
チャイナタウンでのランチは、「南香飯店」へ。
老舗チキンライスの専門店です。

メニューを見ると他にも美味しそうなのありますね

運よく冷房の良く効いた一番奥の席に案内頂きました。

注文は、やっぱりロースト鶏と

蒸し鶏のチキンライスの2種を。

いや~、甲乙つけがたくどちらも美味い
鶏出汁で炊いたご飯もスープもあっさり薄味ですが美味い。
もう一枚ずつ鶏を追加したいぐらい・笑
クニパは特に蒸し鶏の方が気に入ったよう。
それから、ドリンクはおススメのパッションシトラスソーダを。

このドリンクめちゃウマ


パッションフルーツの酸味が染みる~

ここミシュランも取ってるようですね

ご馳走様でした。
合計RM54.05(約1800円)
それから、ちょっとカフェを探してチャイナタウンをうろうろ
。。。
すると、こんな裏路地にウォールアートが

2019年にチャイナタウンの再建プロジェクトによって
廃墟のような路地裏エリアが復活とか


そして「鬼仔巷(Kwai Chai Hong)」が新名所としてオープンですって。

へえ~



1960年代のチャイナタウンの黄金期をイメージして
戦前の建物を再開発。

中庭の壁画に、
1960年代にマレー半島に移住してきた華僑の日常生活が描かれています。




レトロなウォールアート、
雰囲気出ていて面白いですね。
ここ鬼仔巷の周りは「美食基地」としてレストラン街にもなっています。
私たちが探していたカフェは「何九海南茶店(Ho Kow Hainam)」
60年以上の歴史を持つ老舗カフェなんです。

ところが、あ~定休日

残念
でもカフェを探してたまたま鬼仔巷を見つけたので
結果オーライね

そして、こちらは「源昌隆咖啡店(Kafei Dian)」。

ここは1911年に建てられた
元郵便局の建物を改装してオープンされたカフェです。
どうしようかな
と迷いましたが、入店せず。

そのまま、マスジット・ジャメへ行って、
帰り道に「BOOST」でジュースを。




私はImmunityジュース。
クニパはAll Berry Bangを。
涼しい店内で生き返りました
合計RM25.00(約840円)
そして、早めにKLセントラル駅へ。
スーツケースを取りに入ったNUセントラルの
「ゴディバ」に寄り道。

ケーキにも目移りしますが、

ソフトクリームを




合計RM60.00(約2000円)
うわっ、これは日本よりも高か

NUセントラルはちょっとローカル色強めですね。
この奥の方のGフロアのロッカーにスーツケースを預けました。

少し早めに空港に行って、
空港で夕食を食べたりして過ごすとしましょう♪
ご訪問ありがとうございます
老舗チキンライスの専門店です。

メニューを見ると他にも美味しそうなのありますね


運よく冷房の良く効いた一番奥の席に案内頂きました。

注文は、やっぱりロースト鶏と

蒸し鶏のチキンライスの2種を。

いや~、甲乙つけがたくどちらも美味い

鶏出汁で炊いたご飯もスープもあっさり薄味ですが美味い。
もう一枚ずつ鶏を追加したいぐらい・笑
クニパは特に蒸し鶏の方が気に入ったよう。
それから、ドリンクはおススメのパッションシトラスソーダを。

このドリンクめちゃウマ



パッションフルーツの酸味が染みる~

ここミシュランも取ってるようですね


ご馳走様でした。
合計RM54.05(約1800円)
それから、ちょっとカフェを探してチャイナタウンをうろうろ


すると、こんな裏路地にウォールアートが


2019年にチャイナタウンの再建プロジェクトによって
廃墟のような路地裏エリアが復活とか



そして「鬼仔巷(Kwai Chai Hong)」が新名所としてオープンですって。

へえ~




1960年代のチャイナタウンの黄金期をイメージして
戦前の建物を再開発。

中庭の壁画に、
1960年代にマレー半島に移住してきた華僑の日常生活が描かれています。




レトロなウォールアート、
雰囲気出ていて面白いですね。
ここ鬼仔巷の周りは「美食基地」としてレストラン街にもなっています。
私たちが探していたカフェは「何九海南茶店(Ho Kow Hainam)」
60年以上の歴史を持つ老舗カフェなんです。

ところが、あ~定休日


残念

でもカフェを探してたまたま鬼仔巷を見つけたので
結果オーライね


そして、こちらは「源昌隆咖啡店(Kafei Dian)」。

ここは1911年に建てられた
元郵便局の建物を改装してオープンされたカフェです。
どうしようかな


そのまま、マスジット・ジャメへ行って、
帰り道に「BOOST」でジュースを。




私はImmunityジュース。
クニパはAll Berry Bangを。
涼しい店内で生き返りました

合計RM25.00(約840円)
そして、早めにKLセントラル駅へ。
スーツケースを取りに入ったNUセントラルの
「ゴディバ」に寄り道。

ケーキにも目移りしますが、

ソフトクリームを





合計RM60.00(約2000円)
うわっ、これは日本よりも高か


NUセントラルはちょっとローカル色強めですね。
この奥の方のGフロアのロッカーにスーツケースを預けました。

少し早めに空港に行って、
空港で夕食を食べたりして過ごすとしましょう♪
