べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

足湯に浸かって爆睡

2015年06月29日 | F650GS
6月19日の続き

雨の中を R152へ 向かって 走ります





此処から R152

分杭峠 ゼロ磁場

コンパスが 反応しないらしい 確認したこと無いので解らんけどね



えらいこっちゃ

霧が出て きましたがな

しばらく クネクネ道 辛いですよ




マイッタなぁ




これ以上 濃霧に ならんことを 祈って 北上します




峠を降りたら





三峰川沿いは 快走路





三和ダムを 通過



水質が 良いのかなぁ

底まで 見えそう




ほんで

おっとぉ

ぼ~っと してたら いつもやけど

道の駅「南アルプスむら長谷」を

行き過ぎ Uターン

休憩します




それでは 次 行ってみよう

桜100選に 選ばれてる らしい

高遠は 素通り 




ループ橋も 素通り ここも素通りかいな




パトカーの 案山子?




旗を持った 案山子?




見張りしてる 案山子?


毎日 毎日 ご苦労様ですねぇ

初めて 反対から 通った時は ビビったなぁ


雨は 小雨に なったけど 




またまた 霧ですよ

杖突峠で 諏訪湖周辺の 景色を 見ながら

コーヒータイムは 諦めましょう




霧の 晴れ間から ちょこっとだけ




景色が 見えました




杖突峠を 降りて来たら

前方は 雲が ベッタリ




お宿へ 向かいますが・・・・・




ナビを 途中で 確認したら

キッチリ 宿まで 案内してたけど

走ってる 途中で どう言う訳か

諏訪湖手前から コースが 変わって

細い道を グルグル 指示されて

余計な 時間が 掛かりましたがな 



せやから ナビは 信用出来ん!  信用せんのかい どっちやねん


ナビを 無視して 走ったら

湖畔道路に 来ましたがな




もう ちょっとで お宿




アヒルの観光船が目印 白鳥と ちゃうんかい




到着です


花火大会は 8月15日(土)に あるらしい

2台のF6は 屋根の下へ




駐輪させていただきます




早速 温泉に 浸かり

夕食まで 時間があるので 散歩しましょう




ちょっと 肌寒いですが

温泉に 浸かった後で 気持ち ええでぇ

カメラを 構えて

何かを 狙ってますよ




鴨でした



それでは

夕食の 時間と なりました ♪

4人とも アルコール 飲めません

もちろん



フリーで カンパ~イ 食前酒持ってるけど




いただきま~す






〆は メロン


ごちそうさま~でした

せやけど 今回の 夕食は

前回と ちょっと 違うような 気がする

味付けといい 器の使い方が・・・・・

料理長が 変わったんかなぁ

っと 言う事で このお宿 優待券で 半額ですけど

もう お泊まりは や~めた

違う お宿を 探しますぅ


ほんで




足湯に 浸かりながら 駄弁って


部屋に 戻ったら 

19日の 夜は 更けて 20日へと 続く


今日も ポチっと よろしくね

やっぱり 名物を たべるぞぉ

2015年06月27日 | F650GS
6月19日 朝6時に 自宅を 出発

朝から 怪しい天気ですよ

カッパを 着て しゅっぱ~つ

阪和道「堺IC」から乗って 北上



名阪国道を 走ります

天理東を 過ぎて

五ヶ谷辺りから

事故渋滞



斜面の 渋滞は 辛いのぉ

斜面を 過ぎても まだ渋滞




しばらく 行ったら

街路灯が 倒されてます




今度は トラックが・・・・・




ガードレールに 当たってます




またまた トラックが・・・・・




今度は 軽ワゴン車が・・・・・



もう ええ加減に してぇな

渋滞 多過ぎ

たぶん スピード 出し過ぎですねぇ

無謀運転が 目立つんですけど・・・

べーやんも よく トラックや車に 

追い立てられる事が 多いので・・・・・

ブツブツ 言いながら 走っていたら

ちょうど 厠へ 行きたくなったので

伊賀PAで 休憩




ほんで

東名阪道へ・・・・・

ETCゲートへ 入ろうと 減速したら

左から イキナリ 目の前を

軽ワゴンが 斜めスレスレに

一般ゲートへ 突入

もうちょっとで 接触するとこ やったがな!

何で そのまま 真っ直ぐ 行かんのや!

嫌がらせかいな!

減速して無かったら 接触してたがな! 




追いかけて 怒鳴ったろうと・・・・・

や~めた アホらし なったわ

若い時やったら 絡んでたなぁ 

歳取ったなぁ

渋滞で 遅れたんで

気を 取り直して 先を 急ぎましょう 

ほんで

伊勢湾岸道へ 走ります




ナガシマスパーランドを




横目で 見ながら 走って




まずは 赤い橋




白い橋




青い橋


三点セットで 名港トリトン


ほんで

刈谷PAで 休憩




小腹を 満たします

棒に 刺さってるけど

肉巻おにぎり と 飛騨牛コロッケ

ほんで コーヒーで いただきまぁ~す


食べてる途中に 中央道「神坂PA」で

待ち合わせしていた ポルコさんから

「今、内津峠PAです」」て メール

はっやぁ

渋滞も無く スムーズに 走れたらしい 

それでは 急ぐ事無いけど

レッツ ゴ~



トヨタアローズブリッジ

矢作川を 通過




東海環状を経由して




中央道へ




神坂PA 10時40分到着

当たり前田のクラッカーですが

ポルコさん もう 既に 到着 


しばらく 駄弁って・・・

雨は 止んだけど 念のため カッパ着ときます

それでは 行ってみよう




中央道を 北上

「駒ケ根」で 降りて



何とか 雨は 降りませんでしたねぇ





まずは お腹を 満足させましょう

名物を 食べるぞぉ

「明治亭」でね



この辺りの 名物は

ソースカツ丼 と 馬肉らしい ローメンも名物らしい


早速 オーダー




悩みますねぇ


結局は ヤッキョクで 何のこっちゃ

馬刺し定食




ソースヒレカツ丼




いただきま~す




ご飯の上には キャベツが てんこ盛り


どっちも うんまぁ

いやぁ お腹が はち切れそう


外に出たら

あっちゃぁ 雨が 降りだしたがな

それも ドシャ降りですがな

カッパを 着て

それでは 次 行ってみよう




その前に F6も 昼食タイム




満腹に なるまで 入れときましょう


ほんで

ちょこっとだけ R153を 走り


県道49を 東へ・・・

親柱に 龍が・・・





県道49は 快適ですが

雨が ね~ぇ




長谷方面へ 走ります



つづく


今日も ポチッと よろしくね

恐竜に睨まれたぁ

2015年06月25日 | F650GS
6月15日の 続きです


もう直ぐ 目的地




到着しましたよ




F6を 置いて




農産物を 物色しましょう


ざんねん ほとんどが 売り切れ


それでは 道の駅 定番の

ソフトを いただきましょう




そばソフトしか 売ってませんが

やっぱり そばソフト食べたいですねぇ


うんまぁ

そば味が しっかりしてますよ



日差しが 強くなって

暑いので 休憩所で いただきます

涼し~い

エアコンが 効いて快適


出るのが 嫌になりますがな


それでは 一息ついたし

急用が 出来たので

帰りましょう



道の駅を出て 直ぐの 景色

屏風岩らしい




県道を そのまま 南下




川西方面へ




新名神の工事現場を通過




猪名川町と おさらばします




住宅街を通過




川西能勢口を通過




川西小花ICから




阪神高速に乗って




大阪空港 近くまで 来たら

ちょうど 旅客機が




着陸して きましたよ




やっぱり 近くで見ると




迫力ありますねぇ




ほんで

阪神高速堺線を そのまま 走ります

ちょうど バイパス出た所に

でっかい 恐竜が ありましたよ




ちょうど 信号待ちで

カッシャ




振り返って

カッシャ


恐竜に 睨まれましたよ

近くで見たら それなりの 恐竜でした

おしまい


今日も ポチっと よろしくね

元郵便局のカフェ

2015年06月24日 | F650GS
6月15日の 続きです


ナビは 間もなく 目的地って 言うてます




せやけど 新しい郵便局ですよ

確か 古い郵便局の はずやけど?




ありましたがな

隣でしたねぇ



間違いないですよ

Kobe Ozo Cafe 901

ブロ友の うえひろさんが 紹介していた カフェです




駐輪場が 解らんので

うえひろさんが おサルさんを 

置いてた場所に 駐輪しときます




早速 入ります

12時過ぎなんで ランチは 大丈夫でしょう



すみません 今日は ランチ 完売いたしました

ガックリ くり クリ 栗まんじゅう

サンドイッチでしたら 出来ますが

それで 良いです お願いします



パンが柔らかいので フォークで 食べて下さいね


カツサンドです


ホンマや 手で持ったら 

カツが 落ちるわ

レタスが こぼれるわ

やっぱり フォークですねぇ


コーヒーです 見たら解るって




たまごサンド


これも フォークで いただきましたよ


ぶどうジュース



店内は 懐かしさが 感じられますねぇ


昭和の かおりが プンプンします



オシャレな 一輪差し



オーナーの 軽トラ



ナンバーも 番地と 同じ 901です

後ろの 丸い球は ?

ようわからん




ごちそう様でした

ランチは 限定で 20食なので

予約してもらえば 大丈夫ですよ


次回は 予約して 来ます




それでは 次 行ってみよう




県道17を 走ります




めんたいパーク?

明太子工場らしい

見学出来て お土産買えて

めんたいソフトも あるらしい




三田方面へ 走ります




田んぼ道は 気持ち ええでぇ




せやけど

どこらへんを 走ってるのか

さっぱり わからんがな




ナビの 仰る 通り




走って 行きます




もっと 広い道は 無いんかい




ちょっと町らしい 道に 出ましたよ




猪名川方面へ




県道68を 走ります




北摂里山街道って 言うらしい




田舎らしい道ですよ

気持ち 良いですねぇ



ダム湖かな?

千刈水源池って 言うらしい


波豆川沿いを 走って

またまた 田んぼ道




もう ちょっと 県道68を 走ります



つづく


今日も ポチっと よろしくね

クシタニ製品を初ゲット

2015年06月22日 | F650GS
6月15日 雨予報は にわか雨ありそう

一応 カッパを 積んで 行ってみよう

嫁の 春夏用バイクパンツを 物色に


泉北有料道路を 経由して




阪神高速湾岸線を 北上




大和川越えた 辺りの 分離帯に



ブルーのラインの 途切れた 部分に

何やら 文字が

上り坂 


たぶん この車線は 勾配が 

こんだけ ありますよ

って 言う事を 書いてるんでしょうね


ほんで

西宮浜で 降りま~す




そのまま 北上




見えましたよ




到着 

序でに 自分撮り しときます




ほんで

ゲットしましたよ

Eライドパンツ 

どういう訳か 嫁に ピッタリの サイズが ありましたよ




それでは

次 行ってみよう




とにかく 北上しましょう




べーやん この辺り

全く 土地勘が ありませんねん(^^;)




前の車に 着いて行ったら




何とか 行けそうな 予感

ナビを 無視して 走ります




えっ 有料道路?




ETCで 通過出来るんやろうか?

不安に なりながら・・・・・ お金払ったらええやろ




ETC使えへんでぇ って 書いてますがな




トンネル抜けたら 料金所らしい




トンネル入ったら

イキナリ信号?




工事してましたよ




料金所手前で 停まって 

お金を 出して 支払い

金仙寺橋を 渡ります




金仙寺湖を 横目で 通過




県道82を そのまま 走ります







何処を 走って いるのか さっぱり?




ナビの 仰る 通り 走ります

次を 左へ 行け




次は 右へ 行け




もう直ぐやから 真っ直ぐ 行け



つづく


今日も ポチっと よろしくね

手打ち釜揚げそば むら田

2015年06月21日 | グルメ
6月14日 仲間達との出石ツーリングは雨予報40%で中止

家で 大人しく してようと 思ったけど

無理!

歩いて ランチを 食べに 行く事に

牛舎の横を歩いて 撮り忘れ

田んぼを 見ながら 歩いて行くと

でっかい鳥?が 飛んできましたよ

鵜とは ちょっと違うみたい




府道216を しばらく 

歩いて 行くと

チェーン店の たこ焼き屋が 

オープンしてましたよ




大阪らしい ネーミング

お~っ こんな所に そば屋が


あ~るじゃ あ~りませんか


光明池自動車試験場から 徒歩7分くらいかなぁ

手打ち 釜揚げそば

自分で 湯がきながら 食す




それでは 行ってみよう




古民家を そのまま 使って 営業してますねぇ




入って直ぐの所に 石臼が 回ってますよ




福井県の 大野蕎麦を 使ってるらしい



ラッキー!

ちょうど

テーブル席が 空いてましたよ

注文は

いや~ぁ これにしようかと


5分ほど 迷ったけど


釜揚げそば

鴨汁そば

雑炊セット


に決定




店内は 昔の家 そのまんま

琴も 置いてました 中央下方





まず運ばれてきたのは

鴨汁

コンロで 沸騰させます




釜が 運ばれて きましたよ




蕎麦が 運ばれて きましたよ




釜の 湯が 沸騰したので




蕎麦を 一口分 入れましょう




40秒から60秒 茹でたら 食べごろ らしい




いただきま~す


うんまぁ


嫁は 鴨汁が 沸騰したんで




蕎麦を 




鴨汁に 漬けて

いただきま~す

おいし~い



ここの蕎麦は

腰があって 甘味もあって

蕎麦の味も シッカリしてますよ


次は 雑炊ですよ




再度 鴨汁に 蕎麦湯を

入れて 沸騰させ

ご飯を 入れて

卵を 入れて・・・・・




はい

出来上がり


これも 鴨出汁が きいてて

うんまぁ

〆は

蕎麦湯を いただきま~す




鴨汁の後の 蕎麦湯は

アッサリと 美味しいですよ


満足 満足


ほんで

帰りに 寄り道して




ケーキを 買って 帰りました


しまったぁ 島倉千代子ですがな

シマッタ しまった ・・・・・(^^;)

食べてから 気が付いたがな

撮り忘れたぁ


次に 行った時は

牛肉カレーそばセットに

し~ようっと

おしまい


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

2りんかんは 見学だけ

2015年06月20日 | 雑談
久しぶりに 肉が食べたく なったので

夕食で 行ったら 高いので

ランチに 行くことに




まずは 前菜




野菜サラダ




タンシチュー




なんちゅう形やねん



いただきま~す

でっかい タンが イッパイ 入ってますよ


うんまぁ


レタスチャーハン


うんまぁ


デザートは

ブルーベリーアイスの なんとか




コーヒーも 付いてるでよぅ




コーヒー飲めない

嫁は オレンジジュース



あ~ 美味しかった

満足したんで

次は バイク用の パンツを

2りんかんへ 寄って・・・・・


結局は 見学だけ~

おしまい


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

ETCのステー修理

2015年06月19日 | カスタム
今日は 11時に 中央道「神坂PA」で 

友人と 待ち合わせ

カッパを 着て いざ 出陣 


先日 PS250で 走行中にETCを

留める ステーが 割れて 吹っ飛んだ

割れた 部品を 修理する事に


何で こんな場所が 割れたんか

さっぱり 解りません


ちょうど真ん中に 穴が開いてるんで

ネジを 通して 繋ぎます

こんな 感じで 廻していくと


ちょっと 長いので 止めて

木ネジに 変更




ネジを廻して 割れると アカンので

ちょっと キリで 穴を 開けます



ネジを 廻して 取り付けますが

今度は ネジが 太すぎ




小さめの 木ネジに 変更




今度は バッチリ


後は 両面テープの 粘着を

綺麗に 掃除して

新しい 超強力両面テープで

本体に 貼り付けて 

しゅう~りょ~う 


今日も ポチっと よろしくね

アウトレット

2015年06月17日 | 雑談
先日 りんくうアウトレットへ 行ってきましたよ


雨の中を 傘さして




取り敢えずは




アウトドア用品店へ




行ってみましょう




ウロウロ ウロウロ

あっち行ったり こっち行ったり


べーやんが ゲットしたのは

これ

50%OFF でしたよ




嫁は

ウェストポーチ

もちろん50%OFF




昼ご飯は 撮り忘れたけど

フードコートの やっすい

普通のオムライスでしたよ

ほんで

嫁は 必ず食べる

チョコレートソフト


べーやんは パスしときます

おしまい


今日も一回 ポチっと よろしくね

何ちゅう でっかい足やねん

2015年06月15日 | PS250


6月7日の 続きです




岡寺を 出た後 県道209へ 左折




信号で 3台のバイクの 後ろについたけど 




アッと 言う間に




行ってしまいましたよ




ほんで

県道210から 高取土佐街道を




走ります




古い町並みが 残っていますよ




漢方薬局



ちょっと 行くと





カフェも ありますよ

此処は 色んな 手芸品が 展示されてるらしい



3月には『町屋のひな巡り』が開催

各家庭で お雛様が 展示されるらしい



ほんで

そのまま R169から




看板 ←壷阪寺 へ左折




クネクネ




クネクネ 登って行くと




到着しましたよ


奥の駐車場へ 行きましょう

お~ 懐かしい

ハコスカが 停まっていますよ




もちろん 駐車場は 有料でした

F6を 停めて

早速 持って来た おにぎり

って 言うか

おにぎらず の つもり


中には 昨夜の 残りの

トンカツ と キュウリが 入ってますねん


それでは

行ってみよう


やっぱり 階段が ありますねぇ

辛いですねぇ


何ちゅう 下駄やねん

何ちゅう 足型やねん

何ちゅう 草鞋やねん


こんなデッカイ足した 人おったんかいな?


まよけばしで 写真撮ったら

厄除けに なると 書いてますので

撮っときますね



壷阪寺は 眼の観音様が 祀られています

失礼ですが 思わず 笑ってしまいましたがな

思う壺




本堂からの 景色です



二上山が 目の前に 見えますねぇ




でっかい 仏像ですが

胸の所に 継ぎ合わせた跡が・・・・・




それでは

帰りましょう

っと 思ったら

帽子 どこや あらへんがな

知らんか?


べーやんが 知ってるはずないがな

そう言えば 途中から 被って無かったけど

慌てて 来た道を 探しに 戻り 

15分ほど ウロウロしたらしい

戻ってきたら ハァ はぁ 言うてますがな

ご苦労様でした

それでは

ホンマに 帰りましょう




R169へ 右折して




ちょこっと 走って

白道へ 左折



県道120に 並行して 走ります

快適な道ですねぇ




ほんで

右折して 線路を 渡ります




御所市に 来たらしいけど




何処を 走ってるか




さっぱり わからん?




R309の 標識が ありましたよ




R309を 




富田林方面へ




どんどん 走って行き




水越峠へ 向かいます




自分撮り 忘れてませんよ



寒くなってきましたよ

結構 上がってきましたからねぇ




ループ橋を




渡り



なが~い 

水越トンネルを 潜ります




ひぇ~ さっぶぅ

メッシュウェアーは ちょっと キツイ



トンネル抜けたら

21℃

温度差 解らんけど

とにかく 寒かったぁ




あと ちょっと なんで

休憩せんと 行きましょう




ほんで

府道27を ちょこっと 走り




R309へ 戻ります




日本最古の ため池を 横目で 走り




給油して 帰りましたとさ



チャン チャン

おしまい


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

お股に 挟んで 走りましたよ

2015年06月13日 | PS250
6月7日 天気予報は 明日から 天気が悪い

慌てて 嫁のPS250で 行く準備

スタートしたのは 午前11時30分過ぎてましたがな

遅くなったので 高速で 行こうと

阪和道「堺IC」に 向かっていたら

あっ 忘れたぁ

なにを?

御朱印帳 あれを持って行かんと 意味無いねん

しゃぁないなぁ 引き返すわ! 

 

それでは 行ってみよう

阪和道から 




南阪奈を 橿原方面へ



気持ち良く 走っていたら

パッキン

なんやねん! 

何の音?


ETCが 吹っ飛んできましたがな


先日取り付けた ETCを 留めるための 

フックが 根元で 折れてますがな





どうしようか 

慌てふためいて

思いついたのが

これ

お股に 挟んで 走りましたよ

お蔭で 翌日 足の付け根が 筋肉痛

帰って 折れた部品を 見たら



綺麗に ポッキリ


後日 修理します


南阪奈道は 山越えで 景色が ええでぇ




南阪奈道を そのまま 走り

R169へ




高取方面へ 行こうと 思ったけれど

予定変更 岡寺へ




県道155へ 左折



明日香を 通過




石舞台 見た事無いけど

今日は 時間が 無いんで パス



しばらく 走って




もう直ぐですよ




って ナビの 指示に 従って 走ると



石畳の道で 古い町並み




到着しましたよ


何で お寺やのに 鳥居が あるねん?

どうも お稲荷さんが あるらしい



駐輪場は 何処やねん

の看板を 見つけて 走って行くと




えっ まだかいな




到着しましたよ



有料ですが・・・・・

係のおっちゃん

バイクは 無料で 自転車置き場に 

置いたら ええでぇ


って 言うてくれるけど

無理!


軽いPSでも 草の斜面は 怖い!

結局 有料の 駐車場へ 置いときます




それでは 行ってみよう



やっぱり 階段ですよ

せやから 今日は 

スニーカーで 来たので 楽に 登れます



ここまでは・・・ 


拝観料は JAF割引で 

ちょっと 安くなりましたよ


お清めして・・・



まだまだ 階段が 続きます



やっとこさ 本堂まで きましたよ




この鐘を 撞くと 厄除けに なるらしい 




さっさと 撞きに 行ってますが

嫁は 厄年と ちゃうねんけど



ほんで

お目当ての 御朱印帳に 記帳して いただき


境内を ウロウロ

龍玉願い珠?



願い珠の下から白い紙を取り出して
お願いごとを書いて再び願い珠におさめて
このもちの木や本堂縁側にぶら下げると願い事が叶うらしい
お守りとしても使えるらしい
 



それでは 階段を 降りましょう



ほんで 次の 目的地までは



30分くらいかな?



それでは 次 行ってみよう



つづく


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

リコール来ましたがな

2015年06月11日 | R1200R
やっぱり 届きましたよ

R1200R無償修理の お知らせがね




開封して 内容 見たら




要するに

アルミ製フランジホイールを

スチール製に 交換するよ

と 書いてました



せやけど

持って行くの 面倒やなぁ

梅雨の時期は 雨が 嫌やし

日が照ると 暑くて 嫌やし

しばらく 悩んどきます


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

F6のメーターパネルのバルブ交換

2015年06月11日 | F650GS
スピードと タコメーターのバルブが 切れたので

ディーラーに 注文していたのが 届いたので

引き取り 交換しましたよ


こんな 小さな バルブが

な なっ なんと

1個がですよ 700円(税抜き)

インジゲーター含めて パネル全部で

11個いるらしい

どうせ変えるなら 全部交換しようと

思ったけれど 高いので

って 言うか 財布を 見たら

げっ

3枚しか 入ってません・・・(^^;)

4個だけに しましたがな

ほんで

翌日 バイク仲間の Tさんのガレージに

遊びに 行った時に 作業開始


まずは

メーターパネルを 裸にします



スピードメーター側の

隙間を 覗いて 見たら

真っ黒ですねぇ




タコ側も 真っ黒ですねぇ




外して見ても 真っ黒

一緒ですねぇ

あたり前田の クラッカー (^^;)




新品と 取り換えます




電源 ON

点きましたねぇ



4個全部 交換しようと 思ったけれど

点いてる 下側のバルブを 外すのが 

面倒なんで 止~めた

2個は 予備に 置いときます


パネルカバーを 取り付けて

電源 ON

点いてます


OK牧場

今日は これぐらいに しといたろ


今日も一回だけ ポチっと よろしくね

ぼやいてみます

2015年06月09日 | F650GS
先日 某コンビニで

身障者用の 駐車スペースの 横に 

F6停めて 友人待っていたら

白線またいで 車が 停まりました

どう見ても 健常者

おい おい それは オカシイやろ

直ぐに またまた 一台 


どう見ても 健常者が 停めましたよ

何んという マナーの 悪さ 



F6の横の車が 出た後



残った 1台も 出たと 思ったら

また 1台 白線またいで

停まりましたがな

  

他に 停める スペース 

イッパイ あるのに

わざわざ 身障者用の 

スペースに 停めるかぁ

情けない!

自分勝手な 人間増え過ぎ!


そうやと思った方はポチってね

大山~高梁市ツー4 終り編

2015年06月07日 | F650GS
5月21日 終わり編です


石火矢町ふるさと村へ 来ましたよ





武家屋敷の前の 無料駐車場に F6停める事が 出来ましたよ




武者窓って?

太い縦格子の入った窓のことらしい


それでは 行ってみよう




資料館が 無料休憩所に なってます

折角なんで 見学しましょう




生活道具が 昔のまま 残っていますねぇ




電話ボックスでしょうか




ひっく~

べーやん 膝まげて 中に入っても 頭が 当たりました




餅つきの臼や 番傘も 置いてます




昭和34年から メートル法に 統一されたらしい

100gは27匁(モンメ)
1リットルは5合5勺(シャク)
1mは3尺3寸


当時は 慣れるまでが 大変やったんやろうねぇ

昔の人は 偉かったんやなぁ


川沿いの道を 歩きます

石橋が 中々 ええ感じ


今日は 日差しが 強いから

汗だくですがな

ノンビリ 歩いていたら

見つけましたよ

涼しくなる 看板



いただきま~す

なんちゅう ソフトやねん

完全に 横向いとるやないかぁ~ 

落ちそうやがな ひねくれとるんかい



ごちそう様でしたぁ

それでは F6置いた 駐車場へ 戻ります




駐車場の入り口 坂になってるので

ソロで 出ていきます




脱出 成功 おおげさな




それでは 次 行ってみよう

R484を 北上して




あたごループ橋を 走ります




もちろん 中央寄りを




走ります 怖いですからねぇ




どんどん 北上して




岡山道「賀陽IC」から乗って




中国道へ




向かいます



え~っ
高速道で 信号




停止した ついでに 撮っときます


それでは しゅっぱ~つ

結構 長い 工事区間ですねぇ



なが~い 車の列です



空は 雲一つ 無く

青空が 澄んでます




ほんで 勝央SAで 休憩




それでは 次 行ってみよう

あれっ 無いがな

何が?

キーが 無いねんけど

どこやったん?

あっそうや トップケースの中 見てぇ

無いでぇ

うっそぉ

何言うてんのん 

横に 付いてるやんか



あっ ホンマや 何でやねん

勝手に 歩いて 行ったんかなぁ (^^;) 勝手に歩くかいな

それでは 行ってみよう

今度は 行く時と 違って

反対車線が 進行方向側に ありますよ




ほんで

加西SAで 休憩


べーやんは 何たらの 醤油ラーメン(^^;)




嫁は 加西みそラーメン


節約 せつやく

これで 晩ご飯 終了

今度は 乗る前に 

キーを 確認しますよ




それでは 急いで 

来た道で 帰りましょう




宝塚ICで 降り




湾岸線 尼崎末広ICから 乗って




すっかり 日が落ちたんで



夜景を 楽しみながら



しばらく ノンビリと



走りましょう



堺泉北道路で 帰り

到着は 20時

走行距離 757km



長々と お付き合い いただき ありがとうございました




今日も一日一回ポチっと よろしくね