べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

しまなみ・とびしま原チャツーリング最終回

2013年12月31日 | バイク
昨日の続きです

これから

一気に 橋を ハシご します

(^^;)

生口島を渡ります








50円払って降ります




ほんで

県道317を走り



信号で止まって

何気なしに足元を見ると



今治まで46kmと書いてます


どうも信号の前に

表記しているようです




大三島を目指して



多々羅大橋を渡ります



100円を払って



しばらく走ります



この標識は自転車に乗ってる人の

目の高さに合わせているそうです


次は大三島橋を渡るため



50円を払って






伯方・大島大橋を目指して



走ります



ここは比較的



解りやすい入り口ですね




橋に架かるロープの

点検工事をしてました



ベーやんには無理!




滅茶苦茶怖そうって

いうか 怖い!

誰も登れって言うてないけどね(^^;)



50円を払って



県道317を走ります








ほんで

亀老山(きろうさん)展望公園を目指します

どんどん坂を上って

到着です

石の亀さんがありました





歩いて展望台へ

景色は最高!



360度見渡せます




鍵が飾ってあるのかと



思ったら



アベックの・・・・・

今はアベックとは言えへんよね~

ふっる―!(^^;)


カップルの名前が書いてました

縁結びのオマジナイのようです


パノラマで撮ってみました


次は馬島へ行ってみよう



来島海峡大橋の中間にあるんです






料金は




200円払って



エレベーターで降ります



べーやんも もちろん 降りますよ



3台が限度です


この島へは

原チャか歩いてしか行けません



わぉ~ 下を覗いてるでぇ~



この姿見てるだけで



べーやんはお尻がこそばい~(^^;)


早速降ります





全員揃うまで待ちます




ちょっと走って



橋の下で休憩




ブロ友の奥様はタンデマーのぶんさん

恒例の



ジャンプしてますわ



このジャンプは

笑わせていただきました



カエルが壁に

ぶつかったようで

おもろ過ぎですわ

ぶんさん失礼m(_ _)m



今度は

50

上がって待ちます

せやけど エレベーター

怖かった~


はるか向こうに掲示板が見えます



船が橋を潜る時の



信号らしいです



順番に上がってきました



それでは 

次 行ってみよう



ほんで

しばらく走って

次に行ったのは



「サンライズ糸山」でフェリーの乗船まで時間潰しに休憩



夕方で景色も綺麗です



1時間ほど館内で

あっち行ったり

こっち行ったり

ウロウロ・・・ 


時間も来たんで

出発します

しばらくして

今治市内を走ってたら

偶然スクリューの



モニュメントが見えました

でっかい~!

さすが港の街


すっかり暗くなり



道の駅「今治湯浦温泉」で休憩



お土産をゲット



〇久保さんに

アイスをいただきました



寒いけど

ソフトと違うけど

とろけるほど

美味しい~

ほんで



夕食の買い出しに



スーパーへ


ほんで



フェリーターミナルで



乗船時間まで待ち



20時になったんで

アナウンサーがあり

乗船します


ほんで

翌日は

お仕事の方もいるので

早めの 爆睡?です

翌日の朝6時10分下船



それでは皆さん気を付けて

さいなら~


ちなみに

橋は全部形が違いますここをご覧ください

行きのフェリーに乗ってから

帰りのフェリーを降りるまでの

走行距離は



359km

いやぁ~原チャツーリングは

大型バイクとは違った

趣があるので

スッゴイ楽しかったですね

今年最後のツーリングが

橋の写真ばかりで

ウンザリとされましたかな?

長々とお付き合いいただき

どうもありがとうございました




今年は下手な文章を飽きもせず読んでいただき

また 楽しい嬉しい有りがたいコメントをいただき

本当にありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願いいたします




ちなみに

道の駅でゲットした



オレンジケーキは



シットリしてて

メチャ美味かったです

もう一個 買うとけば

よかったな~

シマッタ しまった 島崎藤村

おしまい


今年は首に痛みを抱えて

思ったほどバイクに

乗れなかったけど(笑)

有りがたい事に

今では何とか長距離でも

乗れるまでになりました。

これからもバイクライフを

楽しむために

身体を労わりながら

やって行こうと思います。

ご心配いただいた皆様

本当にありがとうございました。

感謝 感謝です。


それでは皆様

良いお年をお迎えください。

来年もよろしくね。

(^^ゞ



2013年の〆にポチっと おおきに。

しまなみ・とびしま原チャツーリングその五

2013年12月30日 | バイク
昨日の続きです

内海大橋へ向かいます



小さな港沿いを走って





造船所を通過



もう直ぐです



此処から旧道を



走ります



ほっそい道です



民家の間を



走ります~





到着したのは

鞆の港



港にバイクを置いて



街中を散歩します



坂本竜馬に関係あるんかな?







しばらく歩いて港を見たら

バイクを置いた場所が見えてます





なかなか ええ感じの 港です



此処で海抜2.3mやて~



街中は



いかにも港町って 雰囲気で



ホッコリします



船の廃材?を使ってるような壁です






近所の小学生がなんか?を


バケツを入れて大事そうに・・・


カッ かっ かに 蟹ですがな



美味そう~

それも おっきい~



近くで捕ってきたそうです


「このカニ売ってぇ~」

「なんぼ?」

「にまんえん」

「えぇ~~」!

恐ろしや 鞆の浦の小学生


保命酒が売ってる店です



養命酒のようなお酒だそうです



かなり古いお店のようです



悲しいけど 

ベーやんには全く関係ないです(TT;)


せやけど ちょっと 興味があるんで 入ってみたけど 

土産になるような物も 無かったです

お酒好きの方には ええでぇ~




次 行ってみよう



人懐っこい犬がお見送りしてくれました



乗って来たフェリーに乗って戻ります



料金支払って



あっという間に元の位置




しばらく走って

行く時に撮りそびれた

地面に刺さってる



ワーゲンです



錆だらけですが・・・



看板のようですね

今度はバッチリ撮れました


先頭の〇野さんにこの先に

撮りそびれたビートル有るよと

教えてもらったので撮れました

m(_ _)m



ほんで

お腹が空いたので



尾道ラーメンを

食べに寄ったラーメン店

やっぱり人気店か

混んでます

10分程待って

「たちまちのお客さんどうぞ」


?????

たちまち って なにぃ~

「この辺りの人と違うんですか?」

〇野さん すかさずに

「ちゃいまんねん 大阪から来ましたんや」

やっぱり 関西弁でお返ししときます

たちまち=とりあえず ひとまず という意味らしいです






早速 ラーメンと半チャーハンをいただきます





魚介類のスープが

あっさりと美味い~!

帰りにお土産をいただきました



クリスマスプレゼントです

せやけど べーやん 飲まれへんやんか

せやけど うれしいですわ


周りを見たら

お城が見えてるけど



何処のお城かな?ですので



次 行ってみよう



因島大橋を



渡ります











やっぱり橋は怖いですわ

あんだけ橋を渡っても

まだ慣れませんな~



ほんで

生口島橋を



渡る前に休憩





コーヒーが100円

べーやんは どうやって 入れるか わかれへんので

店員さんに教えてもらい



おおきに~


仲間達も?です

ベーやん 知ったかぶりして 教えてあげます(^^;)



ここへ これを 入れて 閉めて

このボタンを押すだけで OK

うめぇ~



美味しかったんで

明日に

続きます


今回のメンバーのバイクは

み~んな ナンバーが 違いますねん






今日もポチっと おおきに。

しまなみ・とびしま原チャツーリングその四

2013年12月29日 | バイク
12月23日


朝ご飯食べて




準備して



しゅっぱ~つ



さぁ 今日も 怖いけど



気合を入れて



橋を渡るぞぉ~



空は雲がベッタリ



せやけど 朝は 気持ちが ええな~



橋を渡る時現金は面倒なんで


回数券を買いに道の駅に



寄ったけど アウト 

早すぎました閉まってますわ



次 行ってみよう

多々羅大橋を目指して

走ると

自衛隊のヘリが展示してます



高速道路の横を



走って



カメラだけ海に向けて



目線は真っ直ぐ・・・

面倒くさいけど

料金所で通行料を払います




尾道市へ入りました



ミカンがイッパイ レモンもイッパイ



海岸線を走り



高根島へ向かいます







今度は黄色の橋を渡り



素掘りのトンネルを潜ります



ガタガタのダートですわ

カメラがブレまくりで

撮れたのは



天井だけでした

トンネルを抜けたら



レモン畑の中を・・・



ゴーカートコースのような道を・・・



またまた海岸線を・・・



珍しい伝馬船です



こう見えても

べーやんは伝馬船漕げるんですよ(^^;)



あっという間に一周して



戻り



生口橋へ向かいます



料金所で料金を払い



生口橋を渡ります







次は因島へ向かいます



その前にちょっと休憩



橋の通行料を払う時

ウェストポーチから小銭を

出すのが面倒くさいので



くまモンのお世話になります



バイクのキーにくっ付けて走ります

これで直ぐに小銭が出せます

では 次 行ってみよう








畑の中を走り




恐竜のモニュメントが???公園かな?



もう直ぐです



橋へ行く原チャの入り口は解りにくい~



此処はまだ解るほうです





歩行者が道を外れてる~



当たり前のように

気にする様子ないがな~

原チャ道は全てに

こんなゲートが ありますねん



向島から戸崎港に向かいます







フェリー乗り場に向かいます



到着したら



フェリーが迎えに



来てくれます





乗船してから



料金230円を



直接船長に



支払ますねん

乗ってる時間は5分ほど

あっと 言う間に 下船



次に行ったのは・・・・・

明日に

続きます




今日もポチっと おおきに。

しまなみ・とびしま原チャツーその参

2013年12月28日 | バイク
昨日の続きです

せやけど
このツーリングは
橋の写真ばっかりで
面白くないかも・・・
走って来たべーやんは
楽しかったけどね


竹原へ向かいます




街中は信号が多いですね




到着




道の駅にバイクを置いて歩きます




古い町並みを




道案内の標識があるんですけど



無視してたかも?




粋なカフェもありました




山の上にはお寺が



何処の街にもお寺はつきものですかね~



装飾品になりそうです




それでは山の方にある「西方寺」へ行ってみよう

階段をのぼって行くと

これは竹で作った何処かのタワー?ですかね




着きました




洞窟のような物が・・・・・




中を撮ってみたら・・・




見上げると・・・本堂?




周りを見渡すと



景色が ええでぇ~



それでは戻ります




来た道とは違う道で




それでは

次いってみよう!



忠海港へ



ほんで

フェリーで大三島へ渡ります








ちょうどローカル線の電車が来ました



待つ事20分ほどで



フェリーが来ました



乗船してバイクを端っこに停めて



このフェリーもガラガラですね

これではフェリー会社の存続が危ういんでは?

しまなみ海道は高速も便利ですが

フェリーの利用も面白いんですがね~


ぶんさ~ん はい チーズ・・・チーズは古い?



フェリーからの眺めは



左右でお天気が違いますがな




電車が走ってる~!





大久野島の

毒ガス工場施設が見えます







ネット参照
昭和4年に日本陸軍の毒ガス工場が建設され、第二次世界大戦末期まで毒ガスが製造されていました。
戦後、GHQにより施設は解体され、毒ガスは海洋投棄や焼却などで処理されました。

戦後は島全体が国民休暇村に指定され、1934年に瀬戸内海国立公園となりました。

島内にはたくさんのうさぎが生息していますが、これは忠海町の小学校で飼育されていた8匹のうさぎが放されて野生化したもので、現在250-300匹が生息しています。


ウサギがイッパイ見えます



カラスもイッパイです








誰もが?知ってる

ひょっこりひょうたん島の



ひょうたん島が見えます


大三島 盛港に到着

それでは

お宿に向かいます




                        
道路のブルー ラインは

サイクリング推奨道路で

JR今治駅からJR尾道駅の間に

引かれているそうです



ちょっと時間があるんで

道の駅 御島にバイクを置いて



大山祇神社を見学します

ネット参照
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、愛媛県今治市大三島町宮浦にある神社。式内社(名神大社)、伊予国一宮。旧社格は国幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。

全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社である。また、主祭神の大山祇神は三島大明神とも称され、大山祇神社から勧請したと伝える三島神社は、四国を中心に新潟県や北海道まで広がる。静岡県の三嶋大社と共に三島神社の総本社とされる。




ちょうど向かいに

饅頭屋が・・・



うめぇ~

ちょうど小腹が空いてたんで

さいこう~ です


境内へ入ると



ネット参照
幹周11.1m、根周り20m、樹高約15.6m。神社境内のほぼ中央にある。伝承樹齢2600年。兵火や洪水・落雷により樹勢は衰えているが下枝は葉をつけている。現在では息を止めて3周すると願い事が叶う、一緒に写真を撮ると長生きできるなどと信仰がある。小千命の手植えとの伝承があり、名称はこれに由来する。根本は柵で保護されているがその周りは踏み固められており、やや枯れ枝が目立つ。




ほんで

バイクで一分 民宿「紺玉」です




バイク置き場がイッパイで

ベーやんとブロ友のぶんさんの2台は



祭日で休診の向かいの眼科医の前に

置かせていただきました


民宿の車を借りて

早速近く多々羅温泉 しまなみの湯へ行く事に

帰りにべーやん用のフリーを買うために

コンビニに寄っていただき

身体も気分も スッキリ~

それでは待ちに待った

夕食です

はい もちろん フリーで



カンパーイ





漁師から直接買い付けた魚の刺身



全て天然ですよ

馬面ハギ 伊勢海老 アコウ その下がヒラメ 


極めつけは

オコゼのから揚げ



タモリの煮つけ



吉海町でセトダイのことをタモリと呼ぶらしいです

ちなみにサングラスはしていませんがね


他にもあったけど撮りわすれました(^^;)

皆さん必死にパクついてたんで・・・・・

し~~~ん

聞こえるのは

うまい うまい うまい だけで

会話が全くありません


ほんで

2時間ほど宴会して

12時に爆睡?

やっぱり嬉しいと

眠れませんわ



眠たいので

明日に

続きます



今日もポチっと おおきに。

しまなみ・とびしま原チャツーその弐

2013年12月27日 | バイク
昨日の続きです

御手洗(みたらい)の街を目指して

走ります~


ほんで

間もなく到着



到着しました



バイクを灯台?のちょっとしたスペースに停めて



街を散策します





バス停ありますが・・・



すっくな~

しんじられへんわ


ほんじゃぁ~

歩いて行って見よう



ガラスケースの中に猫の置物が



と思って近付いたら!!!動いたがな

ビックリ くり 栗 くりきんとん

せやけど

街中は人がほとんど居りません



観光客も・・・



べーやん達だけです



若胡子屋跡(わかえびすやあと)に入ります



ネット参照
若胡子屋は、周防上関から御手洗へ遊女商売の出稼ぎを行っていて、
享保9 年(1724年)には茶屋営業許可を広島藩より受け店を構えました。
若胡子屋跡は、この 時期に建てられたものと考えられ、御手洗で最大規模の町家でした。

ここは唯一残る元待合茶屋。最盛時には100人以上の芸妓を 抱えていたらしいです








民家の庭にはレモンの樹が

普通にあります



さすがレモンの街です

乳母車が置いてます



子連れ狼を思い出す~


旧柴屋住宅へ入ります



ふっるい物がイッパイあります







火縄銃の弾を作る道具ですね



一個づつ手作りですね


伊能忠敬が使ったものらしい測量の道具ですね



氷で冷やす冷蔵庫



オルガンもありました




電話機も



街中はやっぱり人がいません





電話とCATVの回線があるんでしょうか?



この街は電柱がありません


喫茶店のようですが移転していました

前回来た時に

此処でコーヒーを飲んだそうです



赤いポストは まだ健在です



この時計は動いていましたが



これは止まってました




乙女座です



ネット参照
昭和初期のハイカラ建築
昭和12年 に建てられたモダン劇場。
戦後は30年代まで映画館としてにぎわいました。




壁が崩れそうな民家です



ミントブルーの建物の前で



何かを見てます



病院でした


石臼あるんで農家?







海岸に出たら

年寄りのウミネコかな?



しわがれ声で鳴いてました


ここに来る時通った道が見えてます



無人販売所で

レモン6個が

ひゃ・・ひゃく・・百円

やっすぅ~



決して取ろうとしているんと

ちゃいますよ

試食が有ったんですよ

何人か買ってました

今度はカフェがありましたが



時間が無いのでパス

それでは

次いってみよう



またまた海岸線を



走ります





また橋を渡ります













また橋を渡ります





今度はトンネルを







ほんで

行ったのは




「海猿」で撮影に使われた砂浜です



次は

竹原方面へ





またまた橋を渡ります





まだまだ走ります











お腹が空いたので

昼食です



この辺りは食事処が少ないのか

先客が並んでます

20分程待って

食べたのは



親子丼とちゃいますよ



牡蠣丼です

美味かった~


それでは



次行ってみようと

思ったけど

疲れたんで

あしたに

続きます



今日もポチっと おおきに。

しまなみ・とびしま原チャツーその壱

2013年12月26日 | バイク
12月21日

南港フェリーターミナルに



20時30分集合


自宅を19時にしゅっぱ~つ


あっそうそう

ベーやんは原チャ持ってませんので

昨年長男に譲った

スペーシー125をたぶん整備せんとアカンと思い

一週間前に拝借したら

タイヤの空気は抜けてるわ・・・(><)

ボディは汚れてるわ・・・(><)

でした



20時過ぎに到着したら



既に5人来てました


係員から先に乗船しろと指示を受け




後のメンバーを船内で待つ事に


夕食は済ませて来たので


早速宴会?


今日はドライゼロです



話は弾んで


周りの人に迷惑に


ならんように静かに


っていうか


ガラガラです


ワイワイ ガヤガヤ


みんなウキウキ ワクワク状態


23時20分 明石海峡大橋です



甲板で撮ったんで

さっぶかった~

ほんで0時になったんで

爆睡とは なれへんかったのは

子供と一緒です~

寝不足ですわ(^^;)


6時15分下船



外は真っ暗



さっぶー!

まずは

ちょっと走って朝食ですね

腹が減っては戦は出来ぬ!

なぬっ?



「すき家」で



とん汁たまごかけごはん朝食



たまごを掛けてから

慌てて撮りましたがな

安くて うまい~



お腹も満足言うたんで

これから

しまなみ・とびしま原チャツー

はじまり ハジマリ~♪




ほんで

30分程走ってフェリーに乗って岡村港へ




出船まで20分程 待ちます







桟橋からの眺めです



隅っこに停めます

が ガラガラですわ



出船で~す





これから潜る来島海峡大橋



ほんで




いち



に~

さん



凄い~迫力ありますね~


ちょっと風が強いので

釣り船が風を避けるために島の陰に



イッパイ集まってきます



灯台にロープを括り付けた釣り船も



おっきい船が通ったら

よう揺れるやろうな~



やっぱりな~

このフェリーが通ったら

船が踊ってましたわ



ほんで

大崎下島→豊島→上浦刈島→下浦刈島→安芸灘大橋→竹原へと



海岸線を走ります



   を  らず  ります~



怖いからね~


ちょっと端に寄り過ぎですよ~



気ぃつけなはれや~

小さな島は


信号ほとんど無いんで快適です




あっそうやった

参加原チャの紹介をしとかんとね










ブロ友のぶんさんご夫妻がタンデムで 合計8台で9人です


みなさん あっち こっち

手を加えて 改造 しています
 
カッコ エエナ~

見ていたら

欲しくなるけど がまん ガマン

我慢したんで

続きは

明日に

します



今日もポチっと おおきに。

初めてのCoCo壱番屋

2013年12月25日 | 雑談
初めて行ってきました




カレーのCoCo壱番屋へ




とん勝つカレーも ええな~




牛すじ煮込みカレーも ええな~




結局

ベーやんは

カキフライカレー








嫁は

ほうれんそうカレープラス野菜







ごちそうさま~

美味しかったけど

フツーのカレー屋さんでした

ほんじつは

これで

おしまい


今日もポチっと おおきに。

防寒インナーの代用品は「しまむら」で・・・

2013年12月24日 | 雑談

しまなみ街道 原チャツーリングに行って来ました

行く前日に

ちょっとでも荷物を減らすために

よ~~く考えた結果

「しまむら」へ走って

買うたのは



ウィンドーブレーカーの防風生地で

裏がボアのフワフワのパンツです



バイク用防寒パンツの


インナー代りに履いたんです


これでフェリー内をウロウロ出来たし


旅館内もこれでOK


一石二鳥!


裾はマジックテープで絞れますし



動きも制限されず

メチャメチャ温かったです

何んといっても 値段が やっすい~!

しまむらにハマったかな?

明日から

しまなみ原チャツーのアップ頑張ります


「しまなみ街道」と掛けて

「しまむら」 と説く

そのこころは



なんのこっちゃ(^^;)




今日もポチっと おおきに。

ゲリラ豪雨ですがな!

2013年12月21日 | 車で行く旅
12月11日の続きです


馬瀬美輝の里を出発して



県道431から県道86へ



岩屋ダムを通過



K256を南下



k41に合流して

飛騨金山で馬瀬川沿いの

ほっそい道を怖々入って

到着したのが

明治2年創業の

「いしだ豆腐店」


10月のツーリングで着た時以来です

どうしても此処の豆腐を食べたかったんです



早速店内へ





今回はアイスボックスを

持って来たので

豆腐を4丁と



揚げを20個ゲット

オマケに ひりょうず3個と



豆腐も試食に戴きました



ほんで

昼食はレストラン飛山で



べーやんは

ちょっと何とか定食



嫁は

鶏ちゃん何とか定食





ちょっと横取りしたけど

鶏ちゃんはやっぱり美味しいですね


せやけど・・・・・

この定食は男性と女性と

逆とちゃう?

そういえば

持って来たおばちゃん

悩んでましたわ(笑)

ごちそうさまでした


ほんで

次はおやつにコロッケをと



飛騨街道をちょっと歩いて



ここです



名取天婦羅店





ちょっと見難いですが

メーテレのアナウンサーも来てました



早速買おうと

呼ベルを鳴らして・・・・・・

反応無し

店内を見ると



電話をして呼べと書いてます

3分ほど待ってると



カブに乗って颯爽と来てくれました




オマケに芋の天ぷらをいただきました




ちょっと散歩して

お城造りの旅館です



JAに寄って



飛騨ひじり茸をゲット



これがまた美味しいんですよ


これで目的のものは

ゲットしたんで

次行ってみよう



県道58を走って



こぶし街道ともいいます



しばらく走って休憩します



道の駅「平成」で


ベーやんは自販機のコーヒーを・・・撮り忘れました

嫁は早速



しいたけスナックソフトを



なかなか美味しいですね

せやけど

コーヒー飲んだ後のソフトは

さっぶ~ですわ


外は寒いので

館内に入ります

へっへっへ~

美味しそうなのがありました

今日は車なんで

大丈夫です

お持ち帰り OK ぼくちゃん



もちろんゲット

卵かけご飯が楽しみです(^^:)


せやけど車やからいうて

なんぼほど土産買うて帰るねん


それでは帰ります

空からお月さまが見送ってくれました



県道58を南下



東海環状道「富加関IC」から乗り



東海北陸道を経由



名神道へ



しばらく走ったら大雨

ゲリラ豪雨ですがな!


小腹もすいたんで

「養老SA」で休憩



ここで飛騨金山で買ったコロッケを



パクつきます

ジャガイモの味がシッカリと

うまい~


ほんで

しゅっぱ~つ



順調に走れて快適と思ったら



草津辺りから渋滞です

どうも事故らしい



これは京滋バイパスで帰らんとアカン・・・



せやけど近畿道も渋滞ですわ

まぁ しゃーないわ

これくらいの渋滞は OK ぼくちゃん



京滋バイパスのトンネルに入ったら

やたら後ろにピッタリ付く車に

嫌気がさして前に行かすと

今度は



前の車にピッタリと

車1台分の車間距離

アホちゃうか?

何であんなに くっ付いて走るねん?

頻繁にブレーキ踏んで・・・

最近こんなドライバー多いです

関わらんように走ります

第二京阪道に入ったら



ポツポツと来ましたがな

またまた雨ですがな





ほんで

近畿道に入ったら



ちょっと小降りになったんで

良かった~



「堺IC]で降りて



帰りました

チャン チャン


これで

おしまい


長々と

お付き合い

いただき

ありがとうございました



今日は

これから

しまなに街道へ

行きますので

しばらく

更新出来ません

m(_ _)m


50円玉を

イッパイ用意せんと・・・



今日もポチっと おおきに。

雪のせせらぎ街道

2013年12月20日 | 車で行く旅
12月11日の続きです

10時に宿をチェックアウト

高山市を脱出します

わお~っ

目の前の山は真っ白




K158~県道73のせせらぎ街道へ






右に見える山は真っ白





ノーマルタイヤで

西ウレ峠辺りは大丈夫かな~

アカンかったら引き返そう

相変わらず安易な考えです(^^;)



気温は1℃



この辺りの道路は

全く問題無しね





蕎麦屋清見庵の手前で

樹に積もった雪が解けた水滴に

太陽が当たりキラキラと光ってます







ひょっとしてヤバい?



ちょっとヤバいかな?



やっぱりヤバい?



ちょっと怖なってきたで~



何とか行けそう



うん!行けそう



やっぱり怖い~



特に橋とカーブは慎重に!

っていうか

道路が真っ白ですがな(><)



完璧にビビってますがな


せやけど景色はええで~♪



雪が降った直後だけにね~♪



ここまで来たら大丈夫かな?



あ~怖かった!



まだ気を抜いたらアカン!



もう OK ボクちゃん



何回も雪道走ってるけど

やっぱりノーマルタイヤでは

恐怖ですわ

ちょっと無謀やったかな

(^_^;)




ほんで


道の駅「パスカル清見」で





カレーパンを食べようと・・・・・



まだ外の黄色の店が開いてへんがな



しゃーないので

とりあえず

ベーやんはコーヒー



嫁はココア



もちろん

ハムトンですね



ホットした後だけに

ホットコーヒーは

格別ですわ♪

美味しかった~!



次いってみよう!


ほんで

パスカル清見からちょっと戻って



県道257を走ります



トンネルが多いです



新しいので明るいですね





気温は2°



凍結に気を付けて走ります

しばらくほっそい道が続きます



大型通行不能のはずですね



古い建物は??

農具のような物がチラッと見えましたけど



K41へ出ても面白くないので

県道431を金山方面へ



チンタラ チンタラ走ります





気温は5℃

もう凍結は大丈夫 OK ぼくちゃん



道の駅 馬瀬「美輝の里」で休憩



足湯に入ろうかと思ったら



閉鎖してたんで×

道路情報を見たら



k41は一部通行止めでしたがな

431へ回って正解

\(^^)/



ほんで

トイレに こんな張り紙が






飛騨地方のトイレは

オシャレでユーモアたっぷり おもろいで~♪


あしたに

続きます



今日もポチっと おおきに。

一口しか食べてへんのに!

2013年12月19日 | 車で行く旅
12月11日 朝

6時15分 外はまだ暗い




6時30分 薄らと明るくなって




6時50分 すっかり明るくなりました







朝風呂に入って スッキリ!






7時30分 朝食



旅館のおばさん

黄色い星の帽子かぶってクリスマスを演出

べーやん達のテーブルに来ました

笑ったら失礼と黙っていたら

「笑って下さい」・・・・・って言われても

困った こまった コマネチですがな

一応 大笑いはしましたけどね

(^^;)



手作り豆腐


朴葉味噌


若鮎の一夜干し


ごちそうさま~でした

つーしょっと




ほんで朝の散歩は

朝市へ・・・・・


宿の隣は女性専用 蔵作りの温泉です

この宿専用です


女性に優しい町(宿)ですね





陣屋前の朝市ですが・・・



さっぶーっ



人がほとんど居ません



さみしい~





ほんで

宮川朝市へ行く前に

昨夕に通った古い街並みを



カシャ



人は歩いてません




こんな所に車が?????



車にどうやって出入りするんやろう?

家の右側の戸が開くようでした

さるぼぼで記念に




ちょっと恥ずかしい(^^;)

人が通っていないので撮れました


宮川朝市です



ここも人が少ないですね



川には鯉と鴨が


必死に泳いでます


サギもカシャッ



失敗ピンボケでした

せやけど

この川にエサになる

小魚おるんやろうか?




和菓子屋さんから



美味しそうな匂い

「おわら玉天」っていう

和菓子を販売してました

とりあえず味見に1個



カステラのようで カステラで無い ベンベン

マシュマロのようで マシュマロで無い ベンベン

それは何かと尋ねたら おわら玉天 たまてん 玉天 たまてん♪ 




ベーやんが最初に1口

ちょっと甘いけど

フワフワで おいし~い

もう一口

えっ!

美味しかった~

えっ!

残り食べたで~

一口しか食べてへんのに!

食べたかったら もう一個買えば~


開いた口が塞がらん

って いうか 口が開きっぱなし・・・

帰る時に買うわ



ほんで

ひとまわりして

お土産に3パック(4個入り)と



かぶ三昧(新製品らしい=かぶの甘納豆版)をゲットしたら

おまけにと一個頂きました ラッキー



これは ぜ~んぶ 食べたった~ 満足 まんぞく


コーヒーセットもあったんですがパスします



チェックアウトの時間が迫ってたんで・・・

ほんで

歩いてなかった残りの

古い町並を通って



カシャ



まだ人は歩いてません



赤い中橋の工事を見て



銭湯の前を通って



宿へ戻って

ちょっと休憩して

チェックアウト


あしたへ

つづきます





今日もポチっと おおきに。

昭和館は懐かしい~

2013年12月18日 | 車で行く旅
12月10日の続きです


雪が降ってきたので


急いで宿へ向かいますが


降りてきたら雨に変わりました




高山の街へ来ました




はい 到着です




本陣 平野屋 別館




早速 部屋へ

眺めがええで~

せやけど有名な中橋は

工事で見えません(><)




陣屋前の方向の山はドンよりしてます




夕食まで時間があったんで

高山昭和館へ




街はクリスマスムードです




10分ほど歩くと到着



入場券を買って




館内へ

懐かしいバイクですが



ちょっと汚いですね・・・ピンボケでm(_ _)m



これが良いのかも?



当時はエンジンを冷却するために

アルミの洗濯ばさみを冷却フィンに

挟んで走ったものです



キャロットですかね






居酒屋や大衆食堂の街並みも




乳母車(ベビーカー)です




エンジン付きの自転車










キリンとちょんまげのビール瓶も



べーやんは ちょんまげ って 知らんで~




こんなんも ありました



ソレックス?って

キャブとちゃう?



タイヤの横の丸いのは?







これは まだ 新しいですね






ブラウン管テレビです






何を撮ってたかというと




初代仮面ライダーです




三輪車も




当たり前田のクラッカー

ちゃうちゃう クリケット




ナショナルキッドと月光仮面




ラビットです




ビーエスモーターって書いてます






カメラも




プロレスの力道山も




明星・平凡の表紙を飾ったピックレディーも




アルミの弁当箱です




木製のスキー板も




石炭ストーブも




当時の懸賞の賞品は動物があったようです



そろそろおしまいにします



スバル360やマツダキャロルやミゼットも








昭和のガソリン価格は




やっすー!



もう時効ですが

当時のベーやんは車のガソリン代が

支払えず仕事の前にアルバイトしてました(^^;)


ほんで

上三之町を歩いて宿へ戻ります



さっぶいので

人が居ません ラッキー!



記念に





もう暗くなってきました




ほんで

宿に帰って温泉に入って

夕食です




もちろん



フリーでカンパ~イ









おいしかった~!

ごちそう様でした

酔っ払いさるぼぼの箸置きです



かわい~ぃ



どこ見てんの~

12月10日は

これで

おしまい

12月11日へ

つづきます



今日もポチっと おおきに。

えらいこっちゃ~!雪ですがな

2013年12月17日 | 車で行く旅
12月10日の朝


朝食は8時です

このお宿は

ちょっと遅いですね



ちゃんちゃん焼も付いてますが

北海道の名物とちゃうかった?

北陸の旅館で出るのん

なんでやねん!



厚揚げを焼いて食べます




では出発します


ジャジャブリの雨の中を・・・


バイクでなかって良かった~





北陸道「加賀IC」から乗って




「福井北IC」で降り

昨日通り損なった中部縦貫道を走ります

延長の工事中で




ナビの道があれへんがな




トンネルも新しいので明るいです




k158を岐阜方面へ




強風注意報が出てますわ



無茶苦茶な雨ですがな

k158(恐竜街道)を



郡上方面へどんどん進みます


美濃街道とも言うらしいですね




大きい鳥居や




排水のパイプ?

なんのパイプ?




ずーっと雨です

止む様子があれへんわ




仏御前の滝が見えて来ました




山の上から湖まで流れてます



天気が良かったら綺麗やろうな~




しばらく走って休憩します




道の駅 九頭竜



恐竜は冬眠したんで

残念です

見れません



先は長いのでしゅうぱ~つ


道路には凍結防止の噴水?が



車の窓の辺りまで

水が飛んできたのにはビックリ! 栗 くり 栗ご飯




九頭竜湖に到着




ちょっと見学と思ったけど



雨なんで パス





先を急ぎます



雨でよく見えなかったんですが



さん が 4つ並んでます?


ここにも恐竜街道の標識があります




夢のかけ橋まで来ました




普通の橋みたいやけど?




雨やから行く気が起れへんのでパスします






雨が強くなってくるわ

風は強いし最悪な天候




東海北陸道「白鳥IC」から乗って

富山方面へ




ほんで

「ひるがの高原SA」でお昼ご飯です





悪天候ですが



スキー場が薄らと見えます



ほんで

食べたのは

けいちゃん力そば



結構なボリュームでしたね

美味しかった~♪

次は

コーヒーを



最近は何処でもあるんですね

ハングル文字



お腹も膨れたんで

次いってみよう




やっと青空が見えてきた~!




「荘川IC」で降ります



ほんで

白川郷方面へ向かいます






また天気が悪くなってきましたがな(><)




ちらほら雪も・・・・・



白川街道を走ります

あかん!



えらいこっちゃ~!雪ですがな

結構降ってきましたがな!





あとちょっとで目的地なんやけどな~




ちょっとスピードアップして




14時40分到着です




早速目的の赤カブを買って



アイスボックスに詰め込んで




この日の宿に向かいます



えらいこっちゃ~



大雪ですがな~

本降りに

なってきたんで

つづきは

あしたにします




今日もポチっと おおきに。

へんし~ん!

2013年12月16日 | 車で行く旅
昨日の続きです

次は企画展へ


懐かしいです

キングコングからモスラやetc



見るからに

ぬいぐるみ丸出しですね


それでも当時は興奮しましたね~

必死こいて 見てましたわ

ウルトラQなどに出て来た怪獣のフィギュアも・・・



ウルトラセブンやカネゴンにゼットン



ガメラにギャオス



ウルトラマンタロウにバルタン星人




昭和初期のおもちゃも・・・



怪獣ブースカ



ご存じ

仮面ライダー



ハリケーン号もあります



ベーやんも当時の幼少?

ガキの頃に戻って・・・

ご存じ仮面ライダーに


へんし~ん!




恥ずかしかった~

他に誰もおらんかって良かった~


次は

テレビでおなじみのガチャピン

ガチャピンのルーツは知らんかったな~



恐竜やったんやて~





真似して



カシャッ



楽しかった~♪

大人でも充分楽しめましたね♪

外へ出てみると

なが~い滑り台があったんで

滑る事に



お尻が痛い~!



お~っ

恐竜が・・・



面白い事も 何にも無いわ(^^;)



おけつが痛かっただけですわ



次行ってみよう!





県道17の



鮎街道を・・・



途中k364



加賀方面へ



快適な道が



ず~っと続きます

バイクで走ったら

気持ち良い事間違い無し

山中温泉方面へ



途中あっちこっちで工事ですね

スノーシェルター?の補修工事かな




どんどん北上

山中温泉を通過



県道11を



山代温泉方面は



本日の宿「多々見」です

部屋は



18畳で滅茶苦茶広いです♪


早速ひとっ風呂浴びて


夕食です






焼きガニは七輪で

デザートも付いてます
米で作ったプリンです


ごちそうさまでした

係の人の話では

「カニは北海道産です」

って言ってたけど

美味しかったら何処のでも

ええねんけどね~


旅館選び失敗ですわ

ボイルのカニは

冷凍で味があれへんし~

(><)

美味しかったのは

焼きカニだけでした

値段の割には

外れです


温泉街からは外れてるし

お客は

ベーやんを含めて2組だけ

リピートは無しですね



明日へと

続きます



今日もポチっと おおきに。

恐竜より階上がこわかった~!

2013年12月15日 | 車で行く旅
12月9日

天気予報が傘マーク出てたんで車で


遅めの9時に泉北を脱出


阪和道堺ICから名神へ


R100RTとGSがビューンと・・・




自宅を出る時に餡パンをたべたけど

桂川PAで遅い朝食を

ベーやんは

月見うどん




嫁はかけそば




ほんで

京都東で降りて




湖西道路k161を走ります




この日は車も少なく快適です



右に見える琵琶湖が霞んでますね


一度F6で通った時渋滞で泣いた事があるんで

ちょっと心配してたんですけどね


しばらく走ったら

ナビの道が途切れてます




道路が延長されてました




何時頃から延びたんやろう?




敦賀方面へ行くには

名神道~北陸道で走るより早いかも?




福井方面へ


k8号線を北陸道へ




敦賀ICから乗り





ほんで




南条SAで昼食




ソースかつ丼と舞茸小丼を



けっこう でっかい カツです

二人で分け分けします



うどんを食べてから

時間があんまり経ってないんで

ちょっと少な目です



なかなか美味しかったですよ


食後のコーヒーも



SAの裏には日野川があり

川原に降りれるんで

ちょっと覗いて見ます



さっぶー!

ベーやんは見てるだけ~♪ですわ


では

しゅっぱ~つ

ちょっと走って

福井北ICで降り



k158中部縦貫自動車道を東方面へ

のつもりが・・・

ナビを信用したばっかりに

k416を走ってました(^^;)



山並は積雪で真っ白





発電施設ですかね?




真っ白な山が見えて来ました



白山かな?


やっと勝山市まで来ました



こんなところに恐竜が



さすが 恐竜の街ですね


目的地が近付いてきました



見えました

福井県立恐竜博物館です




館内への道路には



足跡もあります





恐竜が道案内してくれてます






到着です



はい

入り口でカシャッ








早速入場券を買って






イキナリ



うんこを触って



運をゲット・・・出来るかな?


次は

CGによる画面で



恐竜の足の間を抜けます


館内の様子を撮ろうと・・・



これ以上近づくのは無理

こっわ~(><)



嫁は平気で



なんでやねん!

おかしいんちゃうか?

えっ おかしいのは べーやんって?


階下へはエスカレーターで降りますが




これが また こっわいの なんのって

恐竜が可愛く見えましたわ







せやけど

実際目の前に

こんな恐竜が現れたら

固まるの間違い無し

映画の様に逃げる事

無理!ですわ(^^;)




はい

記念に自分撮り



鏡に映ってます

もう いっちょう






しばらく見学です









口を開けるの待ってますが



開いてくれませんので

本日は

これで

おしまい


明日へと

続きます




今日もポチっと おおきに。