べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

パワースポットはパスします

2014年10月31日 | F650GS
10月26日 7時に泉北を脱出


何時ものように阪和道「堺IC」から乗って






西名阪を走ります




天気予報は30%の雨

その割には晴れてますがな

気持ちのいい あさ~ですよ

某ハムメーカーのウィンナー

バッチリ撮れました




1時間半ほどで「亀山」から東名阪へ




「大山田PA」で休憩

猿出没注意って ここまで 猿が来るらしい




ちょっと小腹?が空いたんで

おにぎりを いただっきまぁ~す




ほんで

名古屋高速に乗り継いで



楠Jct経由で小牧から名神へ




小牧城かと 思ったら



「小牧市歴史館」でした 小牧城=小牧市歴史館

ほんで

中央道を走ります






11時ちょうど

恵那山トンネル手前で

雨が降ってきたので

いつも休憩する「神坂PA」で

早めのお昼ご飯です



べーやんは キノコ蕎麦




嫁は関西で言う たぬき蕎麦(揚げ入りの蕎麦」



ごちそうさん でした


せやけど 隣に居たライダーさんは

店員のおばちゃんから

デザートのサービスあったけど?

やっぱり若かったし イケメンやったからやろうなぁ

若いイケメンって ええなぁ 年寄りの僻みとちゃいますよ

 

これからカッパを着ようか悩んだけど

べーやんの予感は カッパ不要

念のため雨雲情報見たら 雲が全くありません 嫁はやっすいスマホと2台持ち

それでは お腹も 満足いうたんで しゅっぱ~つ



恵那山トンネルを潜り




トンネルを抜けたら

晴れてました




先程 一緒やった 若いライダーさん

格好ええバイクで  ビュ~~ン 





1時間ほど走ったら 荷物満載のトライクが・・・




この後 秋の景色と 




秋の空気を




楽しみながら




気持ち良く走り 




「駒ケ根IC」で降り




県道49へ行こうと思ったら

通行止め

お祭りしてますがな



ナビを見たら駒ケ根駅前を指示

駅前をウロウロした挙句 

何んとか県道49を見つけて




K152を目指します




クネクネと




貸し切り状態の道を




ノンビリと




走ります


もちろん 自分撮りも 忘れないようにね




この辺りは




まだ紅葉には




ちょっと早いかな










ちょうど13時

やっとこさ

K152の標識が見えましたよ

左折で 高遠方面へ





右折すると パワースポットの

分抗峠ですが この辺り駐車禁止って書いてます

パワースポットへ行くには

シャトルバスで行くしか無いようです

バスは酔うし駐輪出来ないのでパスします


せやけど駐輪禁止って書いて無いんで

バイクやったら ええんちゃうん

って思ったけど

やっぱり パスしときます




ネット参照
【癒しのパワースポット】としてテレビや雑誌などで
注目の【ゼロ磁場 分杭峠】

身心の癒しを求めて来訪される方が多く、ガン、腰痛、膝痛、肩こり、
頭痛や生活習慣病などの治癒効果(個人の意見として)が評判となり、
徐々に来訪者が増えている。
 らしい


この近くを通ったと 言う事で

パワーを感じたと 自分に 言い聞かせ

K152を北上します




本日は

ここまで

明日へ続きます


一日一ポチッと よろしくね。

F6のサイドスタンドとリアブレーキのメンテ

2014年10月30日 | F650GS メンテナンス
10月15日

F6のサイドスタンドとリアブレーキキャリパーがちょっと

グラついているのでバイク仲間の〇川さんに

メンテしていただきました

車検では対象外ですから


サイドスタンドを外して


根元のボルトを見ると


一部がちょっと ナメテいました




取り付け部の白矢印がちょっと 開き気味になってます




隙間を計って




ボルトを通してナットで締め付け


隙間を狭めます 撮り忘れました


次はサイドスタンドを仕舞うと

センタースタンドに擦れるので

擦れる部分を削ってもらいますが

その前にボルトの穴をずらすために

横に穴を開けます




赤丸部分を削りました




次はリアブレーキの取り付け部が

カタカタいうのでキャリパーを外します




が・・・外し方がどうも

解らないのでタイヤを外して

やっと外れました 初代F6のキャリパーを掃除する時も解らずパッドだけ交換しました




が・・・分解できません




パッドを外してピストン部を

横にずらすと外れました 撮り忘れました

掃除して取り付けてみたが 

やっぱりカタカタ音が直りません


タイヤを外したので




ついでに清掃していただきました




タイヤを取り付けてみたら

チェーンが張り過ぎとの事で

右のダイヤルを緩めて調整したら

左右同じ位置になりました

って事は タイヤが真っ直ぐと

ちゃうかったやんか

車検出したとこやのに

デュイラーの整備士は何を見てるねん!


これで スッキリ しました

〇川さん いつも ありがとうございます





一日一ポチッと よろしくね。

伊賀コリドールロードは気持ち ええでぇ

2014年10月27日 | F650GS
ちょっくら

遠出してますんで

予約でアップしときます

昨日の続きです


休憩したのは メナード青山


グリルガーデン「ミント」で




プリンをいただきます




爪楊枝で 器の内側を グリグリして




お皿に 裏返して 




いただきま~す

うんまぁ

トロトロですがな



ちょっと 甘過ぎかな


それでは 次 行ってみよう






県道29を




そのまま ちょこっと 戻ります




標高のある道は




景色が ええでぇ




お天道様が眩しい位置になってきました




K165を走ります 




コリドールロードは気持ち

ええでぇ

せやけど どこから どこが コリドールロード?

さっぱり わかりませんがな 




県道782から




県道80へ




ほんで K25へ入って




針テラスで休憩

せやけど すっごい バイクの数




バイクを停める場所が無く 




道路脇へ停めます




あっちゃ~ ふなっし~の片腕が 無いやんか 片手落ち



阪神タイガース版のトライアンフ トラ 虎



それでは ここで 解散


西名阪から近畿道を帰ります

車のスモールランプが灯りだしましたよ




夕日が綺麗から




明日も晴れですよ




本日の走行距離は

329.7km



F6に給油して

帰宅したのは17時30分


久し振りの仲間達とのツーリングは

天気良く

気持ち良く

楽しく

サイコ―の1日でした


これで

おしまい



本日のルート
青山メナード→県29→K165→コリドール→県782→県80→K旧25
→針テラス→西名阪→近畿道→自宅

一日一ポチッと よろしくね。

23台ありました

2014年10月26日 | F650GS

昨日の続きです

県道50からクネクネ走って




県道131を走って

ちょうど 昼ご飯の 時間となりました




新名神土山SAへ・・・

・・・・・が

駐車場は満杯

Uターンして




第二駐車場へ




砂利で ビビりましたよ(^^;)




それでは

楽しい昼食の時間ですよ




べーやんは 何んとか?の黒鶏親子丼




嫁は 5種類の何んとか?





美味かったぁ

けど ちょっと濃い目の味付けでした


デザートは メロンミックスソフト



日差しもちょっと強く

冷たいソフトがちょうど ええ感じ


それでは 次 行ってみよう




県道129からK1へ




走って



鈴鹿トンネルを潜って




快走路を






?川沿いを




JR関西本線を越えて






県道668を走ります




せやけど この列の 先頭まで 何mあるんやろぅ




おっと ジャックナイフ



のように 見えるかも


K163から

 




広域農道を走り

  数えたら23台ありました


コリドールロードを走り






県道29を走ります




本日は

ここまでに

しときます

m(_ _)m


本日のルート

あやま→県50→県51→県131→土山SA→県129→K1→K旧25
→K668→K163→広農→県56→県道29

一日一ポチッと よろしくね。

いつのまにか伊賀コリドールロードを走ってました

2014年10月25日 | F650GS
10月19日 阪奈道路登り口前コンビニ集合

って事で F6で自宅を

タンデムでは珍しく

早めの7時に出発


阪和道「堺IC」から乗って




近畿道を北上






行きすぎて 大東鶴見ICで降りて

Uターン 府道8を生駒方面へ




此処で気温は15℃



暑くも無く 寒くも無く

気持ち良い気温

ほんで 一気に

上がって行くと

大阪が綺麗に見渡せましたよ




集合場所のコンビニが見えました

7時50分に到着

もう既に10人近く来てました




お昼までお腹が持たんので

フランクをいただきます




この日は何時もより

バイクの数が多くない?



ざっと 数えて 17か18台?

それでは 時間が 来たので

阪奈道路を第二集合場所の

針テラスへ向かいます




奈良公園を経由




鹿が道を塞いでますがな




鹿の顔が どや顔に 見えましたがな





県道80を走ります




今日は快晴




最高のツーリング日和




県道47を走って




林の中を走って




針テラスまで来ましたよ



到着したのは 9時15分




針に来たら もちろん

玉コンニャクをいただきます

うんまぁ



ここで 数人と 合流

それでは 次 行ってみよう




県道25を走ります




次は県道80を




名張方面へ




名張川を渡り






次は県道753を走り




月ヶ瀬で「モトバイエルン」の〇田さん

セル付きBMWR69Sで合流




ちょうど ええ具合に ミラーがあったので

自分撮りしときます




県道305を走ります




何処をどう走ったのか?




とにかく 快走路を




ず~~~~~っと 走ります




ほんで

新名神方面へ




いつの間にか

伊賀コリドールロードを走っていました(^^;)




道の駅あやまで休憩






ここで F6の気になっていた

リアブレーキディスクを

触ったら あっつ~い じゃありませんか

他のバイクは全然アツくな~い

仲間のADVやF6ツインのディスクを

触ったら 全部 あっつ~い じゃありませんか

GS系のリアはアツくなっても

問題無しでした あ~よかった




〇塚さんのバイク

ええ顔してますなぁ

どっかのアニメのキャラクター?




ぶんさん久し振り~

ピッカピッカのRT



この日は いろんなバイクが 集まりましたよ

BMWはもちろん 

ノートン ハーレー トライアンフ

ホンダ ヤマハ カワサキ 




それでは

次 行ってみよう



本日は

ここまでに

しときます


本日のルート

近畿道→県8→阪奈コンビニ→県8→県1→県308→県1→K368
→県80→県47→針テラス→K369→県25→県80→広農→県40
→県753→県82→県686→県305→県138→コリドール→県422
→K674→コリドール→県422→K674→コリドール→県49→道の駅あやま

一日一ポチッと よろしくね。

黒枝豆は帰ったら直ぐに茹でましょう

2014年10月24日 | F650GS
県道703をK173方面へ  




黒枝豆を




何処で




買うか




迷いながら




キョロキョロと




走ります




いつの間にか K372迄 来てました




優柔不断のべーやん

ま~だ ま~だ 迷います




結局 K173へ入って




直ぐの店に 決定




1束 700円でした

それでは 用も 無くなったので




急いで 帰ります




そのまま 進むと 渋滞があるかもと

途中で県道4へ左折




野間峠から妙見山へ




野間の大けやきを横目で




ほっそ~い道を走ります




ほんで 右折してK423へ




ちょこっと走って コンビニで休憩




阪神高速「木部IC」から乗って




池田線を




走り




環状線を経由して

   ビルの中を高速道路が突っ込んでいます


堺ICで降りてF6に給油



帰宅したのは

17時30分

門限ギリギリに帰れました なんの門限やねん!


本日の走った距離は257km 




お土産の黒枝豆



この日は半分茹でて

ググッとビールで

いただきました 

もちろん フリーですがね

 


残りは翌日茹でて食べました

・・・が・・・

1日で味が落ちてましたよ



今度は その日に 茹でて

残ったら 冷凍して 置いときます

一つ賢くなったかな


一日一ポチッと よろしくね。

焼き栗の産地は何処やねん

2014年10月23日 | F650GS
風輪里でお腹を満たした後K173を北上


県道300の





川沿いを走り




県道97を南下しますが




車が全然走ってませんがな




貸し切り道路ですがな




爽快です そうかいな




の~んびりと耕運機のような




F6のエンジン音が農道と




マッチして心地ええでぇ




県道140で篠山市街方面へ




篠山城跡を目指します




目の前にふっる~い ベンツ280SLが 止まってます



城跡前まで来ましたよ

何気なく上を見たら

ビックリ 猪ですがな




栗やら・・・枝豆やら・・・売ってますが

F6を止める場所が無いですがな



ウロウロしてたらいつの間にか

篠山城後の前まで来てましたがな

係の おっちゃんが そこに停めろと

指さす方にはバイクと自転車の駐車スペース

有り難いですねぇ

F6を停めて ちょっと お散歩




大正ロマン館は後で入ります



入り口には

何のキャラクターか?

デカボ―って 言うらしい




あっち こっちの

焼き栗や黒枝豆が売ってます



焼き栗が 美味そう




館 景 百 和 昭??

や ま や さ さ??

逆から読んでました  



入って見たら

普通のお土産店ですがな


やっぱり 焼き栗から 目が離れません

500円分 買いましょう




山芋とろろ揚げ

絶対美味しいから 

食べて行きぃ

ウソ言わんから


誰が不味いって言うて

売る商売人おるねん



ほんなら イッパイ 食べて行くわ 



ホンマや 美味いわ

ここで とろろ揚げ 売っていた

農協のおっちゃんの話が

機関銃のように始まりましたがな

あっちこっちに焼き栗売ってるけど

わしらの丹波栗 1kg 1,800円が

なんで焼いたら17・8個位で500円やねん

何処の産地の栗か知ってるけど

言うたらアカンので言わんけど・・・・・


買う前に 言うて欲しかったわ

店の看板 見直したら

ホンマや 丹波の栗って書いて無いわ

丹波が発祥の焼ポンでした 




それでは 大正ロマン館へ




黒豆ソフトがありましたがな



うんまぁ 黒豆の味が しっかりしてますがな

ちょうど入り口で

栗の皮むきの実演してました

ミキサーのように 栗がグルグル回って

皮が擦り取れるらしい



ロマン館の看板には 1回100円 他店では300円 

って書いてたけど

他も100円でしたがな

嘘ついたら 閻魔さんに 舌抜かれるでぇ 


それでは

食べるもんも食べたし

買うもんも買うたし

帰るとしましょう

お城跡の庭園は この時期 飲食可能らしい




それでは 次




行ってみよう



ちなみに此処で買ったお土産は

規格外商品やから 文句は言えまへん

虫食いだらけで

産地が分からん焼き栗




と チョコ




ダジャレが おもろい 

ええ加減な並べ方 ええ加減なべーやんですから 性格がでますねぇ





せやけど 裏見たら 販売者は大阪でした(^^;)



おあとが よろしいようで



本日は

ここまでに

しときます


一日一ポチッと よろしくね。

やっと風輪里へ行きました

2014年10月22日 | F650GS
10月17日


前から気になっていた

うどんを食べに行く事に

阪神高速 堺ICから乗って




大和川を通過




池田線に入り

淀川を通過




伊丹空港を通過




能勢方面へ






ビッグハープっていう橋を通過




池田第二木部で降りて




そのまんま北上




今日は天気が ええから

気分も ええでぇ




道の駅 くりの郷 はこの時間

人が多いので パス




気温は 18℃




ちょうど ええ気温ですよ


どんどん 高度が上がってきたので

景色が ええでぇ 




トンネルを何個潜ったのか?




快走路が続きます




綾部方面へ走ります




もう この辺りは

枝豆畑がイッパイですがな




到着



ふらり に着いたでぇ

ふらり とちゃうやろぅ

ふわり って何回言わすねん!



風輪里(ふわり)へ




やっと来ましたよ




一生懸命営業 しています

って 書いてます




店内へ



オーナーのハーレー撮り忘れ



早速 注文

カラーカレーうどん




あっちゃ~ べーやんは

辛いのが 苦手ですねん

せやけど うんまぁ

皆さん 何回も 来るのが 納得しましたよ




ひつまぶしも お願いします 

ちゃうやろぅ ひまつぶし

何回言うたら わかるねん!





べーやんは 情けないけど

思い込みが激 しいんです


箸置きが 枝豆




お腹も 満足 って言うたので




次 行ってみよう




本日は

ここまで


一日一ポチッと よろしくね。

いつの間にか南向いて走ってますがな

2014年10月20日 | F650GS
トップケースにお土産を


どっさり積んで帰ります




K259を北東へ




快走路を真っ直ぐに走りますが

新しい道路が出来ていて



ナビに道がありませんがな


左折してK23へ




合流します




K23は流れていると




爽快ですね


とノンビリ走っていたら





2台のバイクが 






あっと言う間に 




さいならぁ





ほんで

ちょこっと県道31を走り




またまた




K23を走ります




ラグナシアを通過





海岸近くを走ります



ほんで

ちょこっと県道383を走り




K23に向かって走りますが




シルバーロードの標識

初めて見たよ

お年寄りに注意って書いてます



ここでナビがK23へ

ヤヤコシイ道を導くが

止めときゃ ええのに

前の車が標識の無い道を

知ってる道を走る様に

スイスイ行くので

ナビを無視して

付いて行きましたがな



着いたところは

お祭りで人がイッパイの神社の前

身動き取れず・・・・・ 

通れる道は神社の脇道のみ

仕方が無いので入って行くと

どんどん狭くなって・・・

引き返そうや 身動き取られんようになったら どうするねん

ここまで来たら 行くしか無いやろう

畦道を・・・ほっそい道を・・・

あっち行って こっち行って

ウロウロしてたら やっと出ました




やっとこさ K23へ 行けました



さっきのウロウロした道は撮ったかぁ

あっ 忘れたわ ボーっと 見てたわ

またかいな(><)

まぁ ええわ

 
たまには ナビを 信用しましょう






遅くなって日が傾いてきたので




伊勢湾岸道を走ります




またまた あっと 言う間に バイクが




行ってしまいましたよ はっやぁ




名古屋を通過して




名港トリトンの青い橋




白い橋




赤い橋




青と白の橋は上りと下り線を跨いでいます

赤の橋は上りと下り別々に跨いでいます


赤い橋を渡って行くと

鳥がイッパイ飛んでますがな

渡り鳥かも?




無茶苦茶な数ですよ

これは ほんの数羽

バラバラに飛んでるんで

違いましたよ




ず~っと 後ろを 見ると

V字に飛んでる群れを発見

間違いないですね

渡り鳥はV字に飛びますからねぇ




ちょっと空が赤くなってきましたよ



ここも鳥がイッパイ

どうも 鵜のようですね



鵜飼の鵜が 細長い魚を 

飲みにくそうにしていたのを見た鵜匠が

鵜が難儀して飲み込んでいたので

鵜が難儀して・・・

鵜がなんぎ 

な・・・ぎ 

うなぎって言うらしい 





ナガシマスパーランドが見えましたよ




休憩します




Can-Am・Spyder ロードスターが停まっていましたよ



トライクは こけへんから ええなぁ

歳取ったら (もう歳ですけどね) これが ええなぁ


ちょっと小腹が空いたので

明宝 ハムトンをいただきます




それでは

急いで 帰りましょう




車はスモールランプが点き始めましたよ




空が赤くなってきたよ



亀山JCTを通過

とうとう 暗くなりました



夕焼けが後ろになったけど

南向いて走って無い?


えっ あれっ 

安濃SAの標識が・・・

なんで?

やっと 気づきましたがな(^^;)

伊勢自動車道を走ってました 

 



津ICで降りて




Uターン




情けないったら ありゃしない 





やっと名阪国道に乗れました




針テラスで休憩

時間は19時

ここは やっぱり バイクが 多いですねぇ




お腹が空いたので

晩ご飯用に帰って食べようと 柿の葉寿司を買って

此処ではジャガバターてんぷらをいただきます



急いで門限?までに帰ります

ほんで

やっと堺ICまで帰って来ましたよ

ICから自宅まで約5km



スピードメーターのランプがこのツーリングで切れて

タコメーターは前から切れてました

走行に影響無いから このまんま乗る事に(^^;)

メーターは699.3kmプラス7km=704km走りました

帰宅は20時過ぎ

亀山JCTで道を間違えたので

ドッと疲れましたがな

これで おしまい


来週は

志賀草津道路

走れるかなぁ

一日一ポチッと よろしくね。

めだかの赤ちゃん 増え過ぎ~

2014年10月19日 | 雑談
今日はこれから

ガッツリ走りに

行ってきます



せやけど 眠たいよ~



8月に孵化した めだかの赤ちゃんを


家の中の水槽に 入れてみました




まだ 3~5mmほどの大きさです



今まで居た 昨年生まれたメダカは

お庭の水槽に お引っ越し


毎年 卵を産むので


困った こまった こまどり姉妹


お庭の水槽も 春に生まれた 赤ちゃんで


満員御礼状態


もうこれ以上 増えたら


どうしたら ええねん


めだかは 飼わんときゃ よかったかなぁ


一日一ポチッと よろしくね。

トップケースにメロンと梨とブドウを・・・・・

2014年10月18日 | F650GS
今日もKCBM行かれへんので

来月は遠いけど三河まで

がんばって行こうかなぁ

10月11日

目が覚めたら 朝でした あたりまえですがな 

(^^;)

窓から浜名湖を見たら



やっぱり釣り人が気になるよ




鵜が偉そうに なんやねん!



カヌーのようなボートで

不安定な事ないんかなぁ




船から落ちて

誰も乗って無いのかと思ったら



ゴソゴソ何かしてました


ほんで

朝食の時間となりました~♪

べーやんのお皿


玉子入れ過ぎ?


嫁のお皿




モーニングコーヒーもいっときます




何処へ行こうか

地図を見て決めよう

って 地図は?

あっ 忘れた~ 

笑うしかないわ


それでは



行ってみよう



F6の横にも 堺ナンバーのバイクでしたよ


浜名湖畔をノンビリと走ります




何でこんな場所に 信号が? ? ?



四つ辻でも無い

三叉路でも無い



ナルホド なるほど

対面通行の橋でしたよ

真っ直ぐ目線は上を向いて



真ん中を走ります

F6もお腹を満たして



次 行ってみよう




湖西って書いて(こせい)と読むのは滋賀県

ここは(こさい)って読むんですねぇ




ちょこっとK301を浜松方面へ走って



県道173を走ります



ほんで

ず~っとK42を走ります




ここから豊橋




右も左もハウスだらけ








ほとんどが メロンですねぇ





インカム越しに

めろんメロンめろんメロン 

唱えるな~ 

せやけど

結構走ったんやけど

海が全く見えへんのですわ?




やっと見えましたよ



良いですねぇ

やっぱり海の見える景色は

ええでぇ


風が



強いです



道の駅で休憩




三脚にカメラを構えた人がイッパイいますがな?

何を狙ってるんやろう? ?

カメラの先を見ても? ?




納得です




渡り鳥を待ってるらしい




何か書いてある

貝殻がイッパイ




吊り下げられていますよ



恋人の聖地らしい



それでは

記念に気持ちを

バック ツー ザ フューチャー

カシャッ




強風で




波が高い






それでは

お腹と背中がくっ付きそうなんで

昼食に 行ってみよう




しらす丼 と 伊勢うどん



分け分けして

ごちそうさん でした

普通の味でした

それでは 帰りましょう




K42をちょこっと戻ってk259を走ります




この辺りは

キャベツ畑が




イッパイですよ




もちろん

メロンの直売所も



あっち こっちに ありますねぇ




メロンソフトが食べたいよう

道の駅やったら

メロンソフトが食べれるかも



田原めっくんはうす って どういう意味?




しまった~!



渥美半島は

どんぶり街道らしい



もっと 下調べせんと アカンわ



ありましたよ

噂のメロンソフトクリーム

って 書いてあるけど

有名なんか?  人気あるんか?




取り敢えず 食べてみよう



うんまっ


満足 まんぞく 萬田久子 (^^;)


それでは

トップケースに

メロン と ブドウ と 梨を 土産に・・・・・



食べるもんも 食べたし

買うもんも 買うたし

用が 無くなったので

帰りましょう




本日は

ここまで


一日一ポチッと よろしくね。

夕日で空がまっ赤ですよ

2014年10月16日 | F650GS
ねじれ橋とめがね橋を見た後

県道555を走り




県道63を桑名方面へ




ちょうど カン カン カン と

踏切の音が・・・・・

やったぁ

通称マッチ箱電車が見れるぞぉ

行ってしまったよぉ

えっ 何処やねん 

左やんか どこ見てたん?

右とちゃうんかいな



ねじり橋を見ている時に見たかったなぁ


K421を桑名方面へ



ほんで

K23号線を




ず~っと 東へ走ります




流れもスムーズですがな




伊勢湾岸道に乗る事ないですね




っと 思っていたら渋滞

辛いのぉ




丸い黄色の反射板

よ~く見たら

風で廻るブラシが付いてます

なるほど これで掃除するんですねぇ




一つ賢くなりました(^^;)




まだ渋滞が続いていますがな




手が怠くて辛いですよ




やっと渋滞から解放されましたよ♪



高速並走れますが

流れに乗って走ります


疲れたので道の駅で休憩します




あ~ぁ 可愛そうに

一番後ろの小学生が全員のランドセルかカバンを

持たされてヨタヨタと歩いてますがな



どうも ジャンケンか何かで負けたようですね



お気の毒に


それでは 休憩




あんくるバス?

安城市で運行されているコミュニティバスらしい



時間も無いので

ちょこっと休憩して

岡崎バイパスへ




一部一車線でゆっくり走行します



K247 碧南方面へ




自分撮り




しときます



またまた K23を 浜松方面へ




ラグーナ蒲郡を横目に




豊橋市まで来ましたよ




K151の有料道路から新幹線が見えましたよ




鳥居があったけど?

豊川稲荷の鳥居と違うようですね

稲荷五社神社の大鳥居らしい




暗くなってきましたがな




気持ちが何となく焦りますよ



本坂トンネルを潜って

急いで行きましょう



峠を越えます

景色が良くなってきましたよ




もう直ぐですよ





夕焼けが真っ赤で

綺麗ですがな



17時過ぎにやっと到着

宿に着くのが早かったら

ゆっくり見れたのに

ざんねん


早速 ひとっ風呂浴びて

夕食です

ベーやんの一皿目




嫁の1皿目




べーやんのデザート




メロンとアイスでメロンアイス




もちろん おかわりですよ





嫁のデザート



もちろんチョコは外せません



ごちそうさま~でした


窓から見た夜景



爆睡・・・・・

二人で イビキの 合唱 

本日は

ここまで


一日一ポチッと よろしくね。

ねじれた橋

2014年10月14日 | F650GS
10月10日 台風の影響も少ないので 9時30分にF6で泉北を脱出




近畿道から西名阪国道へ



ふわふわ感が いつもより キツイ?


えらい ふわふわ するでぇ


いつもと 乗り心地 違うんやけど?



確かに スピード上げると ふわふわで 怖い


どうも車検の時に整備士が触って戻してないのかな


香芝SAでショックを強める事に



とりあえず

HARDにしときます



ちょうど横に 熊本から 栃木へ行くという

トライアンフロケットⅢが



あらゆるパーツが規格外

2300ccの怪物と言うらしい



それでは 次行ってみよう

高速道とちゃいますよ



国道です 車の流れに乗って走ります


車の天井に でっかい フランクフルトが



アップしたけど 見にくいですがな



2時間ほど走って


関で降りて休憩



ウナギの有名店に行こうかと

思ったけれど今夜のお宿は

浜名湖なんで パスします



道の駅 関宿 で食事しときます



ちょっと早いので空いてます



その前に F6のショック強すぎたんで

ちょっと ダイヤル緩めておきます




ほんで

注文したのは

四日市名物 とんてき定食




美味いけど グローブの指のように 繋がって 食べにくい



ちょっと タレの味が濃い目です

せやけど 肉が柔らかい~ 美味い~♪

それでは 次行ってみよう



そうそう 隣のお客さんが

「さっきのうなぎ屋 無茶苦茶人が並んでたなぁ」

って 言うてました 行かんで良かったかな?





県道306を



小岐須方面へ



一面茶畑です



この辺りは お茶で有名



三重県で生産されるお茶は主に

「伊勢茶」のブランドで出荷されるらしい



ず~っと トラックの後を

いなべ市へ向かいます



やっと 横道へ 逸れましたよ



次は K1号線を



またまた トラックの 後ろを

菰野方面へ 走ります




県道3号線から




K421を桑名方面へ




ちょこっと走って


脇道へ



目的地が近付きましたよ

三岐鉄道北勢線 「マッチ箱電車」と呼ばれる小さな電車が走っています 

この線路のレール幅は762mm

JR関西線は1067mm 近鉄名古屋線1435mm



めちゃめちゃ 狭いですね

ほんで

目的のねじれた橋は どこやねん!

ウロウロ走っていたら

見つけました



せやけど

なんちゅう道やねん

せっまぁ

こっわぁ



行くしかないから行ってみます


ほっそいし 坂が急やし

ツンツンに足を着きながら

田んぼの中まで来ましたよ

到着です


赤丸がねじれた橋


さっき走ってたところ 撮ったぁ?

あっ 忘れてたあ

なにしてんねん!



しゃぁないなぁ


畦道を歩いて行きます



畦道はやっぱり柔らかいのでふらつきますねぇ



振り返って見ると F6が遠い~



これが ねじれた橋 




ねじれ橋



なんか 普通の橋みたいやけど?







ちょっと角度を変えて見たら



なるほど なるほど



ねじれてますがな


この橋はブロックで出来たアーチ橋で斜めに “ひねり” を入れて積んであるらしい

この構造は 「ねじりまんぽ」 と呼ばれているらしい


次は めがね橋

「ねじり橋」 から向かって約200mほど右に行くと 「めがね橋」



全国に「めがね橋」は数多くあるけど

コンクリートブロック製は大変珍しいらしい


えっ 向こう側に 人が イッパイ

ここは 裏側かいな!

まぁノンビリ見れたんで

良かった 良かった


せやけど 道案内が 

こっち って書いてあったよな


田んぼの小川には

赤とんぼがイッパイ



手に止まりそう



何となく



懐かしい気持ちに



なりましたよ


おっ 珍しい

オハグロトンボも



胴体が黒いので雌ですね 

因みに雄は金緑色です


それでは 次 行ってみよう



県道557を・・・・・




本日は

ここまで

一日一ポチッと よろしくね。