べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

海沿いの倉庫カフェ

2016年09月30日 | グルメ
訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月22日の 続きです

べーやんは 浜焼き太刀魚より から揚げの方が 好みかなっ
太刀魚は 身が 柔らかめ なんで
外が カリカリ 中が ふんわりが 良いですねぇ
今度 行った時は から揚げに 決めときます
 

ライス・フィールドを 出たら
 
雨が・・・・・ 

それも 豪雨ですよ

こんな時は 車で 良かったと 思い
雨が ちょっとしか 降らんかったら
バイクに したら  良かったと
思うのは ベーやんだけ?


それでは 大鳥居を 潜って




海岸沿いの ほっそい道を クネクネ行くと




左側に 在りましたよ

のみ 営業

海沿いの 倉庫カフェ

rub luck cafe - ラブラックカフェ

見た目は 倉庫 そのまんま


何処を 見ても 看板らしきもの 全く ありませんよ
これでは カフェとは 思えませんがな


早速 入りましょう

これ なんですねん



中を 覗いたら

何にも ないやんか

飾りかいな


お~っ 懐かしい 手動の かき氷機




それでは 注文して 支払済ませます


番号札 いただいたら

2階へ 上がります




ええ感じですよ




だだっ広くて テーブルと テーブルの間 広くとってます 
何故か ソファーは 窓に向いてます

吊るされてる 丸い陶器は スピーカー
良い音色の 音楽 聞こえてましたよ
何でか 椅子が ぜ~んぶ 窓に 向いてますよ


下の写真の 右側が 階段

左の扇風機は 業務用


そういえば どこ見ても エアコン 見当たりませんよ




ベーやん達は 6人
椅子を 3脚 継ぎ足します

テーブル右が 木製の 番号札 
注文品が 届いたら 渡します


窓から 覗く 外の景色は

海が見えて ええ感じ

なるほど 椅子が 窓に 向いてるのは

海を 見ながら ノンビリ 出来るんですね


水のコップも オシャレ
アッサリと アルミ製



はい 来ましたよ

一番人気らしい

フレンチトースト

さっき あんだけ イッパイ 食べたのに

全員 フレンチトーストですか

マイッタ 参った マイケルジャクソン

見るからに 美味そう
ボリュームのある バケット4切れの中央に バニラアイスが トッピング
たっぷりと メイプルシロップが かかって もっちりで
トロ~リと やわらかい 食べ応えのある トーストですよ



せやけど たまたま 見つけた 食べログの 写真 

どう見ても トーストの 厚みが ちゃうねんけど?
実質 値上げ?
まぁ どうでも ええこと なんですけどね


ほんで なんや かんやと ダべリング


楽しい 時間は あっと いう間ですねぇ


それでは ちょっと 厠へ

オサレな 標識


ぜ~んぶ てがきですよ

これも セルフサービスって 言うんでしょうかねぇ 



外に出て ちょっと 周りを 見渡して・・・・・



えっ こんな所に メニューが
カリーと ちゃう ちゃう カレーやと 思うんやけど
ここでは カリーって いうんかな?
イヤイヤ メニューは カレーやったよ




サンドって なんの サンドやねん


カフェの前から 見た海です

晴れてたら ええ景色やろうねぇ

ラブラックカフェさん ごちそうさま~でした

また 来ますからねぇ


ほんで

帰り道の 信号で

地名の 標識かい?
「野」って ひと文字だけ?


太刀魚の 看板が 出来てますよ

最近出来たのか

2月に 来た時は 無かったと 思うけど

立って 泳ぐから 立ち魚?
刀のように 見えるから 太刀魚?
まぁ どっちでも ええねんけどね


これで 有田市と さいならします

は~い 気を付けて 帰りますぅ


真っ直ぐな道を 真っ直ぐ 走ります当たり前やろ


道を 間違えて

県道128を 走って 



桃山町を 通過


阪和道 下之郷ICから 乗って

岸和田和泉ICを 降りた信号で
たこ焼き屋の 車を 発見


これで 口が 一気に たこ焼きに なったので

べーやんちの 近くで 人気の たこ焼き屋で
ポルコさんに たこ焼き 買って いただき

晩ご飯に なりました

ポルコさん ごちそうさまでした


ほんで

翌日の 晩ご飯は もちろん
太刀魚の 浜焼きと
太刀魚の じゃこ天

2日連続 食べたけど 美味しかったぁ 

撮り忘れたけど 途中のJAで 買った

海ぶどう

冷蔵庫に 入れて 翌日 食べようと・・・・・
えらい こっちゃ~ぁ
チジコマって 半分以下の 量に なってましたよ

オマケに 食感 最悪 

何で 冷蔵庫に 入れたん?
 冷蔵庫に 入れとくよ って 言うたら
はい って 言うたんと ちゃうんかい! 

これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

太刀魚の浜焼き丼

2016年09月28日 | グルメ
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
最近 何で こんなに 雨の日が 多いんですかねぇ 
ベーやんは 軟弱なんで バイクに 乗る 勇気ありません
車ばっかり 嫌になりますよ


9月22日 バイクで 走れるかと 期待したけど

雨の確立 60% ヤバいですねぇ

軟弱な べーやんですから 車で行く事に

ポルコさんご夫婦と きんやんさんご夫婦で 6人です


8時に ポルコさんご夫婦と 合流

べーやんの車に 乗っていただき 出発

阪和道岸和田和泉から 乗って




上之郷で 降り




ここは 一番左へ 寄らんと

そのまんま 関空へ 行ってしまうので

気ぃ付けんとね




ほんで

府道62を 南下



中々 良い景色ですよ


ほんで きんやんさんご夫婦と 合流

この辺りは 稲刈りが 始まってるのかな?

先日の 台風で 倒れた 稲を 刈っているんかな?

農家の おじさん 何してんの?



ほんで

R424を 海南方面へ 




桃山町を 通過


桃山町は 字の通り 桃の産地で

花が咲く頃は 花見の人で イッパイになりますよ


畑には 彼岸花が 綺麗に 咲いてますねぇ




有田まで 来たけど

まだ ちょっと 時間が あるので

海岸の方へ 行ってみましょう

矢櫃(やびつ) 方面へ




目的は

きんやんさん エギング(餌木を使ってアオリイカを釣る方法)の 
レクチャーを ポルコさんから 受けるためでした


きんやんさん これで 自信が 付いたと  


それでは 11時前に なったので 目的の

太刀魚丼を 食べに 行きましょう


ベーやん達が 2月に来た

ライス・フィールドです


最近 人気が 出て来たのか 予約席が 数組ありましたよ
11時からの ランチの 時間に 来たら 90席あるんで
まぁ 6人は 座れると 思ったけど
あぶない あぶない
次回は 予約して 来ましょうね


早速 入りましょう

折角ですから テラス席に 座りましょう



メニューを 見たら 相変わらず 悩むんですよねぇ

何んという 優柔不断な事

これは 自慢できますよ 


2月に来た時は 太刀魚の唐揚げ丼やったので

悩んで 悩んで 悩んだ 挙句

太刀魚の浜焼き丼に 決定


嫁は 日替わりランチ




太刀魚のフライも いっときましょう




きましたよ きましたよ

浜焼き丼



美味そうですよ



可愛い 太刀魚の じゃこ天も  入ってますよ




日替わりランチですよ


前回の時より 手抜き してないかい?
唐揚げは アボカドに 太刀魚巻いてあったけど?
まぁ そんな事は どうでも ええけどね どうでもええんかい!
美味しいんでね

太刀魚フライは でっかいですねぇ




きんやんさん奥様は 太刀魚の唐揚げ丼ですよ


これも 手抜きかい?
前は 太刀魚を 捻じってたんやけど
まぁ これも どうでも ええねんけどね

べーやんも 含めて 全員 お腹が 苦し~い 状態

しばらく 駄弁って


次 行ってみよう

店の横の 田んぼに なんかの モニュメント? 案山子?



それでは 関わりたくない

警察署を 横目で 南下



海岸線へ 向かいましょう

おっとぉ ですよ

本日は これで おしまい・・・・・・・・・・・・ぐるじ~い 

ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

やっぱりF650GSに 乗っときます

2016年09月26日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月25日 午前中は 何んとか 晴れそう


F6の車検で 30日に 納車予定やったけど

どうも 天気予報がねぇ イマイチ

ディーラーが 今からでも 預かってくれると 言うので

必要な 車検証 納税証明書 などなどを

サッサと 準備して 高速で バビューンと 行ってきましたよ


嫁の お迎えに ちょっと 時間があるので

店内の バイクを 見学させて いただきましょう


限定カラーの G650GS ええカラーリングですねぇ 

どうせやったら 
左後ろの R1200GSが 欲しいけど 重たいしなぁ
足がねぇ もうちょっと 長かったらなぁ もうちょっとだけかい?


F700GS これやったら
足付きええけどなぁ


F800GS これも やっぱり 足がねぇ

やっぱり 無理ですよねぇ

やっぱり ず~~っと F650GS 乗っときます


ほんで

お迎えが 来たので 待ち合わせの 

イオンモールで 昼食
 
ベーやんは いべりこ豚とタップリ野菜うどん


嫁は ざる蕎麦セット


取り敢えず お腹も 膨らんだので

運動不足解消に ウロウロ します



説明聞いて いただけると サンプル品を お渡しします

ソフト99のフクピカを 宣伝してますよ

折角ですから ちょっと 聞いてみましょう けっしてタダでくれるからとちゃいますよ

へ~っ なかなかの 優れもんですねぇ

聴いていただいたので くじを どうぞ
当たれば 1つ 差し上げます


箱に 手を 突っ込んで

 はずれ

残念でした サンプル品を どうぞ

 2枚入りを いただきました
 

おおきに ありがとさん

お泊りツーの時に ええかもねぇ
車用なんで 1枚を 切って 使ったら
バイクは 4回 使えそうですよ


今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

なんちゅう コーラやねん

2016年09月24日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


釜揚げ蕎麦を 食べた後

きんやんさんの リクエストで ハーベストの丘へ レッツゴー

ちょうど ハーベストの丘へ 行く信号で

正面に 見える 雲? 

えっらい 勢いで モクモクと 上がって 行ってますけど


何処かの 工場から 出てるのかな?

ようわからん?

まぁ どうでも ええかっ


それでは カフェで スイーツを いただきましょうかね



早速 入りましょう



美味しそうな スイーツ イッパイですやん



優柔不断の べーやん 悩みますねぇ


き~めた

ソフトクリームと マンゴジャムの 入った

ベジカフェ

何言うてんねん ベジカフェは 此処の名前
えっ そうなん?
メニュー見て  これこれ・・・
お店の お姉さんの 顔見たら 
呆れた 顔してましたよ
ちょっと 恥ずかしかったなぁ

出来ましたよ

うまそう~

あっさりと 甘さ控えめで うっまぁ
メロンパンも 外はカリッと 中はシットリ うっまぁ


嫁は ヨーグルトパインパフェ


美味しいですねぇ
ここの ヨーグルトは 人気商品
美味しいはずですよ

1時間以上 なんや かんやと
ダべリング

そろそろ お土産売り場を 覗いて 帰りましょう

こんな ポン酢 売ってますよ

黒門市場 なにわのポン酢


ものごっつい ポンズ


ポン酢は 大阪らしい ネーミングで 許せるけど

これは なんちゅう コーラやねん!

うめぼし コーラ


たっ たっ たくあん コーラ
色も 黄ですがな

おまけに 白米に 合う って~ 
誰が コーラを ご飯と 一緒に 飲むねん!

極め付きは

うなぎコーラ

うなぎ臭はありません
うなぎのタレ味もありません
スッキリコーラです


って 書いてるけどなぁ
罰ゲームや 無いけど 誰が・・・・・

おっ きんやんさんが 手を出しましたよ

見るだけ でしたねぇ

そらそうやわなぁ

こんな コーラ 買うのは 結構 勇気いるよなぁ

って 言う事で 帰りました

おしまい

ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

釜揚げ蕎麦

2016年09月22日 | グルメ
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


先日 南紀ツーリングで 
ご一緒した 和歌山に お住まいの きんやんさんが
用事で べーやんちの 近くまで 来られると いうので
ランチに お誘いして 行ってきました
べーやん おススメの 「釜揚げ蕎麦の むら田」さん



いつもは ベーやん 腰や膝に 負担の少ない
テーブル席ですが
残念 座敷しか 空いてません




もちろん 釜揚げ蕎麦を いっときましょう




次回は カレーと 決めていたので

嫁と 半分 半分で 食べましょう




蕎麦チップを いただきながら ダべリング



きましたよ きましたよ

まずは お釜ですよ

コンロに 火を点けて




直ぐに 蕎麦が きましたよ



器に 出汁を 注いで
ネギと おろしを 少々 入れて
生卵を 落とします




お釜の 湯が 沸騰したので

早速 蕎麦を 入れて

30秒くらいで いただきます  


もっち もっちで コシがあり
うんまぁ ですよ


カレー蕎麦です


そこそこ 辛めで 美味しいですねぇ


癖に なりそうですよ

えび たべやぁ


プリップリで うっまぁですよ

2口食べて・・・・・3口目食べようと・・・・・

私まだ 食べてないねんけど なんで 全部 食べる気やねん

思わず 全部食べても ええんかなって・・・ごめんなさい

カレー蕎麦の後は カレーご飯

温泉玉子を 落として いただきます 

卵も 全部 食べられそうやから 
自分の分は 取ったからね
全部 食べて 良いよ ちょっとだけ入れてくれましたよ





あ~美味しかった

マンゾク 満足

次は 蕎麦湯を いただきましょう


お釜の お湯を 出汁の器に 注いで


美味しかったぁ

ごちそうさま~でした


座敷には 琴や



レトロな 家具




入り口には 電動臼が 動いていましたよ



チョロ チョロっと 挽かれた 蕎麦が 出てきてました




このお店は 開店 3周年

抽選で 絨毯が 6本 あたるらしい 

カードに 住所と氏名と 電話番号を

記入して 帰りましょう  


9月末まで 来店毎に 1回 権利が あるんで

今度は 何時 来ようかな

当たったら 何処に 敷こうかなぁ

なにっ

当たってから 考えたら ええねん

そらそうや っと 言う事で

本日は おしまい



ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6の カバーが・・・・・

2016年09月21日 | 雑談
訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月21日 昨日の台風 久しぶりに 近畿を 通りましたね


左からの 雨と 思ったら




右からの 雨に なったりと



強風で 凄い雨でしたよ


ガッチャ~ン 

えらいこっちゃ!

2階へ 上がって 下を 見ると

良かったぁ 

バイクと ちゃいました

自転車が 倒れてますがな 



せやけど

限界やった F6の カバーが

この台風の 暴風雨で

リアの 部分が とうとう 破けましたよ 


擦り切れた カバー まだ 撥水 剤が効いてますよ
ニクワックスの 撥水効果 強いですねぇ


PS250の カバーも

補修の 限界 過ぎてます

やばいよ ヤバいよ

早いこと ネットで 探して

ポチッと せんとねぇ

あ~ぁ

また 出費ですがな 

屋根の有る ガレージが ほっしいよぉ


今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

行きはスイスイ 帰りはノロノロ

2016年09月20日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月11日の 続きです

ぐる~~っと 廻って

ループ橋を 降りた後

R42を 道なりに

そのまんま 走ります




はい 到着 樫野崎灯台・トルコ軍艦遭難慰霊碑





トルコ軍艦が 難破して 島民が 救助したのは 有名な話ですよね


もう 秋の空でしょうかね
うろこ雲


橋杭岩が 見えますよ

海側から 見るのは 初めて



皆さん 灯台へ 入って 行きましたが




ベーやんは アカンので 下で 待っときます



上から 見えたかなっ



それでは 次 行ってみよう 

レッツ ゴ~



またまた ループ橋を ギュ~ンと 


ぐる~~っと

廻って



左巻き




信号停まって 先日付けた 左下の ボルトゲージ

13.1V 問題無し

せやけど トリップメーターは アウト
これだけ 走って 179.3kmは ありえへん


ループ橋の 全景 見えてます




海岸を 見ながら 快走ですよ


ちょこっと 走って

はい 到着 本州最南端 潮岬


へ~っ こんな ポストも あるんやねぇ



はい ちょこっと 休憩して

後は 帰るだけですよ



海を見ながら 北上




もう直ぐ 陽が 落ちそうですよ






「道の駅すさみ」は パスして

すさみ南ICから 高速道へ 

白浜まで 無料ですよ

無料区間が あると 嬉しいですねぇ




それにしても 無料区間は

トンネルが おすぎ~とピーコ 




どんだけ~っ あったんやろうね



あっちゃぁ 御坊南~広川南 渋滞10km

もぉ 渋滞は 勘弁してよ

印南SAで どうするか 相談しましょう



結局は 薬局で 何のこっちゃ

迂回路 走らず そのまんま 走る事に・・・・・


もう 陽が 落ちましたよ 
何となく 気持ちが 焦りますねぇ



あっちゃあ トンネルから 渋滞 始まってますがな




ノロノロ 走ってたら 




皆さんに 置いて行かれ

って 言うか べーやんが どんくさいんですよねぇ

やっとこさ 解散場所の 紀ノ川SAに 到着




遅くなって ごめんなさい m(_ _)m


それでは ここで 流れ解散


お疲れ様でした

では 皆さん 次回まで おたっしゃでぇ~  




ほんで べーやん達は 岸和田和泉ICで 降り


ららぽーと和泉を 横目で 通過



F6に 給油して



秋祭り準備中の 美多彌神社の前を 通過



帰宅したのは 19時50分

ほんで

今夜の 晩ご飯は
インスタントカップ麺

3分待つのが 長かったぁ 

うんまぁ かったよ 

F6の トリップメーター 潰れてるので
燃費から 走行距離 計算してみたら
使用ガソリン15.68リットル×約28km/リットル=439.04km
あ~しんどかった たのしかった 

今日は これで おしまい


もうすぐ F6車検です
いつ 出そうかなぁ


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

勝浦に 来たら マグロ でっしょ

2016年09月18日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月11日の 続きです

那智の滝を 見た後

R42を ちょこっと 走って




南紀勝浦駅前に 到着




駐輪場が 解りにくて キョロキョロ したけど 




何とか 置けましたよ


本日の 昼食は

まぐろ三昧 那智


途中で Mさん 予約入れてくれたけど

入って 行ったら

外で 並んでくれ と 店員さん

何のための 予約やねん!




その間に 何を 食べるか 看板メニューで 決めときましょう




ちょうど 食べ終えた おばちゃんが
ここは 止めとき 今食べたけど アカンで 
サッキから 見てたけど 対応悪いし 美味しい処 教えたろう


キッチリ 嫁は そのおばちゃんと 喋りながら 付いて行ってますがな
その後 べーやん含め 男3人で 追い越して 先に 偵察したけど
教えてもらった店は カウンターだけの 小さい店で
残念 やっぱり 人気店で 並んでましたよ


しゃあないので 元の店で 並びます

待つ事 20分

やっとこさ 席に着けましたよ




べーやんも 嫁も シンプルに マグロ丼



いただきま~す


ごちそうさまでした

普通の マグロ丼でしたよ
たぶん キハダマグロでしょうね
それでも 生のマグロは 美味しいですよ

それでは R42を 南下します


あれっ デジカメの バッテリー 切れてるわ

残念でした 絶景の海岸 撮れてません 

ほんで

到着です 道の駅「橋杭岩」





此処は 何度来ても 良い所ですねぇ



記念に カッシャッ



ポンカンソフトが 美味しそう



橋杭岩を バックにしたら 逆光で アカン
撮り直して OK牧場


アッサリと 美味しいですねぇ
せやけど 気温が 高いのか 溶けるのが 早かった


此処は 和歌山県朝日夕日百選の ひとつらしい



それでは 次 行ってみよう



取り敢えず 給油 しときましょう


これで 安心して 帰れますよ

それでは 左に 見える ループ橋を 渡りましょう




ギュ~~ンと バイクを 倒して




ぐる~~っと 廻ったところで


今日は おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

でっかい おみくじ 那智の滝

2016年09月16日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


9月11日 阪和道紀ノ川SAを 7時30分出発

と言う事で 自宅を 6時20分に 出発

阪和道「岸和田和泉IC」を 目指し




6時30分に 「岸和田和泉IC」


それでは 行ってみよう


和歌山市に 入った時 

後方から HID光の バイクが

追い越して 行く時 チラ見したら

べーやんが整体で お世話に なってる
バイクと 釣り仲間の
ヒロさんじゃ あ~りませんか


おひさしぶ~り~ねぇ~ 
四国・道後ツー 以来ですねぇ

後ろを 付いて 行きます


京奈和道の 工事が 結構 進んでますよ


橋が 掛かったようですよ

紀ノ川SAに IN




既に 数人 来ていましたよ




出発時間が 近づくにつれて 参加者が 増えてきましたよ 


でもねぇ 今日は 参加者が 少ないですねぇ

R1200Rが5台
R1000RSが1台
ホンダCRM250が1台
F650GSが1台 計10名が 集合

それでは 行ってみよう 南紀に



ほんで 和歌山IC 入り口 近くで
 
水冷R1200GSの Hさんと 合流

合計 9台 11名に なりました

ほんで

有田ICで 降り



左巻きで




県道22から




R424を




新宮方面へ 走ります




今日は 雨予報でしたが

天気が 良いので




気持ち 良いですねぇ




おっとぉ JAFの 救援車が

反対向いてる バイクの前で 何やら 会話中


ライダーの背中 見たら コブが 付いてます
どうも 単独事故?


ヤッホーポイント 通過




日高川沿いは 何時走っても 最高!




龍神村まで 来ましたよ




道の駅「龍游」で 休憩




走ってる時は 気持ち 良いけど

停まると まだまだ 暑いですよ


ここで 本日の バイクを 紹介しときます

R1000RSの Nさん
白R1200Rの Mさん 
DOHCR1200Rの Mさん
グレーR1200Rの ヒロさん
黒R1200Rの きんやんさん と Sさん
水冷R1200GSの Hさん
ホンダCRM250の Nさん ガソリンタンク積んで京都から参加
F650GSの べーやん



水分補給完了
それでは 行ってみよう


県道198で 本宮方面へ


カーブ曲がったと 思ったら

イキナリ 車が 停まってますがな

おっとぉ 

あぶないなぁ こんな場所に 停めて

景色楽しんでるのか

運転手さん 対岸の 方を 見てますがな


ゆる~い カーブの 連続

天気も 良いので サイコー


無線で 
「後ろから 背中に コブ着いた 服着てる バイクいくので 気付けやぁ」
あっと 言う間に 行って しもたがな
まぁ 関わらん事ですね


ノンビリ 景色を 楽しんで 走りましょう




近露大橋を 渡ります

親柱に 握手を 求めてる カッパが 座ってますけど なんでっ?
それも 正座してますよ


ネットで調べてみたら
昔、この淵には大きな大きなしだれ松の木があった。
ある時、カッパが出没して悪さをしたので、庄屋さんが捕まえた。
「もう悪いことはせんから許してほしい」とカッパが必死で謝るので、
庄屋さんは「しだれ松の枝が地に届くまで出てくるな。
お宮さんの狛犬が腐るまで出てくるな」と言って封じ込めたのでした。
松の木は何十年か前に枯れてしまったそうなので、封印が解けて
カッパはまた出てきてるかも。
(狛犬は腐ってないらしい) 


因みに 反対側には 親子の カッパも 正座してるらしい


ず~~っと 快走路ですよ



ほんで

R311から

R168へ 右巻き




しばらく 走って

道の駅「瀞峡街道熊野川」で 休憩


朝食べて来たけど 早かったので

小腹が 空きましたよ



かあちゃんの店で 
忠度餅を いただきます

要するに 草餅でした

かじってから 撮りました ごめんなさい

ソフトを 美味しそうに 食べてるのを 見たら

食べたくなったけど 今は パスしときます


窓際には 可愛いですねぇ

川下りしてる 人形が 飾られてますよ



結構 手間が 掛かってそう

それでは 小腹も 満たせたので

次 行ってみよう

と 心の 準備 していたら

美味しそうやったから 買っといてん

あっさりと 美味しかった~


それでは 次 行ってみよう


R168は 熊野川沿いの 快走路

楽しい道ですねぇ




対岸に 滝が あるけど

どうも 山が 崩れて 出来た様に 見えるけど?



今度は 川下りの 船が 見えますよ
気持ち良さそうですが
ベーやんは 船酔いしそうやから ええわ



新宮まで もう直ぐです



新宮まで 来たら

那智勝浦新宮道路へ 向かいます



信号で 停まったら
きんやんさんの 奥様が
カッシャ


ピースサインで  ニッカ~


ほんで
那智勝浦新宮道路を 走って
那智勝浦で 降り


ぐる~~っと


廻って


県道43で 那智山へ 向かいます


那智の滝が 見えましたよ


駐車場は バイク 無料
良いですねぇ
先日 車で 来た時は 500円 やったからねぇ


それでは 滝を 見に 行きましょう


やっぱり 豪快ですねぇ

せやけど こんだけ水が ず~っと

落ちてるのに 涸れへんのは 何でやねん?


Nさん でっかい おみくじ
するのん?

持っただけでした


その後 後方で 2人の お姉さん
おみくじ抱えて 頑張ってますけど
お尻写して ごめんなさい

皆さん 笑わないで くださいね
この2人の方は 必死でしたので

ほんで
嫁は いつの間にか 御朱印を いただいてましたよ


それでは 次は
楽しい 楽しい 昼食ですよ


それでは これから 勝浦へ 向かいましょう



もう直ぐ お昼ご飯や~
と ワクワク 走っていたら
無線で
「後ろから バイク行くので 気ぃ付けやぁ」
こんな場所で 無謀な ライダー
ええ加減に せんかい! あほ!

関わりたくないので
気を 取り直して 先を 急ぎましょう

またのお越しを お待ちしております
は~い
さいなら 


つづく

今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

無数のだるま 勝尾寺

2016年09月14日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

今年の 秋は 台風が 多過ぎ~
会津磐梯は 来春に 延期かなぁ 



箕面温泉を 出た後

高級住宅街を 抜けて 行きます


高級住宅街って なんで こんなに 坂が 多いんですかね

年寄りには キッツイですけどねぇ

ほんで

R43に 入って 左巻きします



この辺りは

アドプトロードって 言うて


身近に利用する道路を自分たちの
「子ども」のように育てていく
というコンセプト らしい

そのまんま 進んで 行くと



さばらく 山の中を 走って 行くと
撮れなかったけど
お猿さんが 目の前を 横切りましたよ



クネクネ 走って 到着




勝尾寺です




早速 入館料と 違って
入山料を 払います


チケットは だるまが イッパイですよ


早速 入ります




池には 噴水が あって

白い 霧のような物で 真っ白け


スチームを 使って 演出してるらしい

このスチームは お参りする前に

清めるために あるらしい


「知恵の環」


ええ事 なんや かんやと 書いてますけど

ホンマかいな




本堂までは 階段を・・・・・

この暑い中を・・・・・

パスしたいけど 此処まで 来たら 上がります(>


お~っ ダルマが イッパイですよ




それでは 清めて 行きましょう




また 階段・・・・・(T_T)




にらめっこ中の だるまさん

どっちが 先に 笑うんですかねぇ



本堂に 到着

汗ビッショリですがな




横の建物にも ダルマが イッパイ




御朱印 いただいて


帰りましょう

せやけど

周りは あっちも こっちも ダルマだらけ




土砂で 通路が 崩れたのか 工事中




噴水の 池まで 帰って きましたよ 


スチームが ええ感じですねぇ

滝行の場所?

痛そう!



池には 鯉が わんさか いますよ




近寄ると エサを おねだりしてるのか?

口を パクパク されてもなぁ・・・




ぐるっと 廻って 元に位置

自販機で 水分補給しましょう



お土産を ゲットして


誰の土産って 言うても 嫁のんですけどね(^^;)

それでは 駐車場に 戻ります


山の上に 行く道らしいけど

怖いですねぇ

熊が 出るらしいんですけど?

今日は 鈴を 持ってないんで パスしときます




それでは 後は 反対方向へ 帰るだけ


気温は 27℃ まだまだ 暑いですねぇ


しばらく行くと ロッククライミングの練習?

よ~く 見たら 

山が 崩れたのか 工事中でした

お~っ こわっ

ロープ1本で 作業してますよ




ほんで 万博公園方面へ




このまんま 真っ直ぐ行けば 

近畿道へ 行けますよ




シマッタ しまった 島倉千代子

堺方面に 釣られて 左へ 入って しもうたがな



っと 思って 悩んでいたら

ちょうど 目の前が 近畿道入り口

ラッキー ですよ

ちょっとだけ ショートカット 出来たかも


って 喜んでられませんよ

車が 来る前に

フルスルットで 入り口へ 突撃!


ヒヤヒヤしたけど

スンナリ 近畿道へ 入れました 




ほんで 近畿道へ 入って しばらく行くと

大粒の雨が・・・・・


だいじょうぶ 大丈夫 今日は 車ですよ


ほんで「堺IC」で 降りて



自宅近くまで 帰ってきたら

祭りの準備で 提灯が 飾られてましたよ 


もう 秋祭りの 季節なんですねぇ

って 言う事で 本日は おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

箕面の温泉でバイキング(書き足し編)

2016年09月12日 | 温泉
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



「箕面温泉スパーガーデン」に 行ってきました


最近 ここの バイキングが 人気らしい


大阪市内は 車が 多いので


近畿道経由で 行きましょう


いつものように「阪和道堺IC」から 乗って




近畿道「吹田IC」で 降ります




万博公園横を 通過




新御堂筋へ 




ヤヤコシイ道ですねぇ

左巻いたり




右巻いたり




またまた 右巻き




やっとこさ 直線 新御堂筋です




ほんで ナビが 左に 巻けって 言うんで 左巻き




えっらい ほっそい 道ですよ


ナビを 無視して 標識通りに 行くと

どうも 違うみたいですよ

ぐるぅ~っと 廻って 元の位置

住宅街ですがな

オマケに 急な坂




やっとこさ 到着




日帰りは 第2へ 行けって 書いてます




車置いて 階段を 降りたり 登ったりして


汗かいて フウフウ 言いながら

やっとこさ 入り口に 着きました




小さな馬が・・・・・

怖いですねぇ

機嫌が悪いと 噛みつくらしい 

噛みつく 馬を こんな場所に 置くなよなぁ




このはし わたるべからず
って とんちクイズ?




受付済ませて 入ります


泊りで 無いので 浴衣は 止めときます


まずは 1回目 温泉へ 入りましょう

浴場は 結構 広いので

のんびり ゆったり 浸かれましたよ

泉質は ツルツルの 美肌温泉

人気の温泉 って 納得です


バイキングまで ちょっと 時間が あるので

館内を 散策 しましょう



ドクターフィッシュの 足湯?

500円も するんかい

まぁ 魚が 足の掃除 してくれるので 納得の価格




無料カラオケが ありますけど

この場所で 歌う人は 勇気ありますよ

誰が歌うねん!




まとあそび

って 射的と ちゃうのん




パターゴルフは 無料ですよ




じゃんぼがらぽん も ありますよ




記念撮影用の ゴジラの 帽子?




お姉ちゃんが 被って 撮ってますよ


館内で 若い人 初めて 見ましたよ

殆どが 高齢者 ベーやんも もう直ぐ 仲間入り

これも 記念写真用ですよ




スーパーボールすくいも ありますねぇ


流石に 夏休みは 終わったので 子供が いないですよ

それでは バイキングの時間 15分前です
制限時間は 1時間15分

すでに 大勢の人が・・・・・


早速 お皿に 取って

いただきま~す

べーやんのお皿

ステーキと シチューが 人気メニューらしい
シマッタ ご飯 止めときゃ 良かったよ


嫁のお皿です



撮り忘れたけど お皿は お代り
もちろん ステーキも お代り


デザートは ナタデココ と アイス




やっぱり お代りしましたよ




ブルーベリーチーズも いっときます




嫁のデザート




もちろん アイスは 外してませんねぇ




ドラゴンフルーツ って 思ったらしい

正体不明の 食べ物

不味いので ごめんなさい


バイキングで たっかい ドラゴンフルーツ 出るわけないのに


1時間経過 ガラガラに なりました



お腹も 苦しくなったので

ごちそうさまでした


入り口から 中を見ると まだ 食べてる人 いましたねぇ


館内を 散策

見晴らしが 良いですよ

展望台が ありますが わざわざ 見るほどの 景色でもないしなぁ



ゴジラのお面を カブってる 子供が 楽しそう




ゴジラのポスター 展示していますよ




ファミコンも 置いてます




懐かしい カセットが イッパイです





それでは

大衆演劇の 時間と なりました


いやぁ ホンマに 昔のヘルスセンター そのものですよ

1時間 観劇して さいなら しましょう

おっと~ 折角 箕面まで

来たんやから 帰る前に

もう1回 温泉に 浸かって 帰りましょう

嫁は もうええわ って 事で パス

べーやんは 1回では 気が済まないんでね


それでは 次 行ってみよう


今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

南紀向いて 行ってみよう

2016年09月11日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

今日は 仲間達との ツーリング

嫁のPS乗ったのは1ヶ月前

F6乗ったのは2ヵ月前

R1200R乗ったのは1ヶ月とちょっと前

XR乗ったのは・・え~っと・・・忘れた(^^;)

それでは 久しぶりに 行ってみよう 南紀向いて


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

新しくなったよ

2016年09月10日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


久しぶりに いつもの ブドウ農園さんへ 行ってきましたよ


デラウェアが 終わって 

粒の 大きい ブドウに なってます

2房で 500円なんで 6房を ゲット




ピオーネ セキレイ もうひとつの 赤い房は え~ っと  忘れた (^^;) 


ロザリオ・ビアンコの オマケを 付けてくれましたよ


あっと 言う間に お客が 増えました

品切れなる前に 来れて 良かった 良かった




次は 車を買った ディーラーへ 向かいます



えっらい 渋滞ですがな

あと ちょっとで ディーラーやと 言うのに


何てこった パンナコッタ

まだかいな 全然 進まんがな




やっと 到着 中へ 入ります




展示してある 新型車は 良いですねぇ




キャンプ用品も 置いてますよ

展示されてた マグカップ
メチャメチャ軽いので 素材を 見たら 
ビックリポン チタン製

高そうなんで 

見るだけに しときます

ほんで

メインキー と 予備キー 渡して

要件済ませて 帰りましょう


新しくなりましたよ 


帰り際に いただいた お土産


1家族に 1個ですが
 
特別に 2個も いただきました 


因みに 新しくなったのは 車と 違って メーターパネル

燃料計が 狂ってましたのでね 

メインキーと 予備キー 預けたのは

イモビ 付いてるので

メーターパネル交換したら キーの 登録変更せんと

ドアは 開くけど エンジン 掛からんらしい

納車後 5年経過ですけど 関係部品交換しても 

故障が 直らんかったので

最後の 手段で メーターパネル 交換でした

もちろん 無料ですよ

良かった 良かった

今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

富山に来たら やっぱり お寿司ですよ

2016年09月08日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


8月28日の 続きです

富山方面へ




県道150を 走ります


旧国道8号線 バイパスが 出来てから
県道150に なったらしい


田んぼには 今にも 垂れそうな 稲穂

富山の お米は 美味しいんですよね






本日の 昼ご飯は 回転寿司屋さん 「きときと寿し」黒部店


富山まで 来たら やっぱり お寿司ですよ

早速 入りましょう

ロボット君が お出迎え

富山弁で お喋りしてくれるけど ようわからん



先客は 3組で 10分程 待って 座れましたよ
並んでいる時に 地元の人が 今日は 多いと 言ってたけど
日曜日で 10分待ちは 空いてるんやけどねぇ
大阪とは 感覚が 違うんかもね



回転寿司かと 思ったら
ここ 黒部店は
タッチパネルで 注文するらしい

それでは 注文しましょう




タッチパネルは 大阪でも あるけど
勝手が 違うので 悩みますよ




取り敢えず GO




はい 来ました


受け取って 次を 待っていたら
スタッフのお姉さんが
受け取ったら 赤いボタンを 押してください
指さす方を 見ると ボタンが 点灯してました(^^;)


次は 
地物三昧


こぼれイクラ


鮪中落てんこ盛り


イカ三昧


まぐろ赤身

お腹が イッパイに なったので

ちょっと 画面を 調べます

どうも 地元の 名称で 書かれると 困るんですよねぇ

正式名か 和名で 明記してほしいですよ

にぎす って魚は?


車鯛 って どんな鯛?


辻の身 って 何やねん?

いちいち スタッフの方 呼んで
聞くも メンドイので
ちょうど お腹も 膨れたんで ヤ~メタ


デザートを 検索しましょう

どれも これも 美味しそう 
やっぱり お腹が イッパイなんで や~めた 別腹とちゃうんかい

ごちそう様~でした

駐車場の 側溝には 懐かしい オハグロトンボ


それでは 食べる物も 食べたし
お土産も 買ったし
後は 一気に 帰るだけ~

それでは 帰りましょう

立山連峰は 雲が かかってるけど ええ景色ですよ



県道150を 西向いて 走り


間違って

県道135を 走りましたよ (^^;)




ここにも 寿司屋が あるけど

店名が おすしやさん って そのまんまかい!
オマケに 〇る って書いてますよ 


ネットで調べたら
この界隈では何故か非常に評価が高くて、あそこは旨いと言う方多いらしい


ほんで 北陸道 「魚津IC」から 乗ります




こういう 看板 べーやんのような 方向音痴には 一番キツイ

どっちへ 行ったら ええのか わからんのよねぇ



しばらく 走ったら

どうでも いいんですが
橋が 数本 並んで 掛かってるけど
何で こんなに あるんやろうね?



バイクが 次から 次へと 追い越して 行きますよ

皆さん 白馬からの 帰りでしょうかねぇ

気を付けて お帰りくださ~いね




呉羽で 小休止して




どんどん 北陸道を 走ります




またまた バイクが 次から 次へと

追い越して 行きますよ




鯖江まで 来ましたよ




南条で 休憩しましょう



えっ 駐車場が 詰ってる


や~めた


次の 杉津で 休憩




新発売 シュー・ボーン・アイス
美味しそう!
限定や 新発売 って 言葉に 弱いで~す




早速 いただきま~す


うんまぁ
シュークリームが 棒に なったような アイスでした

それでは 高速に 戻ります

トンネル入ったら

2台の バイクが

あれっ 前のメットに 見覚えが




2台目に 追いついて 確認したら

やっぱり 白馬で お会いした ブロ友の

仙人さ~ん 


嫁が 手を 振ったら 何とか 気付いてくれましたよ


それでは 前の チョコさんの 横へ 行って

チョコさ~ん 


仙人さんが インカムで 知らせてくれたようで

チョコさん 左手を 振ってくれましたよ 


仙人さん 足が 疲れたのか 逆バンザイしてますよ


足が 擦りそう

それでは もう一回 行ってみよう

仙人さ~ん 


今度は こっちを 向いてくれましたよ 


チョコさ~ん 


チョコさんも こっちを 向いてくれました

ほんで

賤ヶ岳SAで 休憩 ちょこっと 立ち話

仙人さん チョコさん お気を付けて~

さいなら~ 

今度は バイクで お会いしましょう 

それでは そのまんま

名神 京都方面へ 帰ります  




晩ご飯を 大津SAで 買って帰りましょう



サイドカーの 横に 停めときます

あれっ 見覚えのある サイドカーですよ

多分 2年前に 白馬に 行く時
名阪道 香芝SAで お会いした 
F650乗りの方と 思うけどなぁ
ブログで 見覚えのある 香川ナンバー
K1100ですよ



SA内を ウロウロ

晩ご飯になる 適当なモノが 無さそうなんで

丹後巻 と 焼鯖巻

昼も お寿司やったけどね 




ほんで

駐車場に 戻って バイクの 持ち主 待ってたら

直ぐに 戻ってこられたので

声を 掛けたら 始めは 気付いて もらえず

2年前の事を 説明したら

やっぱり

つま先ツンツンライダーとランチの Oさん でした


最近 ガレージで パン工房を 始められたらしい
ほんで
四国へ 行ったら お邪魔しますと お別れ

後は 一気に 帰りましょう

渋滞が始まったようですよ





京滋バイパスから 第二京阪へ 向かいます




大山崎JCは ややこしいので 嫌なですよねぇ




何回 通っても ややこしい




京都市内 と 門真 って 標識より
左の標識を 大きくする方が 
解りやすいと 思うのは ベーやんだけ?




夕焼けが 綺麗ですよ




やっとこさ 堺まで 帰って来ましたよ




19時 無事に 帰れました 


走行距離は 1,018km

2年振りの BMWモトラッドディズ白馬2016

色んな出会いがあり 楽しかったぁ

来年は バイクで 行くぞ~

3年続けて 夫婦の どっちかが

怪我したり 体調崩すのは

白馬って 鬼門かなぁ

2年前は BBQの後 夜中に 嫁が 激しい頭痛で
昨年は 能登までで 白馬へは たどり着かず
今年は 前日まで ベーやんが めまい

辛いのぉ 

BMWモトラッドディズ白馬2016は これで おしまい

めまいも 治まったので
さぁ 次は 何処へ 行こうかなぁ

ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ビィンテージの 車と バイク

2016年09月06日 | 車で行く旅
ご訪問ありがとうございます
取り敢えず ポチって いただくと 嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


8月28日

朝で~す

雨は 止んでま~す 


心配していた べーやんの めまいの 症状は
少し フワフワ感が あるものの
大丈夫のようです

早速 朝風呂 入って 身体の 目を 覚ましましょう

その間に 晴れ間も 見えて 気持ち 良いですねぇ




それでは 朝食の 時間です

べーやんの お皿 

いつもより ちょっと おおめ 




嫁の お皿です



ヨーグルトも

どれも 美味しいので
鱈腹たべて ぐるじ~ぃ

ごちそうさまでした


それでは お宿と さいなら するために

部屋へ 戻って 準備しましょう


吹き抜けを 上から カッシャ

べーやんには 精神上 よろしくないので

もちろん 素通り しましたよ


廊下の 端から カッシャ

結構 距離ありました

部屋番号の プレートは

全部 違いますよ

オサレ ですねぇ


ほんで チェックアウト

真っ青な空  最高ですねぇ


昨日の雨が ウソのようですよ

それでは 行ってみよう




ポルコさんは 右巻き

べーやんは 左巻き 子供の頃は頭のつむじが左巻きはアホって言ってたなぁ


ポルコさんご夫妻 気を付けて 
さいならぁ 


それでは R148を 北上します




新潟県に 入りましたよ

國界橋の 親柱の丸い球は? 


ネットで色々調べてみたら 
平成7年7月十一日、上越地方を襲った集中豪雨で、國界橋が流失しました。
その後の蒲原沢砂防災害復旧工事中に姫川合流部付近の埋塞土砂の中から
左岸橋台の親柱上に取り付けられていた硬玉が見つかり、ここにその硬玉を
据え自然の猛威を伝えるものです



ツタが トンネルの 標識を 覆って トンネル名が?
絵も 解りませんがな

この先には トイレだけの Pが あるらしい


シェルターが 次から次へと 続きます

豪雪地帯って 言う事が よく解りますねぇ




やっとこさ 山間を 抜けましたよ


午後は 天気が 悪くなるらしい

今のところ 快晴です

姫川を 渡ります



魚津方面へ 左巻き




またまた 姫川を 渡ります




しばらく 海を 見ながら 走ります




空と海の色が ええ感じ
沖の海の色が ちょっと 違いますねぇ
昨夜の雨で 姫川から 濁りが 入ったようですねぇ 



ちょっと 走ると 濁りが 無くなって
真っ青な色に なってますねぇ




「親不知ピアパーク」で 休憩




高速道路の下が 店舗に なってます




正面が レストラン
可愛い魚の マスコット?



デートスポットでしょうか




アベックふっるぅ カップルが 多いですねぇ




記念に カッシャッ




珍しい ヨタハチ(トヨタS800)ですよ
ナンバーも 800

確か 空冷水平対向2気筒OHVだったかな


ホンダCB750Fourですよ
ベーやんの 若い頃の 憧れの バイクの 一台



この辺りは 険しいので
道路は 海の上を 通ってます
昔は 海岸を 波を よけて 歩いてたらしい



お土産売り場を 覗いて見ましょう
美味しそうな ボタンエビ
もちろん ゲット

「しまおこぜ」 って どんな魚?

ネットで 調べたら
漢字 達磨鰧 由来・語源 ダルマは置物の達磨のように丸みを帯びているという意味。
オコゼは、「おこ」とは顔が笑えるくらいに愚かにして奇怪なこと。醜いこと。
「ぜ」は魚名 語尾。
地方名・市場名. シマオコゼ、イソオコゼ、オコゼ、キズンドコ、クソオコゼ、ゲンコツ

要するに 普通の 「オコゼ」 でした


沖漬けホタルイカ
能登産と 言うので ゲット 

これは ハズレ ちょっと生臭かったぁ


トイレには こんな ポスターが


道路を 越えて 来るのかな?


それでは お昼ご飯に 行きましょう
富山県に 入りましたよ



宇奈月の前に  の文字
なんでんねん? (何ですか?)


ネットで調べてみたら
旧宇奈月町(現在は合併し黒部市)は、平成元年にひらがな1文字が単純明解で
とても分かり易く表示も、しやすいということで「う」のマークを採用することになった。
因みに氷見市は「ひ」というガイドマークらしい

醤油うこと 

今日は これで おしまい


ご訪問ありがとうございました
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村