木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

お風呂

2019-04-18 00:54:04 | 
風呂って好きですか?
ずっと木工所だったんで子供のころから風呂は薪を焚く風呂でした
最初は木製の風呂桶だったのがやがてステンレスに変わったりしましたが薪を焚くスタイルは平成5年に引っ越しするまで変わらなかった
勿論その前に結婚してこの家を出てたから僕自身はアパートで普通のガス風呂になったのだが

子供の頃風呂があまり好きではなかった というか嫌いだった。
面倒にも裸になってどっちかというと熱めの湯に浸かること
薪で沸かしてるんでどうしても熱めになる しかも大抵僕が一番風呂だった
「お風呂にはいりなさい」 といわれて素直に最初に入ってたなぁ
木からステンレスに変わって初めて木の風呂のぬくもりを実感した
入ってる時じゃなくて出てからの感覚が暖かいのだ
いつかまた木の風呂をと思ってるんですけどね

今は風呂の栓をしてボタンひとつで用意が出来てしまう
しかも温度は一定に、冷めれば勝手に沸かし直してくれる
そして一人で風呂桶一杯の湯を使ってそれを流してしまう
なんと便利でもったいないことだろう

気持ちよくてリラックスできてしかも読む小説の楽しみもある
休日には午前中に沸かして入れる
いいことずくめ

なのに・・・
風呂自体はあまり好きではない(笑)
三つ子の魂なんとやら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まともには太刀打ちできず、... | トップ | 台所 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の頃は銭湯でした。 (masamikeitas)
2019-04-18 04:24:23
かっつん、おはようございます。

子供の頃は銭湯でした。
冬は銭湯まで行くのに寒いので、毎日は行かなかったです。
銭湯を出てからコーヒー牛乳やフルーツ牛乳を飲むのが楽しみでした。(笑)

>今は風呂の栓をしてボタンひとつで用意が出来てしまう
しかも温度は一定に、冷めれば勝手に沸かし直してくれる

私の団地の風呂釜は、いまだにそんな便利な風呂釜ではないので残念!

毎日入っていますが、お風呂はかっつん同様あまり好きでないので、カラスの行水です。(笑)
返信する
masaやん (かっつん)
2019-04-18 15:26:08
うちは木工所なので仕事終わって風呂ってのは欠かせませんでした
そういうわけであんまり銭湯の経験がないんですが
小さい頃仲良しだった直ちゃんの家が銭湯になったのでそこで素っ裸で遊んだ記憶があります。

>私の団地の風呂釜は、いまだにそんな便利な風呂釜ではないので残念!
確かに公団に住んでたころはそのタイプでした。
25年前から自動にはなってたんですけど7・8年追い焚き機能が壊れちゃってて一昨年のリフォームで復活しました。
団地だと勝手にリフォームとかできなんでしょうね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事