風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

中吉田瀬名大橋まで

2024年05月19日 | さんぽ帳
早朝に散歩へ出かけるならば できれば晴れていたほうがいいと思うのだけれど、今朝は曇り空がありがたいと思った。
……というのも、長い距離を歩きたかったので、時間とともに日差しが強くなるのは困るなと思った。

今日はとにかく歩くことだけが目的。ふだんの散歩のように景色に目を移すことを封じて。
静清バイパス沿いの歩道を西へ西へ。



家を出て約30分。
「京都まで325km」の道標まで来て、



さらに西へ。
雨具を持ってきてはいるけれど、空模様がちょっと心配。



バイパスの側道から北街道(きたかいどう)へ逸れ、瀬名川西交差点まで来た。
さて、ここからどうしようかと思案。
そのまま西へ進むか、北へ折れるか、と考え、南へ行くことに。



長尾川と巴川の二本の川を跨ぐ中吉田瀬名(なかよしだ せな)大橋を渡るとき、富士山が見えた。
雲が厚かったので、今日は富士山が見えないものと思い込んでいた。





富士山にカメラを向けていたら顔や腕にポツポツとしずくが。
天気はもうちょっともつのではと思っていたら、意外に早く降り出してきた。
橋を渡るのをやめ、来た道を戻る。
すれ違う車はワイパーを作動し始めている。
傘を持ってはいても、いつ本降りになるかわからないと思うと、ただただ家に向かうだけ。
家に着くころ、雨はいったん上がった。
今日は2万歩くらい歩きたいと思っていたけど少し足りず、17,097歩だった。
平日の散歩よりは多く歩けたので今日はこれで良しとしました