だいじょうぶ って電話に向かって君が言う
20年間慈しみ、育てた相手に君は言う
・・・自分は大丈夫じゃないくせに
明るい声になって、急に元気になって君は言う
小さな失敗を悔やむその相手を思って、力いっぱい君はその言葉を繰り返した
・・・自分は大丈夫じゃないくせに
電話を置いて、心のため息をついた君
僕が言ってあげるよ
だいじょうぶ だいじょうぶ
20年間慈しみ、育てた相手に君は言う
・・・自分は大丈夫じゃないくせに
明るい声になって、急に元気になって君は言う
小さな失敗を悔やむその相手を思って、力いっぱい君はその言葉を繰り返した
・・・自分は大丈夫じゃないくせに
電話を置いて、心のため息をついた君
僕が言ってあげるよ
だいじょうぶ だいじょうぶ
tamiちゃん達ご夫婦の方が背中の流しっこってずっと若々しいじゃありませんか
負けそーです(笑)
一年早いですね
もう年末です
おかげさまで、娘も成人式を迎えられそうです
いろいろご心配かけたし、優しい言葉もいただきました
ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
クリスマス.イブをいかがお過ごしですか?
青年のように若々しいかっつんさん、楽しいクリスマスでありますように。アーメン
tamiは爺さんとお風呂で背中の流しっこしてほっとしたところ。
クリスマス,イブは若いころ、ダンスパーテイで朝まで踊ったことを思い出しています。
どうか素晴らしい夜でありますように。
あずちゃん、成人式ですか。おめでとうございます。
どうなんだろ?
koumamaは今現在でも、ブロ友さんにたくさんその言葉をもらってるんじゃないかなぁ
勿論それとおなじくらい他の人に返してたりする
その数は僕の友達の中でも一番多いかも知れんね
人徳だよ(笑)
アズは頑張ってくれてるようです
まだ帰ってはいないけどね
30日に帰る予定だとか
もう正月番組作りも一段落つくころかなぁ
あっちもこっちも大忙しの特別番組。
あんまり大したことないような気もするけど
元気で帰ってきて欲しいです
ありがとね
きしめんは名古屋飯の中でもお手軽なものだよね
新幹線のホームでも食べれるんじゃなかったっけ
またそこのがおいしいって話もある(笑)
僕は食べたことないけど
小倉トーストは隠れてるけど、バターとのハーモニーが美味なんだね
甘甘なあんこじゃないから、またおいしい
って実はこの何年か食べたことないんだなぁ
僕も食いたい
そんなんばっかしや~(笑)
余裕があったらひつまぶし食べてちょうだい
前、彼女に大事にしてるって絵本借りたんだよね
それが、おじいちゃんが孫の男の子に大丈夫大丈夫って言い聞かせてるもの
最後のページは、成長した孫が入院してるそのおじいちゃんに「大丈夫、大丈夫」って
大丈夫は不思議な言葉
koumamaの言う通りだ(笑)
この言葉を使うなぁ。
言われたことも言ったことも何度もある。
呪文のような
温かい言葉だよね
あずちゃん がんばってるなぁ。
子供って親が考えている以上に 大人になっていって
そして
知らない間に親を反対に気遣うようになるんだね。
あずちゃん 帰ってきてるんだ。うふ。
楽しいクリスマスをね~かっつん。
メリークリスマス(*'▽')
弱った時は、私は睡眠と食事です。(単純すぎ)
お蕎麦おいしそう。
愛知県は、うどんやきしめんの方が有名なのかしら?
この間急な話で名古屋によって、きしめん食べました。
あずきのトーストも今度試してみようっと。
悔しかったら泣けばいいよって言った。。思い出したよ~せつない。。
ごめん、自分の事ばっかり・・
深いのぅ…
そう読んでいただけてうれしいっす
今日も午後から一緒に居ました
リサイクルショップへ行って楽しんできました
相変わらず、彼女を改造中です(笑)
また叱られるかもしれません
ただ食べ物に関しては僕が改造され中かもしれません
教えられることが多いです
応援ありがとう
年末30日から1月3日までは帰ってこれるようです
それと成人式もこっちで迎えられそうです
いくら好きなこととはいえ、娘のガンバリはなかなかなもんだと親ながら思っています
心の中で密かに自慢の娘です(笑)
私は、彼女さんにお子さんから電話がかかって来た時の様子を語っているのかなぁ~って思っちゃいました。
そんな姿に、かっつんが、大丈夫、大丈夫って。。。
そこも乗り越えないとね。
あはは・・・・考え過ぎかぁ~(笑)
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
あずちゃん、がんばり屋さんだもん。
直接面識無いけど、知ってるもん。
お父さんには到底及ばないけど、知ってるよ。