「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

おもてなし

2010年11月21日 | 諸々・various




愛媛も 高速一部無料化 週末ETC割 大河ドラマの影響で観光客増えたとは 以前の記事にも書きました
自然豊かな中 道後温泉に浸かり 海の幸・山の幸を堪能してくれれば嬉しいですし
のような銘菓とか自然豊かなとこ 気に入ってくれたら 尚嬉しいです(^-^
でも どんな素晴らしい観光地でも ホテルマンや御土産物屋の店員さんの接客態度で誤解招くことがあり
心象が悪くなってしまうのは とっても寂しいことです

僕は なぜかよく人に道順を尋ねられます 通行人であったり 自転車の人だったり 
車が路肩に寄ってきてって シュチュエーションは様々・・・
また 松山にいようが 東京都内だろうが よく尋ねられるのですねぇ
昨年横浜行ったときは 桜木町の駅で 老婦人に鶴見へはどう行ったらよろしいの?と訊かれ
的確に分かりやすく答えていたりしたものです



で この写真撮ったのは大洲という町に所用があり 帰り道の伊予灘SAでの2枚+帰宅後近所のコンビニ近くな1枚
そんなこんなですが 大洲でもやはり車に乗ったシニアなご夫婦に道尋ねられました

どうも 香川から日帰り四国遍路に出かける途中なようでしたが
「ナビでもガイドでも 目的のお寺さんがちょっと分からないんでね」ってことで 
目印・ランドマークをお教えし 間違いなく着けるよう説明差し上げたんです

「だいたい20分もあれば着きますから お気をつけて~
♪」って声かけたら 
満足そうな笑みで「ありがとう☆」って去っていったのです




やはり せっかく愛媛に来てくださるのですから ここはおもてなしの心持って接しなければなりません
そんな僕は宮崎の観光セールスマン・東国原知事をお手本にしてるのでした(^-^


最新の画像もっと見る