さて、「メイクミーマンゴー」のカフェを後にして、
ぶらぶら歩きながら流しのタクシー

なるべく明るく、広い道を選んで歩いてましたが、なかなか空車が来ない。
気が付けば、パーク・クローン市場まで歩いてました。
夜でも賑やかなバンコク最大の花市場。
見たところほとんどがお供え用の花を扱ってるようだった。←写真無し
その辺りでも

出て来たところが、↑ラマ1世像と↓ワット・ラチャブラナ。

そして、ここら辺でトゥクトゥク2台に声を掛けられて、
ルブアステイトタワーまでと言うとB200だって。
B100で!と交渉するも、ダメダメって素っ気ない。
3台目のトゥクトゥクでやっとB100で行ってくれると交渉成立


この運ちゃん、飛ばす飛ばす



タークシン橋を渡る時に撮った


あれは懐かしのシャングリラホテル・・・ブレブレ写真ですが。

こちらはBTSのサバーンタクシン駅。
政府はこの駅無くす方向になってるらしいですね。

さて、次の目的地ステート・タワーに到着。
相当距離があったのにB100で行ってくれてありがとう~。
チップをはずんでおきました。

目指すは、ステートタワー65階の
ドーム・アット・ルブアのスカイバー&シロッコです

ここでは、EVに乗る前に大きな荷物等は預けないといけないので、
クニパのデイバックを預けました。

65階からの夜景です。


最初はスタンド席でしたが、テーブルが空いたからと座りました。
が、座ると景色が見えない。。。


注文したのは、ドリンク


おススメと言われたカラマリア(イカリング)のおつまみを。



う~ん、何だか写真で見てたのと違う景色。
このドームから階段降りて歩いてる写真を見たんだけどな。。。
どうやら私たちはドームエリアの方の席に居たようです。

暫くすると、お店の人たちが慌ただしくバタバタ片付けだして、
私たちにも席をチェンジしろって中に入れられました。
何ごと?って聞くともうすぐ雨が降るって。

すると、中に移って1~2分後に大粒の雨が。。。


あちゃー

夜にもよくスコールが降るので、
ルーフトップバーのスタッフは天気(雨雲レーダー)との睨みっこですね。
ドーム反対側に行くと若者でごった返してました。
全員中に入ってますから。
そして大音響!
こっち側は若者エリアで、年寄りはドームエリアで正解だったか。

せっかく行ったルーフトップバーが

これも旅の思い出の1ページと言うことで。
ここは、高くってB2483.47≒8800円

まあ、今日はワットアルンの素敵な夜景を見れたのでヨシとしましょう。
これにて、バンコク3日目おしまい。
ホテルに帰ってバタンキュー

