べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

奥飛騨温泉旅 雨の中を嫌々帰ります

2018年11月28日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月9日の 続きです

せせらぎ街道に 入ったら

雲が 低い




う~ん 雲の中を 走る事に なるかも・・・




雨も 小降りになって




景色も 行く時とは 違って 河原も ええ感じ




山並みも ちょこっと 雲が 掛かって ええ感じ




西ウレ峠まで 来ましたよ




雨が キツクなって来たけど




雲も 垂れ下がって ええ感じ


バイクで 来ていたら
今頃は 涙 涙の 雨あられ 
完璧に ヘタレてますね


ほんで

道の駅「明宝」で 休憩


雨も 止んだよ


自販機で コーヒーと

お宿に 出ていた 茶菓子の 饅頭いただきます




自販機に こんなの 貼ってますが・・・・・




それでは 次 行ってみよう




郡上八幡まで 来たよ


もみじまつりが 開催されてるらしい
天気が 悪いので パス


ほんで

郡上八幡から 高速に 乗り




名神へ




おっ 

CBが 青い制服の 2人の 間から 見えましたよ


サイン会ですね お気の毒


ほんで

いつもの スパイダーマンに ご挨拶




岐阜羽島で 墜落




桑名方面へ




行く時と 違う道 畑の中を 走ります




また 雨ですよ

それも 大雨




しばらく行くと 小雨になったよ

荷物満載の バイクが・・・・・


日本中を バイク旅 してるんかもね


ほんで

東名阪「長島」から 乗ります 


帰ってから 解ったけど
名神「安八スマートIC」で 降りた方が
ちょっと 早かったかもね


西名阪へ


ここで 数年前 
出口へ 行くと 名阪から 出ると 思い
間違って 伊勢方面へ 行った事があり
情けない 思いを したよ


「針」近くまで 来ると 霧が 凄い

やばいよ ヤバイよ




「針テラス」で 休憩



雨の中を バイクが 数台


ライダー達は ほとんど 10代の 感じ
若いねぇ


五ヶ谷まで 帰って来たよ

ええ景色ですねぇ




ほんで

松原から 阪和道へ






またまた 大雨


こんな 大雨で バイクは 相当 怖いわ
何度も 言うけど 車で 良かったよぅ


大雨に なるのは もうちょっと 待ってくれ! 


もう ええ加減に 止まんかい!
止んでくれ~


願いが 叶ったのか?

帰宅と 同時に 雨は 止んだよ

走行距離は 962km


さすがに ちょっと 疲れたねぇ


ほんで

昨夕に 作った おにぎりと




テイクアウトした しゃぶしゃぶで

残った 野菜を 炊き込んで いただきました


やっぱり 飛騨の 野菜は おいしいねぇ 

これで 奥飛騨温泉旅は おしまい

佳留萱山荘に 変わる お宿を 探さねば・・・


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 久し振りの蕎麦屋「せと」 

2018年11月27日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

昨日26日 インフルエンザの 予防接種に 行って来た
でもね ワクチン切れで アウト
一週間に 一度の 入荷で 午前中に 無くなる 数量
手当たり次第 近くの 開業医に 確認したけど
ワクチン 今年も 不足してるんかいっ!


11月9日

朝から ドッシャブリの 雨


2日間は 快晴で バイクで 無かったのが 悔しかったけど
この雨では さすがに 車で 良かったわ


取り敢えず 朝食



写真は 嫁に 任せたら

ピンボケが 多過ぎ~







どうも 近寄り過ぎかもね


帰る時間まで タップリ あるんで

ノンビリ コーヒータイム






雨情報はと 言うと

あっちゃぁ 

帰る道が 真っ青




チェックアウト後

小降りになったよ

それでは 嫌々 帰ります


遠藤関の おばさんの Oさん お世話になりました
能登に 行きますので また お会いしましょう 


フロントガラスの モミジを 払って

ボンネットは モミジ模様で そのまんまに しときます




栃尾温泉の 山並み 雲が 流れて ええ感じ




平湯トンネル抜けると

道の中央に 落ち葉の ライン


バイクやと 結構 緊張の 連続ですね
車やと 全く 関係 無いね


高山の 近くまで 来ると 13℃

まぁ 寒くは 無いけど ちょっと 肌寒い 車の中で解るんかい




雲が 低いよ ヤバいかも




高山市内を 避けて R41へ




ほんで

お昼ご飯は いつもの 蕎麦屋「せと」へ




ピットイン


「お久しぶりです」
女将さん べ~やん達を 覚えていてくれてましたよ
「あたりまえですよ」 「商売ですから 」とは言いませんでしたが





もちろん 4種盛りを いただきます



ワサビは 自分で すりおろしてたのが 器に乗ってます
経費節減かな?


まずは 大野そば

塩・・・・・ワサビ・・・・・そばつゆで いただきます



次は 荘川 乗鞍 清美




うまい!

大野が 一番 蕎麦の味が 濃いですね
今までは 4種盛りと そばがきや デザートを 食べれたけど
悲しいかな もう そばだけで お腹が はち切れそう

蕎麦湯も 変わって 蕎麦を 茹でた お湯に なってたよ
前回 来た時は そば粉を 使って 作った 蕎麦湯やったのに 残念!
でもね 蕎麦の味は 変わってませんでしたよ

「せと」さん ごちそうさまでした
また 来ます





それでは せせらぎ街道を 目指し

県道73を レッツゴー




今日は R158は 空いてるよ 




それでは せせらぎ街道 行ってみよう



本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 前から気になってた神岡城

2018年11月26日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月8日の 続きです

環水公園を 出て しばらく 行くと 路面電車

新型車ですかね 見るからに 近代的




旧型車ですね 見るからに 昭和感




立山連峰を 眺めながら




R41は 車が 多いので 県道318へ




う~ん ええ感じ




ほんで

R41を 南下

この辺り 紅葉までは ちょっと 早い?




気温は 19℃


11月半ばで 19℃は ありえない
窓を 全開で 走ると 気持ち ええわぁ


道の駅「細入」で ピットイン


青い制服 着た人達と 白い制服 着た人達が
集まって 何やら 通る車を 見張ってますが



ちょこっと お腹に 何かを 入れましょう

富山ブラックサイダー? 勇気無いので

う~ん パス



店内を ウロウロ ウロウロ

こしひかり最中に 決定


アッサリと 甘いけど コシヒカリって 言うか
コメの 味が しないけど?
ガリッ
何やねん?
凍った 米粒が コッチコチ
これの事かいな
歯が 欠けたんかと 思ったよ
あ~ビックらこいた
 

青空に 旅客機が 絵になるねぇ




まだ 走って来る 車?を 見張ってますよ


この後 トラックが 2台 手招きされてたよ
と 言う事は 何かの 違反取締でしたね
お気の毒に


それでは 次 行ってみよう

R41は 工事の 対面通行が 多い

トンネル内は 点検中の 対面通行


これは しっかり やっといて 欲しいよね
天井からの 落下物が 怖いからね


結構 陽が 陰って来た




お土産に いつもの 

お店「肉の沖村」さんで 飛騨牛を ゲット


因みに オーナーは 佳留萱山荘の 常連さん


それでは 前から 気になってた

神岡城へ 行ってみよう

車を 路地の 脇に 停めて

何処から 入るのかと 周りを ウロウロ

ちっさい 天守閣


調べて見た
岐阜県飛騨市神岡町城ヶ丘にある平山城(崖端城)です。
江間時盛が1564年に武田氏重臣の山県昌景の縄張りにより
築城したと言われています。当時は東町城と呼ばれていて、
江馬氏の居城、高原諏訪城の支城となっていた。
1582年、本能寺の変により織田信長が明智光秀に討たれると、
姉小路頼綱と飛騨の覇権をめぐって争ったあげくに、
八日町の合戦に敗れて討死しています。
本城の高原諏訪城も落城してしまい、これにより姉小路氏の
飛騨統一がほぼ完成したと言えます。
しかし1585年には、姉小路氏も羽柴秀吉方に滅ぼされて、
飛騨は秀吉配下の金森長近が領有することになり、
金森氏家臣である山田小十郎が神岡城代となっています。



これは なに???




神岡町が 一望 ええ景色




駐車場が あったので 車を 停め直し 見学します






外堀が あった




古民家に 消防用手押しポンプ


調べて見たら 松葉家 結構 有名らしい


何やら 小さい 看板があるよ




馬つなぎ石?


江戸時代に馬で来た武士がその家にお邪魔している間
この石に手綱を繋いでいたそうな


トイレは 子供に 優しい 気配り




天守閣を 見学しようと 思ったけど

入場料いるので パス(^^;)

ホンマは 時間切れで 退散 




その前に 下から 覗いて カッシャ


庭が 綺麗に 手入れされてるよ


山並みを 背景に 古民家 ええ感じ



小さいお城ですが 古い物が 
そのまんま 残ってるので ええ感じ
こじんまりした おすすめの お城でした


それでは お宿へ 急ぎましょう

陽が 大分 低く なって来た




お宿に 着いたら

翌日の 天気予報は 雨模様

サッサと 伏流水を ポリ缶に ゲット


これで しばらく うまい コーヒーが 飲めるよ


ほんで

温泉 浸かって

夕食の 時間ですよ~










今日は フリーと ちゃうでぇ

ジュースで かんぱ~い 




お料理 少な目で 飛騨牛の しゃぶしゃぶを チョイス




いただきま~す 


うまいっ!
脂身が サッパリしてます


クルマエビの 塩焼きも 付いてきた




ご飯は 古代米




もちろん べ~やん達は ひよこの 胃袋

残った野菜と ご飯は おにぎりで テイクアウト


ごちそうさまでした


ほんで

お部屋で 満腹の お腹を 休めて

露天風呂と 


 
内風呂に 浸かって 爆睡

 

合唱

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 お口直しは世界一美しいスタバ

2018年11月24日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

最近バイクに乗れる日が出来て
その気になったけど
急に寒くなったので
撃沈・・・・・
ヘタレです・・情けない・・・



11月8日

快晴です

早朝の 空気は うまい!

朝食前に 散歩しましょう




敷地内の モミジは 真っ赤っか




鮮やかな 黄色 赤色


拾って 帰る お客も いるらしい


露天風呂の 湯けむりが ええ感じ




この山荘も 見納めです

11月15日で 宿泊休業

12月20日まで 日帰り入浴のみ 営業




それでは 朝食の 時間と なりました




いただきま~す


ごちそうさまでした


食後は 伏流水で 淹れた コーヒーを いただきます


この山荘の 水は 全て 伏流水


それでは 富山方面へ レッツゴー






新穂高ロープウェイ と 槍ヶ岳を カッシャ








残念 ロープウェイが 通ってない




R471を 北上




こんな 快晴 バイクで 無いのが 悔やまれる




気温も 16℃


ツーリングには ベスト 気温

悔し~い




景色も さいこ~う






やっぱり バイクが 羨ましいよぅ




標高 下がったら 1℃ 上がったよ




富山駅方面へ 進みます




まずは お昼ご飯です

先日 テレビで 紹介されていた

金沢の 寿司店の 富山支店 「すし食いねぇ!」




どうも 寿司店の 雰囲気が イマイチ

取り敢えず ランチを チョイス 




出て来るまでの 時間が ちょっとねぇ・・・

ランチの 時間やから まぁ ええか




来ましたよ

いただきま~す


う~~~ん・・・・・でした
いつもの 「番やのすし」 か 「きときと寿司」に 行ったら 良かったよ
取り敢えず ごちそうさまでした
テレビで 紹介されたからと 信用したら アカンよ
一つ 賢くなった かもね


それでは お口直しに

遠藤関の おばさんに 教えて いただいた

スターバックスへ 行ってみよう


2008年度 世界一美しいスタバ 「富山環水公園」


やっぱり 店内は 満席




それでは お外で いただきましょう




公園の 池には 遊覧船が 浮かんでいますよ


なかなか ええ感じですよ


スターバックスを 正面に 

のんびりと コーヒーが うまい!




池には 鳥が バシャバシャと はしゃいでるよ




一匹が 潜った!

 


上がってきたら 何かを 咥えてるよ

魚と 違うよ 水草?


この鳥 カモかと 思っていたら
前頭部が 白い オオバンでした
調べて見たら
草食性の強い 雑食性と 解ったよ


白いのは

カモメ? ウミネコ?

この池には 色んな鳥が 飛来して 来るらしい


冬期の環水公園の日(第3日曜日)には、水鳥観察会が行われてるらしい


展望の 良い所へ 行ってみよう

勇気を 出して・・・・・




夜は ライトアップで ええ感じ




窓からの 眺めも ええ感じ




天門橋から 


ちょっと 腰が 引けてるように 見えるけど
見えるだけですよ


景色を カッシャ




立山連峰も 見えてます





怖くないんかい!




美術館の 屋上が 何やら 騒がしいよ




やっぱり ハシは 怖い!




中学生?が 楽しそうに 遊んでました





それでは お宿に 戻りましょう


あれっ 「堺」ナンバーの ジムニーですよ
どんな方が 乗ってるのか 気になりますねぇ

お口直しが 出来て ノンビリ 出来て 楽しかったので

よかった 良かった

レッツゴー



本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 夕食は少なめでもキツカッタ 

2018年11月22日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月7日の 続きです

お昼ご飯に うな丼 食べた後

東海北陸道で 美濃から 乗り 郡上八幡で 降り




せせらぎ街道を 走り




道の駅「明宝」で 飛騨リンゴを ゲット


帰りに ゲットしたら ええんやけど
昨年は 帰りに 無かったのでね


上空に 飛行機雲が きれ~い 




それでは どんどん 行ってみよう

せせらぎ街道は 流石に バイクが 多いですねぇ






高山まで あと 56kmも あるやん!


バイクやと まだまだ 楽しめると 思うけど
車やと まだかい!・・・・・ですね


山並みは 黄色っぽい けど

この辺りから 紅色が 増えてきたよ










気温は 15℃

寒くも無く 暑くも無い 気温ですよ

11月ですが 窓を 全開で 走れて 気持ち ええでぇ






おっ パンダ号

どうも 事故ったらしい


若者の バイクが 3台
スピードの 出し過ぎ?・・・・・知らんけど(^^;)


パスカル清美は パスします


数年前に 飛騨牛入りの カレーパンが
美味かったのを 思い出した
もう 今では まぼろし~い


今が ベストの 紅葉 ええ感じ






やっとこさ 西ウレ峠まで 来たよ






この辺りの 山並みは 赤っぽい?




お陽さんが 当たって ええ感じ




これで せせらぎ街道とは おさらば


ほんで
 
R158を しばらく 走ったら 山に 雲が・・・・・

やばい?




平湯トンネルを 潜ります




トンネル抜けたら

やばいよ ヤバイよ

雲が びっしり




さっぶぅ

寒いはず 気温は 8℃




降りて行くと 9℃




いつもより 遅めに お宿に 到着です




チェックイン後 暗くなってきたので

早速 温泉へ






待ちに待った 夕食です

もちろん 料理少な目






















流石に 料理少な目でも べ~やん達には キツカッタ

デザートは 部屋で いただきましたよ




ほんで

しばらく 休憩

お休み前に 露天風呂へ 入り



〆は 内風呂 浸かって

本日は 爆睡で おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 うな丼は「並」にしたら良かった

2018年11月19日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月7日

お馴染みの 山荘 最後の 予約が 取れた

11月15日で 営業が 終わり

これが 最後と いう事で 行って来た

何時ものように 阪和道「堺」から 乗って

西名阪道を 名古屋方面へ 




朝から 快晴で

バイクで 気持ち 良さそう


羨ましい・・・・・

しゃぁ ないよ 帰る日は 雷を 伴う 雨模様
怖いんで 車なんですよね

理解し難い 道しるべ

デッカイ だけが 取柄です




ほんで

今日も 長島で 降り




県道168を 走ります

おっ パラグライダーが 飛んでます


近くに 降りるのかと 思ったら Uターン
あっと いう間に 見えなくなったよ


ほんで

県道23へ 乗り継いで 北上

県道23は 清流サルスベリ街道 って 言うらしい




しばらく 行くと 川の土手に カモが 日向ぼっこ

今日は 温かいから ええなぁ




どんどん 北上




金華山まで 来たら




当たり前ですが 岐阜城が 見えたよ




もう直ぐ お昼ですが

まだまだ 進みます




到着です

本日の 昼食は うなぎですねん 




いつも行く 店の 角丸さんは 定休日

途中で 検索したら ここに 着いたよ




早速 ピットイン




炭火焼ですね



満員ですが 何とか 着席 出来たよ 

メニューは




折角やから 上を チョイス


うまいねぇ

皮は パリパリ 肉厚で ジューシー


周りの人と 丼の 柄が 違う?

オマケに 出てくるのが 遅い

食べてる 途中で 解った

周りの人は 「並」でしたよ

これやったら 「並」で 充分

ひと切れを 入れるのに 時間が 掛かってるんや

ご飯の中に 大きめの ひと切れが 隠れていたよ


ごちそうさまでした

お腹が はちきれそう ぐるじ~い

ご飯を お残し ごめんなさい


隣の建物は 持ち帰り専門店




それでは 次 行ってみよう

東海北陸道 「美濃」から 乗り



高山方面へ 北上

続きま~す


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 おしまい

2018年09月21日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月5日の 続きです

ひるがの高原SAを サッサと 抜け出して 




東海北陸道で 1番人気らしい 

「関SA」で ランチにします




簡単に 済ませましょう

カレーうどんセット と きつねうどん




有難い事に 食事すると コーヒーは 100円



牛乳は 正規の 値段でした (^^;)


燃料 入れたら 1リットル 10円も 高かった (>_<)


それでは 急いで 帰りましょう

レッツゴー

木曽川の 水量 相当 増えてますよ




GSが 悠々と 追い越して 行ったよ




ほんで


名神高速へ 




久し振りに 見る スパイダーマン




長良川も 結構 水量が 増えてますね




黒丸PAで 小休止




ソフトで 体力増強 何のこっちゃ




阪和道「堺」から 南行は アウト

台風の 影響が まだ 残ってます

「瀬田東JC」から 京都まで 低速作業車


それでは 京滋バイパスで 帰ります

ほんで

第二京阪へ




近畿道まで 帰って来たよ




あっち こっちで 通行止めや 渋滞が 発生してますよ

台風の 通過後 一斉に 仕事で 車が 集中したのかもね




バイクが 追い越して 行ったけど

高速で 半袖に 半パン・・・


怖くないのかなぁ


「堺」ICまで 帰って 来たけど

出口は ガラガラ

渋滞の 予想が 外れたよ

良かった 良かった




1台の 車が 真っすぐ 行こうと 思ったのか

右から 急に 左車線へ 入って来たよ




ほんで

「堺IC」で 降りて




自宅に 向かうと

あっち こっちで 木の枝が 散乱




相当 風が 強かったんですねぇ (^^;)




信号も 停電で アウト



これで

奥飛騨温泉旅は おしまい

台風の時に 旅行に 行くとは・・・・・
子供達から 呆れられた 夫婦でした
チャンチャン


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉旅 SAのGSも停電かい

2018年09月18日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月5日

台風が 去った 翌日の朝

目の前の 山並み ちょこっと 青空見えて

靄が かかって ええ感じ




蒲田川が ちょこっと 見えますよ

水は 思ったより 綺麗です




新穂高ロープウェイが 見えますよ




晴れ間が 結構 広がってきたよ

予報では 晴れ 


1日違いで 大違い


取り敢えず

昨夜より 少なくなった

館内の 温泉に 浸かって

朝食 いただきます




帰りは 高速で 一気に 帰る予定

交通情報を 見ると

東海北陸道は ぎふ大和 と 一宮辺りが 事故?




名神は 茨木 と 美原辺りは アウト




それでは

お土産 ゲットして 帰りましょう

昨夜の 停電の お陰で 喜んだら ええのか

リクエストした 飛騨牛ステーキ分が 無料に なったよ

佳留萱山荘さん ありがとう




道路には 木の枝が 散ってますよ

予想したより 少ない




R471を 富山向いて




道は 殆ど 乾いてますよ


こんなんやったら バイクで 来れたかもね (^^;)


気温は 23℃


バイクで 気持ちええ 気温


この辺りは 相当 水が 流れてたようですね


木くずが あっち こっちに 溜まってますね
バイクでは ちょっと 怖い


神岡町まで 来ましたよ




到着です

飛騨牛の専門店 「沖村」さん


佳留萱山荘の お肉の 仕入先です
この辺りは 北陸電力で 停電は 無かったようです
今回の 台風で 長男に 迷惑かけたので
お肉を ぎょうさん(イッパイ)ゲット


それでは レッツゴー

この辺りの川 水量 低いですね

降雨量は 少なかったのかな 




R41で 数河高原を 越えます

気温は 22℃


窓を 開けると 冷っと 感じるよ


R41を 高山市街方面へ




道の駅 アルプ飛騨古川で 小休止


残念! 定休日


バイクが 数台 停まってます


30歳前後の ライダーさんは しっかり バイクウェアー 来てるけど
年配の ライダーさん 大型バイク乗るのに 軽装ですがな


缶コーヒーで 眠気覚まします




高山から 高速に 乗ろうと 思ったけど


ガソリンの 残量が 気になるので
入れようと・・・・・(><)
残念 エネオス 無いので 止めときます 


まぁ あと 100kmは 大丈夫と 思うので

飛騨清見ICから 乗ります

高速の エネオスで 入れようっかな 


無かったら どうしよう


青空 広がって 湿度も 低く 爽やかで ええ感じ




ほんで

ひるがの高原サービスエリアで

燃料入れて ちょこっと お土産を・・・・・(><)

ざんねん!

ここにも 台風の 影響が 出てるんかい


オマケに 燃料も お預けか~い

本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨の旅 夕食はロウソク灯してええ感じ 

2018年09月15日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月4日 今日は 温泉三昧の日

朝食も ゆっくり 遅めで 8時に いただきます




食後の コーヒータイムです

相撲界 遠藤関の 伯母さん(宿で働いてる)から

色紙と お箸を いただいた


ちょうど アルバイトに 来ていた
遠藤関の 妹さんに お会いできた
当たり前やけど 兄弟よく似ています
べっぴんさんでしたよ
1時間ほど おしゃべりが 弾んでいたけど
仕事の 邪魔を してはアカンので
べ~やん達は 温泉に 浸かりに 行く事に

今日も 最高!
貸し切り状態です



雨が 降ったり 止んだり してたけどね



ノンビリ 温泉を 満喫したら

昼食タイム

昨日 コンビニで ゲットした

関東版 カップ麺 

と 昨夜の 残り 松茸ご飯の おにぎり




いただきま~す




う~ん
やっぱり べ~やん達には 関西版が 食べなれてますわ


相変わらず 雨です

台風が 近付いてますからね




段々 雨風が 強くなってきたよ




山並みも 霞んできた




フロントで ノンビリ していたら

この日の 宿泊者の 外国人

長靴履いて 浴衣の 上に ヤッケを

着て 露天風呂に 行きましたよ


足元が 濡れると 思うんやけど


部屋に 戻って お昼寝 しましょう

ますます 酷くなる 雨風

トユから 溢れた 雨水が 洪水のように・・・ 


ちょうど その時
帰宅した 末娘から ラインが 入った
内容は 先日のブログ です
末娘の 職場から 屋根が 飛んでるのが 見えたらしい
今更 ジタバタしても どうにも 出来ない
当たり前やけど
明日は 急いで 帰る事にして・・・・・
長男に
雨風 収まったら バイクを 起こして と お願いしたら
飛び散った フェンスも 回収 物置も 起こしてくれた
帰って 末娘から 長男 結構 ボヤいてたでぇと 聞いた
こんな 両親で ごめんね ゴメンね~ぇ 


停電やっ!
部屋は 真っ暗に なったので
フロントに 降りて 新聞見ていたら
暗くなる前に 夕食に してくれたよ


明かりは ロウソクです

中々 ええ感じ




頭の上の 電灯に 貸してくれた 懐中電気を

入れたら ちょっと 明るくなったよ 







いつもは ノンアルですが 今日は



まんてん泡水 サイダーです



まずは 刺身から






本日の メイン

飛騨牛ステーキ

いただきま~す


やっぱり 飛騨牛は さいこう!


デザートは もう無理 お腹に 入らない


ちょっと 酸っぱいのもあったので
ごめんなさい

嫁は 薬の関係で

グレープフルーツ 食べれない

有難いです

梨に 交換して いただきました


ごちそうさまでした

部屋に 戻って

停電情報 見ると

高山市の 殆どが 停電


これは 復旧には 相当 時間を 要するでしょうね

ほんで

暫く 部屋で ゴロンと して

露天は 行けそうもないので

館内の 温泉浸かって 早寝しようと 思ったら

湯船に 流れる 温泉も ストップしてた

真っ暗な中を 懐中電灯で サッサと 浸かって

おやすみなさい 

本日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨の旅 お宿は貸し切り状態

2018年09月12日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

9月12日 台風による ゴミ等は 何とか 片付いた
マンション工事の 足場組に 影響無いように メダカの 移動も
物置も 戻し テラスの 波板も 外したよ
昨日(11日) やっと バイクの 損傷の 確認が 出来た
幸い 大きな 傷も 無かったので ホッと したよ (^^)


9月3日の 続きです

ランチの後 せせらぎ街道を 高山方面へ 




西ウレ峠を 通過




やっぱり 走ってますねぇ

気持ちよさそうな 2台の バイクと すれ違い




気温は 28℃

湿度が 低いので 爽やかですよ




ほんで

何時のように 混雑する 高山市内を パスして

県道73を 走ります




トウモロコシ畑

美味しそうですねぇ





翌日の 昼食をと・・・・・


定休日でした・・・・・残念
地元の カップ麺をと 思ってたのにぃ


仕方がないので

コンビニで 調達します




前回 食べて 美味しかった 豆大福も 置いてますよ




ヨモギ大福に 決定




しばらく行くと 工事中

土砂崩れですね


翌日の 台風が 心配ですよ
べ~やん 帰り道は 違うけど ちょっと 気になるよ 


乗鞍スカイラインへの 分岐点


乗鞍スカイラインが マイカー禁止に なる前
走ったのを 思い出した
料金所を 過ぎたら 車が 頂上まで 数珠つなぎやった
山の景色も 良かったけど 車の 列の 景色も 良かったよ




平湯トンネルを 通過すると 結構 涼しい




ここまで 来ると 気温は 21℃

ちょっと 肌寒い




窓を 全開にすると 気持ち ええよぉ










自撮りも しときます




宝橋を 渡ったら 右巻き

もう直ぐ お宿




気温は 25℃ 爽やかです




到着です




玄関の 水槽には アユが イッパイ


常連客が 釣ってきて
次に 来た時に 友アユとして 使うらしい

体型も スマートで 黄色の 斑点も クッキリ
背びれも 大きい 紛れもなく 天然ですよ


うまそう!


それでは

早速 チェックイン

露天風呂へ 直行


貸し切り状態

因みに この日の 宿泊客は
べ~やん達を 含めて 5名
外国人夫妻 と 男性一人でした (^^;)
直前に 一組の キャンセルが 入ったらしい
そらそうやろ 台風来るのに 外国人は 仕方ないけど こんな時に 誰が 旅行するねん


それでは

露天風呂を 堪能したら

夕食です




いただきま~す





















直前の キャンセルで

松茸が ちょっとだけ 多めでした 



一泊目は 無料招待の 料理でした

やっぱり べ~やん達には 多過ぎですわ

これで 1日目は おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨の旅 台風が来るのというのに・・・

2018年09月09日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

台風21号 及び 北海道地震の 被害 早く 復旧 出来る事を 願っています
8月末

急遽 決まった 奥飛騨温泉旅
日本秘湯を守る会の 1泊招待の 期限が 9月18日
どうにか こうにか 3日から 5日までの 予定が 取れた
お宿も 空きが あったので 予約OK

4日に 台風が 来るけれど
宿泊無料が パーに なるので 勿体ない

今 思うと 台風が 来るというのに アホですね

と いう事で



9月3日

奥飛騨目指して 出発

阪和道「堺IC」から 北上




名神高速で 行こうと 

気持ち良く 走っていたら

渋滞!




それでは 西名阪で 行きましょう




出発時は 晴れてたけど

伊賀まで 来たら

ちょっと 雲が 出て来たよ

でもね 今日は 車です 安心ですよ


イキナリ 後方から 一気に バイクが ビューン
あっという間に・・・・・


ほんで

伊賀Pで 休憩します




手裏剣クリームパン と サンドイッチで

小腹を 満たします




それでは レッツゴー


気温は 24℃ 涼しいですよ

そろそろ バイクで 気持ち良い 季節ですね


いつも 思うけど

この標識

さっぱり 解らん!




ほんで 高速代 ケチるため

「長島」で 降り




県道168を ちょこっと 走り




木曽川沿いも ちょこっと 走り




次は 長良川沿い




県道23を 北上


今日は ノンビリトラックが 多すぎですよ


牛さん 暑くて グッタリ してますよ

がんばってー 何を?




続いて 県道163




お城ですが


「墨俣一夜城歴史資料館」ですね


道路は ちょこっとだけ R157




爆音が 続くので 空を 見ると

どうも 自衛隊の 飛行機が ひっきりなしに・・・・・




ほんで 県道94へ




そろそろ 東海環状で 時間短縮しましょう

関広見IC か 美濃IC

どっちに しようかな? 神様の 言う通り・・・




関広見ICから 乗る事に 決定




東海北陸道へ






郡上八幡で 降ります




IC上空に トンビが イッパイ


写真には 数羽しか 映って無いけど
20から 30羽は 飛んでたよ
 

高速代 ケチるため

せせらぎ街道を 走ります






道の駅「明宝」で ランチタイム




鶏ちゃん 食べようかと 思ったけど

ラーメンを 食べてみた




アッサリ味の しょうゆラーメン




1番人気の とんこつラーメン


どっちも アッサリで 細麺が 美味しい
でもね
どっちも 特徴が・・・・・ 


お口直しに 明宝フランクを いただきま~す 




それでは

次 行ってみよう


気温は 27℃
日差しは まだまだ 強いけど
湿度が 低いので 窓を 全開で 走ります

つづく


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉グルメ旅 おわり

2017年11月29日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月18日の 続きです

お昼ご飯に そばを 食べた後

せせらぎ街道を そのまんま 郡上八幡方面へ




西ウレ峠の 二日前の 雪景色は

景も 形も ナイチンゲール




この時期 雨の せせらぎ街道は




山並みの 紅葉も 綺麗で ええ感じ




それにしても 濃霧で 視界が 悪くなってきたよ 




霧の 掛かった 紅葉も また ええ感じ






ほんで

飛騨リンゴを 求めて

道の駅「明宝」に ピットイン




もちろん 明宝フランクは 忘れてませんよ




嫁は どうも 気になるようで

サッサと 行きましたよ




明宝ジェラート


これで 420円 たっかぁ!
こんな 寒い時に なんで 食べなアカンねん!
大阪ナンバパークスでも 食べれるらしいのに


ほんで
農産物 売り場へ 行ったら
赤い飛騨リンゴは 売り切れ
せやから行く時買おって言うたのに
ごめんね ごめんねぇ
青飛騨リンゴで 我慢して


それでは 後は 帰るだけ



今日は あっち こっちで

山に 雲が 掛かって ええ感じ



ほんで

郡上八幡ICから 東海北陸道に 乗り




バビューンと 一気に 南下





赤谷トンネルに 描かれている

キノコは 何キノコ?


鮎は 長良川が あるので 解るけどね



美濃で 降りて




県道94を 走り




道の駅「むげ川」で 休憩


普通の道の駅なんで サッサと 行きましょう


正面に 金華山 見えましたよ




まだまだ 直進




雲から 顔を 出した 岐阜城


ええ感じ


川沿いの 壁に 子供達が



描いた 絵を 見てると ホッコリしたよ




川沿いを まだまだ 走ります





いつの間にか 堤防を 走ってるけど

下の道が 正解のはずですよ 


ちょっと 高いので お尻が・・・


いつの間にか R163を 走ってますよ




墨俣城跡の 歴史資料館を 通過




東海大橋が 見えましたよ




もう ちょっとで 東名阪です




東海大橋を 渡らず




長良川大橋を 渡り




右巻きで 県道168から




長島ICから 東名阪へ




ほんで

大山田で 休憩

夕食に 鯖寿司を ゲット




バビューンと 自宅を 目指します




反対車線は スッゴイ 渋滞



何処まで 続いてるねん

停滞して お気の毒




暗くなって 来たと 思ったら 雨ですよ




陽が 墜落




霧が 出て 来て 視界が 悪い




近畿道 走って




無事 帰宅


3日間で 980km 走ったよ


ゲットした お土産
飛騨牛



富山で ゲットした 羊かんと おやつ昆布
明宝で ゲットした 飛騨リンゴ

羊かん以外は 美味しゅうございました


これで 奥飛騨温泉グルメ旅 おしまい

長々と お付き合い いただき ありがとうございました



次は バイクで 行きたいよぉ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉グルメ旅 5

2017年11月28日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月18日 

雨が 降る日は 天気が 悪い 




朝風呂 入って 朝ご飯 食べて





モーニングコーヒー いただきま~す




ポルコさん 急に 仕事が 入ったので ここで さいなら



べーやん達は お土産 求めて 神岡へ 




昨日 通った道を




走り



街中に 入って




到着 飛騨牛専門店 「沖村」さん




ほんで
途中 ポルコさんから
平湯峠は 大雪で 凄い事ですよ
と 連絡あったので

戻らず R41を 飛騨古川経由で 帰ります




街中抜けて




標識通り 走ります




途中から ショートカットで 県道75へ

山田湖を 通過




防災ダムらしい




バイクで 走ると




気持ち 良さそうな 田舎道




神原トンネル 抜けたら

目の前に 雲海




しばらく 景色を




楽しみながら


行き交う 車が 無いので

ノンビリ 走ります






R41まで 来ましたよ



R41に 入っても

まだ 雲海が 残ってますよ




高山市街 近くまで 来ましたよ






高山市内を 回避するため

バイパスから 外れます



気温は 5℃

やっぱり 高山は 寒い 所ですね




ほんで

県道73を




走ります


何時もは 高山市の 蕎麦屋「せと」さんで
お昼ご飯ですが
あんまり お腹が 空いてないんで
せせらぎ街道へ


でもね
蕎麦屋さんの 幟に 釣られて ピットイン

「清見庵」



何年振りかなぁ



ここも 熊が 出るらしいで 知らんけど




早速 注文



寒いんで 温かい

たぬきそば




おろしそば


ごちそうさまでした
ボリュームありましたねぇ

どうでも ええけど
たぬきそばと おろしそばの
おろしの量が 何で 一緒やねん? 


それでは レッツゴー




気温は 4℃まで 下がってますよ


本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉グルメ旅 4

2017年11月26日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月17日

回転寿司で ランチした後

立山方面へ




15分ほど 走ります


立山連峰の 山頂付近は 雲が
掛かってるけど 綺麗に 見えてますよ


到着です

「カフェ胡風居」




田園の中の隠れ家カフェ胡風居(こふうきょ)
自家製ソフトクリームを使った
「 季節のフルーツパフェ」が名物






嫁は レインボーレッドのキーウィパフェ




べーやんは ホットコーヒー




コップは カラフルで ちょっと オシャレ




パフェが くるまで 店内を ちょっと 撮っときます






来ましたよ

ポルコさん達は マロンパフェ


渋皮煮の栗

一口 いただいたけど こんな栗 初めてです
渋皮が 全然 気にならない
うんまぁ




キーウィパフェ

横から




上から



アップで



うま~い
ソフトクリームが 上品な 甘さですよ


コーヒーです 見たら解るがな


サッパリとして 喉に スーッと 入っていくよ
でもね
7月に 来た時は ソフトが 付いてたんやけど?

しばらく ノンビリ したので そろそろ 出ましょうかね
それにしても 今日は 何で お客が 少ないの?
調べて みると

大人気の 苺パフェが 11月21日から 始まるからや


1週間 早かった~ 


苺パフェは 次回の お楽しみと いう事で・・・

「カフェ胡風居」さん ごちそうさまでした

立山連峰の方には オシャレな 郵便局


田んぼの 中に 建ってるので 尚更ですね


カフェの前には お地蔵様
屋根には 一枚岩が 乗ってます
重みで 潰れへんのか 心配ですよ




ほんで
次に 行ったのは

「ますのすしミュージアム」




早速 入りましょう




イキナリ 目の前に
ねぶた祭を 思い出すような おみこし




全国の駅弁の蓋


ます寿司の 製造工程は 撮影禁止
どうでも ええけど 試食は ありませんよ
試食したら 買う人 多いと 思うけどね
ほんで
ぐるっと 周って おしまい

それでは そろそろ 富山と おさらば




お宿へ レッツゴー




動物飛び出し注意は カモシカ
初めて 見ましたねぇ




来た道を 戻ります




湧水ですかね 小さな滝が ありますねぇ




行く時と 違う景色が ええ感じ




気温は 8℃まで 下がったよ




流石に 寒くなって お猿さん 見かけません




ここにも 小さな滝が ありますよ




紅葉も やっぱり ええ感じ




山並みの 雪も 少ないけど ええ感じ




新穂高ロープウェイが 見える 所まで 戻ってきたよ




夕食まで 時間が あるので 露天風呂 入ります

夕暮れ時で ええ感じ


20分ほど 浸かったら ホッカホカ

出る頃には すっかり 日が暮れて 真っ暗です




夕食の 時間です




2日目は このチケットで 飛騨牛に ランクアップ





いただきま~す


うまいっ!

今日は 昨日と 違って お腹が ぺっこぺこ





鯛の兜煮を 食べだしたら 一同無言


能登牡蠣の 釜飯

まだ ちょっと 早いんかな
濃厚では 無いけど 美味しいよ



デザート いただいたら

ごちそうさまでした

お腹 イッパイ ぞ~!

この日も 21時過ぎまで 駄弁って

貸し切り風呂に 浸かったけど

温泉が 熱めで 10分で 退散 

ちょうど しし座流星群が 見れる日で

嫁は 3つ 見たと 喜んでたけど

ホンマかいな? 

見た気が するだけと ちゃうんかい 知らんけど


ほんで

部屋に 戻って 布団 かぶって

今夜は 隣が 静かやなぁ と思った 瞬間 爆睡 

昨夜の 寝不足 取り戻したかな 知らんけど 

本日は これで おしまい

これで スタンプ 10個に なったよ

嬉しいですねぇ
1泊 無料で お泊り 出来ますねん
いつ 行こうかなぁ

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

奥飛騨温泉グルメ旅 3

2017年11月25日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

11月17日  

窓から 左に 新穂高ロープウェイが 見えてます


正面下には 蒲田川 山の向こうは 上高地



下には 狼の血が 濃い ハスキー犬
顔見ると 怖いけど 根は おとなしい
でもね 熊が出ると 頼りに なるらしい



朝食前に 山荘の前を ちょこっと 三歩(散歩)(^^;)

昨晩 雪が 降ったようですね
車の屋根に ちょこっと 残ってるよ





山の斜面に 樹氷らしき 現象


ええ感じ



露天風呂の 向こうが 新穂高ロープウェイ




後ろ 向いたら 山荘
その向こうの山は 何山? 知らんわ(^^;)




露天風呂の 暖簾

紅葉が ちょっと 残って ええ感じ




それでは 朝食 いただきましょう



いただきま~す





生卵の 白身は 漬物ステーキに 入れて

黄身は ご飯に 掛けて いただきます




湧水で 淹れた コーヒー いただきます 




サッパリして マイルド


うま~い
ごちそうさまでした


それでは お出かけ前に

展望台で ちょっと 撮っときます

お日様が 当たった 新穂高ロープウェイ

槍ヶ岳は 雲に 隠れて 見えません


ちょっと アップで


もう ちょっと アップで


さらに アップで


てっぺんは 強風? 寒そう


それでは 富山まで レッツゴー



R472は 通る度に バイクで 走りたいと 思う道
1回しか 走った事 無いのでね



ブルーの橋を 渡ったら 右巻き



正面右下に 見えるの 建物は 廃線レール上を
マウンテンバイクで 走って 遊べる 
終点の 追り返し駅


7月に 来た時に 乗ったけど
当たり前 やけど 暑かったなぁ


ここから R41の 




高原川沿いを 走ります




先日の 大雨で 土砂崩れが あったらしい




途中から 神通川に 変わり
左は JR高山本線
一度も 列車と 遭遇した事 無いので
鉄橋を 通過してるとこ 見てみたいよ 




バイパスが 出来て 走り易い
もちろん ナビは パニックで
ウロウロ してますよ




ほんで
富山市内の スーパーに 立ち寄り
ポルコさんの リクエストで
関西に 無くて 富山にしか
置いて無い 昆布を ゲット



ほんで

ちょこっと 戻って

ランチは 何時もの 回転寿司の

「番やのすし」




さっさと 入りましょう

次から 次に お客が 入って 行きますのでね




ランチメニューは ちょっと お得!




味噌汁は 無料で 飲み放題 お代わり OK


ボタンエビの頭が 入ってるので
器は 1人 1個 


いただきま~す 






お腹は 9分目で オーダーストップ

ごちそうさまでした 

やっぱり 富山の 寿司(魚介類)は 美味しゅうございました



それでは 次 行ってみよう

立山連峰が 綺麗に 見えますよ


本日は ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村