べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

F6にリア泥除けを取り付け完了

2014年02月28日 | カスタム
12月22日

F6のリアに泥除けを付ける事に


まずは

泥除けに必要な縦幅を計ります



横幅も



材料は厚さ1mmのゴムシートです




ゴムシートはこの間に挟み込みます



しかし上のカバーを上げるために

ボルトを緩めるのが厄介です



レンチを入れる隙間が

無い ない ナイチンゲール



ボルトが緩んで上がってきたら

緩めるのが無理

しゃあ無いんで

ラジペンで挟んで緩めます



ちょっとづつ ちょっとづつ

やっと外れました

あ~しんど



初代のF6はもっと簡単に

外れた記憶があるねんけど

たしか燃料タンクを上げた記憶が・・・・・

どうも改良?されて

面倒くさくなってますわ

ほんで

ゴムシートの前方側に両面テープを貼って




後方側には厚めの両面テープを貼ります





こんな感じですね



カバーを上げた隙間の



両面テープを貼る位置に

アルコールを染み込ませた



ティッシュで拭き拭きします


カバーを少し持ち上げて

ゴムシートを突っ込んで




カバーを強く押さえたらOKですが



下の方が後ろに少し反ってますが

まぁ ええか


初代のF6の時は

真っ直ぐ垂れてたのにな~


はい しゅうりょ~う

あ~疲れた


きょうは

これぐらいに

しといたろ


F6(S)”~04”と”~07”とでは

あっち こっち 部品等が

変更されています

当たり前の事ですけどね



取り付け後走って

確認したら



バッチ グーッ

ゴムシートはタイヤに擦ってないし

泥もキッチリ付いてました



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

明石海峡大橋が見えた~

2014年02月27日 | F650GS
昨日の続きです


来た道をそのまま高速で

帰るのも面白くないので

和歌山城を眺めて

阪和道「和歌山IC」から

帰る事に



サンブリッジを通過




浜の宮海水浴場を通過



対岸は和歌の浦


和歌山城方面へ



歩道橋の上に城が見えました




今日は遠くから 見てるだけ~



信号で止まったら



かなり古い民家です

表札もあるんで住まわれているようですね


和歌山インターへ向かいますが

やっぱり 止~めた

加太の海岸を走って帰ろうっと



ぐるっとまわって帰る道の逆方向へ



暫く県道7を西へ走ります

海が見えました



加太港はスルーして

大川峠手前で休憩



今日は散策 止~めた

海側の丘の上に展望台あるんやけどね



猫がお出迎え



たまちゃん?



綺麗な猫ですね



誰かがエサを与えたのか

美味しそうに・・・・・



それでは帰ります



ちょっとだけ海岸線です



海を見ながら走るのは 気持ちええでぇ~♪



霞んではいるけど

明石海峡大橋が見えてますがな



ズーム イン



ちょっと雲が出てきて寒くなってきましたがな





飛行機が・・・



関空方向に飛んでます

魚釣り公園の「とっとパーク」が見えました



ここの釣り公園は何時も満員です



夜中から場所取りの順番待ちは 

当たり前田のクラッカー

「道の駅」にもなってます



ほんで

「みさき公園」横を通過



淡路ランプからk26を経由



阪和道「阪南IC」から



阪和道に乗って



やっぱり この辺りは さっぶい~ですがな



「岸和田和泉」で降りて



本日の

プチツーは

しゅうりょ~う

です

走行距離 156.3km



でした


今日も一日一回ポチっと よろしくね。

トップケースが開けられない・・・情けない

2014年02月26日 | F650GS
2月21日


天気が良いので


プチツーへ行く事に


用事を済ませて


10時30分に出発


阪和道「岸和田和泉」から乗り



一気に海南まで走ります

今日は天気が ええので



関空が綺麗に見えてますがな


阪和道の泉南辺りは

結構高所を通っているので

さっぶいですわ

ほんで

和歌山県に入って



紀ノ川を渡って



海南ICで降りて



暫く走ったら



見えて来ました



マリーナシティです



ポルトヨーロッパです



ヨーロッパ調の建物ですね

ここで写真を撮ろうと思ったけど

これは・・・・・



ちょっと気が引けました

バイクを押して行こうかとも

思ったけれど軟弱ですわ

諦めた~っと


バイクを駐車場に停めて

メットをトップケースに

入れようと・・・・・・

えらいこっちゃ~!

な なっ 無いがな!


トップケースの鍵が

何の事はないですわ

家を出る時に玄関に

置き忘れたのを

思い出したんです




せやけど 予備キーに付けて

持ってるんで あんしん♪ 安心♪

ウェストポーチの中を探したら

見当たれへんがな

飛び跳ねても 鈴の音は

せえへんし~

ここで ぜ~んぶ 忘れて来た事に

気付いたんですね~(^^;)

トップケースには帽子も入れてたのに

メットをワイヤーでロックしようと思っても

ワイヤーもトップケースの中ですわ

しゃあ無いのでメットを持って行く事に



お~ たまバスや~



有名な貴志川駅の駅長猫のたまちゃんのバスで



しかし 今日は団体さんが多過ぎ


それでは

黒潮市場へ入ります







まぐろを買うために来たんです



結構有名人が来ているようです



まぐろの中トロとキハダまぐろの


切り落としが安かったのでゲット


昼ご飯に さんま寿司と





べーやんは和歌山ラーメン



嫁はまぐろラーメン



ラーメンは大した事無いけど

さんま寿司は美味かった~

マグロの解体ショーが始まる時間です



外国人の団体さんが ワイワイガヤガヤと・・・・・



記念写真を撮ってましたわ

お腹も満足になったんで

 
メットが重たい~

ちょっと外へ出てみたら



これは 美味そう~

今度はこれに決~めた



きしゅうめん

きしゅめん

きしめん

ばんざ~い 

これ ホンマらしいですよ

名古屋名物のきしめんは

紀州の殿様が名古屋へ

持ち込んで広まったらしいです 



次 行ってみよう

本日は

これにて

おしまい



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

和菓子屋でワッフルとプリン

2014年02月25日 | 車で行く旅
昨日の続きです


城崎温泉街を後にして


次に行ったのは

津居山漁港にある

フィッシャーマンズ・ビレッジ



鬼えびが目的ですが

たぶん時間が遅いので

有ったとしても売り切れでしょうね

グル~っと回って見たけど

やっぱり無かったね~



このカニ やっすぅ~



1200円と1500円ですがな

松葉かにやから安いんですな

脱皮した後のカニの事です

味はちょっと落ちるし

ミソも苦いんですよね

せやけど昨晩のカニより美味いかも

ほんで 結局買ったのは

カレイの一夜干し(大)

4枚1000円でした


次 行ってみよう



豊岡市に入ったら

コウノトリのオブジェですね




出石方面へ






到着です



「そば庄」さんの鉄砲店です




店内は




早速注文









ごちそうさま~♪



12枚も食べたがな

べーやんにはちょっと多過ぎ

普通大人は15枚はいけるハズですよ

そば湯をいただきます



お腹も満足って行ったんで


次 行ってみよう

車を駐車場に入れて・・・・・



街中を散策します



せやけど ふるえるくらい 

むちゃくちゃ さっぶいですがな 

完全武装で歩きます 





針金やボルトで作ったバイクが売ってるけど



だれが 買うんやろう


手 みっじかっ



足の長さ へんっ


記念に カシャッ




これは?



薄気味悪いですがな

趣味 わっる~っ


これは爆笑もんですわ



ゴリラの鼻くそ



出石城です



マンホールを撮ってみました




おやつの時間ですよ~♪

和菓子屋の「湖月堂」で





ワッフルはその場で

いただきま~す


カスタードクリームはトロトロで

フッフルはもっちもち



うまい~!





帰って食べるプリンをゲット



ちょっと固めですが

卵味が濃厚

帰って食べたら やっぱり

うまかった~!


出石に来たら必ず寄る和菓子屋です


次 行ってみよう



大河ドラマの「八重の桜」の



川崎尚之助生家跡ですね

これはよく解りません?



城下町のおひなさま展



これ 行って見よう



え~っ! うっそ~ぉ!

本日休館

ガックリ くり 栗 クリントン 


気を取り直して歩きます

桂小五郎潜居跡



ありました



昔ここにあっただけの事ですわ



それでは帰ります



来た道で・・・・・







お~ 電車や~っ 何の電車?やねん



ベーやんは解りません



天気がイマイチ 山が霞んでますがな

連続トンネルです








しゅうりょ~う



またまた雪ですがな



ほんで 道の駅「まほろば」で

岩津ネギと大っきいぶなしめじをゲット



春日から舞鶴若狭道へ



吉川から中国道へ



宝塚で降りて



阪神高速湾岸線で帰りました

チャンチャン

城崎温泉の旅 終了



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

さっぶいのにソフトクリーム?

2014年02月24日 | 温泉
昨日の続きです


朝食です




中庭の鯉が寒いのか



おしくらまんじゅうやってました

チェックアウトを済ませて

昨日行ってなかった

駅前の方をブラブラする事に



有名店の おけしょう鮮魚店です



一階の魚を買うと2階で食べれるそうです・・・たぶん

2階は普通の食堂になってますけどね


駅前まで来ました



いやー人 人 人 ですがな

どうも 卒業旅行で

来ている人が滅茶多いです


昨年来た時も多かったから

2月は外そうと言ってたんやったわ

学習能力 ゼロ




旅館の下駄を展示してます




雪が強く降ってきましたがな



さっぶーぅ

くそさっぶいのに



ソフトクリームを食べるって?



アホちゃうんかいな?

お座敷メニューって

なんやねん?



店内は ええ感じの座敷があります



なるほどね

おみくじもあるのは



なんでやねん?

ソフトは



見てたら 身震いするわ

一口味見したら

美味い~!

今まで食べた事無い ソフトクリーム

いやー うまい うまい

木目が細かく 柔らかく

ホンマに ソフトクリームですがな

ほんで


次に行ったのは




お土産にと




甘エビの寒風干し




次 行ってみよう




嫁と娘は

但馬牛のメンチカツと牛まんを



べーやんはコロッケを・・・



美味い~

昨年も食べたけど

美味い~

買う物も買ったし

食べる物も食べたし

温泉も入ったし

それでは

次 行ってみよう

その前に

コンビニで

コーヒーを飲んで



それでは

行ってみよう


続きは

明日に

します


せやけど

今回の宿は

地蔵橋の近くで

ええ場所やと

思って来たのに

女将は笑顔無し

料理は大した事無し

「ゆめぱ」の説明無し

二度とこの宿には来る事無し

ゆめぱとは
旅館でつけ払い機能の登録をされたお客様はお金を持たずに、
温泉街のお店や飲食店でお買い物を楽しむことが出来ます。
外湯めぐりの際に現金を持つ必要が無く便利です。



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

景品はお地蔵さん

2014年02月23日 | 温泉
昨日の続きです


宿に戻って夕食です





べーやんは もちろん


これですがな



色の悪いカニやんか






カニの味がせえへんがな

今季のカニは全部外れましたね~


おまけに

デザートのイチゴとりんごは

イチゴの食感だけ

りんごも食感だけ

ざんねん です

もう2度目は無し


ほんで

ブラブラと

外湯に行く事に

地蔵湯と御所の湯へ

夜景が



やけぃに



綺麗ですがな(^^;)



地蔵湯に入って

御所の湯へ



外湯はちょっと熱めで長湯出来ません



よーく温もりました



周りに気を使って

カメラを上に向けて

天井も撮ってみましたが



べーやんの髪が入ってますがな(^^;)


ほんで


射的場へ・・・・・

まずは一店目



結構倒しましたよ



戦利品です




次 行ってみよう

2軒目です



まずは

スマートボールです

嫁は慣れているんで

ボールがよく入ります



娘は初めてで

全然入れへんやんか?



連続して打ってみ



入りだしましたね~♪


次は射的です




今度はさっきより多く倒してますがな




戦利品は



なんか ドラゴンボールの

クリリンみたいな 顔してるやんか

温泉も入ったし

射的もしたし

それでは



宿に戻りましょう



その前に土産屋で

黒豆コーヒーを

バーコード外湯券で

買おうと思ったら

暗証番号登録して無いから

買えませんでした

旅館で暗証番号登録せんとアカンのに

旅館の女将は

な~んの説明も無し

温泉はこのカードで

入れましたけどね

腹が立ったので

今日は

これで

おしまい



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

踊りたこ焼き

2014年02月22日 | 温泉
急遽 雪の城崎を歩きたくなったので行く事に

いつも行く宿は満室

あっち こっちと探して・・・・・

何とか空いてる宿があったのでOK牧場


2月17日


8時30分 出発前にモーニング


コーヒーが美味しい「蔵人珈琲」へ




中庭は和風です




べーやんは
カレー味のポテトサラダが入ったホットサンド







コーヒーはオリジナルブレンドの「公達(きんだち)」



嫁は
ハムチーズトースト






と ココア




今回着いて来た娘は
キャラメルミルクティーとハムチーズトースト



お腹も満足って 言うたんで

9時30分に出発

阪神高速湾岸線に乗って

「尼崎末広」で降り


武庫川沿いを北上


武庫川沿いの道は


のんびりとした雰囲気で


ええで~ぇ この時期は


菜の花が咲いてます




阪神競馬場の横を通過




武庫川パークロードを走り




中国道「宝塚」から乗り




吉川から舞鶴道へ




西紀SAで休憩




ベーやんは眠気覚ましにコーヒーを



蓋の茶色いプラスティックは なんやねん?

コップの横に説明が書いてましたわ



なるほど ザ ワールドです(^^;)ふっる―っ

納得しましたがな


嫁と娘は サッサと たこ焼きを・・・・・



昼前やのに たこ焼き食べて 昼飯食べれるんか~?

食べれるよ!

見てみ~っ こんなタコ入ってるで~



こんな たこ焼き初めて見るがな

そうか 上りに書いてあった

西紀名物踊りたこ焼きって これか!

1個横取り

なかなか 美味いがな♪

何個かに 1個か?

ロシアンルーレットやないし

全部に入ってるがな


そら そうやな~(^^;)


では 次 行ってみよう

春日ICで降りて



北近畿豊岡道へ


6ヶ所の連続トンネルの表示が

1枚目は取り損ない
















遠阪トンネルは別料金





道の駅「但馬のまほろば」で昼食休憩です



見難いメニューですが



食べたのは

べーやんは 岩津ネギあんかけうどん




嫁は 岩津ネギラー油ラーメン




娘は まほろばラーメン




岩津ネギって美味しいですがな

帰りに寄ってお土産にします


次 行ってみよう


国道312を豊岡方面へ





右に大きな錦鯉のモニュメント




この辺りは錦鯉で有名だそうです




暫く行くと雲行きが悪くなって来ましたがな




気温も2℃




大規模な円山川の護岸工事



昨年の水害が影響しているようですね


コウノトリで有名な豊岡です




カニ爪のモニュメントが動いています




もう間もなく城崎です


到着して早速チェックイン


囲炉裏がホッコリします




ちょうど15時


夕食を17時30分にお願いして

街中を散策します



今年は雪の城崎を



歩けると思ってたのに


今年も残念でした


まずは 温泉たまごを食べに・・・・・





源泉がチョロチョロと出ています





自分で作るプルプル温泉たまご




早速卵を買って

温泉に10分ほど浸けます



10分は結構長いですがな

こんなビールも売ってます



カニ料理に合うビール?

ってどんなんやねん!

ちょうど♪ 時間と♪ なりました~♪


べーやんが先にたべますよ

昨年も来てるので

要領は解ってますがな

器具で卵の端を切りますねん

・・・・・・・・

びちゃっ 

しょっく~

やってしもうたがな



器具で


卵の端を切るつもりが


親指を突っ込んでしもうた~!


ぐちゃぐちゃやがな


笑うな~!


折角の温泉たまご・・・・・たまごが・・・・・ 


こんな割り方したらアカンで~


見本やったんやで


せやけど

慌てたらロクな事ないわ


嫁のを見ると



綺麗に割れたやろ


嫌味かいな



娘も綺麗に割れたようですわ


気を取り直して




裏道を歩いて宿に戻ります




甘エビの寒風干しとせんべいの



試食をしたら寒風干しが美味かった~


帰りに買って帰る事にします


今日は

これで

おしまい



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

トルクスソケット持ってないがな

2014年02月21日 | バイク
昨日は確定申告に行って来たぜぇ~

申告書の作成に結構手こずったぜぇ~

何とか提出出来てホットしたぜぇ~

せやけど申告の受付場所に行ったら

説明を受ける人で約2時間待ちって

聞いてビックリでしたぜぇ~


左のブーツの内側に



何でこんなキズが付いたのか


ずーーーーーーっと 気になってまして


スッキリしたんですね~




昨日のサイドスタンドの写真見たら


シフトペダルを止めるボルトが




飛び出してるっていうか




シフトペダルが奥に入り過ぎ


このボルトがブーツに


擦れてキズが付いたようです


ボルト緩めて


位置を修正しようと


思って横のボルトを見たら




無い ない ナイ ナイチンゲールですがな


トルクスソケット


持ってなかったんですね~


しゃあないんで


楽しい 楽しい


ホームセンターへ行って


勝手に探します



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

バッタもんのサイドスタンドアシストフック

2014年02月20日 | カスタム
R1200Rのサイドスタンドを


出し入れ しやすいように


こんな物を付けてます



サイドアシスタントフックのバッタもんです(^^;)


色も剥げて


スタンドに巻いたスベリ止めも


剥がれてきたので


やり直しします


リングファイルのシートを使います




厚みは0.5mmくらいかな?




サイズを合わせて切ります





スタンドに付けていたネジを外して




位置を合わせて




ネジを締めて




ラッカーを塗るために


アルコールで油分をふき取り



ラッカーを塗り







しゅうりょ~う



せやけど 所詮 バッタもん

見栄えが 悪いですね~ぇ

まぁ ええか

スタンドは目につき難いからね




今日も一日一回ポチっと よろしくね。

F6のラジエターカバー作成 その①

2014年02月19日 | カスタム
やっとこさF6のラジエターカバーを


作る気分になったので


重い腰を上げてみます


昨年は首の痛みで


バイクをイジル気持ちが


失せていたもんで・・・・・


長い時間イジッてると

ちょっと痛くなるけど

短い時間やったら

OK牧場


まずは





ラジエターのサイズを測ります




以前に買っておいた


ステンレスメッシュに




マジックでラジエターの


大きさに合わせて線を引き




切った時に


端が解れんように


グル―ガンで




切る位置の周辺に




樹脂を塗りこみ




固めます





これで


切っても端が解れません


問題は


メッシュの枠とステーをどうするか?


じっくり考えて


決まったら


アップします


今日は

これぐらいに

しといてね



中途半端で

ごめんなさい


今日も一日一回ポチっと よろしくね。

XRのパーツリストをゲット

2014年02月18日 | バイク
昨日の続きです


到着したのは





ここは

安治川隧道



エレベーターで地下へ降りて


歩いて川を渡るんです



自転車の人しか渡れません

無料ですよ むりょう

しまなみは有料でしたけどね



近くにUSJが有るんです

地下道はって言うと



友人の ぶんさんご夫妻と

〇塚さんと〇久保さんにべーやんも

メットを被ったまんまで

地下道を歩いてたら

係のおじさんに

怪しく思われたやろうな?

たぶん ぜったい まちがいないわ



対岸へ渡ったら



一人で残ってバイクを見ていてくれた

〇野さんが手を振ってました



戻ります



次 行ってみよう



ちょこっと走って



到着



南海 汐見橋駅です



古い地図がそのまんま残ってます



昭和30年代のものらしいです






寒暖計もあります(^^;)




横は阪神電車 桜川駅です



それでは

次 行ってみよう


今度はちょっと 走って

南港の近くの

東加賀屋の喫茶店で




モーニングと



コーヒー



フレッシュ入れてから気付いたがな

そのまんま撮っときました(^^;)


コーヒーも美味しいのに

これで

350円

やっす~ぅ

なんでやねん!

ホンマやで~ぇ

1時間ほど

ダべリング


ほんで

次は バイクショップが イッパイある

松屋町筋へ

閉店ショップがあり

出物が安く買えるので

行って見る事に









べーやんが買ったのは



XRのパーツリスト

これがあれば色々と便利ですね

1900円が半額でした


ほんで


帰宅したのは

13時30分

いやーっ 

大阪市内をちょこっと

走って来ました

最高に 楽しかったですよ

原チャは小回りが利いて

面白いですね

やっぱり次は

完成度の高い

スーパーカブか

クロスカブが

ええな~ぁ

ほしいな~ぁ

と勝手に悩んどきますわ



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

大阪市内をちょこっとツー

2014年02月17日 | バイク
2月16日朝8時に


大阪城横の大手前に集合


ちょこっと 大阪市内史跡めぐりの


原チャツーに行ってきました


6時30分に自宅を


出ようと・・・・・


娘が最近買った原チャに

暫く乗れないので

ベーやン家に先週から

置きっぱなし


これはちょうどええがな

と 娘の原チャで行く事に

これが 甘かった~


エンジンが掛かりまへんがな

なんでやね~ん!


セルを何回 回しても


キック キック キック


キックの雨あられ



息切れですがな


しゃあないんで

昨年末 息子に借りた

スペイシーで行こうと

息子に

家まで取りに

走って行ったら

またまた 息切れ



心臓バクバク 頭もガンガン 目もチッカチカ~

情けないったら ありゃしない

何んとか 7時過ぎに 出発

集合場所 ギリギリ 到着

あ~! 大阪城の 写真 忘れたがな



綺麗かったのに・・・・・


出発 進行

10分程走って

行ったのは

大阪倶楽部





ネット引用
1914年(大正3年)に創建された英国城館風の建造物。
1922年(大正11年)に失火のために焼失し、1924年(大正13年)に現在の建物が再建された。
第二次世界大戦下の1945年(昭和20年)3月15日には帝国海軍がこれを徴用した。
日本の敗戦にいたっては占領軍が接収をなし、1952年(昭和27年)4月10日に解かれるまで供された。
現会館は安井武雄設計による新館である。


友人の大工さん

建造物はやっぱり



気になるようですね


次 行ってみよう


到着したのは 2週間前に行った



大阪市立愛珠幼稚園

せやから 写真は撮ってません


その横の適塾へ

裏から入って行ったら





緒方洪庵の銅像がありました

ネット引用
適塾(てきじゅく)は、蘭学者・医者として知られる緒方洪庵が江戸時代後期に大坂・船場に開いた蘭学の私塾。
正式には適々斎塾(てきてきさいじゅく)という。また、適々塾とも称される。緒方洪庵の号である「適々斎」が名の由来。
幕末から明治維新にかけて活躍した人材を多く輩出し、現在の大阪大学医学部の前身とされている。


残念です

耐震工事で



見学出来へんがな

入り口の方へまわったら

ちょうど淀屋橋駅の前でした




では 次 行ってみよう





この辺りの地下鉄は

地上を走ってます

地下鉄「九条駅」



ちょこっと走って


到着です



今日は

これぐらいに

しといてね


続きは

明日にします



今日も一日一回ポチっと よろしくね。

日本一周バイク旅の第一歩は・・・・・

2014年02月16日 | バイク
バイクで日本一周するのが


べーやんと嫁の夢


ちょっと地図を広げて


行きたい所に・・・


宿泊ポイントに・・・


チェックを入れてみたら・・・・・8ヶ所




もうちょっと日程に余裕


ある方が ええかなぁ~


資金は500円玉貯金で行こうかな~



日本一周バイク旅の第一歩は


いつ 行こうかなぁ~


いま でしょ!  


な~んちゃって


今年も一日一回ポチっと よろしくね。

F6に下駄を履かせてみたけど

2014年02月15日 | カスタム
昨日の大には


参った マイッタ 参りましたがな・・・・・さっぶいのでギャグは止めときます







雪の降る中を近所の子供がを作ってました



最高に楽しそう

完成したようですね


                                             二つ作ってました
                                  
そういえば

昨年は

例年より

カメムシ多かったな~

カメムシ雪情報

大当たり~



バイクの話

聞いてくれるぅ~?


先日 F6のサイドスタンドに下駄を履かせました


サイドスタンドでバイクを停めると


傾きが大きいので


ちょっと左が低い所に停めると


タンデムの時にバイクを起こすのが


ちょっとしんどかったんで


R1200Rに付けていた物を使います




何とか使えそうですがな




厚みは5mmくらいかな?




スタンドを納めた状態も

空間あるんで OKぼくちゃん



これでちょっとは傾きマシになるかな?



止めるボルトが3ヵ所


無理やり取り付けるので


4ヶ所で留める事にします



型を取って




穴の位置を決めます




ドリルで穴を開けます




OK牧場





ボルトを差し込むと



なんとか いけそう


ほんで

窪みにサイドスタンドをハメこむと

2mmほどしか上がらないので

窪みを埋めて取り付けします


発砲PPシートで



穴を埋めることに



型を取って切り抜いて



PPはボルトで押さえると

圧縮されてへこむので

厚みが1mmのアクリル板で

かさ上げします




ボルトはちょっと長めの物を使います




ボンドを塗って




アクリル板とPPシートを


下駄にはめ込んで




サイドスタンドに取り付けて




ボルトを4ヶ所締めて


OK ぼくちゃん



1本ボルトが違います(^^;)



後は はみ出したボンドを取って


黒いペイントを塗れば


しゅう~りょう~


これで アカンかったら


間に カマボコ板を


かまそうかな~


これで
スタンドの
接地面も
広がり
未舗装の
駐車場でも
ちょっとは
安心かな 


一日一回ポチっと よろしくね。

500円のランチは・・・・・

2014年02月14日 | 雑談
玄関の照明が暗くなったので


LEDに交換しょうとJoshinへ・・・・・


ちょうど昼飯時で


近くにあった


サイゼリアを覗いたら



ランチが500円 + 100円でドリンクバーが付いてます


ええがな ええがな


べーやんがオーダーしたのは

ハンバーグ&ポーク焼き肉





嫁は

豚肉とキャベツのオーブン焼き




べーやんは プラス 100円で コーヒーを・・・




ちっちゃい器に 


半分しか入れへんから


2杯飲みましたがな



味はって?


500円ですよ


それだけですわ

(^^;)

コーヒーも コンビニには 敵いません


こんな 間違い探しが ありました


キッズメニューの 裏側に



違うところが 10ヶ所です



わかるかな~♪

わかんねぇだろうな~♪・・・・・ふっるぅ~


ほんで

Joshinに行って

LEDの電球2個買ったら

オマケに

いただきました



せやけど

所詮 おまけ ですわ

注意書きを 見たら



ビックリ 栗 くり クリントン



きょうは

これで

おしまい



一日一回ポチっと よろしくね。