ホテルに荷物を置いて、
まず向かったのは、龍山寺へ。
ここは台北に訪れたなら必ずお参りしたいお寺です。
そして、お参り前に「福州元祖胡椒餅」へ。

食べさしでお見苦しくて

折角並んで胡椒餅をGetしたんですけどね、
友人はトロッとした豚肉の脂身塊りが無理って
え
そうなの
このトロッとしたのが美味しいのに・・・
って食べてくれないので、半分残して私の夜食に・笑

こっちに甘い系もあるよっと誘ったんですけど、
今は良いって。

んじゃ、お参りしましょう。

私は3回目なのですが、
3月には旧正月の名残りかランタン一杯あって華やか
こんな龍山寺は見たこと無かったので、嬉しい

境内にも。


虎と龍と



この龍も既にライトが





お参りを済ませて、帰る頃に少しずつ灯りが付きだしたので

こんなにランタンがあるなら
夜にお参りしたらさぞ綺麗だったのでしょうね。
帰り道は、歩いて西門まで
。。。

この道も前回にクニパと歩いたので
覚えていました。


清朝時代の建物が残る歴史保存地区。

ちょっとオシャレになってきてますね。

ここも前回入ったアイス屋さん。
誘ったら、何と

お腹壊すの怖いから、冷たい物はやめとくって
ええ、そうなの
今回の台北ではマンゴー🍧も止めとくの???って聞くも
止めとくらしい・・・
まあ、本人がそう言うので無理強いは出来ません。
アイス屋もスルーして、
そろそろ西門に到着。

夜にはここも賑やかになるのね。

西門紅楼、この建物を見てからMRTに乗って夕食を食べに向かいます。


降りたのは中正紀念堂駅。
駅前にルーロー飯で有名な「金峰魯肉飯」がありましたが、

豚肉の脂身塊りがダメって言うならここも無理ね
今回は諦めて、次回にメモメモ。
ご訪問ありがとうございます
まず向かったのは、龍山寺へ。
ここは台北に訪れたなら必ずお参りしたいお寺です。
そして、お参り前に「福州元祖胡椒餅」へ。

食べさしでお見苦しくて


折角並んで胡椒餅をGetしたんですけどね、
友人はトロッとした豚肉の脂身塊りが無理って

え


このトロッとしたのが美味しいのに・・・

って食べてくれないので、半分残して私の夜食に・笑

こっちに甘い系もあるよっと誘ったんですけど、
今は良いって。

んじゃ、お参りしましょう。

私は3回目なのですが、
3月には旧正月の名残りかランタン一杯あって華やか

こんな龍山寺は見たこと無かったので、嬉しい


境内にも。


虎と龍と



この龍も既にライトが






お参りを済ませて、帰る頃に少しずつ灯りが付きだしたので

こんなにランタンがあるなら
夜にお参りしたらさぞ綺麗だったのでしょうね。
帰り道は、歩いて西門まで



この道も前回にクニパと歩いたので
覚えていました。


清朝時代の建物が残る歴史保存地区。

ちょっとオシャレになってきてますね。

ここも前回入ったアイス屋さん。
誘ったら、何と


お腹壊すの怖いから、冷たい物はやめとくって

ええ、そうなの

今回の台北ではマンゴー🍧も止めとくの???って聞くも
止めとくらしい・・・

まあ、本人がそう言うので無理強いは出来ません。
アイス屋もスルーして、
そろそろ西門に到着。

夜にはここも賑やかになるのね。

西門紅楼、この建物を見てからMRTに乗って夕食を食べに向かいます。


降りたのは中正紀念堂駅。
駅前にルーロー飯で有名な「金峰魯肉飯」がありましたが、

豚肉の脂身塊りがダメって言うならここも無理ね

今回は諦めて、次回にメモメモ。
