べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

でぶっちょきつねと白虎伝説のマンホールを探しに・・・

2023年04月27日 | 車で行く旅

別府弁天池を出た後お腹が空いてるのに気付いた




本日のお宿へ向かって走ったら何処か食べられる処があるやろう



何時ものようにええ加減な考えで走る事にした




山口方面へ




そうや!

ランチに困った時の神頼み「道の駅」や!

ちょうど宿の方向にあるんでラッキー




左へ行ったら秋吉台

方向音痴やから標識だけを見てたら迷いそうや




あと2キロで道の駅

お腹減ったなぁ




ほんで

早速ピットイン

べ~やんは肉うどん




嫁は名物らしいキノコ丼




全ての「道の駅」を期待したらアカン
一つ賢くなった

うどんの肉は脂身が多い細切れの肉
キノコ丼やのにエノキと小さいシメジがちょろっと入ってるだけ
後はかったいゴボウの天ぷらやった
ちょろっとでもキノコが入っていたらキノコ丼やって言われたらそうやけど・・・

昨日も今日もランチはハズレやった


気を取り直して裏の川の畔を散策

鵜が居た




近寄ったら潜って行った




川が浅いので遠くまで行かれへんようやね




お口直しにいちごソフトをいっただっきま~す



後ろに見えてる大仏は奈良の大仏と関係があるらしい


また雨が降って来たんでお宿へレッツゴー




気温は16度でちょっと肌寒く感じる




山の上には雲が掛かって景色もイマイチ




いつになるかわからんけど

また来るねぇ




長閑な景色が続いて段々畑がええ感じ




コジンマリと芝桜が綺麗




ちょっとチェックインには早いけど

もう直ぐお宿ですね




ナビの指示通りに進んで行ったら宿の入り口が解らずウロウロ
裏口の無い宿の裏から入れと指示してる事が判明
バッテリ交換の時にリセットされてアホになったんかい?

お宿にチェックインして夕食の時間まで

温泉に浸かって横になったら情けないやっぱり爆睡

夕食の時間ですよ~


思った以上に豪華なメニュー




カンパ~イ

もちろんべ~やんはノンアルのアップルジュース

嫁の梅酒もジュースかと思うほどメッチャ薄かったらしい

二人にとっては有難かったけどね






本日のメインのフグ刺し

もちろんタイガーと違うけど美味しかった



次は茶わん蒸しが来たぁ

もう無理!

お腹が破裂しそう




釜飯は二口だけいただいてギブ




ごめんなさい



ごちそうさまでした

そうそう
チェックイン時にいただいた館内で使える
1,000円チケットでお土産をゲットした

他のサイトで予約するより直で予約する方がちょっとお得やった

部屋に戻って観光マップを見ていたら




街中に「でぶっちょ招ききつね」ってモノが6体あるらしい




白虎伝説のマンホールもあるらしい

早速腹ごなしにレッツゴー




金運アップの1体発見




郵便局のポストもキツネやんか




マンホール発見




これは???




うん?
なんや?
ピザ屋さんのキツネかい!




勉強運アップ!



べ~やんは学校の勉強は嫌いやったから関係ない


湯田温泉駅や

観光マップに湯田駅前にデッカ~イキツネがあると書いてあった




見えた!




デッカァ!




寒くなって来たんできつねを探しながら戻りましょう

1時間は歩いたんでお腹の消化に充分やったかな


勝負運アップやけど

タイヤが何で勝負運???




温泉街でそこそこ飲み屋さんがあって殆どの店が満席で話声が聞こえてたけど

何でか人通りが殆ど無いのは???




嫁が足湯の横にきつね発見

二人の女性が足湯に浸かってるけど
男性が覗くと不審者で通報されそう

嫁が覗いて見つけたんで良かったよ




広い足湯場を発見




おっ!

健康運アップ発見

20年程前の健康な身体に戻してほしい




これはなんやねん???



足湯の源泉らしい


これはなんやねん???



手湯らしい

熱い湯と温い湯が沸いてる


宿に帰ってきました

1時間以上歩いたら結構疲れたよ




ちょっと横になって寝ようと鏡の横を見たら

耳栓を何で置いてるねん?



おやすみ 

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

秋芳洞~名水の別府弁天池へ

2023年04月23日 | 車で行く旅

秋吉台を通過した後に行ったのは




秋芳洞入り口

前に来た時は確か駐車場が広かったと思ったけど

どうも此処は違うみたいや




取り敢えず入りましょう




ラッキー!

JAF割引き会員一人で100円引き

嫁も家族会員で100円引き




此処の場所は鍾乳洞の中間あたりらしい

エレベーターで80m降りて鍾乳洞へ行くルート

暗いから距離感が掴めない年寄りにはちょっと辛い




足元が濡れてるんで滑る所が所々あるよ

滑らん場所を確認しながら手摺を持って歩く




パタパタ・・・・・

小学生の女の子が走ってるがな

何の躊躇も無く足元も気にせず羨ましい




ちょっと明るい場所へ来たらホッとする




半分歩いたよ

入り口を撮ってみた

ええ感じ




飲んでみたくなるほど綺麗な湧水やね




来た道を反対側から見た景色は

全く違うんでええ感じ




入った所まで戻って反対側へ行ってみたけど

どうも空間が狭いので体調が悪くなる前に退散

net参照
「秋芳洞」は、山口県のカルスト台地「秋吉台」にある鍾乳洞の名称です。
どちらも読み方に「あきよし」が含まれますが同じものではありません。
漢字は「秋吉」と「秋芳」を間違えないようにしましょう。

「秋吉台」と「秋芳洞」の違いを、分かりやすく解説します。
「秋吉台」は、山口県美祢市に広がるカルスト台地です。
その「秋吉台」の地下にある鍾乳洞が「秋芳洞」です。
秋吉台にある「秋吉台国定公園」はドライブやアウトドアが楽しめるとして、
「秋芳洞」は地下100mの神秘的な世界に触れられる観光名所として人気があります。
「秋吉」と「秋芳」はどちらも「あきよし」と読むために混同されがちですが、
このようにはっきりした違いがあります。



それでは秋芳洞を後にして

次のミッションへ進みます




看板が見えたよ





道がせっまぁ!






狭い道を何処まで行くんかと不安やったけど

駐車場は広いのでホッとしたよ




珍しい!

水溜りで小鳥が水浴びしてるよ




それでは弁天池へ




凄い!




綺麗な湧き水や!

それもブルーや!




飲料水にしてるだけあって透明感が凄い!




池底の魚も見えてるよ




弁天池の湧き水は名水百選に選ばれてるらしい



net参照

近年ではインスタ映えスポット、パワースポットとしても注目を浴びています。
湧き水は飲むことができ専用の給水所も設置されています。
飲めば長寿が保たれ財宝が授かるという言い伝えが。



水が出て行く川の石が赤い???




水質や水の汚れや鉄が錆びて赤くなる現象と違って「ベニマダラ」
っていう藻類の一種が石の表面で成長したものらしい




給水場所があるんで




味見したら雑味が無いのでスーと喉を通って旨い!

シマッタ!

折り畳みのポリ缶を車に積んで来るのを忘れてた!

車にあったペットボトル2本に入れて持ち帰ります



帰ってコーヒーを淹れたら美味かった!


それでは次行ってみよう

またランチ難民になりそうや!



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

松陰神社~秋吉台へ

2023年04月19日 | 車で行く旅

4月6日

強風の音で寝不足

頭がボーっとしてスッキリしない いつも通りや

取り敢えず朝食の時間が来たのでボーっとしながらレストランへ


べ~やんはこの量でお腹がイッパイになった




嫁も同じような量か






思ったらしっかりとヨーグルトを追加してるがな




それでは

チェックアウトして




車で2分の松陰神社へ向かいます



Wikipedia参照
1890年(明治23年)、松陰の実家・杉家の邸内に松陰の実兄杉民治が土蔵造りの
小祠を建て、松陰の遺言により愛用していた赤間硯と松陰の書簡とを神体として
祀ったのが当社の創建である。1907年(明治40年)、共に松下村塾出身の伊藤博文
と野村靖が中心となって神社創建を請願し、萩城内にあった鎮守・宮崎八幡の拝殿を
移築して土蔵造りの本殿に付し、同時に県社に列格した。現在の社殿は昭和30年に
新しく建てられたものである。創建当時の土蔵造りの旧社殿は松下村塾での門人を
祭る末社・松門神社となっている


東京都世田谷区にもあるらしい

順路は学びの道を歩きます




藤の花が咲き始めてる




城下町で観た家屋と似たような感じ




折角来たんやから参拝しときましょう




松陰が閉じ込められた部屋らしい




御朱印頂いたけど

筆ペンでは筆で書いたようには見えない




馬小屋があるよ




猫の足跡がイッパイ

猫のトイレ小屋かいな




最後に塾の家屋を見ておしまいにします








R32を南下します




また来ます ホンマかいな




R262から右巻いてR32へ




「マグマの大地からサンゴの大地へ」ってどういう意味?




雨が強くなって来た

もう雨はウンザリや




カルストロードを目指します




少ないけど鯉のぼりが並んでるよ




やって来ました秋吉台



Wikipedia参照
約3億5千万年前(古生代石炭紀)、赤道付近のパンサラッサ
(古太平洋)上にホットスポット起源のいくつもの海底火山が生じ、海面近くの頂上に珊瑚礁が
形成された。これらの海山・珊瑚礁群は秋吉海山列と名付けられているが、秋吉台をはじめとする
西南日本内帯のカルスト台地(ほかに帝釈台、阿哲台、平尾台など)のもととなり、最終的に
厚さ500 mから1000 mの石灰岩層が堆積した。これらはプレート運動により北西へ移動し、
海溝域で遠洋/深海成の地層と共に今のユーラシア大陸の一部に次々に付加し、海溝内堆積物中に
埋もれた(約2億6千万年前)[3]。このとき、珊瑚礁であった部分が現在のカルスト台地の
石灰岩層をつくっている。




霧で景観が半減以下






停まって看板見たら

ビュースポットらしいけど




やっぱり雨の中の景色はイマイチや




オマケにバイクと違うのが残念!



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

萩城下町をプチ散策して世界遺産をプチ見学

2023年04月15日 | 車で行く旅

元乃隅稲成神社を出て来た道を戻りR191を東に走ります

強風で雨の中のツーリングお気の毒に・・・・・




萩市内に到着

博物館の駐車場にピットイン

二か所目以降の駐車場代が無料になるので有難い




まずは無料の展示館へ




昭和初期のホーロー看板や





家電が展示されて懐かしい




下方は手動の洗濯機




おひつやお釜もあるよ




嫁も懐かしいのか?氷の冷蔵庫の仕組みを覗いてる




いやぁメチャメチャ懐かしいアニメのお茶碗





有料の館内は写真禁止のため画像は無し

って

言うか

写真OKの場所もあったけど
説明してくれる高齢のおっちゃんが
自由に観て回りたいのにぴったりと付きっきりで
有難いけど要らんのに説明してくれるんよね
一度は「ありがとう」とお礼を言って離れられたのに
途中で目と目が合ったら・・・また近寄って来て・・・・・
という事で写真は撮れなかったんよね 

ほんで

城下町を散策します




地図を見ても何処に行ったらええのかサッパリわからん




館内のお姉さんに聞いて何とか方角は薄っすらと解った

取り敢えず歩いて




ウロウロと散策します





それにしても雨は霧雨になったけど

風が無茶苦茶強くて傘を真横に向けて歩かないと雨がかかるんよね




街中の誰々の生誕地や旧家を見ていたら

結構な拝観料になるんで止めときます

何処の家の中も大して変わらんと思うんでね




人力車を発見

全国の古い町並みにはよく見かける光景ですね



外観を楽しむだけでも楽しいね




此処もね




3時のおやつを発見

12時過ぎていたのでお腹が空いて食べたくなったらしい

オマケにご当地産には結構弱い




車に戻ってランチする場所をスマホで検索したけど

困った困った

目ぼしい店が見つからない

しばらく探して見つけたサイトには博物館内のレストランがヒット

ほんで

逆戻りして博物館のお姉さんに不思議がられて

レストランにピットイン

べ~やんはハンバーグ




嫁はフワトロのハヤシライス



いっただっきま~す

アカン・・・ぬるい(冷たくなる一歩手前)

ごちそうさまでした

大外れやったよ!


車に戻って観光マップを見直したら

近くに道の駅があるやんか!

レッツゴー!

萩の旬を食べる市場って書いてあるやんか!




海鮮のレストランや!




大失敗!

今夜は寝られんわ!




お宿のチェックインまで時間があるんで

気を取り直して世界遺産を見に行こう




萩反射炉




強風で丘の上まで行くのは怖いから止め!




次に行ったのは

恵比寿ヶ鼻造船所跡





空き地があるだけで何にも無いがな

降りて観ようかと思っていたら

バッシャー

此処は漁港の中やのに

潮が強風に煽られて波を被ったがな



退散


お宿のチェックインには時間が早いけど

そそくさと逃げるようにチェックイン




部屋へ入れるまで先ほどゲットした




プリンをいただきましょう

暴風雨やランチの失敗で今日はなんて日だ!

あ~やっと落ち着いた




30分ほど待ってやっとこさ部屋へ案内された

早速温泉に浸かってホットしたよ

今朝はフェリーで早朝に起きたんでちょっと横になったら爆睡

ほんで

夕食の時間に起こされた




梅酒でカンパーイ

もちろんノンアルですよ




いっただっきま~す




フグがメインらしい

トラフグとちゃうけど美味しいね

鯛は・・・・・




大好物の茶わん蒸し




〆のデザート



ごちそうさまでした

昼のランチが大失敗やったので

これでグッスリ眠れそう



本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

雨の中の角島~元乃隅稲成神社

2023年04月11日 | 車で行く旅

4月4日からお泊りツー

5日前から天気予報とにらめっこ

何回見ても天気予報は変わるはずが無い

現地ではず~~っと雨模様





言う訳で

バイクの予約を車にチェンジ

今回の旅は南港からフェリーで新門司へ

フェリーを含めて現地2泊全て全国旅行支援の対象

旅行支援の手続きがあるんで早めに行った




乗船手続等を済ませて約1時間車で待機

時間を潰すところが無いのでね




やっと乗船時間が来た

「左へ行って一番端のフェリーに乗ってください」

えっ前のフェリーと違うんかい!



バイクと違って車での乗船は楽ですねぇ

バイクやと結構凸凹に気を使うんよね

特にタンデムやと怖い

乗船受付済ませてクーポン2,000円を二人分ゲット

スマホで使用するにはリージョンペイにチャージするのが面倒なんで紙ベースで使います




離岸の景色を楽しみます

サンフラワーが見える




海遊館も見える




お腹が空いたんでレストランへ

やったぁ!

シルバー料金があるやん!  

70歳以上は嬉しいやら悲しいやら・・・やっぱり嬉しい



夕食と朝食がセットで2,880円使用で残りは1,120円

新門司では使う飲食店が無い!
仕方が無いんで小腹が空いた時にとパンと牛乳などを買って全て使用


いっただっきま~す

べ~やんのトレー




嫁のトレー




デザートはソフト

コーヒー飲んだら寝れなくなるのでね




明石大橋を通過する時間

シャッターチャンス

雲があるんでイマイチやけど中々ええ感じ




右へ行ってみた




明石大橋を通過




通過した後ろには月が出ていてええ感じ




瀬戸大橋を見て爆睡  




コケコッコーとは聞こえへんけど

アナウンサーの案内で目が覚めた

早速朝食タイム




早朝の朝食はこれで充分お腹が満たされる




ほんで

下船して県道25を北上して門司ICから高速に乗り




関門橋を渡り




下関ICで降り




バイクでは県道244を走る予定やったけどR191で北上

海岸線を走るけど雨が降ってきたんで景色はイマイチ




ほんで

1時間30分ほど走って「角島大橋」に到着




雨の中を三脚立てて

カッシャ



さっさと撮って・・・・・シマッタ手前がガードレールで隠れてた!


角島へレッツゴー




時間が早いんで灯台へは入れない  良かった!べ~やんは登らんからね




リターンします




ほんで

一時間ほど走って到着

「元乃隅稲成神社」

「千本鳥居」で有名




お参りして御朱印いただきましょう




えっ

印刷した紙が置いてある・・・・・

好きなのを選んで料金は気持ちで箱に入れるシステム

ちょっとねぇ




鳥居に賽銭を投げ入れると願いが叶うらしい




べ~やんは一発で入った!  

あっ!

願い事を・・・・・忘れた!

嫁は




何回目で入ったか数えて無かったらしい



一緒になった親子連れの人たちも何回も投げてたよ


それでは鳥居を潜りましょう




ちょっと足元が滑る!

なんでや!




恐々途中まで行ったけど戻ります

滑って怪我したらシャレにならん!




嫁は怖いと上で待ってます




下から見たらお地蔵さんみたいや




それでは撤退します

駐車場にはバイクが2台

1台は下関で見たバイク

雨の中を気の毒に




あ~雨が強くなって来た

オマケに風も強くなって来た



悪天候になったらバイクで無くて良かったと思う

今日この頃です

本日はここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村