「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

隠れ家

2012年06月19日 | 諸々・various


居酒屋(いざかや)とは酒類とそれに伴う簡単な料理を提供する飲食店である 

主に酒類を提供している点で一般のレストランと異なる
またバーやパブなどは洋風の店舗で洋酒を中心に提供しているのに対し
居酒屋は和風でビールやチューハイ日本酒などを提供している店が多く
バーやパブに比べると料理の種類や量も多い
 


1970年代頃までは居酒屋といえば

男性会社員が日本酒を飲んでいる所というイメージが強かったが
近年は女性にも好まれるようにチューハイやワインなど飲み物や料理の種類を豊富にしたり
店内装飾を工夫したお店が多くなり女性だけのグループや家族連れを含め
誰でも気軽に利用できる場所というイメージが定着しつつある
特に1980年代頃から居酒屋のチェーン店化が進んだ


店内の装飾や提供する飲食類は和風のことが多いが
あえて洋風にすることにより他店との差別化を図る店もある

 


また新鮮な魚介類を提供していることを強調するため
店内に活魚用の生け簀を作る店や
カウンターを作って目の前で調理をしてみせる店など
様々な工夫を凝らした店が多い



ホントならお教えしたくなかった店⇒隠れ家的な飲み屋さん(キッチン)ですね
このお店は上述したような 居酒屋さんな定義からはほんの少し外れてるかも・・・
ですが お酒が呑めて惣菜も食べられるしって意味で書き出しました

僕のブログはFBやツイッターと完全連動させ Youtubeも挿入させてますゆえ毎日様々な方が閲覧くださいます
固定的に見てくださる方でも この写真だけで「あぁ~あのお店だね!」って気がついてくれる方は相当鋭いですよ(笑)
4月19日の記事でランチを紹介してますし 挿入した写真で連絡先は分かるので あえて店名伏せますね☆

今回は夜お邪魔しました 開店直後から閉店までいましたが それくらい居心地いいのです
なぜならお店を仕切るオーナーさん姉妹がとっても美人で かつ気さくに話に応じてくださるから!

元々は松山屈指の歓楽街でスナックなお店をずっと展開されていたそうです
そんな中様々なお客さんと接してこられてるので おもてなしは極上!
トイレの綺麗さも併せ レクサスにもひけをとらないでしょう

もちろんメインのお惣菜は心こもっていて 旨いです&間違いないですよ
不肖小市民なこのCUEですが 大学近くの大衆食堂・六本木ANAホテルのフレンチ
新宿南口センチュリーハイアットで確かな味は確認してるからのこそのお奨めなのですよん

でも気になった点がひとつ 来店したのは週末の金曜だったのですが
お客さんは僕含め2人でした もちろん来店者は日によって変動するのでしょう
経営面が心配です・・・こうしたホントにいいお店には繁盛してほしいですからね
松山にお越しの際は是非!


最新の画像もっと見る