


野菜の地獄蒸し 2人前



うっまぁ

野菜が甘い~

味が濃厚です

ごちそうさまでした




ほんで

前夕に手配していたJAFが到着

早速エンジンを掛けてもらう事に

バッテリーの電圧 12.6Vあり問題無し



発電は13.81Vあり問題無し

せやのに(それなのに)

自力ではセルが回りません

ジャンプしてもらうとセルが回ります

なんでやねん?????


取り敢えずはエンジン掛けたままで

出発の準備して・・・・・

走り出したら5分ほどで

エンジンストップ・・・・・

セルは回りません・・・・・

クラッチを斬ったりつないだり・・・・・

惰性で走りながら押し掛け状態で

エンジンは掛かったけど

結局は完全にメーターの表示は消えました(><)


またまたJAFを呼んで

F6を別府港まで運んでもらう事に

小国町から別府まで結構な距離

15km以内は無料それ以上は

1kmごとに有料で別府港かでは

4万円ほど掛かると言われ

しゃぁない しゃぁない と自分に言い聞かせ

運んでもらわんと

帰れませんがな・・・あ~ショック


ほんで

JAFが来るまで待てない

いらちなべーやん(関西で”せっかち”の事)



バッテリーの劣化に納得できず

バッテリーからセルまでに

接触不良が無いか調べる事に



まずはヒューズ



問題無し

次はバッテリーターミナル

ダミータンクを外して見たら

ヤッター ヤッター ヤッターマン

\(^^)/



原因判明



ターミナルが真っ白ですがな

こんな嬉しい事は ありませんがな

せやけど半年でこんな事になるとは・・・・・


ターミナルのボルトを外して



嫁がたまたま持っていた100円ショップで買った



爪用のヤスリで接点を擦り



つないで見たらメーターパネルが点灯

涙が出るくらい嬉しいじゃありませんか

ホッとしたぜぇ

待つのが嫌いな事で初めて嫁に褒められた(^^;)

せやけど もっと 早めに 確認したら 良かったなぁ

はんせい 反省 反省だけなら猿でも出来る ちょっと古いかな



ほんで

JAFのトラックが到着

トラブル原因判明の説明をして

ターミナルに潤滑剤を



塗っていただき

セル ON ドコドコ ドコドコ

OKぼくちゃん



JAFの運転手さん何回も

お呼びしてすみませんでした

お世話になりありがとうございました

何回呼んでもタダやから

気にせんと呼んでや
 と

ホンマは熊本弁で

言って頂いてましたけど

これで大丈夫 だいじょうぶ


それでは 行ってみよう



K387をちょっと北上して



走ります






県道40を走ります







もう直ぐ



九重”夢”大吊橋



到着です



通行料って言うのかなぁ



とにかくお金を払って渡ります

天空の散歩道  九重””大吊橋 ちゃうでぇ 

ベーやんには 地獄の散歩道 九重”悪夢”大吊橋 に見えますがな


雨の時はカッパを買って渡れって書いてます



あ~ぁ とうとういや~な場所に来ましたがな



心臓バクバク

足も震えそう




ここを見て

サッサ サッサと渡ります



取り敢えず死ぬ気で渡ります




後は嫁が撮った写真です

橋の左右は





中央には



比べる対象が何で ゴジラやねん!



下を見たら



ブログにアップしてる時も気持ち悪い

なんで こんな 写真撮るねん!

遠くには

滝が見えてます




ベーやんはその間に渡りきり

嫁は景色を楽しんでます




ほんで

小腹が空いたので



チーズ入り肉巻きをいただきます

うっまぁ~

それでは戻りますが・・・・・

嫁が途中で振り向けと言うので


顔は笑っていますが

腰が引けてますがな わらうんじゃない!



顔も引きつっているように見えるけど




今度はベーやんが撮りますよ



笑うな~!



べーやんは泣きそうなんやから~!

人の気も知らんと!

夜泣きしそうやわ(^^;)



やっとの事で渡りきり

記念に カッシャッ




それでは 次 行ってみよう



またのお越しをお待ちしてますって~ぇ

もう ええわぃ





阿蘇方面へ走ります




やまなみハイウェイを








天気がええので 気分も爽快



F6も爽快です そうかいな




道が一直線




長者原を駆け抜けて(^^;)




この辺りで一番高い牧ノ戸峠です





5年前は此処で珍しい雨氷が見れました



雨が凍って出来た現象です



雲海も見れたんですよ





どんよりしてますが見晴はええでぇ




やっぱりやまなみハイウェイはバイクが多い




気持ち良くどんどん走ります






あっという間に瀬の本高原






ハイカーですかね?



笑顔で挨拶






またまた牛さん




もう直ぐです




景色が変わってきましたよ





大観峰は通り過ぎ




見えて来ましたよ




北山展望所





疲れたんで

最終回へ

続きます


一日一ポチ よろしくね。

九州ツーリング 百枝トンネルから わいた温泉郷へ

2014年06月19日 | F650GS
5月20日の続きです

ず~っと雨です

K502を西へ戻ります




清川町は神楽の里らしいです




雨が止む気配はありませんがな(><)




竹田市を目指して走ります




ここにも沈下橋がありますがな




石を組んだ橋です




ここにも沈下橋が






道の駅「竹田」パスします





景色はええけど




雨がねぇ



嫌なんですよねぇ だれでも嫌やわ



さすがにこれだけ降られたウンザリします


やまなみハイウェイを横切り




K442をそのまま走ります




K387を右折




変な雲ですがな

いでよ シェンロン お願い 雨を止ませてぇ アニメの見過ぎ




小国町です




廃線跡です




明日天気が良かったら

この辺りを散策しましょう




看板が見えましたよ



わいた温泉郷へ




ここから ほっそい道を上がって行きます




相変わらず雨です




湯煙が見えて来ました






あっち こっち から湯煙が出ています




到着しました




今夜のお宿です




バイクを一旦止めて



屋根の有る場所へ移動しようと

セルスイッチを押したら?????

アカンでぇ セルが回りませんがな

しゃぁないんで 嫁に後ろを押してもらい

駐車場へ移動

えらい こっちゃ どうしよう

取り敢えず チェックイン


グローブはビッチャビチャ

カッパはもちろんビッチャビチャ

メットは頬の部分がビッチャビチャ


女将さんが

直ぐに乾かせる温泉熱利用の

設備があるのでお預かりして乾かしますよ


って言ってくれましたが

メットはシールドが心配なんで

メット以外をとお願いしましたが

そんなに高温で無いので大丈夫と

いう事で全部乾燥を依頼

助かったぁ


面白いお土産があります



思わず わろうてしまいますがな


お部屋には露天風呂がありますが

まぁ こんんだけ荷物が散らかったもんですねぇ

別館にある

展望の露天風呂へ行く事に




混浴だよ~ぉ




雲で な~んにも 見えませんがな



だ~れもおらんがな

貸し切り状態ですよ


女性側は




相変わらず天気が悪いです



あ~気持ち良かった

景色が良かったらもっとええのに



サクランボが実ってます



うまそう


別館を見学しましょう







家族風呂がイッパイ












地獄蒸しのお釜もありました





あっつぅ



ほんで

部屋に戻って

ディーラーに電話

症状を伝えたら・・・バッテリーが劣化してる症状との事

せやけど純正品が2年で劣化? 半年前に点検済みやし

時々乗っているのに考えられません

おまけに開放型のバッテリーは急には電圧下がりません

ベーやんはスマホと違うので

友人のぶんさんご夫妻

お願いしてこの辺りでバッテリーを

置いている店舗をさがしていただき

明日の朝 JAFを呼んでエンジンを掛けてもらい行く事に

JAFにもバッテリーを置いていそうな店舗を聞いて

取り敢えずは一安心

ぶんさんご夫妻その節は大変お世話になりました


ちょうど

カッパとメットが乾いたようで

受け取って・・・・・(><)

あっちゃ~ぁ やっぱり

シールドのミラーコーティングが



モロモロですがな

結構な高温やったようですね

ガックリ クリ くり 栗ごはん


せやけど

べーやんは老眼

気にしない 気にしない 

っていうか近くが

見えないんで

気になりませんがな(><)



ほんで

夕食です







珍しい瓢箪のお漬物 瓜のような食感でした



おしぼりがくまモン




もちろん フリーで



カンパ~ィ



ごちそうさま~でした

美味かったぁ


寝る前に温泉へ・・・

雨が降っているので

本館の貸し切り風呂へ行く事に



どこに



入ろうかな



よりどり



みどり



迷うがな



6風呂もありました

バイクの寝室?です



ほんで部屋に戻って

爆睡

最終日の22日へと

つづきます

あと2回です


一日一ポチ よろしくね。

F6システムケース凸凹の修理①

2014年06月17日 | F650GS
最近バイクに乗れないので

F6のシステムケースの凸凹を修理する事に・・・


ケースの外蓋のアルミを留めてある

4ヶ所に付いているニップルを外して

内側から凹みをたたき出す方法と

思ったけれど簡単なパテ埋め方法で挑戦しました


材料はこれを買ってきて



パテで埋めた後1日置いて

うすづけパテで埋めました


左下の凹みのキズを



パテで埋めて



面積が少ないので何んとか出来ました

その上の小さな凹みも



OKです


右のケースの凹みは4ヶ所



中央にパテを埋めて



うすづけパテで埋めると



凹みが少ないので何とかOK


下方の凹みをパテで埋めると




うすづけパテで埋めると



OKですね

小さな凹みは うすづけパテだけで



OKですね

最後に面積の広い角っこです

あちゃ~ぁ

島崎藤村ですがな しまった シマッタ ・・・・・



速乾やと書いてあるから

ちょっと置いた後 触ってしまいました

後日 やり直しです



一日一ポチ よろしくね。

九州ツーリング 原尻の滝から百枝トンネルへ

2014年06月15日 | F650GS
5月20日 朝から雨がドッシャブリ

朝ご飯の時間です



個室でいただきます




ごちそうさまでした




雨なんでお宿で

ゆっくりします






もみじの種かな?




可愛いです



チェックアウトの11時まで

時間はタップリあるんで

温泉に浸かります




貸し切り風呂へ




どれにしようかな?




廊下には可愛い人形が・・・・・

女性向きの旅館ですね













ほんで

気分も爽快になったんで

嫌やけど 雨の中を 走ります




それでは 行ってみよう




あ~ぁ 嫌やなぁ



走り出したら

楽しいですがな 負け惜しみに聞こえます




K442を東へ






竹田市方面へ






原尻の滝へ




竹田からK502へ




川沿いを走り






到着






バイクを停める屋根のある場所がありません



何んとかはずれの軒下に停めて


それでは 行ってみよう




誰がこんな事するねん




好きになれない吊り橋です




嫁は さっさと 渡って行きますが





べーやんは

見てるだけ~ぇのつもりが

しゃぁないんで

勇気を振り絞り(><)



渡ります


なんで喜んでるねん





正面から見た原尻の滝です もちろん嫁が撮りました




キリンビールを愛飲しましょう!



もちろん べーやんは フリーですけどね(^^;)




滝の近くまで来ましたよ




川の中に鳥居があります




ここでお腹が空いたので




蕎麦は止めて

道の駅で

べーやんは団子汁を





嫁はとり天定食を




二人で分け分け 食べました

美味かったぁ


それでは本日のメインエベントへと

行ってみよう




K502を東へ走ります






ほんで

電車が見えたんで

急いで追いかけましたが

無理ですわなぁ

行ってしまいました

あの右のトンネルに吸い込まれて・・・・・・


百枝(ももえだ)トンネル と 沈下橋です

豊肥本線 三重町駅 と 豊後清川駅の間です


ほっそい道を





クネクネと




走ります




お~っ 凄い!




ちょっと広い場所にバイクを停めて




べーやん写真を撮ってたら






あれっ 嫁が 居らんがな?




さっさと沈下橋に向かって・・・・・




行ってしもたがな




ほっといて行くなぁ!

慌てるがなっ(^^;)



さっき電車が行ったので

もう暫くは電車は通らんやろうと

思っていたら・・・・・


ガッタン ゴットン ガッタン ゴットン

上見たら 目の前を 電車が

あ~っ カッ カメ カメラ カメラ

カメラのスイッチを押したけど

スタンバイする間に行ってしもうたぁ~(><)

こんな写真を撮りたかったんですけどね


ネット参照


トンネルに擦れそう

ギリギリですがな


嫁が戻ってきたので

記念に




べーやんも
カッシャ 相変わらず 普通です(^^;)





沈下橋は



こんな感じです






雨やなかったら

バイクで渡ったんやけどなぁ うそやというの ばれるかなぁ


それでは 次 行ってみよう



本日のお宿へ向かいます



前日 エンジン掛からんかったんで

セルスイッチ押す度に緊張します

わいた温泉へと

続きます


一日一ポチ よろしくね。

九州ツーリング 天岩戸から阿蘇神社へ

2014年06月13日 | F650GS
天岩戸神社のつづきです

荷物満載のトラックの後ろを走り




高千穂トンネルを潜り




K218をちょこっと走ります




「トンネルの駅」は時間が無いのでパスします




K325を熊本方面へ




快走路ですがな




こんな所にモニュメントがありますがな




神社にあった顔と全然違いうのは

なんでやねん?

えらい白っぽいがな


暫く走って




ループ橋を通って・・・






また雲が多くなってきましたがな




K328から



県道218へ




狭い道を




クネクネと・・・・・




ショートカットしたと思ったら?




遠回りして



あっちゃ~

なんやねん!

元のK325に出てきましたがな




始めっからK328を走っときゃ良かったがな




車も少ないし・・・・・ アホみたい



ほんで

高森峠を通過




K265を北上





某CMで出て来た学校から

根子岳を見るつもりでしたが

天気が悪いのでパスします


箱石峠を目指します









箱石峠の景色を楽しみながら

ノンビリ走ります






晴れ間が見えて来たので




さいこう!




ほんで

K57を西へ






阿蘇神社に着きました












み~ぃつけた




おみくじです




すっきやなぁ








取り敢えず 一周します






土俵もあります




せのび石

せぇのぅ 背よのびろぉ~



のびるはずないなぁ(^^;)


次 行ってみよう




本日はこれで今夜のお宿へ向かいます




やまなみハイウェイを走って







どんどん北上します







黒川方面へ



K442を



ちょこっと走って




到着しました

早速 温泉に浸かって

夕食です





やっぱり

フリーでカンパ~イ






うめ~ぇ






料理少な目に頼んだんですが・・・・・




多過ぎ~ せやけど

ぜ~んぶ 食べました

旅館で完食は初めて

ごちそうさま~でした


ほんで

いっぷく



日が暮れたんで

街中を散策します



この岩が出っ張ってるんで



車がよく擦ります

べーやんも前回ここで

車が擦ってるとこ見たんです


顔湯が有ったので

顔を突っ込んでみます




べーやんんも真似して(^^;)



綺麗になったと思っときます

ほんで

ウロウロして



21時ですが



人が歩いてません



パトロールバギーです



雪が多いからでしょうか

それでは

お宿に戻って

温泉に浸かって



爆睡




つづきます


今日も一日一回ポチっと よろしくね。

九州ツーリング 馬見原橋から天岩戸神社へ

2014年06月11日 | F650GS
5月19日 昨夜からドッシャブリの雨



昨夜の天気予報は晴れるって言ってたのに・・・・・

なんでやねん!  よほうですからね
 

ほんで

朝食です




食事処まで移動しますが

なんちゅう 雨やねん!



きつくなってきましたがな

美味しそうですよ

バイキングです




好きな物を焼いていただきます






卵とのりが流れてきました





ごちそうさま~でした

〆はコーヒー



それでは雨が降っているので

温泉に浸かって遅めに出ます

皆さん食事中です

ダッシュで すずめの湯へ・・・・・



ラッキーですがな



今朝も貸し切り状態



まだ雨が降ってます



ぬるめのお湯に浸かります

下からプクプク湧いてます



それでは 

雨も止んだので




しゅっぱ~つ




清風荘を後に




山を降ります



晴れ間が出てきて



気持ち ええがな








K325を西へ





ここまでは晴れてましたが



雲が出てきましたがな




まいったなぁ

行く方向の山に



怪しい雲が・・・・・




今にも降りそう(><)



と 思っていたら



晴れてきましたがな

水溜まりは足を上げて



走ります~(^^;)




九州のへそ?




ちょこっと走って着きましたよ




宿場まち 馬見原 ですよ








それでは 行ってみよう





見たかったのは



この橋です



馬見原橋



歩道は吊り橋で

車は普通の橋を通ります

歩道には穴があります



涼しいですよ



べーやんは もちろん 下から



嫁は上から カシャッ




横から見ると



橋を渡った所には



夫婦岩があります




次の目的は・・・・・






魚ロッケ? ちゃうでぇ




くじらのコロッケ 竜田揚げ? ちゃうでぇ




ここです



「肉のみやべ」

桜コロッケですよ




これが食べたかったんですよ



普通のコロッケの2倍はあります

うめぇ~

ほんで 自宅用にと

馬刺しを手配

今までに食べた馬刺しで

一番うめぇ~

甘味があります

おすすめです!

通販もやっています ミヤベノ マワシモノト チャイマスヨ


それでは次 行ってみよう



K218をちょこっと走って



高千穂峡はパスします・・・一回行った事あるのでね


峠を走っていたら

雨ですがな・・・・・

急いでカッパを着て・・・・・

セル ON・・・・・?

エンジン掛かりません?

なんでやねん?

キルスイッチは? OK

サイドスタンド? ひっこめてる

なんでやねん?

5~6回 セルを切って 廻しても反応無し

暫く置いて・・・・・

セル ON

ドコドコ ドコドコ・・・ 

やっと 掛かりました

原因不明?

コンピューターの誤作動かな?

まぁ ええかと 曖昧なべーやん

これが2回目のハプニングの始まりとは思わなんだぜぇ




岩戸方面へ走ります




雨が降ったり・・・止んだり・・・




県道7を走ります




もう直ぐですよ




着きました




早速 カッパを脱いで行きましょう

駐車場の近くに・・・・・



くっわい顔してますがな


天照大神が隠れられないようにと



この岩を投げて落ちた先が

信州の戸隠らしいです・・・ ホンマカイナ?


神楽殿の奥が薄らと・・・・・






それでは 次 行ってみよう




ヒンヤリと気持ちええでぇ




川沿いを歩く事




15分




着きました



すごい!



石がイッパイ積まれています



怖がりのべーやんには

ちょっと怖いですがな



ほんで 戻る途中のお店で

お腹が空いたので昼食です

はい 今日のお昼は


マンゴパフェとマンゴジュース







高千穂牛ドッグですよ

テラスでいただきます

テラスの下を覗くと



もちろん撮ったのは嫁ですよ

(^^;)

怖いですからねぇ~


帰りには恒例のおみくじを





おおあたり~ぃ ちゃう ちゃう 大吉!



初めて見ましたがな

大吉

ベーやんは金の水琴鈴守を



嫁は銀の水琴鈴守をゲット

それでは 次 行ってみよう



見難いですが前のトラック

どう見ても過積載と思うねんけど

トラックの後をゆっくり

走るので つづきます



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

九州ツーリング 南阿蘇編

2014年06月09日 | F650GS
熊本城を後に南阿蘇を目指します




嫁の足の痛みはバイクに座って

体重が掛からんので少しましです




やっぱり街中は車が多い




グリーンロード南阿蘇を走ってました



県道36~206~28で俵峠の予定が・・・・・

せやけど 景色が ええので OKぼくチャン




どんどん上がって行きます






えらい爆音が迫って来たと思ったら


赤い羽根馬がゆっくりと



ノンビリと走って行きましたがな


阿蘇ミルク牧場はパスします






見晴しが良くなって来ましたよ






快晴で遠くまで見えます










バイクを停めて






それでは 次 行ってみよう



うしや~ぁ おおげさやなぁ



牛は自宅の近くにもおるがな


牛舎に帰りますぅ




ええ景色を見た後は




県道39をちょこっと走り






県道28をちょこっと西へ




標識が見えましたよ

パワースポットの宝来宝来神社(ホギホギジンジャ)




神社へ行く道が まった解りにくい~








ここかなっ?



ちゃうわ 歩行者専用

やっと 見~つけましたよ





何となく




怪しげな 雰囲気ですがな

バイクを停めて






キョロキョロ見渡します









なんや かんや とイッパイ祀ってありますがな



見るだけで 帰りました

(^^;)

それでは本日の宿へ・・・






ほっそ~い田んぼ道を走り






垂玉方面へ








看板が見えました




ここから山の中へ向かいます











大分 上がってきましたよ






暫く走って・・・




小さな滝が見えます



この滝の下に混浴風呂があるんです



5年前に泊まった宿です

ここからちょこと走って


本日の宿に到着



清風荘 です




バイクはバスの車庫に入れさせていただきました



この時嫁は

グローブが無い と騒ぎだし

そんな アホな 今まで はめてたんとちゃうんかいな?

何処を探しても無いんやけど?

グローブ無しで乗ってたんやろうか?


デジカメ見てみぃ

やっぱりな



キッチリ無いでぇ

グローブ無しで 気付かんのかいな

宝来宝来神社で落としたかも

それしか無いわ 

賽銭せぇへんかったからかなぁ

もう行きたくないから 諦めましょう

それでは チェックインを済ませて温泉へ・・・

1時間ほど休憩して

夕食です



食事処へ行きます










もつ鍋です





美味そう



あっさり味です

うめぇ~


テーブルの横の川?から




具材が流れてくるんです






もちろん フリーで





カンパ~イ




モツは2種類



牛と豚

モツは鍋に入れても



焼いても何方でも

好きにしていただけます


魚もあります




〆はチャンポン




これが また うめぇ~




デザートは



ごちそうさま~でした

まんぷく 満腹 マンプクりん

それではお部屋に戻ります




清風荘は基本は湯治場のお部屋です




べーやん達は別館です

ちょっと休憩して

皆さんが食事している間に

混浴のすずめの湯へ・・・

貸し切り状態・・・誰も居ませんよ

\(^^)/


硫黄臭が・・・・・

くっさ~ぁ

爆睡


今日も一日一回ポチっと よろしくね。

F6のチェーン掃除

2014年06月08日 | F650GS メンテナンス
F6のチェーンの掃除をする事に

九州ツーから帰ってそのままでした

準備するものは



と 段ボールとビニール袋




フロントスプロケットカバーを外します




リアチェーンカバーを外します




チェーンデグリーザーをチェーンにぶっかけます




きったないオイルが出てきました




フロントスプロケット周りのごみを取ります




スプロケットのごみをブラシで擦ります




ボルトが緩まないように



ワッシャーを曲げて留めてます・・・知らなんだ~

ほんで


ペットボトルのスプレーで



汚れを洗い流します


取れないゴミを爪楊枝でホジクリます



黒い砂がイッパイ付いてました


エアーで水分とゴミを飛ばします




ウェスでチェーンを拭いて

チェーンオイルを吹き付けます



しばらく置いて

余分なオイルを拭き取って

しゅうりょ~う



ちょっと 綺麗に なったかな


せやけど

砂利のような黒い細かいモノが

いっぱい付いてましたがな

やっぱり桜島の粉塵かなぁ?



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

九州ツーリング 天草から熊本城へ

2014年06月07日 | F650GS
あ~ぁ 今日もクシタニCBMには

行かれませんがな(><)

縁が無いんかなぁ

次回のお楽しみにしときます



5月18日 晴です


朝食をとって




昨夜残した刺身を特製のたれで漬けにして



いただきました

うっまぁ~

朝から贅沢ですがな


それでは




しゅっぱ~つ




宇土方面へ・・・・・




K266を走ります




小さな港があっち こっちに・・・・・




でっかい猫が寝てますがな




世界最大の涅槃招き猫?



レストランの看板でした


海岸線を北上します






天門橋を渡ります




1号橋ですね 天草五橋最後の橋








K57へ入ります




渡って来た1号橋が見えてます




三角西港を通過




晴れてきたので

宇土マリーナでサンガラス ちゃうちゃう サングラスをかけて



家に帰って地図を見て気が付いたんやけど 自分で地図にチェックしてたのに

ここで焼きのりソフトがあるのを忘れてたぁ

食べ損ねたぁ 一生の不覚 おおげさな



ちょこっと 走って 見えました




目的の景色とちょっと違うなぁ



もうちょっと行くと



見えましたよ





ずぅ~っと沖の方まで 電柱が立ってます



此処も潮が引いてないので見えません

こんな景色を期待したんやけどね


ネット参照



長部田海床路(ながべたかいしょうろ)

潮が満ちれば海上に電柱だけが連なり、潮が引けば干潟の中を走る一本の道が現れる・・・。そんな不思議な光景に出会える場所。ここの海岸は遠浅なため、船を港に着けることができず、干潮時、港と沖に止めた船との間をトラックで行き来できるよう、このような道が造られました。ほかでは見られない光景は多くの人の心をとらえ、写真撮影などに訪れる人が絶えません。大分麦焼酎二階堂のCMで,一躍観光スポットとして注目されました。



それでは 次 行ってみよう




天草三角線と並行




みどりかわ駅の前を左折




ちょこっと走って到着




粟嶋神社です



裏から入ったみたい(^^;)



日本最古の鳥居があるんですよ



日本一のミニ鳥居


嫁 恒例のおみくじです



万福みくじって 言うらしい






目的はこれです




ミニ鳥居潜り




子供が潜っています



それでは 潜ってみよう

まずは べーやんが

一番大きい?鳥居を・・・・・

気合を入れて

せ~ぇのぅ



きっつぅ~




やっとこさ 肩がとおったぜぇ




やっぱり きっつぃわ




ふぅ~ ぜぃぜぃ なるわ


次は嫁が・・・・



やっぱり キツイ べーやんよりきつそう なんでかしらんけどね




もっと ちっちゃい鳥居に挑戦




そのまんま しばらく休憩?(爆)


これでええ事があるはずや!

\(^^)/


それでは 縁起も 貰ったんで

次 行ってみよう




ローカルな無人駅を横目で・・・・・




K501へ




畑の中を何かが動いてますがな




日除けの着いた作業車のようです




玉名方面へ




川沿いを走ります



快走路です


熊本市へ入りましたよ

阿蘇山でしょうか?




この辺りは麦畑が多いです






国道走るより




早そ~ぅ




熊本方面へ




K3へ




緑川橋を渡ります




もう直ぐです




標識が見えましたよ




到着しました 熊本城




無料の駐車場に停めて




早速 お城見学




嫁はイケメンの案内人を探して




記念に・・・カシャッ



どうせ撮ってもらうんやったら

イケメンがええやんか


たしかに!



入城券を買って入ります




日曜日やから観光客がイッパイ


















べーやんは記念に



愛想ないがな(^^;)


小腹を満たします




熊本 イキナリ団子

べーやんは 紫いも



うめぇ~




嫁は さくら




美味しい~




お腹もちょっと膨らんだよ


これが昼食になるとは

この時想像もしなかったぁ



それでは 次 行ってみよう

日本一周中のチャリンコが停まってました




しゅっぱーつ やけど


砂利やから バスの道から 大回りして出るわ

花壇の横から出たら早いやんか

せやな そうするわ

この時悲劇が・・・・・

サイドケースが5cm膨らんだ幅の

認識甘かった~

ケースの左下を花壇に接触・・・

あと1cm右やったら・・・

右の花壇にバイクと共倒れ



痛い~

助けようにも べーやん 足が抜けません

足をひねって何んとか脱出

近くの交通整理のおじさんが助っ人

バイクを起こして 嫁も脱出

嫁は右足をバイクと花壇に挟まれ打撲

しばらく動けません(><)


この時●Kタクシーの運転手

バイクが邪魔やからどけろって

おっしゃるじゃあ~りませんか

事情を話して直ぐに移動するからって言っても

聞く耳持たず・・・・・嫌な感じの運転手

仕方が無いので元の位置に移動

後でタクシーの場所を見たら

全然邪魔になってませんがな

熊本に来ても絶対に●Kタクシーにはの乗らんぞ~


今 思い出しても 腹立つわ


ほんで嫁の痛みはちょっと治まったんで

出発します


サイドケースのお蔭で軽傷で済みました

それでは 次 行ってみよう



続きます


先日 痛みが引かないので

医者に行ったらシップ貼って様子見ろでした

良かった 良かった

歳のせいで 治りが 遅いかもね(^^;)

ほんで

帰宅してケースを外そうとしても

外れません???

このボルトも曲がってました



あちゃ~ぁ

どうやって 修理しようかな

今日も一日一回ポチっと よろしくね。

九州ツーリング 天草編

2014年06月05日 | F650GS
5月17日のつづきです


K389のサンセットラインを走り




到着です









うっひっひ~ 巨乳好きが喜ぶ? おっぱい岩



せやけど 残念

フェリーに早く乗れたんで



まだ 潮が引いてません

これが見れると思たんやけどなぁ



見事な乳首も付いているらしい



じっと 見てても しゃぁ無いから

次 行って見よう



ほんで

昼食にと 寄ったのが



幸寿司

11時50分 12時開店に しばし待たれい



本日のおススメ




ウニもありますよ




早速 店内へ




珍しいこんなんをいただきました




イカの口と耳です



耳はエイリアンみたいでグロテスク

せやけど うめぇ~


いつも釣ったイカの口は食べてたけど

耳は捨ててましたがなぁ

勿体ない事してましたがな



ほんで

ベーやんが注文したのは

ミズイカ(あおりいか)定食です




みずみずしいですミズイカやから?




ヒレの部分です



イカ釣りの師匠に怒られるけど・・・(^^;)イカ釣り師は買うたらアカンって言うてました


嫁はウニと刺身定食





美味かった~

ごちそうさまでした



せやけどミズイカ定食のイカの量が多過ぎ

途中で飽きてくるぐらいありましたがな

1杯分あり普通の2倍の量です

これで しぇんえん やっすぅ~


ここのオーナーは京都の「がんこ寿司」で

修行されて天草に戻り「幸寿司」を開店したそうです

オーナーの友人は東心斎橋の焼き肉「マル」のオーナーだそうです

今度 行ってみようっと


記念にカシャ



お腹も満腹 言うたんで

次 行ってみよう




県道47でショートカットします




田舎道です




気持ち ええので ノンビリ走ります




港街まで来ました




天草瀬戸大橋を渡り




天草上島へ






K324を走り




道の駅「有明」リップルランドへ




着きました



この道はたこ街道って言うらしい




たこのモニュメントですが


樹が邪魔!



ありあけタコ入道


拝みダコ ちゃうちゃう チャウチャウハチュウゴクケン 祈りダコ



タコ供養塔ですよ



小腹を満たそうと・・・・・



珍しいって 言うか



ちょっと恥ずかしいネーミングのたまご

見るだけにしときます


シャーベットをいっただきま~す



果汁がタップリ

うめぇ~ですがな



それでは 次 行ってみよう






千厳山を目指します



クネクネ道を上がって

バイクを停めて暫く歩きます




トトロがお出迎え




5分ほど歩いたら・・・・・

しんどい~ぃ アツい~

ブツブツ言いながら・・・到着

景色は




いいですねぇ




さいこ~ぅ です



ちょっと霞んでますがね



記念に カシャ




それでは 次 行ってみよう



しまった~

4号橋まで来てるやん

 しまった シマッタ 島崎藤村



5号橋の標識を撮り損ねた~ぁ




Uターン 嫌やから 進みます

3号橋



2号橋





1号橋は?


本日最後に行ったのは




天草四郎メモリアルホール




記念に カシャ



見学するほどの・・・・・・・


お宿の弓ヶ浜に向かいます



今回のツーリングは結婚35周年

これからのお宿は ちょっと贅沢に・・・




着きました



湯楽亭 秘湯を守る会の宿です




早速 温泉に入って 夕食です

もちろん くまモンで カンパイします



熊本フリーのです













これを買って帰ろうと思っていたのに

忘れましたがな・・・・・ショック


いただっきま~す



流石 天草 魚介類が美味い~



ほんで

食後に温泉に入って・・・・・爆睡

ここの温泉は赤い湯と炭酸泉で

湯船の周りは鍾乳洞のようになってました


熊本編へと続きます


今日も一日一回ポチっと よろしくね。