先日の大阪北部地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
茨木市に住む友人から昨夜ガスが通ったとのメールが来て、
復旧してきていると実感しました。
因みにクニパの仕事場も被災しましたが、応急処置で営業再開しております。
ご報告まで。
私たちはちょうど1泊2日の弾丸沖縄旅行をしていた2日目の朝、
8時過ぎにいとこから「大丈夫?」のLINEで地震を知りました。
それから、旅行にも影響が出てきたのですが、その話しは後ほど。

今回は、行く前から色々受難続きで・・・
まずは、
出発10日前ぐらいに私、帯状疱疹になりまして

梅雨時期に帯状疱疹になるのこれで2回目。
ホントに梅雨時期は体調が悪いワタクシ。
帯状疱疹になる事これで3回目なんですよ。なんでこんなに。。。


今後、梅雨時期の6月には旅行計画立てない事に決めました。
今回は旅行までに10日間あったため、
薬飲んで様子見ながら、ギリギリ治って弾丸ダイビングを決行しました

そして次は、台風6号が発生

突如台湾沖で発生した台風でしたが、一日で通り過ぎてくれてホッ。
でも海況には影響出るから、ダイビング出来るのかどうだか・・・

まあ、ちょうど体調も良くないことだし、
ビーチダイブぐらいで良いね

それから出発1日前に準備を始めると、
私のダイコンがバッテリー切れになってる



もう、何やってるやら。
1ヶ月前にはちゃんと確認しておかないと、電池交換に間に合いませんわ

無事、ショップでレンタルは出来ましたけれど。
と、何だかんだと、行く前からバタバタした旅行でしたが、
無事2本潜ってくることが出来ました

それもボートダイブ2本。

ポイントは、チービシのラビリンス2本です。


台風6号の影響で透明度はもひとつでしたが、
初めてのポイントを楽しむ事が出来て、ラッキー


まずは、いろいろ無事であったことに感謝感謝
