べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

青山高原へ行くらしい

2018年11月30日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

今年も 残りは あと 1ヶ月
半年間 バイクに 乗れなかった
来年は 取り返すぞぉ

11月11日  ほぼ一か月前の事で

半年振りに バイクに 乗って

仲間達との ツーリングに 行って来た

この日は M兄さん 企画の ミステリーツーリング

コースは Mさん 以外は 誰も 知らない

8時ですが この時期は 陽が 低いので 影が 長い




阪和道から 西名阪へ




9時に 集合場所の 針テラス

車も バイクも イッパイ




駐輪場は 停める 場所が 無いので

道路脇に 停める事に




偶然 前には ポルコさんの R100GS

いつも ピッカピカ




いつも メンテで お世話になってる 

Tさんの ノートン 旧車と 並んで ええ感じ



久し振りの 再会に 皆さん 話が 弾んでますが

それでは 時間です レッツゴー

名阪国道を 18台で 名古屋方面へ・・・・・



あれっ Tさんが いない
どうも 友生で 降りる時
ハーレーグループと 混ざったので
そのまんま 行ったらしい



Tさん 無線 無いんで ちょっと 厳しいかも

ちょっと 待ちましょう

0


5分も しない内に Tさん合流
良かった よかった

それでは 改めて 行ってみよう 何処へ行くねん?




コリドールを 走ってるらしい




久し振りの ツーリング  

やっぱり バイクは 楽しいねぇ




交通量も 少なく 快適ですよ




これから 青山高原へ 行くらしい




適度の カーブが 気持ち ええでぇ




到着



高台からの 展望

風力発電の 風車の 景色が ええ感じ


べ~やんは上がって無いけどね (^^;)


見えてる 場所は 何処か 解らんけれど ええ景色




景色を 堪能したら 次 行ってみよう



本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

レモンの収穫

2018年11月29日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

鉢植えの レモンが そろそろ 収穫時

大きく なりましたねぇ

台風にも メゲズ

虫さんにも メゲズ

ちょっと キズが 出来たけど




取り敢えず 黄色っぽい 3個を 収穫


早速 味見

去年より 苦味が 少なく

酸味は シッカリ

レモンの ハチミツ漬けも ええけど

やっぱり レモン鍋が ええかなっ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 雨の中を嫌々帰ります

2018年11月28日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月9日の 続きです

せせらぎ街道に 入ったら

雲が 低い




う~ん 雲の中を 走る事に なるかも・・・




雨も 小降りになって




景色も 行く時とは 違って 河原も ええ感じ




山並みも ちょこっと 雲が 掛かって ええ感じ




西ウレ峠まで 来ましたよ




雨が キツクなって来たけど




雲も 垂れ下がって ええ感じ


バイクで 来ていたら
今頃は 涙 涙の 雨あられ 
完璧に ヘタレてますね


ほんで

道の駅「明宝」で 休憩


雨も 止んだよ


自販機で コーヒーと

お宿に 出ていた 茶菓子の 饅頭いただきます




自販機に こんなの 貼ってますが・・・・・




それでは 次 行ってみよう




郡上八幡まで 来たよ


もみじまつりが 開催されてるらしい
天気が 悪いので パス


ほんで

郡上八幡から 高速に 乗り




名神へ




おっ 

CBが 青い制服の 2人の 間から 見えましたよ


サイン会ですね お気の毒


ほんで

いつもの スパイダーマンに ご挨拶




岐阜羽島で 墜落




桑名方面へ




行く時と 違う道 畑の中を 走ります




また 雨ですよ

それも 大雨




しばらく行くと 小雨になったよ

荷物満載の バイクが・・・・・


日本中を バイク旅 してるんかもね


ほんで

東名阪「長島」から 乗ります 


帰ってから 解ったけど
名神「安八スマートIC」で 降りた方が
ちょっと 早かったかもね


西名阪へ


ここで 数年前 
出口へ 行くと 名阪から 出ると 思い
間違って 伊勢方面へ 行った事があり
情けない 思いを したよ


「針」近くまで 来ると 霧が 凄い

やばいよ ヤバイよ




「針テラス」で 休憩



雨の中を バイクが 数台


ライダー達は ほとんど 10代の 感じ
若いねぇ


五ヶ谷まで 帰って来たよ

ええ景色ですねぇ




ほんで

松原から 阪和道へ






またまた 大雨


こんな 大雨で バイクは 相当 怖いわ
何度も 言うけど 車で 良かったよぅ


大雨に なるのは もうちょっと 待ってくれ! 


もう ええ加減に 止まんかい!
止んでくれ~


願いが 叶ったのか?

帰宅と 同時に 雨は 止んだよ

走行距離は 962km


さすがに ちょっと 疲れたねぇ


ほんで

昨夕に 作った おにぎりと




テイクアウトした しゃぶしゃぶで

残った 野菜を 炊き込んで いただきました


やっぱり 飛騨の 野菜は おいしいねぇ 

これで 奥飛騨温泉旅は おしまい

佳留萱山荘に 変わる お宿を 探さねば・・・


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 久し振りの蕎麦屋「せと」 

2018年11月27日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

昨日26日 インフルエンザの 予防接種に 行って来た
でもね ワクチン切れで アウト
一週間に 一度の 入荷で 午前中に 無くなる 数量
手当たり次第 近くの 開業医に 確認したけど
ワクチン 今年も 不足してるんかいっ!


11月9日

朝から ドッシャブリの 雨


2日間は 快晴で バイクで 無かったのが 悔しかったけど
この雨では さすがに 車で 良かったわ


取り敢えず 朝食



写真は 嫁に 任せたら

ピンボケが 多過ぎ~







どうも 近寄り過ぎかもね


帰る時間まで タップリ あるんで

ノンビリ コーヒータイム






雨情報はと 言うと

あっちゃぁ 

帰る道が 真っ青




チェックアウト後

小降りになったよ

それでは 嫌々 帰ります


遠藤関の おばさんの Oさん お世話になりました
能登に 行きますので また お会いしましょう 


フロントガラスの モミジを 払って

ボンネットは モミジ模様で そのまんまに しときます




栃尾温泉の 山並み 雲が 流れて ええ感じ




平湯トンネル抜けると

道の中央に 落ち葉の ライン


バイクやと 結構 緊張の 連続ですね
車やと 全く 関係 無いね


高山の 近くまで 来ると 13℃

まぁ 寒くは 無いけど ちょっと 肌寒い 車の中で解るんかい




雲が 低いよ ヤバいかも




高山市内を 避けて R41へ




ほんで

お昼ご飯は いつもの 蕎麦屋「せと」へ




ピットイン


「お久しぶりです」
女将さん べ~やん達を 覚えていてくれてましたよ
「あたりまえですよ」 「商売ですから 」とは言いませんでしたが





もちろん 4種盛りを いただきます



ワサビは 自分で すりおろしてたのが 器に乗ってます
経費節減かな?


まずは 大野そば

塩・・・・・ワサビ・・・・・そばつゆで いただきます



次は 荘川 乗鞍 清美




うまい!

大野が 一番 蕎麦の味が 濃いですね
今までは 4種盛りと そばがきや デザートを 食べれたけど
悲しいかな もう そばだけで お腹が はち切れそう

蕎麦湯も 変わって 蕎麦を 茹でた お湯に なってたよ
前回 来た時は そば粉を 使って 作った 蕎麦湯やったのに 残念!
でもね 蕎麦の味は 変わってませんでしたよ

「せと」さん ごちそうさまでした
また 来ます





それでは せせらぎ街道を 目指し

県道73を レッツゴー




今日は R158は 空いてるよ 




それでは せせらぎ街道 行ってみよう



本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 前から気になってた神岡城

2018年11月26日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月8日の 続きです

環水公園を 出て しばらく 行くと 路面電車

新型車ですかね 見るからに 近代的




旧型車ですね 見るからに 昭和感




立山連峰を 眺めながら




R41は 車が 多いので 県道318へ




う~ん ええ感じ




ほんで

R41を 南下

この辺り 紅葉までは ちょっと 早い?




気温は 19℃


11月半ばで 19℃は ありえない
窓を 全開で 走ると 気持ち ええわぁ


道の駅「細入」で ピットイン


青い制服 着た人達と 白い制服 着た人達が
集まって 何やら 通る車を 見張ってますが



ちょこっと お腹に 何かを 入れましょう

富山ブラックサイダー? 勇気無いので

う~ん パス



店内を ウロウロ ウロウロ

こしひかり最中に 決定


アッサリと 甘いけど コシヒカリって 言うか
コメの 味が しないけど?
ガリッ
何やねん?
凍った 米粒が コッチコチ
これの事かいな
歯が 欠けたんかと 思ったよ
あ~ビックらこいた
 

青空に 旅客機が 絵になるねぇ




まだ 走って来る 車?を 見張ってますよ


この後 トラックが 2台 手招きされてたよ
と 言う事は 何かの 違反取締でしたね
お気の毒に


それでは 次 行ってみよう

R41は 工事の 対面通行が 多い

トンネル内は 点検中の 対面通行


これは しっかり やっといて 欲しいよね
天井からの 落下物が 怖いからね


結構 陽が 陰って来た




お土産に いつもの 

お店「肉の沖村」さんで 飛騨牛を ゲット


因みに オーナーは 佳留萱山荘の 常連さん


それでは 前から 気になってた

神岡城へ 行ってみよう

車を 路地の 脇に 停めて

何処から 入るのかと 周りを ウロウロ

ちっさい 天守閣


調べて見た
岐阜県飛騨市神岡町城ヶ丘にある平山城(崖端城)です。
江間時盛が1564年に武田氏重臣の山県昌景の縄張りにより
築城したと言われています。当時は東町城と呼ばれていて、
江馬氏の居城、高原諏訪城の支城となっていた。
1582年、本能寺の変により織田信長が明智光秀に討たれると、
姉小路頼綱と飛騨の覇権をめぐって争ったあげくに、
八日町の合戦に敗れて討死しています。
本城の高原諏訪城も落城してしまい、これにより姉小路氏の
飛騨統一がほぼ完成したと言えます。
しかし1585年には、姉小路氏も羽柴秀吉方に滅ぼされて、
飛騨は秀吉配下の金森長近が領有することになり、
金森氏家臣である山田小十郎が神岡城代となっています。



これは なに???




神岡町が 一望 ええ景色




駐車場が あったので 車を 停め直し 見学します






外堀が あった




古民家に 消防用手押しポンプ


調べて見たら 松葉家 結構 有名らしい


何やら 小さい 看板があるよ




馬つなぎ石?


江戸時代に馬で来た武士がその家にお邪魔している間
この石に手綱を繋いでいたそうな


トイレは 子供に 優しい 気配り




天守閣を 見学しようと 思ったけど

入場料いるので パス(^^;)

ホンマは 時間切れで 退散 




その前に 下から 覗いて カッシャ


庭が 綺麗に 手入れされてるよ


山並みを 背景に 古民家 ええ感じ



小さいお城ですが 古い物が 
そのまんま 残ってるので ええ感じ
こじんまりした おすすめの お城でした


それでは お宿へ 急ぎましょう

陽が 大分 低く なって来た




お宿に 着いたら

翌日の 天気予報は 雨模様

サッサと 伏流水を ポリ缶に ゲット


これで しばらく うまい コーヒーが 飲めるよ


ほんで

温泉 浸かって

夕食の 時間ですよ~










今日は フリーと ちゃうでぇ

ジュースで かんぱ~い 




お料理 少な目で 飛騨牛の しゃぶしゃぶを チョイス




いただきま~す 


うまいっ!
脂身が サッパリしてます


クルマエビの 塩焼きも 付いてきた




ご飯は 古代米




もちろん べ~やん達は ひよこの 胃袋

残った野菜と ご飯は おにぎりで テイクアウト


ごちそうさまでした


ほんで

お部屋で 満腹の お腹を 休めて

露天風呂と 


 
内風呂に 浸かって 爆睡

 

合唱

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

R1200Rのお別れ前の準備

2018年11月25日 | R1200R
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

退職記念の 前倒しで ゲットした

R1200Rと お別れ する事にした

納車から 8年経過

シートが 硬いと 言って 嫁は 乗ってくれない

べ~やんも 年とともに 重く 感じてきた

色々と 手を 加えてきたが 全て 外し

ノーマルへと 変身していきます

まずは 無線機の アンテナ基台と コード




ナンバープレートの 裏に 取り付けてます




ナンバープレートを 外して

自作の マッドガードを 外します




マッドガード これが また シッカリ くっ付いてますがな

流石 超強力の 両面テープですね




マッドガード 外したら 元に 戻します


傷だらけ (^^;)


次は 無線機に つなぐコードと スイッチコード




配線止具 これも また シッカリ くっ付いてます


剥がすのに 一苦労


コネクターが 邪魔で 外せない

取り敢えず 分離します




コードは 狭い隙間から リアに 配線してるので

サイドカバーの ネジを 外して 隙間を 広げます




隙間を 潜らせて




やっとこさ 外れたよ




次は スイッチコード





ハンドルに 付けた スイッチも 外します




これも コネクターが 邪魔して 外せない

どうやって 配線したのか ???

面倒臭いので チョキ


簡単に 外れたよ 

今日はこれぐらいにしといたろ

他にも あるんですが 後日に します

1 ハンドルクランプ
2 R1200GS用ハンドガードを取り外す
3 バックミラーを純正品に交換




ジビのトップケースベース




エンジンガード



他にも 
ローダウントルクロッド
薄型パニアケースリッド
フロントスクリーン
自作ラジエーターガード
ナビのコードとステー
ボルトゲージも あったんや



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 お口直しは世界一美しいスタバ

2018年11月24日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

最近バイクに乗れる日が出来て
その気になったけど
急に寒くなったので
撃沈・・・・・
ヘタレです・・情けない・・・



11月8日

快晴です

早朝の 空気は うまい!

朝食前に 散歩しましょう




敷地内の モミジは 真っ赤っか




鮮やかな 黄色 赤色


拾って 帰る お客も いるらしい


露天風呂の 湯けむりが ええ感じ




この山荘も 見納めです

11月15日で 宿泊休業

12月20日まで 日帰り入浴のみ 営業




それでは 朝食の 時間と なりました




いただきま~す


ごちそうさまでした


食後は 伏流水で 淹れた コーヒーを いただきます


この山荘の 水は 全て 伏流水


それでは 富山方面へ レッツゴー






新穂高ロープウェイ と 槍ヶ岳を カッシャ








残念 ロープウェイが 通ってない




R471を 北上




こんな 快晴 バイクで 無いのが 悔やまれる




気温も 16℃


ツーリングには ベスト 気温

悔し~い




景色も さいこ~う






やっぱり バイクが 羨ましいよぅ




標高 下がったら 1℃ 上がったよ




富山駅方面へ 進みます




まずは お昼ご飯です

先日 テレビで 紹介されていた

金沢の 寿司店の 富山支店 「すし食いねぇ!」




どうも 寿司店の 雰囲気が イマイチ

取り敢えず ランチを チョイス 




出て来るまでの 時間が ちょっとねぇ・・・

ランチの 時間やから まぁ ええか




来ましたよ

いただきま~す


う~~~ん・・・・・でした
いつもの 「番やのすし」 か 「きときと寿司」に 行ったら 良かったよ
取り敢えず ごちそうさまでした
テレビで 紹介されたからと 信用したら アカンよ
一つ 賢くなった かもね


それでは お口直しに

遠藤関の おばさんに 教えて いただいた

スターバックスへ 行ってみよう


2008年度 世界一美しいスタバ 「富山環水公園」


やっぱり 店内は 満席




それでは お外で いただきましょう




公園の 池には 遊覧船が 浮かんでいますよ


なかなか ええ感じですよ


スターバックスを 正面に 

のんびりと コーヒーが うまい!




池には 鳥が バシャバシャと はしゃいでるよ




一匹が 潜った!

 


上がってきたら 何かを 咥えてるよ

魚と 違うよ 水草?


この鳥 カモかと 思っていたら
前頭部が 白い オオバンでした
調べて見たら
草食性の強い 雑食性と 解ったよ


白いのは

カモメ? ウミネコ?

この池には 色んな鳥が 飛来して 来るらしい


冬期の環水公園の日(第3日曜日)には、水鳥観察会が行われてるらしい


展望の 良い所へ 行ってみよう

勇気を 出して・・・・・




夜は ライトアップで ええ感じ




窓からの 眺めも ええ感じ




天門橋から 


ちょっと 腰が 引けてるように 見えるけど
見えるだけですよ


景色を カッシャ




立山連峰も 見えてます





怖くないんかい!




美術館の 屋上が 何やら 騒がしいよ




やっぱり ハシは 怖い!




中学生?が 楽しそうに 遊んでました





それでは お宿に 戻りましょう


あれっ 「堺」ナンバーの ジムニーですよ
どんな方が 乗ってるのか 気になりますねぇ

お口直しが 出来て ノンビリ 出来て 楽しかったので

よかった 良かった

レッツゴー



本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 夕食は少なめでもキツカッタ 

2018年11月22日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月7日の 続きです

お昼ご飯に うな丼 食べた後

東海北陸道で 美濃から 乗り 郡上八幡で 降り




せせらぎ街道を 走り




道の駅「明宝」で 飛騨リンゴを ゲット


帰りに ゲットしたら ええんやけど
昨年は 帰りに 無かったのでね


上空に 飛行機雲が きれ~い 




それでは どんどん 行ってみよう

せせらぎ街道は 流石に バイクが 多いですねぇ






高山まで あと 56kmも あるやん!


バイクやと まだまだ 楽しめると 思うけど
車やと まだかい!・・・・・ですね


山並みは 黄色っぽい けど

この辺りから 紅色が 増えてきたよ










気温は 15℃

寒くも無く 暑くも無い 気温ですよ

11月ですが 窓を 全開で 走れて 気持ち ええでぇ






おっ パンダ号

どうも 事故ったらしい


若者の バイクが 3台
スピードの 出し過ぎ?・・・・・知らんけど(^^;)


パスカル清美は パスします


数年前に 飛騨牛入りの カレーパンが
美味かったのを 思い出した
もう 今では まぼろし~い


今が ベストの 紅葉 ええ感じ






やっとこさ 西ウレ峠まで 来たよ






この辺りの 山並みは 赤っぽい?




お陽さんが 当たって ええ感じ




これで せせらぎ街道とは おさらば


ほんで
 
R158を しばらく 走ったら 山に 雲が・・・・・

やばい?




平湯トンネルを 潜ります




トンネル抜けたら

やばいよ ヤバイよ

雲が びっしり




さっぶぅ

寒いはず 気温は 8℃




降りて行くと 9℃




いつもより 遅めに お宿に 到着です




チェックイン後 暗くなってきたので

早速 温泉へ






待ちに待った 夕食です

もちろん 料理少な目






















流石に 料理少な目でも べ~やん達には キツカッタ

デザートは 部屋で いただきましたよ




ほんで

しばらく 休憩

お休み前に 露天風呂へ 入り



〆は 内風呂 浸かって

本日は 爆睡で おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 うな丼は「並」にしたら良かった

2018年11月19日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月7日

お馴染みの 山荘 最後の 予約が 取れた

11月15日で 営業が 終わり

これが 最後と いう事で 行って来た

何時ものように 阪和道「堺」から 乗って

西名阪道を 名古屋方面へ 




朝から 快晴で

バイクで 気持ち 良さそう


羨ましい・・・・・

しゃぁ ないよ 帰る日は 雷を 伴う 雨模様
怖いんで 車なんですよね

理解し難い 道しるべ

デッカイ だけが 取柄です




ほんで

今日も 長島で 降り




県道168を 走ります

おっ パラグライダーが 飛んでます


近くに 降りるのかと 思ったら Uターン
あっと いう間に 見えなくなったよ


ほんで

県道23へ 乗り継いで 北上

県道23は 清流サルスベリ街道 って 言うらしい




しばらく 行くと 川の土手に カモが 日向ぼっこ

今日は 温かいから ええなぁ




どんどん 北上




金華山まで 来たら




当たり前ですが 岐阜城が 見えたよ




もう直ぐ お昼ですが

まだまだ 進みます




到着です

本日の 昼食は うなぎですねん 




いつも行く 店の 角丸さんは 定休日

途中で 検索したら ここに 着いたよ




早速 ピットイン




炭火焼ですね



満員ですが 何とか 着席 出来たよ 

メニューは




折角やから 上を チョイス


うまいねぇ

皮は パリパリ 肉厚で ジューシー


周りの人と 丼の 柄が 違う?

オマケに 出てくるのが 遅い

食べてる 途中で 解った

周りの人は 「並」でしたよ

これやったら 「並」で 充分

ひと切れを 入れるのに 時間が 掛かってるんや

ご飯の中に 大きめの ひと切れが 隠れていたよ


ごちそうさまでした

お腹が はちきれそう ぐるじ~い

ご飯を お残し ごめんなさい


隣の建物は 持ち帰り専門店




それでは 次 行ってみよう

東海北陸道 「美濃」から 乗り



高山方面へ 北上

続きま~す


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

イカ焼きVSタコ焼き

2018年11月16日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月3日 Tさんガレージで タコ焼きVSイカ焼き 開催するので

暇やったら来たらええよ との事で お言葉に 甘えて 行って来た




11時過ぎに 到着したら

既に 始まってましたよ


遅くなって ゴメンね ごめんね

参加者は Tさん 奥様 娘様 孫ちゃん
和歌山から Kさん きんやんさん
Mさん Nさん Yさん Oさん
べ~やん夫婦


Mさん 得意の イカ焼き




もちろん フリーで

いっただきま~す


うまいっ!
阪神百貨店で 売ってるのんより 美味しいよ 食べた事無いけど
多分 きっと 絶対


きんやんさん 得意の タコ焼き




本格ですよ


粉は 自宅で 出汁を 調合して 
ペットボトルに 入れて 持参してくれたよ

うまいっ!
心斎橋の タコ焼き屋より 美味しいねぇ
次は チーズ ベーコン ネギ
お菓子のイカフライ ショウガと
順番に 入れて 焼いてくれた
どれも うまかったぁ


イカ焼きの 次は みたらし団子の 豚肉巻き


うまぁい!

初めて 食べたけど 結構 うまかった!

なかなか いけるよ


次は 焼きそば

Tさん 外で 鉄板を 温めてくれてます


焼きそば 食べてから 撮り忘れに 気付いたわ


きんやんさんこだわりの コーヒーを いただきます


ツーですね 持ってるもんが 違いますよ
うまい~!

ホルモン焼き などなど

食べる事に 夢中で 撮り忘れが 多かったよ

いやぁ お腹が イッパイ 満足 満足


この日 参加の Yさんの カブを 拝見

エンジンを ボアアップして 5速ミッションに 改造済み




エンジン音 野太くて ええ感じ



やっぱり バイク好きの 仲間との 飲み会(ノンアル)
楽しいですねぇ
ワイワイ ガヤガヤ
アッと いう間に 日没前
イカ焼きVSタコ焼きは どっちも うまかったので 引き分けですね
それでは 皆さん 気を付けて さいなら 


最寄りの 駅まで 帰って来たら

えっらい 渋滞ですがな

こんな 渋滞 初めてですよ


多分 事故やろうね 

知らんけど 

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のレギュレータは生きていた!

2018年11月13日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

10月27日

F6の 逝かれた っぽい バッテリー

8時間 充電して 3時間 置いたら 12.27V




3時間 経過で 12.14V




翌日の 朝は 12.02V




夕方は 11.88V


完全に アウト
2年で 逝かれたよ

他のバイクの バッテリーも 同中華製品やけど
どれも 3年以上は 持ってるって 言うじゃな~い
でもね F6の バッテリーだけが アウト ですから~ 
ざんね~ん 


と いう事で


10月31日

再度 同じ バッテリーを ゲットして

バッテリー液を 入れて 電圧 計ったら

12.59V




4時間 充電後は 12.90V


 

バッテリー液面は UPPER ラインより 上




泡を 浮かせて これですからね

これで F6の バッテリー液が 漏れていた 原因が 解ったよ
 



ほんで

昨年 自作した バッテリー液注入器で

余分な 液を 抜き取ります




OK これで 液漏れは 大丈夫ですね




ほんで

F6に 取り付けます

忘れずに 排気口に パイプを 繋いどきます




バッテリーを 留める バンドが 緩いけど?


バッテリーの 箱の 大きさが 変わった??


 
訳が 解らんので ゴム板で バンドの 隙間を 埋めます




ほんで

プラスを 接続

マイナスを 接続

それぞれの ターミナルに グリスを 塗って


ターミナルのボルトが変わってるよ
ディーラーが車検の時に付け替えてくれたかな
 

結局 バンドは コードの 外から 取り付けたら

バッチリ でしたよ




ほんで

レギュレータが 逝かれて ないように 祈りながら

エンジン 掛けたら

電圧が 12.5V ちょっと 低い?


このボルト計は 中華製で 電源は アクセサリーから
したがって 表示は 目安ですぅ


回転を 上げていくと 12.3V




さらに 上げると 10.9V

プッスン



あっちゃ~ 
レギュレータが 逝かれたら
回転上げると 電圧も 13Vを 越えるらしいけど?
稀に 下がるのも 逝かれた 症状らしい 
べ~やんの F6は 回転上げると 12.50V前後が
正常なんですよねぇ


もう一度 セル オン

2000回転で 12.7V

逝かれる前の 電圧ですよ


これは 期待 出来そうですよ


しばらく そのままで アイドリング

じわっと 3000回転まで 上げていったら

下がらずに 12.5Vで 止まったぁ

さらに 上げても 12.5Vで 変わらず 

レギュレータが ええ仕事 してますよ  


良かったぁ

バッテリーが 逝かれてた だけやったぁ

さぁ これで F6に 乗れるぜえ

良かった 良かった 

これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

続 WORLD MOTO 2018

2018年11月10日 | PS250
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


10月28日の 続きです

「ただいまから エクストリームスタントショーを・・・」

それでは 行ってみよう スタントショー 




2台が 並んで 待ってますよ




凄い! まずは ウィリー




ジャックナイフ




ウィリーで バンザイ




シートに 立って ウィリー




ウィリーで 回転




何で こんな事 出来るねん?




今度は 立ってますがな




ハンドルから 前に 足を 出してるがな




隣では おんなじ 姿勢で ドリフト




対角線に 来たかと 思ったら ジャックナイフ




2台揃って ジャックナイフ




次は 逆立ちかい!


もう 見てるだけで チビ〇そう
なんで あんな事が できるねん!


次は ミッションインポッシブルの シーンを 再現




拳銃持ってますがな


ここまで やるんかい!


次は ハーレーで スタントショー


ハーレーでも スタントは 出来ますよ

って アナウンスしてますが エンジン音が 全然 違った

おそらく チューン してるんやろうね




でもね

ジャックナイフの 後




コケましたよ





次は 2台で ドリフト




煙で な~んも 見えません




しゅうりょ~う

観覧者と タッチタイム 


いやぁ 楽しかったよ
入場料 実質 700円は 高いと 思ったけど
これだけの スタントショーを 見れたら 納得したよ


それでは 帰りましょう




来た時よりも バイクの 数が 増えてます




駐車場を 見まわすのも 面白い




おっ

ウラルやんか


エンジンは749CCの空冷水平対向2気筒でドライブシャフト駆動。
旧ソ連軍がスウェーデンでBMWR71を入手し、これを基本に製造しらしい。
別説では独ソ不可侵条約の折にソ連へ航空機や自動車などの技術供与の一端として
BMWからすでに型落ちだったR71の図面が渡ったらしい。


いやぁ 大事に 乗ってますねぇ

ピッカピカ




それでは これで 帰りましょう




凄い 荷物の バイク

フェリーで 帰って 来たんでしょうか?




ちょこっと 南下して




コンビニで 休憩

あれっ? サイン会?


しまった と 上を 見上げてる?


ちゃうやん! 親しく しゃべってるよ

白いバイクの 友人? 同僚?




しばらく 南下して 東向いて 走り




府道40で 蕎原方面へ




おっ 一度は 乗ってみたい

セブンケータハムが 停まってるよ




ドンドン 走りましょう



でもね 久し振りに 乗る PS250
どうも 機嫌が 悪い
信号で 停まると エンスト
上り坂も ユックリと スピードダウン
回転が 全く 上がらない
オマケに 段差の 突き上げが キツイ
コマッタ こまった こまどり姉妹


ほんで 途中で 動かなく なったら アカンので

府道230を 経由して サッサと 帰る事に したよ




本日の 戦利品




BMWの キーホルダー


この キーホルダー ネットで 調べて見た
同じ物が 見つから 無かった
どうも バッタもん?

これで おしまい

翌日 リアサスペンションとキャブのパッキンをネットでポチッたよ

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

WORLD MOTO 2018

2018年11月07日 | PS250
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

10月28日

嫁は 朝から サッサと 洗濯 済ませた

9時30分 自宅を 出発
 
泉大津 汐見ふ頭を 目指したよ



目的は




でもね

思ってたより バイクが 走っていない


1台 発見 どうも 行先は 同じかな 




もう直ぐですよ




見えました




凄い!

バイクの 数






早速 入場料 払って 入りましょう


クーポンが 300円 付いてます
実質 700円 でした


今日は 天気が さいこう!

関空が 近いので 旅客機も 大きくみえるねぇ

もちろん ズームですがね




フリマが あるよ




ステッカー 売ってるけど 安過ぎと ちゃうんかい!


隣に 居た ライダーさん 曰く
多分 自作やから 安いんやで
1枚 100円で 売れるんやから



珍しい キーホルダー 発見

これは やっすぅ

2個 ゲット


焦点 ズレズレ ピンボケです


これは 面白い バイク

屋台の バイク版


当たり前やけど 軽四より 経費が 安くつく


色んな バイクが 展示されてるよ




番号札の 前に 1台ずつ 置かれてるよ


イッパイ イジッテル感 アリアリの お猿さん


これは ノーマルに 近い?

でも無い お猿さん




なるほど カスタムコンテストか




此処は レストア車の 販売?ブース


懐かしい ホンダ ドリームCL250
欲しかったなぁ
R1200Rを 処分したら 買えそうやね


これは 面白いけど

便器に 乗って 走る感覚は 勇気 要るよ




子供が 乗ってるのは モンキー?

カスタム しまくりで 原型が ? 




キッズ用の バックパック


超話題 らしい


フォログラムを イッパイ 貼ってる 派手な バイク


フロントスクリーンには
バイク乗りは人生の歩み方を知っている って 書いてます


そこの ボクちゃん 何処見てんの


通り過ぎるまで 視線の先は 見つめた まんま


爆音が 聞こえて 来た方を 見ると

試乗車が 走ってますよ

天気が ええので 気持ち 良さそう


所々で 座り込んで 何かを 食べながら 見学してるよ


オシャレな ブーツと お猿さんを 発見

サイズが 合えば お買い得




よ~く 見ると ゴリラでした



ガチャガチャの 場所を 聞いて

早速 お金を 入れて




お猿さんを ゲット


ラッキー! ノーマルでした


凄い行列は なんかいな?

試乗会の 受付ですよ




BMWの 試乗が 一番 多いですねぇ


どなたか べ~やんの R1200R
買って くれませんか~

って 言いそうやったよ (^^;)


おっ!

お尻 ズラシテ 試乗してる 女性

発進 出来るんやろうか? 




やっぱりね

後ろから 補助して 貰って 走って 行ったよ


凄い!
降りる時も キツそう
勇気ある 女性ですねぇ


取り敢えず

会場を




ひと周りしたので




展示車を 見に 行きましょう

今 話題の 3輪車

デカイ! 迫力 あるよ


べ~やんには 125が ちょうど 良さそう


一度は 乗ってみたい べスパ

可愛くて 見た目 以上に 性能 良さそう




お腹が 空いてきたので

携帯 見ると 11時30分

屋台に レッツゴー

おっ 友人の Nさん?

よ~く 見ると 人違い

アブナイ 危ない 声を 掛けるとこ やったよ



何を 食べようか?

あっち 行ったり こっち 行ったり・・・

オムそばに 決定

牛すじ入りでね




そばに 牛すじ 入ってるんかと 思ったら
横に ちょこっと 添えてあるだけかい!
オマケに 冷たっ!
麺も 牛すじも 乾いてるがな  




またまた 旅客機が ぐるっと 旋回して

飛んで来た




青空の中に ええ感じ




焼きそば 一つでは ちょっと 足りんので

とり天を いただきましょう



これは 美味そう
これも 冷めてるやん!
オマケに 衣が 厚い!
最後の 一個だけ 温かったわ!




試乗車を 見ながら
ブツブツ 言いながら 食べたら
なおさら まずかったわ



ほんじつは これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

メット被ってママチャリ

2018年11月05日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

10月26日 朝から 快晴

和歌山・簑島まで 釜揚げしらすを 買いに 行こう

ランチは 何処へ 行こうか?

ボートカフェ? ライスフィールドで 太刀魚?

9時30分 取り敢えず 行ってみよう

でもね 

F6の セルが 回らず

取り置いていた バッテリーで ジャンプスタート

それでは レッツゴー

でもね

電圧が おかしい?

エンジンの 回転上がると 電圧 12.2Vに 下がるがな

バッテリーが 充電を 拒否ってる??

アイドリングに なると 12.7Vまで 上がるのは なんでやねん?

やっぱり バッテリー 逝かれたんか

それとも レギュレータが 逝かれたんか

仮に・・・・・仮にやで

行った 場所で エンジン 掛からん かったら

シャレに ならんわなぁ

それでは 走りだした ところで エンジンストップ

馬鹿ですねぇ お前は馬鹿か

自宅近くまで 戻って エンジンストップしたら ええのに

セルが 回らんがな  アウト

JAFに ヘルプしたら 到着まで 50分

それやったら 帰って バッテリー 持って 来る方が 早い

JAFには 丁重に お断り

自宅まで 歩こうと 思ったけど

よ~く 考えたら 今居る 場所から 叔母の家まで 歩いて 5分

やった~ 

ほんで 叔母の家で 電動ママチャリを 拝借

息 絶え絶え  バッテリーを 持って 来た

心臓 バクバク 足 ガクガク 頭 クラクラ

バイクウェアを 着て 行ったので 全身 汗ビッショリ

それでは 持って来た バッテリーに 繋ぎます




当たり前ですが マイナスは マイナス

プラスは プラスへ 繋ぎます




セルオン




エンジン 掛かったぁ 




それでは 撤収




ママチャリ 返しに 行こう

お前は 馬鹿か

自分で チャリを 返しに 行ったら

また 歩いて 此処まで 戻らんと アカンやろう




ママチャリの 返却は 嫁に お願い

べ~やんは F6で 付いて 行きます


どうでも ええけど ママチャリに メットかい
見るからに 不審者?


ほんで

帰ったら 今度は 嫁が 体調不良で

来週 行く予定を 早めて 急遽

病院へ ダッシュ

受付時間 11時ジャススト ギリギリ セーフ

結果は 来週

話は 戻って

帰宅後 電圧 計ってみたら

10.3V


完全に アウト???



バッテリー 直に 電圧 計ったら 11.91V


どっちにしても 12V以下
これは 以下ん


プラス端子を 見ると どうも 緩い

手で 押し込むと 僅かに 動く


ひょっとして これが 原因?
車検で 点検してんのかい?


取り敢えず 外して 充電してみよう


繋いでる 配線の 接続忘れが 無いように
ナットで 留めときます


ほんで カウルを 戻して




バッテリーを 確認


液面が バラバラ


ほんで

充電器を MF型から 解放型に 切り替えて 補充電 スタート


これで 電圧 上がれば 

レギュレータが 逝かれたかもね

バッテリーの 方が 安いので

バッテリーが 逝かれた事を 願って

ほんじつは これで おしまいとします

5ヶ月振りに ツーリング 行けると 思ったら これかい! 

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

XR250がお漏らし

2018年11月02日 | XR250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

来週 予定の 無い日が 出来たので
奥飛騨へ 行く事にした
ブロ友 sarasaraさんの ブログ 「虹の架け橋~」
を見ると 今が 紅葉 真っ盛り
と いう事で お宿に 予約を 入れたけど

F6は ご機嫌悪い
R12RとXRは お尻が 激痛で 嫁が 乗ってくれない
PSも ご機嫌悪い
車に なるんかなぁ 
とにかく F6の ご機嫌 なだめます



10月25日

久し振りに Tさん ガレージへ 

XRに 乗って 遊びに 行って来た

でもねXR しばらく 放置していたので

気分を 損ねて セルを 回したら お漏らし

べ~やん さっぱり 理解が 出来ず

どうしたら ええねん? 状態

取り敢えず コックを OFF 部屋に 帰って

近くにあった 捨てる予定の 洗面器で お漏らしを 受けたよ


お漏らし 場所は キャブの フロートの

パイプからと 確認 出来たけど

どう考えても 原因が 解らず 再度 セルを 回そうと

コックを ONに すると 




やっぱり お漏らし 始めます




訳が 解らんので

Tさんに 状況を TELして 指示を 仰いだよ

ほんで 言われた 通り

コックを OFFして セルを 2・3回 回して

コックを ON セルを 回すと 

パッパッパッパッパ

何も 無かった様に 素直に エンジン 掛かった

お漏らしも 治まった




巻き散らした ガソリンと ひび割れの中に

入った ガソリンを 流します




キャブレター内の 何処かに ゴミが

詰まってた 可能性が 大でした

暫く 乗らないんやったら 

フロートの ガソリンも 抜く方が ええのは

知っていたけど 今までは コックの OFFだけで

エンジンが 掛かっていたので 次回からは 抜きます



ほんで

XRで Tさんガレージへ






キャブは 要OHかも との事で

コック周りを 点検して いただいた






多分 キャブの中が 汚れてそう




と 言う事で ガソリンが 漏れた

フロート下の スクリューネジを 




外して 確認

先が サビで 汚れてたよ


中は 多分 これと 一緒

サビを 落とし シリコングリスを 塗って

元に 戻して 確認 終了


やっぱり キャブの OHする 必要ありでした

それと ガソリンコックは 硬くなったら 強く 回さないで

シリコンスプレーして スムーズに なってから

回さないと 中の パッキンが 割れて 

ガソリンが 漏れるから 気を 付けるように

と アドバイス いただいた m(_ _)m 

コックは カシメていて バラセナイのでね

 


ほんで

Tさんの ブルーの コマンド

エンジンが 無いけど?




先日 セルを 取り付けて エンジン 掛けたら 爆発

コンロッドが 割れたらしい




現在 新しいのを 組み立て中 でした



ほんで

久し振りに お会いしたので 長時間 ダべリング


暗くなる前に 

今日は 遊びだけの つもりが 

またまた バイクの 整備して いただき

Tさん お世話になり ありがとうございました


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村