風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

「いほはらの丘」

2024年05月18日 | さんぽ帳
5月の清々しい晴れの日、こんな日に特に出かけて行きたくなるところが庵原(いはら)方面。
山の緑と青空を庵原から眺めたくなるのだ。

庵原へ向かう途中の公園のもみじ、赤がきれい



新東名に続く道路の、その先に庵原の高山。



日中の気温は上がるらしいけれど、早朝は涼しくてほんと爽やか。



「いほはらの丘」の碑の建つ坂道をずんずん上る。



坂道を歩いてじんわりと汗が。
でも、丘を渡る風が心地いい。



清水港や清水駅方面を眺めながら小休止。



もうちょっと歩きたい気もするけど、帰らなくちゃの時間。



土曜日は交通量が少なくて、ゆったりとした気分で山の緑と青空を味わえました



この記事についてブログを書く
« 朝は山原堤、夕は秋葉山公園 | トップ | 中吉田瀬名大橋まで »
最新の画像もっと見る

さんぽ帳」カテゴリの最新記事