goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「ブランジェリースドウ」のぶどうパン

2012-11-01 23:25:45 | お菓子達いろいろ
「ブランジェリースドウ」で買ったのは、
天然酵母のぶどうパンとクロワッサン。

午後3時も過ぎていたので、
もうあまりパンは残っていませんでした。

が、ぶどうパン1斤は
ちょうど焼き立てでした。

帰りの世田谷線車内では
焼きたてのパンの香りでくらくらです。

いい香りですね。

クロワッサンは帰宅してすぐにカフェオレとともに味わいました。
外はパリパリ、中はしっとりでした。

ぶどうパン大きいですね。
明日の朝食が楽しみです。

あっという間の松陰神社行きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松陰神社のブランジェリースドウ

2012-11-01 23:17:22 | お菓子達いろいろ
お教室が終わったあと
松陰神社の世田谷区役所まで出かけてきました。

出かけなくては行けない行かないと思いつつ
のばしのばしにしていたのですが、
今日は教室の始まりが早くて
終わり時間も早く、
行くのは今日だと片づけもほこほどにして出かけました。

用事はすぐに終わって
駅そばの「ブランジェルースドウ」に立ち寄りました。

話題のパン屋さんです。

駅ホームから見えるので
方向音痴でも迷いませんね。

レジ奥には厨房が。
パンも小菓子もディスプレイが素敵でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋梨のシャルロット

2012-11-01 23:09:29 | お菓子達いろいろ
11月になりました。

今月の基礎コースのお菓子は
「洋梨のシャルロット」。

このお菓子作りを楽しみに待っていらした生徒さんは
ビスキュイ絞りに不安そうな顔。

初めてビスキュイを絞るのですから
緊張されるのは当たり前。

気持ちと手が思うように動かないもどかしさで
ため息の連続。

焼きあがれば実はそれなりの形にはなるのですが。
ただ厚さが均一になるにはまだまだ。
何度も何度も絞りを経験していただかないと。

洋梨のムースは想像以上に美味しかったようで、
マトファーの口金と絞り袋を買って
絶対におうちですぐに作りますと帰っていかれました。

オーブンをつけても暑くない日々の到来に
生徒さん達お菓子作りに励んで下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする