「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

コスモス

2010年11月16日 | 写真・photograph




コスモス(Cosmos)はキク科コスモス属の総称
また、種としてのオオハルシャギク(Cosmos bipinnatus)を指す場合もある アキザクラ(秋桜)とも言う

秋に桃色・白・赤などの花を咲かせ本来一重咲きだが 舌状花が丸まったものや八重咲きなどの品種が作り出されている
原産地はメキシコの高原地帯 18世紀末にスペインマドリードの植物園に送られコスモスと名づけられた

 日本には明治20年頃に渡来したと言われ秋の季語である



日当たりと水はけが良ければやせた土地でもよく生育する 景観植物としての利用例が多く
 河原や休耕田 スキー場などに植えられたコスモスの花畑が観光資源として活用されている 
花言葉=少女の純真 真心
満開ながらもやや風で倒れ掛かったコスモス・・・大洲フラワーパークにて all photograph:by keisuke 


最新の画像もっと見る