「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

wisteria (藤)

2009年05月15日 | 写真・photograph


フジ(藤)はマメ科のつる性の落葉木本であるフジ属の総称であり
またその中の1種の種名でもある 4-5月に淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる


フジ属は日本 北アメリカ 東アジアに自生し 日本固有種としてはフジ(ノダフジ)とヤマフジの2種がある
このほか 中国でシナフジ 欧米でアメリカフジなども栽培されている


異名に「さのかたのはな」「むらさきぐさ」「まつみぐさ」「ふたきぐさ」「まつなぐさ」などがある



禎祥寺の大藤は県指定天然記念物 地元の人が大切に管理している大藤は
樹齢約400年 花房70cmで16mm×14mmの棚一面に広がる


GWも終わったので当然 藤の花の見頃は過ぎました 
なので撮影したのは4月29日になります
ここ禎祥寺はシーズンになると 地元テレビ局でもニュースのネタに取り上げられるほど。。。
さすがになかなかの見ごたえがありますね
なんとも微妙な色合いには そこはかとない品が漂ってますし
詳しくは西条市観光振興課 電話:0897-47-3575まで ではまた



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は早い? (アンジェリケ)
2009-05-17 20:28:28
何年か前に栃木県の足利フラワーパークの藤を見に行きましたがその年はGW明けてからが見頃でした。
平日なのに道路が大渋滞でなかなか辿り着けず
4時間位かけて行ったのに見ている時間は1時間位でした

お尋ねの花はサツキだと思いますが写真だと
はっきりわかりません。
もしかしたら石楠花かも?
返信する