奥永さつき

日々のできごとをそこはかとなくつづります。

小池劇場は御終いに

2017-05-11 22:06:50 | 社会
東京都が設置した「市場のあり方戦略本部」の本部長を務める中西副知事らが、築地市場で水産物の卸売業者と青果業者の団体から非公開でヒアリングを行ったらしい。
小池さんの都合のいいことは公開にして、都合が悪いことは非公開にしているという印象しか持たれないだろう。

今日、築地市場で行っている土壌調査で採取したガスから、都が環境確保条例で定めた定量下限値という値を超えるベンゼンが検出されたようだ。
築地市場再整備案も練り直しを迫られる状態だ。

安全な豊洲に即座に移転する決断を下すしかないだろう。

禁煙ファシズム

2017-05-11 20:57:10 | 社会
小谷野敦ではないが、「禁煙ファシズム」が大手を振っているようだ。

 東京都の小池百合子知事は11日までに、受動喫煙対策として、飲食店や公共施設の屋内を原則禁煙にする都独自の条例制定を検討していることを明らかにした。
 対策をめぐっては、厚生労働省が2020年東京五輪・パラリンピックに向け、屋内を原則禁煙とする健康増進法改正案をまとめたが、自民党内で反発が強く、調整が難航している。(時事)


自民党案が通ってしまえば、五輪で欧米人が集まる東京の特殊事情で困るという理由なのか、小池さんの自民党員でありながら自民党を抵抗勢力としたいという「特殊事情」があるのか知らないが、条例を定めたいということだろう。

そうしたら、全国的には自民党案にしておけば良いということになろう。
小池さんがだんだんヒトラーに見えてきた。息苦しいね。

是々非々で

2017-05-11 20:40:51 | 社会
 自民、公明両党と日本維新の会は11日、国対委員長が会談し、「共謀罪」の構成要件を改めた「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について、修正することで合意した。
 各党の手続きを経て、修正案を国会に提出する。与党は18日に衆院を通過させる構えだ。これに対し、廃案へ追い込みたい民進党は対案を提出。与党が採決を強行すれば徹底抗戦する方針だ。
 衆院法務委員会は11日の理事懇談会で、12日の質疑と16日の参考人質疑を決めた。法務委での審議時間は既に22時間余りとなっており、同日までに与党が目標とする30時間を超える。与党は17日の同委で採決の上、18日の衆院本会議で可決し、参院に送付する日程を想定している。
 一方、安倍晋三首相は26日からイタリアで開催される先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)に出席する。参院本会議での審議入りには首相の出席が必要なため、与党は6月18日が会期末の今国会で成立させるには、今月18日の衆院通過がリミットとみている。(時事)


民進党は共産党に「忖度」して廃案だというのではなく、日本維新の会のように政府案を修正させるように闘うべきだろう。議論を重ねてよりよい法案にしてゆくのが国会のあるべき姿で、対案の提出時期が遅すぎる。
これでは、いつまでたっても「反対するだけの野党」で、支持率は上がらない。
そのことを自覚していないから、「××につける薬はない」と見捨てられるだけだ。