goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

網野一泊 道中の弁当&お土産編

2018-04-02 | その他国内旅行

行きは、京都発きのさき5号で豊岡駅乗換にて向かった丹後の網野。
京都発の電車にした理由は、JR京都駅でお弁当を買おうと思って

JR京都伊勢丹の地下2Fのお弁当売り場で買ったお弁当は。。。
はつだの和牛焼肉弁当(1800円)と



祇園侘家のふわふわ卵の鶏カツ弁当(1050円)



おやつは、ちょうどお彼岸だったので仙太郎のぼた餅と桜餅、豆大福を。



はつだの焼肉弁当がビックリするほど美味い!
仙太郎のぼた餅は、紫蘇入りなのが特徴。

きのさき5号の車中で美味しく頂きました。
豊岡駅で乗り換えたローカル線。のんびり網野へ向かいます。





どこの駅だったか、
向かいのホームに去年乗った”くろまつ号””が停まってました。



帰りは出石に寄って、豊岡から大阪まではまかぜ6号にて帰阪。
はまかぜ車中で「砂の館」でお土産に頂いた蟹ちらし寿司を食べたら、
これまた、美味~ 



これは、食べきれずにお持ち帰り用にして貰った蟹2杯。
保冷バックに入れて頂きました。

   

帰った翌日にまた蟹が食べれると言う幸せ



そして、チェックアウト後網野駅に送迎途中に寄ってくれた「魚政」さん。



こちらで冷凍干物等をお土産に買いました。
のど黒、朝食に出て美味しかったエテかれい。

 

寒ブリにせこ蟹の宝船。

 

まだ食べてないのですが、せこ蟹の宝船
私、せこ蟹だ~~~い好きなの。
この商品は、せこ蟹を食べやすいように外子、内子、かに味噌、かに身の全てを蟹の甲羅に盛り込んだもの。
これは凄い!手間入らずで簡単に食べれる優れものです。
ゆっくり解凍して頂くといたしましょう。
美味しかったなら、通販でまた買うかも

最後に出石のそば屋「左京」で買った蕎麦の実かりんとう。
親戚へのお土産になりました。

   

丹後半島には美味しい魚介類を求めて、
いずれまたリピートする事になりそうです(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする