べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

やっとトンカツにありつけた!

2023年12月29日 | 車で行く旅

「騙された?」の続きです

お宿にチェックイン

一緒に行った友人曰く

「あのジャグジーは友人のアクアファームが取り付けたんやで」




ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

そう言われると見覚えのあるジャグジーやね

海が見える部屋で良かったぁ




波は高いけど白波が立って無いので風が弱そう




夕陽が見れそう?




雲が多いけど船が通るとええ感じ




温泉に浸かって

夕食のバイキングです

テーブルにはコンロが置いてあり

BBQが楽しめるようになってるよ

具材は大したこと無いけど美味しい!




寿司もあるよ

べ~やんは二皿




嫁も二皿




ビピンパもあるよ




BBQの具材はちょうど良い大きさ

お代わりしてちょうどお腹が満腹




デザートはもちろんソフトです

友人曰く「べ~やんは入れ方が下手で20点」


言い訳しときます

「下にアイスが入ってるんでソフトが滑って傾いた」




嫁は慣れた感じで80点




嫁は物足りんと・・・・・




まだ食べるんかい!



お腹も気分も大満足したんで

ごちそうさまでした

ほんで

部屋へ戻ってダべリング後

温泉浸かって撃沈


朝です

強風で目を覚まして窓を開けたら海面には白波が立ってる




ほんで

朝ご飯食です




べ~やんはフレンチトーストをお代わり




嫁はこの後も何かお代わりしてた




食後は






部屋へ戻って外を見ると

海面は白波が立ってる

強風で窓がガタガタ

ヒューヒューと風の音




船は波を被りながら進んでる




凄い波!




それではお宿とおさらば

湾内は波は穏やかやけど風が冷たい




お土産を買うために「海鮮せんべい南紀」へピットイン

あれもこれもと籠に入れたけど味見コーナーで

味見してみたら半分減ったよ



無料のコーヒーをいただいたら次行ってみよう


海は穏やかに見えるけどやっぱり強風で白波が立ってるよ




時間短縮で高速道「印南IC」から乗ろうとナビの

指示通りに行くとメチャ狭い道を行けと・・・・・




対向車とすれ違い出来ない道幅を

脱出したらちょうど目の前にカエル橋が現れた

まぁこれはこれでええかな




ほんで

印南ICから高速に乗り




有田南ICで降り



「JAありだっこ」へピットイン

この日もお目当ての農園のミカンは売り切れてた

取り敢えず他農園のミカンを追加ゲットして

ランチタイムに昨日定休日やった

「達人村」へピットイン




やっとトンカツにありつけた!




いっただきま~す



やっぱり岩清水豚は美味しい!

お腹いっぱい食べても胃もたれは皆無

ごちそうさまでした


それではこれで流れ解散

有田ICから高速で帰ります




風車が勢いよく廻ってるけど

2本が止まってる

疲れたんやろか???




緊急退避場所に2台の車が???

お気の毒にサイン会でしたね




岩出根来から京奈和道へ

友人はそのまんま阪和道で帰りました

2日間お付き合いいただきありがとさん




何時ものように「かつらぎ西IC」でおり

雪の中を鍋谷トンネル潜って




白崎海洋公園で潮を浴びたんで

洗車場へピットイン



最近の洗車場はボディとホイル用のタオルを

無料で借りれるんで有難いね

でもね

雪の中で車を拭くのは修行してるみたいで

寒いし手がメチャメチャ痛かった


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

騙された?

2023年12月26日 | 車で行く旅

南紀の湯快リゾートで早割の部屋が空いていたんで行って来た

通常価格より約4,000円低価格でラッキー!

この日は今季最大の寒波で自宅を出る時は雪

もちろんバイクは無理!

和歌山方面へはR480で




ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

何時ものように鍋谷トンネルを走って行きます

気温は0℃




やっぱり山は気温が低いので雪が降って来た




ほんで

京奈和道を走ります

紀ノ川ICは閉鎖されてる

先日道路の陥没があったらしい

事故に遭遇した車が無かったので良かったよ




京奈和道から阪和道へ




ほんで

有田で降りて先日正月用のミカンが無くなったんで
「JAありだっこ」に寄ってミカンをゲット
でもね
何時もの農園のミカンは完売していたので
以前に試食した時に2番目の美味しかった他農園のミカンにした

ほんで

ありだっこを出る時に駐車場で見つけた

こんな光景



どう見てもミカン箱が車の下敷き???

前を通ったらタイヤに僅かな隙間があったよ

紛らわしい場所に置くなよ

余計な心配して損したよ


ほんで

ちょうどランチの時間になってたんで

久しぶりにトンカツが食べたくなったんで寄ってみた

カフェ「達人村」(たっとむら)の

紀州岩清水豚を使った豚カツ

あっちゃあ

アウト 定休日!

豚カツの口になってたのに!




仕方が無いんで

ランチ難民覚悟でR42を南下します




手打ちうどんと蕎麦の看板が目に入ったけど通過




結局これ以上先には食事何処らが無いはず



いう事で

Uターンしてピットイン




古民家風でええ感じ




中々良さげな食事処




二人共「つかさ昼御膳」に決定




オーナーは天ぷらに命を懸けてるだけあって

衣がサックサクで結構美味しい

蕎麦の出汁もソコソコ美味しかった

値段もリーズナブル



ごちそうさまでした


お宿のチェックインまで時間があるんで

先日ツーリングで行った白崎海洋公園へ

潮を浴びながら行ってみた



たしかダイビングスクールにカフェがあったはずやけど・・・



行ってみたら

やっぱり入り口はシャッターが降りてた

このクソ寒い時にダイビングする人はおらんわな


道の駅に戻て館内に入ったけど直ぐに退館



沖を見ると凄い白波

記念撮影していたカップルの女性

強風で身体が揺れながら撮られていたよ


車から降りる気が無いんで退散!


公衆トイレがあったんで水道を借りてスプレーに水を入れて

車体に水を掛けたけど

無意味!

その時バイクが1台通過した

この強風で根性あるライダー



べ~やんは軟弱やから絶対無理やね


トイレの横にこんな石碑があるけど?????




ほんで

R42へ戻って南下します




特急と遭遇




アドベンチャーワールドの動物が描かれていた

初めてみたよ



以前はリヤカーで全国を廻ってる人を見た事あるよ


梅の街みなべまで来ましたよ




ここからバイパスを走り




チェックインまで時間があるんで「とれとれ市場」に寄ってみた




広告の商品があっちこっちにあるけど

何でもかんでも広告の商品とちゃうやろうけど

購買意欲を沸かす赤い値札や

「だまされんど」









思ったけど




気が付けば




出る時



両手に荷物を持ってたわ

アカン!

赤文字に弱い

騙された?

気を取り直して

お宿へ



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村</a

スパイダーマンを撮り忘れた!

2023年08月03日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

7月1日の続きです

ランチにそばを食べた後は高速で一気に帰ります




中部縦貫道を郡上方面へ




飛騨清見から東海北陸道




名古屋方面へ




この高速道はトンネルは54個あるらしい

軽岡トンネルは34個目らしい




ひるがの高原で小休止




何時ものようにクックラひるがので

アウトレット品の「はちみつ」と「ミルクとキャラメル」味のバウムクーヘンをゲット



しっとりとして美味しい


もちろんソフトもいただきましたよ




それでは霧の中を安全運転で帰りましょう




やっぱり標高の高い場所は霧が多いね




郡上市を過ぎた辺りから雨が止んだ




名神を京都方面へ




新幹線と遭遇

やっぱり早いねぇ




長良川の水量が半端く増えてる
しまった!
スパイダーマンを撮りそこなった




養老SAで小休止して虎屋の外郎を買おうと思ったけど

バウムクーヘンが有るんでパスしときます




高槻Jctから茨木間が事故で渋滞!

通る頃に解除してる事をお願いします




前を走ってる車

さっきからふらふらしてるけど???



追い越して運転手を見たら
スマホらしきモノをハンドル片手に下を見していたがな
そういう事は止めて欲しいよなぁ

関わりたくないんで離れます


どうやら事故渋滞は解消したようやね

吹田Jct近くまで来ましたよ




また雲行きが悪くなってきた




吹田から近畿道へ入ったら雨が降ったり止んだり




松原方面へ




ほんで堺IC近くまで帰って来たら雨が降ってきた

もうちょっと待って欲しかったなぁ



ほんで無事に帰宅

これで信州の旅おしまい

9月は九州へ行こうかなぁ




ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

久しぶりのそば屋「せと」さん

2023年07月31日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

7月1日

朝目が覚めて露天風呂の方を見ると山が真っ白




入り口の方の山を見るとやっぱり白い




朝食は遅めの8時から

朝風呂入る時間はタップリ

雨が本降りなんで館内の風呂へ入って

朝食です




べ~やんは

ほうば味噌は塩っ辛いのでパス




いっただきま~す



全て平らげた

ごちそうさまでした


チェックアウトの時間まで部屋でノンビリ



お世話になりました
このお宿は日本秘湯を守る会のお宿やったけど残念ですが脱退したらしい
それではチェックアウトして帰りましょう


山に雲が掛かってええ感じ




中尾高原とおさらばです




鎌田川の水量は増えて無いし濁ってもいない

雨の量が少なかったのかな




帰る時も川から水蒸気が上がってる






霧が出てきた




雲の中に入ったかな

前が見難くなってきた




気温は17℃

思ったほど低くはないね




赤かぶの里で自分へのお土産に

甘酢の朝漬けの赤かぶを買って帰りましょう



残念!
もう朝漬けの販売は無くなっていた
手ぶらで帰ることになった
チッキショー

土砂崩れで交互通行

ゲリラ豪雨の影響かな




やじろべえのような橋桁

時々橋桁が落ちる事故があるので恐々通過




もうすぐお目当ての蕎麦屋さんです




到着です「せと」さん




二人で四種類をシェアするを注文






まずは乗鞍そば

甘い!




野麦そば

太くて腰があって香りが良い!




焙煎そば

初めて経験する風味で美味しい!




飛騨ブレンドそば

香りも味も濃い!




ちょっと物足りないので

そばがきを追加



わさび醤油でいただきます


〆のそば湯をいただきます




そば湯が前に来た時よりちょっと薄くなったかな



私のそば湯は半分も無いやんか!

しまった!
入れ過ぎたわ
ごめんごめん
べ~やんの残り飲むか?

要らんわ!

久しぶりに美味しいそばを食べて満足したよ
せやけど前に来た時は一人で4枚食べれたけど
もう4枚は無理やね

帰り際に前回来た時に買った竹箸が使いやすかったので
買って帰ろうと店内を探したら無かった
女将さんに聞くと
生産者が高齢であの竹箸は手に入らなくなったそうだ
残念!

それでは後は帰るだけ

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

雨の露天風呂

2023年07月28日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

6月30日の続きです

松本城を観た後今夜のお宿に向かいます

R158を高山方面へ




線路沿いには手入れされた花が綺麗に植えられてる




何年振りかなサラダ街道




また雨が降ってきた

道の駅「風穴の里」で遅いランチタイム




早速レストランへレッツゴー

麺類しかないがな

べ~やんは山菜蕎麦




嫁はざる蕎麦



この辺りは蕎麦が名物やから美味しいね
出汁は関東風やから色が濃い


雨が強くなってきたんで先を急ぎましょう




右巻きしたら白骨温泉

数年前に日帰りで来た時に案内所で
前の人には温泉街を丁寧に説明してたけど
べ~やんが日帰りで入れる所を聞こうとしたら
無視された事を思い出した
二度と行く気にはなれない白骨温泉




道路沿いの川は濁流やけど茶色くないのは???




安房トンネルを通過

このトンネルは暗くて途中でカーブしてるんで怖い




緊張しながらトンネル抜けたら

平湯料金所で一旦停止してETCで自動支払い




ほんで

新穂高へ向かいます




気温は19℃ちょっと肌寒い?

車やからわからん

それにしても凄い雨

ゲリラ豪雨や!

前が見難い




宝橋を右巻きします




川から水蒸気が上がって幻想的な景色






中尾高原方面へ右巻き




ナビの指示通り行くと・・・・・
なんでやねん?
またお宿の裏へ行けと指示しよった
山口県の時と一緒やがな
アホナビや!

ほんで
表通りの道を一周して

到着



ご主人がお出迎えしてくれて

「本日は貸し切りです」

うれしいね!


チェックインして早速露天風呂へ




雨の中をすげ傘を被って入ります

湯の花が凄い!




誰も居ないんで撮り放題





雨で散歩も嫌なんで夕食まで部屋でごろ寝して暇つぶし

夕食です














とろろ蕎麦のとろろが糸のように泳いでる






べ~やんはお腹がはち切れそうで

デザートは食べ切れなかったんで

お部屋へ持ち帰りいただきました



ごちそうさまでした

このお宿の料理が最高に美味しいので来るのが楽しみですねん


翌日の天気予報を確認

やっぱり雨や!




それも午前中は強い雨や!



ほんで

夜の露天風呂に入って撃沈 

帰ってから気が付いたけど
貸し切りやったから
女風呂に入ったら良かったな
もうこんなチャンス絶対に無いからなぁ
ざんねん!



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

きつかった!松本城

2023年07月25日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

6月30日

目が覚めて窓の外を見ると

あっちゃぁ

天気予報通りのどしゃ降りの雨



車で来て良かったよ


雨で気分が撃沈

寝過ごしたんで慌てて朝風呂へ行って

朝食です






食後のコーヒーをいただいて



ごちそうさまでした


それでは気を取り直して

レッツゴー!

諏訪湖の対岸は雲が降りて視界が悪そう




ビーナスラインか高ボッチ高原へ行こうかと思ったけど

今走ってる場所でこの状態ではパスですね



数年前に霧のビーナスラインを走っていて
カーブを曲がった所に車がスモールランプも点けずに
道の真ん中に停まっていてぶつかりそうになった事があるんでね


気温は17℃

ちょうどええ感じかな




行ってみたいなぁ




ほんで

R19を右巻こうと思ったら右巻き車線が渋滞




信号を左に巻いてまた左に巻いて県道63を北上




道は細いけどスイスイ走れてええ感じ




松本市が見えてきた




畑の中をええ感じ




飛脚のモニュメント???




児雷也のモニュメント???



場所は松本繩手通りで美術学校の生徒による児雷也の像のようですね


松本市内に入ったら結構渋滞があり

やっとこさ駐車場の看板発見




市営の駐車場に停めて早速お城に行ってみます

雨が上がって良かったね

赤い橋を入れて写真を撮る場所がベストらしい




パンフに載っている写真はこの場所からですね




グルッと廻って来ました




チケットを買って入ります




松本藩の歴代城主は7人?



調べてみたら23人



石垣は自然の石をあまり加工しない野面(のづら)積みという技法で
石の大きさは不ぞろいですが奥の方でがっしりと組み合わさり
表面から平均1・5メートルの厚みがあるらしい
天守台四隅は算木積みで長短、長短になるように角を整えられてるらしい




早速拝観しましょう




弓で敵を迎え撃つ窓ですね




階段の勾配がキッツイ!




ふっとい柱




なるほど火縄銃は木を削って作ったんや




平瓦が敷かれてるよ



捨て瓦っていうらしい
上の階の屋根から雪が落ちて瓦を痛めるので
保護のために昭和の大修理の時に置かれたらしい


西洋の短銃???

アメリカのコルトらしい




火縄銃ですね

今年は5月21日(日)国宝松本城松本藩古流砲術演武があったらしい




柱には削った後があるよ




上に上がる階段の勾配がキツイので辛い



4階から5階への階段は傾斜が61℃あるらしい

オマケに上に行くほど狭くなって渋滞発生




最上階からの眺めは絶景




二十六夜神っていうらしい

関東地方で盛んやった月待信仰が満ち込まれたらしい




それでは降りましょう

6階から降りて写真を撮ったら

階段の近くから撮ってはダメと言われた

階段の近くで撮って無いんやけどなぁ




ふう~ん




あ~疲れた

太ももがパンパンや!



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

半額には弱いねぇ

2023年07月22日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

6月29日の続きです

広域農道を走って




県道209を高遠方面へ




初めて走る長閑な快走路

バイクで走りたかったなぁ




高遠まで来ましたよ

これは何やねん?

太鼓が入ってる



太鼓櫓は、2010年に高遠城址公園にある櫓の3分の2の縮尺で造られました。
木造2階建てで、2階部分に太鼓が吊り下げられています。
国道152号高遠バイパスの開通により、商店街への人の流れが少なくなったことから、
商店街への入り口を示す象徴として造られました。


ここは何回も通ってるけど知らなんだ


ループ橋はもちろん横目で通過




パンダ号がお出迎え




青い制服の案山子さんもお出迎え

後ろ向いてるけどね

初めて見る人はビックリですよね




ほんで

杖突峠まで来たら

景色をチラ見しながら降りて行きます




おっ!

猿が横切った!



逃げた方にカメラを向けたけど逃げたあと



思ったらトラックの横に写っていた!


高島城を通過



1598(慶長3)年、豊臣秀吉の家臣「日根野織部正高吉」により築城され、
諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。
日根野織部正高吉が築城の適地とした高島は、当時諏訪湖畔に島状を呈していたと思われる場所で
「浮島」とも呼ばれ、ここには主に漁業を営む村落があったことが記録に残っています。
高吉はこの村をまるごと移転させて高島城を築いたといわれています。
完成当時は、城のまわりは湖水と湿地に囲まれ、あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったので、
別名「諏訪の浮城」と呼ばれました。
1970(昭和45)年5月に天守閣が復興され、その美しい姿を再び堀の水に映すようになりました。



お宿に着いてチェックイン

温泉に浸かって夕食まで時間はタップリあったので

お目当てのモノをゲットするために行ってみた

「タケヤ味噌会館」へ




入り口は味噌樽に乗せていた石を敷いている

座ってるような不思議な形した石は何やねん???




早速味見させていただいて

田楽みそとピーナッツみそをゲット




ほんで

汗でびっしょりになりながらお宿へ戻って

夕食です




アワビの蒸し焼き




信州プレミアム牛しゃぶしゃぶ



殆ど脂身で食べたら ウッと なったよ

年寄りには脂がキツイ!


岩魚の姿造り 鮪 帆立




その他小鉢




筍ごはん




でもね

嫁のアワビの肝は茶色




べ~やんのアワビの肝は緑っていうか

青い色してたんでパスしたよ



それにしても
アワビの味が全くしなかった!

また料理長が変わったようやね
前回も料理長が変わったので
宿を変えようと思っていたけど
半額には弱いよね(^^;)

べ~やんは
しゃぶしゃぶが堪えたのか?
悔しいけれどデザートはパスしたよ



ほんで

お腹が落ち着いて横になったら落ちました 

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

中央道走ったらやっぱりソースかつ丼

2023年07月19日 | 車で行く旅

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

6月29日

諏訪湖畔のお宿から半額のDMが届いたので

久しぶりに諏訪湖へ行く事にした

出発の日は晴れで雨の気配なし

翌日からは豪雨の予報でバイクは諦めて車で出発

阪和道堺ICから乗り




西名阪道へ




伊賀まで来たら林の中に忍者発見

調べたけど?????




御在所SAで小休止




愛知県まで来ましたよ




北部はどうも雲行きが悪い




名古屋高速で




名神方面へ




ほんで

中央道へ




この先は工事で通行規制があるらしい




恵那峡SAで小休止




ここから先は工事区間

結構な距離やったよ




この日の中央道は交通量が少ないので走りやすい

オマケに南アルプスと並行してるので景色が良いね




そろそろお腹が空いてきた

駒ヶ根で降りて




ちょこっと走って

12:10に到着




ソースかつ丼の「明治亭」さん

3年振りです

名前を書いて順番待ちします




出川哲朗さんの充電旅が来てたんや

大阪地区の放送日は7月8日やった




有名人のサイン色紙がイッパイ飾られてる




10分ほど待って座れた




べ~やんはヒレソースかつ丼

嫁はエビヒレ丼




馬刺しもいっときます

いっただきま~す

美味~い

甘~い

でもね

馬刺し本来の味がしない???

色も赤くない???

熟成???




ヒレソースかつ丼が来たぁ




ご飯少なめで頼んだんで

キャベツでご飯が見えへん




エビが大きくてエビタワーや!



ごちそうさまでした
結構なボリュームで食べ過ぎたけど脂の胃もたれが無いんで嬉しいね
揚げる油は綿実油を使ってるらしい


それではお腹も満足したんで

次いってみよう!

広域農道を北上



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

関門トンネル~火の山公園~高速道は焦ったぁ!

2023年05月05日 | 車で行く旅

みもすそ川公園を後にして関門トンネルへ行ってみた




関門トンネル人道入り口って?

ネット検索してみた
1958年に21年の年月をかけて完成した、下関と門司をつなぐトンネル。
エレベーターで地下約50mまで降りると約780mの人道トンネルがあり、
歩いて約15分で本州と九州を行き来することができる。壁には海草や魚、天井には
朝、昼、夕、夜の空が描かれていて、夜の空は星が光る演出がされている。


本州と九州を歩いて横断できる人道トンネルらしい




早速エレベーターで降りてみた




R2の標識があるってことは国道なんや

歩行者無料、自転車及び原付20円

それでは歩いて行きましょう




若干進行方向に向かった傾斜がある感じ
上側には車道があるせいか揺れて気持ち悪い
ここで今巨大地震んが起こったら・・・恐怖!




県境まで来たよ




記念に撮っときます





それでは戻ります 門司まで行かへんのかい!




半分歩いただけなんやけど

門司まで歩いたら良かったかな




それぞれの入り口でスタンプ押して観光協会へ持って行ったら

「関門突破」の賞状がもらえたのに残念

知らなんだ




ほんで

まだフェリー受付まで時間があるんで次に行ったのは

車で5分ほど




クネクネクネクネと登って行き




到着です




火の山公園




絶景!





パンフにはトルコチューリップ園があるって載ってたけど?????




取り敢えず公園内を散策しましょう

下関要塞火の山砲台跡かな?




穴から何とか撮れた




流石にでかい!
戦艦大和の主砲弾
当時では世界最大やったらしい




指令室に観測所もあったんや!





それにしてもトルコチューリップ園が見当たらへんがな




トルコチューリップ園は諦めて絶景を楽しんで降りますわ



後で調べたらロープウェイの近くにあるのが解った


それではそろそろ新門司港へ行きましょう




高速で関門橋を渡ります




下関ICから乗り




直ぐに壇ノ浦PAに寄ってみます




上から見るのとはちょっと違う景色




10分ほど滞在して退散




新門司港ICで降りようとノンビリ走っていたら

新門司港ICの降り口が無いがな・・・・・???

えらいこっちゃ!

結局次のICは小倉東ICやった




取り敢えず此処で降りてUターンして高速で戻ろうかと思ったけど
スマホで検索したら下道走って20分ほどで新門司港に着きそうなんで
下道で行く事にした
焦った!




新門司まで4km




フェリーの受付時間には充分間に合いそうや
渋滞が無かったらね




ちょっと混んだ所もあったけど何とか間に合ったようやね

ホッとしたよ




もう結構並んでるがな



受付を済ませて4時の乗船迄時間があるんで
待合室で壇ノ浦PAで買ったおやつを食べて10分前に車に戻ったら
えらいこっちゃ前方の車がおらんがな!
もう乗船がが始まってるがな!
焦ったぁ!


ここまで3日間で走った距離は387km

結構ノンビリやったな




ほんで

フェリーに乗船して船内へ入ったら
車を停めた場所が解るようにカードが置いてあった



以前阪九フェリーでバイクの置き場所が分からなくなり
船内をグルグル探し回った事があるのでこれは助かるよ


それではこれで新門司港とはおさらばします

離岸の時に手を振っていたスタッフの方々が直ぐに居なくなった
南港では見えなくなるまで手を振ってくれたのに・・・・・
皆さん忙しんんかな



ほな さいなら 




カモメ?も さいなら 




離岸して5分ほどしたら赤い建造物が見えた???




ズームしてもわからん




早速シャワーを浴びて早い夕食にします

紙のクーポンをリージョンペイにチャージして支払いしたら

リージョンペイでの支払いはシティラインカードにポイントが付与されない

えっ 

うっそう!

もうチャージした後なんで仕方が無い

紙のままで使ったらよかったね

旅行支援の申し込みの時に誰もこの事を言ってくれへんかったよ

何か損したみたいや!

気を取り直して夕食を食べましょう

べ~やんはご飯少な目で一皿で充分




嫁も一皿




デザートは

勝ったぁ!

べ~やんの方がちょっとおっきい




負けた

嫁は二つも・・・それもトッピングあり




ごちそうさまでした

甲板をちょこっと散歩して部屋に戻って横になったら

ホッとしたのか直ぐに爆睡 


朝は起床のアナウンスで起こされた




卵が大好きなべ~やんはゆで卵を2個と食後のコーヒーで大満足

嫁は好物のヨーグルトが無かったんで

ごちそうさまでした




そろそろ夜明けの時間やね

月明かりがええ感じ




南港に到着

下船して府道29で南下して帰りました

チャンチャン



これでおしまい

5月に入ったんでこれから東北ツーの準備や!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

唐戸市場~みもすそ川公園

2023年05月01日 | 車で行く旅

4月7日

朝早くから車の行きかう音で目が覚めた

なるほど耳栓が置いてあった理由が解ったよ

最近は歳のせいか朝風呂に入るのが億劫になって来た

朝食の時間やけど眠たいので布団の中にギリギリまで入っていたい

予定の時間よりちょっと遅れて食事処へ行きます

一番安い宿泊料金やのに結構豪華な和食の朝食



今日は旅の最終日

今回の旅は結局ず~っと雨やった

バイクで来れなかったのが悔やまれる

部屋でノンビリしてゆっくりとチェックアウト

R2を下関方面へ




道路は空いていて走りやすい

時々強引な割込みの車が居るのは何処でも一緒か?




右折でそのまんまR2で下関方面へ




このバイパスも交通量が少なくて走りやすい




高速は使わず走ります

渋滞も無いんでスムーズに走れるんでね




桜が残ってるけど昨日の強風で半分散ってるね




田んぼの中に前方後円墳のような形の盛り土はなんやねん?




街中に近づいて来たようでも無いのに車の量が増えて来た

ちょっと渋滞にあったけど大した事無かったね




渋滞の後はスイスイですよ




下関市街へ入って来たらやっぱり交通量が増えて来た




関門橋が見えた!





砲台が並んでる

此処は何?




あれは誰の銅像???




赤間神宮って陸の竜宮城って言うらしい




目的地の唐戸市場に到着




駐車場の矢印の通り行ったけど駐車場にたどり着けない

結局ほぼ一周廻ってピットイン




駐車場から出て市場内を覗いて見た

うわぁ!

人気店?

行列が出来てるがな





並んでるお客さんの会話は殆ど外国語やんか




地元の人も多いと言われてるけど

完全に観光化されてる感じ




握り寿司はどれもこれも高い!




海鮮丼が1,000円の店を発見

紙のクーポンが使える店が少ないんで

リージョンペイにクーポンをチャージして使います




海鮮丼をゲットしたんはええけど食べる場所が見当たらない

2階に上がったら休憩スペース発見




でもね閉鎖されてたんでアウト

外にテーブルがあったんで立ち食いする事にした



この海鮮丼は価格が安いだけあって具材の味がせえへんがな!

失敗や!

これでランチの三連敗


汁物が欲しいのでフグの味噌汁を別の店でゲット

汁物の店はスマホで決済できないのでキャッシュ決済

市場内はリージョンペイ決済出来るように統一してほしいよな



このフグの味噌汁もホンマにフグ?って感じの味やった


市場の外で立ち食いしてる人でイッパイや




こっちも一緒やな




唐戸市場はこれでおしまいにして商店街へ行ってみよう




看板の猫が看板から飛び出して見えてる!

今流行の看板?




マンホールは名物のフグ



商店街はシャッターが閉まってる店が多いので寂しい 獲り忘れた


フェリーの受付時間まで時間があるんで

来る時に見た砲台のある所へ行ってみた

「みもすそ川公園」って言う壇ノ浦古戦場跡らしい




記念写真を撮っときます

はい チ~ズ ふっるうぅ


シマッタ!
マスクを外すのを忘れてた!


砲台の説明が書かれてる





紙芝居の自転車が置いてあるけど?

近寄ってみたら「只今休憩中」の張り紙があった

あたりを見回しても持ち主が見当たらない

何処へいったんやろう???




この公園は源平の合戦場跡で寿永4年(1185)源氏と平家の




最後の戦いとなった壇の浦合戦の址らしい 




下方の手形は大河ドラマで源義経役の俳優の手形らしい




帰って写真を編集していたら

紙芝居自転車の持ち主らしい人が映っていた 知らんけど




こっちを睨まれてるみたいでちょっと怖い感じ



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

でぶっちょきつねと白虎伝説のマンホールを探しに・・・

2023年04月27日 | 車で行く旅

別府弁天池を出た後お腹が空いてるのに気付いた




本日のお宿へ向かって走ったら何処か食べられる処があるやろう



何時ものようにええ加減な考えで走る事にした




山口方面へ




そうや!

ランチに困った時の神頼み「道の駅」や!

ちょうど宿の方向にあるんでラッキー




左へ行ったら秋吉台

方向音痴やから標識だけを見てたら迷いそうや




あと2キロで道の駅

お腹減ったなぁ




ほんで

早速ピットイン

べ~やんは肉うどん




嫁は名物らしいキノコ丼




全ての「道の駅」を期待したらアカン
一つ賢くなった

うどんの肉は脂身が多い細切れの肉
キノコ丼やのにエノキと小さいシメジがちょろっと入ってるだけ
後はかったいゴボウの天ぷらやった
ちょろっとでもキノコが入っていたらキノコ丼やって言われたらそうやけど・・・

昨日も今日もランチはハズレやった


気を取り直して裏の川の畔を散策

鵜が居た




近寄ったら潜って行った




川が浅いので遠くまで行かれへんようやね




お口直しにいちごソフトをいっただっきま~す



後ろに見えてる大仏は奈良の大仏と関係があるらしい


また雨が降って来たんでお宿へレッツゴー




気温は16度でちょっと肌寒く感じる




山の上には雲が掛かって景色もイマイチ




いつになるかわからんけど

また来るねぇ




長閑な景色が続いて段々畑がええ感じ




コジンマリと芝桜が綺麗




ちょっとチェックインには早いけど

もう直ぐお宿ですね




ナビの指示通りに進んで行ったら宿の入り口が解らずウロウロ
裏口の無い宿の裏から入れと指示してる事が判明
バッテリ交換の時にリセットされてアホになったんかい?

お宿にチェックインして夕食の時間まで

温泉に浸かって横になったら情けないやっぱり爆睡

夕食の時間ですよ~


思った以上に豪華なメニュー




カンパ~イ

もちろんべ~やんはノンアルのアップルジュース

嫁の梅酒もジュースかと思うほどメッチャ薄かったらしい

二人にとっては有難かったけどね






本日のメインのフグ刺し

もちろんタイガーと違うけど美味しかった



次は茶わん蒸しが来たぁ

もう無理!

お腹が破裂しそう




釜飯は二口だけいただいてギブ




ごめんなさい



ごちそうさまでした

そうそう
チェックイン時にいただいた館内で使える
1,000円チケットでお土産をゲットした

他のサイトで予約するより直で予約する方がちょっとお得やった

部屋に戻って観光マップを見ていたら




街中に「でぶっちょ招ききつね」ってモノが6体あるらしい




白虎伝説のマンホールもあるらしい

早速腹ごなしにレッツゴー




金運アップの1体発見




郵便局のポストもキツネやんか




マンホール発見




これは???




うん?
なんや?
ピザ屋さんのキツネかい!




勉強運アップ!



べ~やんは学校の勉強は嫌いやったから関係ない


湯田温泉駅や

観光マップに湯田駅前にデッカ~イキツネがあると書いてあった




見えた!




デッカァ!




寒くなって来たんできつねを探しながら戻りましょう

1時間は歩いたんでお腹の消化に充分やったかな


勝負運アップやけど

タイヤが何で勝負運???




温泉街でそこそこ飲み屋さんがあって殆どの店が満席で話声が聞こえてたけど

何でか人通りが殆ど無いのは???




嫁が足湯の横にきつね発見

二人の女性が足湯に浸かってるけど
男性が覗くと不審者で通報されそう

嫁が覗いて見つけたんで良かったよ




広い足湯場を発見




おっ!

健康運アップ発見

20年程前の健康な身体に戻してほしい




これはなんやねん???



足湯の源泉らしい


これはなんやねん???



手湯らしい

熱い湯と温い湯が沸いてる


宿に帰ってきました

1時間以上歩いたら結構疲れたよ




ちょっと横になって寝ようと鏡の横を見たら

耳栓を何で置いてるねん?



おやすみ 

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

秋芳洞~名水の別府弁天池へ

2023年04月23日 | 車で行く旅

秋吉台を通過した後に行ったのは




秋芳洞入り口

前に来た時は確か駐車場が広かったと思ったけど

どうも此処は違うみたいや




取り敢えず入りましょう




ラッキー!

JAF割引き会員一人で100円引き

嫁も家族会員で100円引き




此処の場所は鍾乳洞の中間あたりらしい

エレベーターで80m降りて鍾乳洞へ行くルート

暗いから距離感が掴めない年寄りにはちょっと辛い




足元が濡れてるんで滑る所が所々あるよ

滑らん場所を確認しながら手摺を持って歩く




パタパタ・・・・・

小学生の女の子が走ってるがな

何の躊躇も無く足元も気にせず羨ましい




ちょっと明るい場所へ来たらホッとする




半分歩いたよ

入り口を撮ってみた

ええ感じ




飲んでみたくなるほど綺麗な湧水やね




来た道を反対側から見た景色は

全く違うんでええ感じ




入った所まで戻って反対側へ行ってみたけど

どうも空間が狭いので体調が悪くなる前に退散

net参照
「秋芳洞」は、山口県のカルスト台地「秋吉台」にある鍾乳洞の名称です。
どちらも読み方に「あきよし」が含まれますが同じものではありません。
漢字は「秋吉」と「秋芳」を間違えないようにしましょう。

「秋吉台」と「秋芳洞」の違いを、分かりやすく解説します。
「秋吉台」は、山口県美祢市に広がるカルスト台地です。
その「秋吉台」の地下にある鍾乳洞が「秋芳洞」です。
秋吉台にある「秋吉台国定公園」はドライブやアウトドアが楽しめるとして、
「秋芳洞」は地下100mの神秘的な世界に触れられる観光名所として人気があります。
「秋吉」と「秋芳」はどちらも「あきよし」と読むために混同されがちですが、
このようにはっきりした違いがあります。



それでは秋芳洞を後にして

次のミッションへ進みます




看板が見えたよ





道がせっまぁ!






狭い道を何処まで行くんかと不安やったけど

駐車場は広いのでホッとしたよ




珍しい!

水溜りで小鳥が水浴びしてるよ




それでは弁天池へ




凄い!




綺麗な湧き水や!

それもブルーや!




飲料水にしてるだけあって透明感が凄い!




池底の魚も見えてるよ




弁天池の湧き水は名水百選に選ばれてるらしい



net参照

近年ではインスタ映えスポット、パワースポットとしても注目を浴びています。
湧き水は飲むことができ専用の給水所も設置されています。
飲めば長寿が保たれ財宝が授かるという言い伝えが。



水が出て行く川の石が赤い???




水質や水の汚れや鉄が錆びて赤くなる現象と違って「ベニマダラ」
っていう藻類の一種が石の表面で成長したものらしい




給水場所があるんで




味見したら雑味が無いのでスーと喉を通って旨い!

シマッタ!

折り畳みのポリ缶を車に積んで来るのを忘れてた!

車にあったペットボトル2本に入れて持ち帰ります



帰ってコーヒーを淹れたら美味かった!


それでは次行ってみよう

またランチ難民になりそうや!



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

松陰神社~秋吉台へ

2023年04月19日 | 車で行く旅

4月6日

強風の音で寝不足

頭がボーっとしてスッキリしない いつも通りや

取り敢えず朝食の時間が来たのでボーっとしながらレストランへ


べ~やんはこの量でお腹がイッパイになった




嫁も同じような量か






思ったらしっかりとヨーグルトを追加してるがな




それでは

チェックアウトして




車で2分の松陰神社へ向かいます



Wikipedia参照
1890年(明治23年)、松陰の実家・杉家の邸内に松陰の実兄杉民治が土蔵造りの
小祠を建て、松陰の遺言により愛用していた赤間硯と松陰の書簡とを神体として
祀ったのが当社の創建である。1907年(明治40年)、共に松下村塾出身の伊藤博文
と野村靖が中心となって神社創建を請願し、萩城内にあった鎮守・宮崎八幡の拝殿を
移築して土蔵造りの本殿に付し、同時に県社に列格した。現在の社殿は昭和30年に
新しく建てられたものである。創建当時の土蔵造りの旧社殿は松下村塾での門人を
祭る末社・松門神社となっている


東京都世田谷区にもあるらしい

順路は学びの道を歩きます




藤の花が咲き始めてる




城下町で観た家屋と似たような感じ




折角来たんやから参拝しときましょう




松陰が閉じ込められた部屋らしい




御朱印頂いたけど

筆ペンでは筆で書いたようには見えない




馬小屋があるよ




猫の足跡がイッパイ

猫のトイレ小屋かいな




最後に塾の家屋を見ておしまいにします








R32を南下します




また来ます ホンマかいな




R262から右巻いてR32へ




「マグマの大地からサンゴの大地へ」ってどういう意味?




雨が強くなって来た

もう雨はウンザリや




カルストロードを目指します




少ないけど鯉のぼりが並んでるよ




やって来ました秋吉台



Wikipedia参照
約3億5千万年前(古生代石炭紀)、赤道付近のパンサラッサ
(古太平洋)上にホットスポット起源のいくつもの海底火山が生じ、海面近くの頂上に珊瑚礁が
形成された。これらの海山・珊瑚礁群は秋吉海山列と名付けられているが、秋吉台をはじめとする
西南日本内帯のカルスト台地(ほかに帝釈台、阿哲台、平尾台など)のもととなり、最終的に
厚さ500 mから1000 mの石灰岩層が堆積した。これらはプレート運動により北西へ移動し、
海溝域で遠洋/深海成の地層と共に今のユーラシア大陸の一部に次々に付加し、海溝内堆積物中に
埋もれた(約2億6千万年前)[3]。このとき、珊瑚礁であった部分が現在のカルスト台地の
石灰岩層をつくっている。




霧で景観が半減以下






停まって看板見たら

ビュースポットらしいけど




やっぱり雨の中の景色はイマイチや




オマケにバイクと違うのが残念!



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

萩城下町をプチ散策して世界遺産をプチ見学

2023年04月15日 | 車で行く旅

元乃隅稲成神社を出て来た道を戻りR191を東に走ります

強風で雨の中のツーリングお気の毒に・・・・・




萩市内に到着

博物館の駐車場にピットイン

二か所目以降の駐車場代が無料になるので有難い




まずは無料の展示館へ




昭和初期のホーロー看板や





家電が展示されて懐かしい




下方は手動の洗濯機




おひつやお釜もあるよ




嫁も懐かしいのか?氷の冷蔵庫の仕組みを覗いてる




いやぁメチャメチャ懐かしいアニメのお茶碗





有料の館内は写真禁止のため画像は無し

って

言うか

写真OKの場所もあったけど
説明してくれる高齢のおっちゃんが
自由に観て回りたいのにぴったりと付きっきりで
有難いけど要らんのに説明してくれるんよね
一度は「ありがとう」とお礼を言って離れられたのに
途中で目と目が合ったら・・・また近寄って来て・・・・・
という事で写真は撮れなかったんよね 

ほんで

城下町を散策します




地図を見ても何処に行ったらええのかサッパリわからん




館内のお姉さんに聞いて何とか方角は薄っすらと解った

取り敢えず歩いて




ウロウロと散策します





それにしても雨は霧雨になったけど

風が無茶苦茶強くて傘を真横に向けて歩かないと雨がかかるんよね




街中の誰々の生誕地や旧家を見ていたら

結構な拝観料になるんで止めときます

何処の家の中も大して変わらんと思うんでね




人力車を発見

全国の古い町並みにはよく見かける光景ですね



外観を楽しむだけでも楽しいね




此処もね




3時のおやつを発見

12時過ぎていたのでお腹が空いて食べたくなったらしい

オマケにご当地産には結構弱い




車に戻ってランチする場所をスマホで検索したけど

困った困った

目ぼしい店が見つからない

しばらく探して見つけたサイトには博物館内のレストランがヒット

ほんで

逆戻りして博物館のお姉さんに不思議がられて

レストランにピットイン

べ~やんはハンバーグ




嫁はフワトロのハヤシライス



いっただっきま~す

アカン・・・ぬるい(冷たくなる一歩手前)

ごちそうさまでした

大外れやったよ!


車に戻って観光マップを見直したら

近くに道の駅があるやんか!

レッツゴー!

萩の旬を食べる市場って書いてあるやんか!




海鮮のレストランや!




大失敗!

今夜は寝られんわ!




お宿のチェックインまで時間があるんで

気を取り直して世界遺産を見に行こう




萩反射炉




強風で丘の上まで行くのは怖いから止め!




次に行ったのは

恵比寿ヶ鼻造船所跡





空き地があるだけで何にも無いがな

降りて観ようかと思っていたら

バッシャー

此処は漁港の中やのに

潮が強風に煽られて波を被ったがな



退散


お宿のチェックインには時間が早いけど

そそくさと逃げるようにチェックイン




部屋へ入れるまで先ほどゲットした




プリンをいただきましょう

暴風雨やランチの失敗で今日はなんて日だ!

あ~やっと落ち着いた




30分ほど待ってやっとこさ部屋へ案内された

早速温泉に浸かってホットしたよ

今朝はフェリーで早朝に起きたんでちょっと横になったら爆睡

ほんで

夕食の時間に起こされた




梅酒でカンパーイ

もちろんノンアルですよ




いっただっきま~す




フグがメインらしい

トラフグとちゃうけど美味しいね

鯛は・・・・・




大好物の茶わん蒸し




〆のデザート



ごちそうさまでした

昼のランチが大失敗やったので

これでグッスリ眠れそう



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

雨の中の角島~元乃隅稲成神社

2023年04月11日 | 車で行く旅

4月4日からお泊りツー

5日前から天気予報とにらめっこ

何回見ても天気予報は変わるはずが無い

現地ではず~~っと雨模様





言う訳で

バイクの予約を車にチェンジ

今回の旅は南港からフェリーで新門司へ

フェリーを含めて現地2泊全て全国旅行支援の対象

旅行支援の手続きがあるんで早めに行った




乗船手続等を済ませて約1時間車で待機

時間を潰すところが無いのでね




やっと乗船時間が来た

「左へ行って一番端のフェリーに乗ってください」

えっ前のフェリーと違うんかい!



バイクと違って車での乗船は楽ですねぇ

バイクやと結構凸凹に気を使うんよね

特にタンデムやと怖い

乗船受付済ませてクーポン2,000円を二人分ゲット

スマホで使用するにはリージョンペイにチャージするのが面倒なんで紙ベースで使います




離岸の景色を楽しみます

サンフラワーが見える




海遊館も見える




お腹が空いたんでレストランへ

やったぁ!

シルバー料金があるやん!  

70歳以上は嬉しいやら悲しいやら・・・やっぱり嬉しい



夕食と朝食がセットで2,880円使用で残りは1,120円

新門司では使う飲食店が無い!
仕方が無いんで小腹が空いた時にとパンと牛乳などを買って全て使用


いっただっきま~す

べ~やんのトレー




嫁のトレー




デザートはソフト

コーヒー飲んだら寝れなくなるのでね




明石大橋を通過する時間

シャッターチャンス

雲があるんでイマイチやけど中々ええ感じ




右へ行ってみた




明石大橋を通過




通過した後ろには月が出ていてええ感じ




瀬戸大橋を見て爆睡  




コケコッコーとは聞こえへんけど

アナウンサーの案内で目が覚めた

早速朝食タイム




早朝の朝食はこれで充分お腹が満たされる




ほんで

下船して県道25を北上して門司ICから高速に乗り




関門橋を渡り




下関ICで降り




バイクでは県道244を走る予定やったけどR191で北上

海岸線を走るけど雨が降ってきたんで景色はイマイチ




ほんで

1時間30分ほど走って「角島大橋」に到着




雨の中を三脚立てて

カッシャ



さっさと撮って・・・・・シマッタ手前がガードレールで隠れてた!


角島へレッツゴー




時間が早いんで灯台へは入れない  良かった!べ~やんは登らんからね




リターンします




ほんで

一時間ほど走って到着

「元乃隅稲成神社」

「千本鳥居」で有名




お参りして御朱印いただきましょう




えっ

印刷した紙が置いてある・・・・・

好きなのを選んで料金は気持ちで箱に入れるシステム

ちょっとねぇ




鳥居に賽銭を投げ入れると願いが叶うらしい




べ~やんは一発で入った!  

あっ!

願い事を・・・・・忘れた!

嫁は




何回目で入ったか数えて無かったらしい



一緒になった親子連れの人たちも何回も投げてたよ


それでは鳥居を潜りましょう




ちょっと足元が滑る!

なんでや!




恐々途中まで行ったけど戻ります

滑って怪我したらシャレにならん!




嫁は怖いと上で待ってます




下から見たらお地蔵さんみたいや




それでは撤退します

駐車場にはバイクが2台

1台は下関で見たバイク

雨の中を気の毒に




あ~雨が強くなって来た

オマケに風も強くなって来た



悪天候になったらバイクで無くて良かったと思う

今日この頃です

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村