べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

XR250のRスポークをリペアしてみた

2021年11月18日 | XR250 メンテナンス

べ~やんが乗っているXR250は

99年製でホイールスポークが錆びてきた

サビが広がる前にラッカーを塗って誤魔化します

まずはRタイヤをメンテスタンドで持ち上げます



スタンドは汚れるので包装したままで置いてます (^^;)

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

電動ドリルを使ってサビを削ります

手で擦るだけやとしんどいんでね




赤錆が出だしたんで見た目が悪い




試しに柔らかく擦ってみます

これやったら上手くいけそうですね




右側全てのスポークのサビを削ります




左も同様に




細かい所は手で擦ります



ドリルを持って擦るだけでも手が痛いのに

手で擦るとなお更痛い


ええ感じにサビと汚れが取れたよ




塗装はこれを使います

F6のサイドケースの塗装に使ったアルミカラースプレーと

シールコートを混合して筆で塗ってみます



シールコートの特徴は
強力なシールド効果でサビを防ぎ光沢を守る! 
って 書いてます

ラッカーはアルミ用やけどシールコートと混合したら
鉄でも塗装出来て硬くコーティング出来るやろうと期待します


一通り塗ってみたらええ感じですね



二日ほど経ったら二度塗りで完璧? かな

ニップルはゴールドを塗ったらええかもね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿