風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

青汁寒天

2007年10月14日 | 食べもの帳
今年に入って体調をくずしてから、ほとんど運動をしなくなり、体重、体脂肪とも増加気味。
ここ10年間、自分のベスト体重と体脂肪を維持してきたというのに……。
しかも先日、秋物のスカートがきつかった。
ファスナーがしまらないくらいに。
そのスカート、去年 履いたときは、動くたびにウェストが回ってしまうほどゆるかった。

この体、どげんかせにゃいかん。
そう思っていた矢先、テレビで森三中の「10日間、寒天生活」の再放送を偶然に見た。
それからというもの、寒天が頭から離れず、デザートなどを作っている毎日。
番組を見た時点では寒天メニューのバリエーションの多さに驚き、おいしそうに見えたことだけで寒天生活を始めた。
ダイエットのために食事制限はしたくないし、間食がないとさびしいというわがままな理由がある。
それで食事はこれまでどおり、間食を寒天のみに変えた。
マンゴージュースを使ったり、再び豆乳を使ったり、そして、粉末の青汁にも挑戦した。
♪800、700、600番♪の青汁。



甘納豆を入れてみた。
おいしい!
…でも、そう思うのは私だけ?
夫には、「青汁だけど」とことわって、食べてもらった。
「茶…だな、青汁っていうより抹茶の寒天って感じだな、いけるじゃん」
って感想に、思わずガッツポーズ。
青汁のパッケージには、原料の記載に「抹茶」も入っていた。
予想外の反応にうれしくなって、すぐに食べつくしてしまった。

寒天を食べ始めて1週間。
体重はほとんど変わらないけど、昨日は体脂肪が2パーセント減っていた。
今日も同じ数字だったから、まぐれじゃないかも。

恐る恐るスカートを履いてみた。
ちょっときついけど、ファスナーは上までくっついた。
世の中が寒天ブームにわいた理由に納得。
よっし! 寒天食べるぞ~!

コメント (2)