ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

整備スタンド購入で失敗

2006年10月25日 | アクセサリ
この一年を思い返してみると。

  ・スーパージャンボってスーパージャンボすぎ 使い終わる頃には手首がだるくなります
  ・NL-843BPってホルダー緩すぎ 落下すること数数え切れず・・・
  ・オット、1周年ではしゃぎすぎ 平和な週末を震撼させました

といった問題は発生したものの、我慢と工夫で乗り越えられないものはない!
・・・だったのですが。

今回は正真正銘の失敗です。

amazonで金額調整のために(1,260円というお手頃価格も手伝って)何気に
DS-30BLT(ミノウラ)を購入したのですが、どうもハブを固定できない。
七転八倒の末、冷静になってミノウラのHPを見てみると・・・

 ▼ハブ幅135mm以下の場合使用不可

と下のほうにちっちゃく書いてありました。
えーと、A-Class FOLEXリアハブの軸長は135mm・・・ビンゴ!ミ(ノ_ _)ノ=3

次回からは本家のHPも確認してから購入するようにします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2006/10/27
「挟まる様に狭く曲げればOKですよ」(byあるふぁさん)
とアドバイスを頂いて、スタンドの幅を手で適切な幅に調整できました。
ハブ幅に関する問題はスタンド側の調整で解消できます。
・・・が、今度はA-Class FOLEXのクイックリリースがスタンド固定部右側にはまってくれず、苦戦中です。(-_-;)

**********

そういえば、GCSさんではこちらに良く似たタイプを使っていた模様。
 
写真はBIKE HAND(アキコーポレーション)
そこはかとなくオサレ。
ただし、BIKE HANDは適応サイズが24インチ、26インチ、700cなので無理?
更にタイヤを外すとなると、スタンドが使えなくなってしまうので
 
フラッシュスタンドTOPEAK)。
こういうフレームで支えるタイプの方がいいかも?折り畳めるし・・・

急を要するものではないので、のんびり検討していこうかと思います。
当面はひっくり返してパンク修理ですね。

必殺、巴投げ~!!!(ノ゜⊿゜)ノ┫ ┻ ┣ ┳
(ツマ)