goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

栗の皮むき奮闘中

2007-10-19 16:31:59 | お菓子達いろいろ
夕方から雨になるとの予報とおりなのか
一日中曇り空ではっきりしませんね。
たぶん、たぶん、これから雨だと思います。

今日のお教室は「バナナショコラ」をご紹介。
12月に出産を控えた生徒さんは一ヶ月見ない間に
お腹が大きくなって見違えるようでした。
あせらずゆっくりと実習はしていただいて無事出来上がりました。
ティータイムの時には、お腹の赤ちゃんも甘いお菓子が好きなのか
しきりとお腹をけっていたとか、
お菓子作りの泡立ての音など聞いていたのでしょうね。

朝仕入れてきた栗の皮むきに奮闘しました。
むいた皮のほうが山盛りで実が少ししかなくて・・・・でした。
一度少し硬めにゆでてざるに空けて、
お水とグラニュー糖でシロップを作って
そこへゆでた栗を入れて甘味をしみ込ませてゆきます。
竹串がすっと入るくらいになったら火を強めて
ラム酒を入れてアルコール分を飛ばして出来上がりです。

お手製のほうが栗の味がしっかりして美味です。
市販の物は甘さの方が勝ちすぎていて
栗の本来の味がなくなっていることが多いですね。
ぜひ切れ味のいい包丁で栗の皮をむいて、シロップ煮を作ってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする