べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

R1200RのFブレーキフルード右側を交換

2018年04月23日 | R1200R メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



先日 PS250の フルードの リザーブタンクの ねじを なめたので

ステンレスの 代替品を ゲット 交換しときます




やっぱり なめたネジは 緩めにくい




代替品は 六角レンチ 仕様です


これで サビて 固着の 心配 無くなった

2年毎に 交換したら 問題 無いけどね


R1200Rの キャリパーの フルード 交換準備 OK




リザーブタンクの 蓋を 開けて 準備 OK

先日 左を 交換したので フルードは 透明




ドレンコックを 緩めると 黄色い フルードが 出てきた




後は ブレーキレバーを ニギニギ

タンクの フルードが 減ったら 継ぎ足し


数回 繰り返し


透明の フルードが 出たので ドレンコックを 締め




リザーブタンクの 蓋を 締めて




キャリパーの ドレインコック 廻りに

シリコンを 吹き付けて 拭き拭きして しゅうりょ~う




排出した フルードは

実際 写真の 色とは 違う

黄色っぽい 美味しそうな 色してます



次は XRの フルードの 交換


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿