「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

ツリー

2010年11月09日 | 写真・photograph




東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー 英称:Tokyo Sky Tree 中称:東京天空樹)は東武鉄道並びに東武タワースカイツリーによって
東京都墨田区押上に建設中の電波塔(送信所) 2003年12月にNHKと在京民放キー局5社が600m級の新しい電波塔を求めて
「在京6社新タワー推進プロジェクト」を発足したのがきっかけ 2006年3月に建設地が決定した



着工当初は高さを610.6mとする計画であったが 2009年10月高さが634.0mとなるように計画を変更したため
完成すれば自立式電波塔としては世界一の高さとなる 支線式電波塔の世界一はKVLY-TV塔の628.8mであるため
自立式・支線式を問わず 電波塔としてはスカイツリーが世界一 2008年7月に着工し 2011年冬に竣工 2012年春に開業予定



2006年5月に第一生命経済研究所が出した予測によると開業から1年で300万人が訪れると仮定
経済効果を473億円と試算している また2008年1月公表の
墨田区「新タワーによる地域活性化等調査報告書」では東京スカイツリーへの来場者を年間552.4万人
東京スカイツリーに併設される商業施設などを含めた開発街区全体での来場者数を年間2,907.9万人と試算
=================================================================
現在スカイツリーは若竹のごとく すくすく成長中です すでに浅草界隈では写真を撮るスポットになってたんですよ(^-^
開業し 地デジ送信始めると 場合・場所によっては
新たに建てたアンテナの向き調整しなくてはいけないので 面倒でしょうけどね 実際浅草はそうしなくてはいけません

で このスカイツリーは業平橋+押上にまたがって設置され 駅舎もつながり渋谷方面からも半蔵門線ですぐ近くになりますね 
浅草まで歩いていけない距離でもないし 商業施設も出来るので近辺一体となって 新しい東京の顔となるのでしょう☆
でも そーなると 既存の東京タワーは取り壊し!?気にかかるところです


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい!!! (Bhana)
2010-11-13 15:38:43
Kさん、ようやく遊びにきて一気よみさせてもらいました!
東京巡りを満喫されたのが伝わってきましたよー

それにしても今回の浅草の写真はいいですね~
空気感といい、写真なのになんか自分がその場にいるような錯覚になるほどですね~。
特に最初の浅草寺なんて、どーして立体的に写ってるんですか!
他の讃岐うどんの棚に陳列された天ぷらもだし、3Dみたいで驚きました
やはり上手な人は違うんですね~。