マニュアルないし手引書は 想定された事態とその対応が適切かつ必要十分であれば
これに従う者を無知で訓練されていない者から熟練したといわないまでも ある程度は適切に事態に対応できる者へと押し上げることが可能である
その一方で これらに記載されていない事柄についてはきちんと訓練され事態に対応できる(考えが伴っている)者は
様々な事態に対応可能であるが マニュアルや手引書に従うばかりで考えが伴っていない場合には
それらに掲載されていない事態には対応不能であったり 不適切な対処をしてしまうこともある
これを揶揄して「マニュアル人間」(「手動人間」という意味ではない)と表現することがある
マニュアルってタイトルなのに 何故車の写真なの?とか
まるで アニメ・カーズに出てくるようなカラーリングみたい☆ってお思いかもしれませんが
本文記事を読み進めてもらえば分かるかと思いますね
師走になり ボーナス(賞与)の季節ですが 相変わらずの景気低迷で 支給額はかなり目減りしてるようです
貰えるだけ マシ。。。いやありがたいと思わないといけないのかな
こうした時勢なので 僕の賞与も期待したほどではありません
ならば どう乗り越えるか・・・平日に負担のかからない週末の短期バイトでサクッと稼がねばいけません
そんなわけで 写真に写ってる車のオレンジの看板でおなじみオート〇ックス関連の人材派遣会社に登録し
12月の土・日=8日間 某メーカーのエンジンオイル販促の指令を言いつかったのです
マニュアルは初心者でも分かるようにキッチリ書き込んでありましたし
会社からは 特別ノルマが課せられていたわけでもなく
オイルの販促に専念してたらいいからと言われていたので 接客業に就いてない僕でも楽勝だな♪と 考えてました
が 実際はそうはいきませんねぇ なにぶん週末の込み合うカー用品店です
特段オイルだけが売れるってわけではなく 大方のお客さんは洗車用具・アクセサリー・ETC・ナビを求めにきてます
でも お店のほうは 人件費削減のため 必要最小限の人員で動かしてます
そのため時間帯によっては非常に忙しくなり 結局は ETCやナビの商品説明にも駆り出されました
お客側からみれば お店のオレンジ色の法被着てれば 店員だと思いますもんね
僕は ↑ のような電装品に関しても ある程度知識あったし 饒舌とはいかなくても
言葉遣いが丁寧で人当たりはいいって他人から言われてますから しどろもどろにはならず助かりましたが☆
時には 「あのぅー すいません ETCってどれがいいんですかぁーーー?」って声かけてきた
全くその方面に知識のない おねーさんに 子供にも分かるよう(かみ砕いて)かつ 簡潔に答えたり
「うーん バッテリーって3種類ほどあるが 何が違うんやろ
あと わしの車にはどれが合うんやろうか・・・さっぱり分からんわぁ?」って 尋ねてきた
愛車の車名を キッチリ把握されてない おじさんに
「じゃあ お客様 お車まで同行しますので 車検証で年式・形式を確認してお探ししましょうか」と駐車場まで行き 店内に戻ったあと
「あと バッテリーですが和食=うなぎで特上・上・並ってランク分けしますよね・・・その違いとお考えください」と
お客さんの立場・視点になって 丁寧に優しく接客をしたつもりではありました
オイル販促とは聞いていたけど 結局は繁忙期のヘルプだったってことでしたよ
人件費は抑えたいけど どうしても年末商戦は乗り切りたい!って【量販店の事情】が 垣間見れた経験でした
この仕事 あと7日間ほど続きますが 頑張ります(^-^