「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

白バイとパトカー

2013年02月06日 | 自動車・automobile



白バイ(しろバイ)とは警察が主に交通取締業務に使用する

業務執行に必要な各種装備を取り付けた白塗りのオートバイの日本での呼称である

大体はホンダCB1300Pを採用するようですね
(僕はバイクには疎い)
白バイへの改造に伴いミラーのハンドルマウント化や
前ウィンカーの位置変更なども行われている
またスーパーボルドールで標準のショーワ製リアショックアブソーバはノーマルと異なる
ABSは標準で装備されており部品類別番号はMFV

 

パトカーとは一般に警ら(受け持ち地区内をくるくるまわること)や
巡回(決まった場所だけに警戒を兼ねて行くこと)と
事故などへの出動を目的とした車両を指す
英語ではそれに相当するものは一般にむしろpolice car(ポリスカー 警察車両)と呼んでいる

基本トヨタクラウンロイヤルサルーンがベース
エンジンは先代同様警邏用無線車にV6の2500の4GR-FSEと
交通・交通覆面用に3000の3GR-FSEがそれぞれ設定される



ミッションは先代では2500は5ATであったが
今モデルから2500・3000ccともにマニュアルモードである

シーケンシャルマチック付きの6ATが装備される
左右独立フルオートエアコン 全席オートパワーウィンドウ
オプティトロンメーターを装備されている

以上 白バイとパトカーの概要 車体はマニアな方のドレスアップ あと2枚はイベントで撮っています
バイクは疎いので 違反の取締りや警護のためこれくらいハイスペックな車両必要でしょう
そのため日々訓練もされてるようですしね

一方パトカー・・・クラウンロイヤルなんて必要か!?
クルーかコンフォートで十分やんかぁ(爆)
よく深夜の時間帯 スクーターぶっ飛ばすアホをこれで追跡してるけど間に合うわけないって!
それにベース車両に 無線機器やビデオカメラなどパーツ後付するのだから
シンプルな車種がいいって思います

もしくは インプレッサのSti Aラインくらいのコンパクトかつ動力性能や
悪路走破性の高い車を高速警備隊と併用して 車種スッキリ減らしたほうがよいと思うのですよね
これ読んでる関係者の方 御一考ください




痛いっ☆

2013年02月05日 | 自動車・automobile



痛車とは「見ていて痛々しい車」という意味が込められた俗語であり

恥ずべき行いを「痛い」と表現する俗語に由来するもの
イタリア車を意味する「イタ車」の語感に掛けた洒落であるとも言われる

いわゆるおたく文化から発祥し
アニメやゲームに対する個人のファン活動の一環として行われているもので
描かれるキャラクターは萌え絵の美少女キャラクターなど
「2次元」などと俗称される平面上に描かれたイラストをモチーフとしたものが代表的



クーペモデルをベースとしMの名を冠する6シリーズ最高峰
さらには専用エンジンとトランスミッション
数々のハイテク装備で武装した6シリーズのフラグシップとなるモデル

S85型V型10気筒DOHCエンジン 総排気量:4999cc  最高出力:507ps(373kW)/7750rpm
最大トルク:53.0kgm(520Nm)/6100rpm
トランスミッションはパドルシフト付シーケンシャル7速セミATであるSMG-Drivelogicを採用

痛車の概要:およびベース車の詳細・・・間違っていたらゴメン(^^;
先日出かけた輸入車ショーの別の顔ですね この時点でもう書き込むことは出来なかったですが
被写体として収めました ここまでくるとまさに究極ですよね
公衆トイレの落書き以上に 皆鬱憤を叩き付けてる感があります 天晴れです

ですが これ動体保存するのかな???大いに気になるところではあります
でも誰か一人くらいは絵心ある奴が 皆を唸らせるイラスト描いて欲しかったですね☆ 


開運

2013年02月01日 | 写真・photograph



「立春に近い上弦の月の初期」は丁度冬の厳しい寒さも峠を越し

物の芽が動き始める頃ですので農閑期も終りを告げ
椿まつりの終了後には“田起し”“播種”を始める慣習が
愛媛県をはじめ四国各地にあることから
「伊予路に春を呼ぶまつり」として「椿まつり」を愛しく待ち焦がれていた様子が伺えます

現在では全国各地から毎年約50万人の参詣者で境内は3日間賑わいますが
国道33号線交叉点から神社までの約1Kmの県道と
平成15年に開通した「はなみづき通り」交叉点から神社まで約500mの県道は
全面交通遮断されその県道両側に約800店の露店が立ち並ぶ状は圧巻

椿まつりは初日の午前0時に大太鼓で開始を告げられて以来
最終日の24時迄72時間昼夜を徹しての比類のないお祭りですが
生活時間が多岐に亘る現在参拝者が年々増加傾向にあるのは
「椿まつり」の時間帯が認識されているからでしょう

毎年恒例の伊予路に春を呼ぶ行事 椿さんあと2週間ほどで開幕です
松山市駅から臨時バスも運行され 大勢の参拝客で賑わうこの行事 
近隣の民家では 空き地を臨時駐車場として貸し出し 昼夜人波は途絶えませんね
僕の場合市の中心部に住んでいるため チャリの駐輪場にも困り
かえって歩きのほうが早いんです(徒歩30分かな?)

何故 一足先に昨年撮った写真でこんな記事アップしたかっていうと 
2013年になっても政治経済天候全てにおいて不安だから・・・
(あと例年ほぼこんな模様だしね) 使用機材:現在は処分した コンデジ ペンタックス Optio RZ-10

どうかこの記事読んでる全ての方にご多幸伝わりますように☆