増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

22日 船橋市本町にてアンテナ工事、CATVからの切り替えと電波障害

2010年05月23日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

今日は船橋市本町にお伺いいたしました。

本町にて電波良好!というイメージは無いのですが、なんとかなる?

と勝手に思い込み現場に向かいました。

現場近くになると、ああぁぁ~  ダメだぁ・・・ と独り言。。。

昨日の出口さんのお知り合いの方とアンテナ工事になります。

お客様とまず,いつもの様に打ち合わせをいたしまして、とりあえず屋根に上り

測定開始です。



今日も本決めすすまでに、1時間30分以上屋根の上でウロウロ・・・



なんでも、受信できる場所をただただ・・・・探すだけです。

60dBμV~ BER・・・・・E-5  です。

測定は電波障害地域ですので迷わずU14TMHにて測定しています。

このように、仮に建てるだけでも3時間くらいかかったかなぁ・・・

お客様にご説明させていただき、U20TMHへの変更をお勧めさせていただきました。

U20TMHに変更してCNRが1dB以上良くなりました。

このCNRの1dBUPの大きさはアンテナ工事をしている方であれば、

どれだけあり難い物なのかが、良く解ります。

1年以内に電波が悪くなるようでしたら、パラスタックに変更の旨も、しつこくて

申し訳ないのですが、何度もご説明させていただきました。

CNR25dB以下であれば弊社は工事をお断りさせていただくのですが、

27dB以上確保できましたので、ご了解を得てから施工を続けます。


↑BSは当たり前ですが良好です><


↑防水処理はいつも行っています。


今回は傾斜部分にアンテナを建てる事になってしまいました。

一番建てやすい切り妻の頂上には建てられませんでした。

それはもう酷い状態でした。 CNR20dB前後・・・

傾斜部分でも運の悪いことに低い場所・・・・

支線を取るのが大変です。 支線は合計9本でアンカー7本と雨樋支持2本の

頑丈使用になりました。

電波障害地域ですので、何かあったときでも色々変更できるマストも太い32Φを使用。



脚の長さをみるとわかりますが、40度弱の傾斜屋根でした。

屋根材がしっかりしていたので滑りませんでした。







↑建てる場所をチョットでも良い場所を探す為にこのようにチョークでマークしています。

16時くらいになんとか無事工事終了です





最後にTV端子にて入念に測定します。

マルチパスが多いので方向調整モードではあてにならないので、

VUCATVモードに切り替えて時間をかけながらゆっくり測定して終了しました。




21chは変化があり、よくなるとCNR30dBまで上昇します。

これでとりあえず問題ないでしょう。

今回はたまたま、これでもマンションからはなれた場所でしたので、

私でもなんとか施工できましたが、

船橋市本町のアンテナ工事は怖くて難しいと実感した一日でした。

でも本当になんとか良い電波が取れてよかった・・・・


今回は弊社にご依頼いただきまして誠に有難う御座いました^^

また何かございましたらどうぞ宜しくお願いいたします




21日 船橋市夏見にてCATVからの切り替えアンテナ工事

2010年05月22日 | 千葉県松戸市アンテナ工事


今日は船橋市夏見にお伺いいたしました。

今日はみなと電設の出口さんと、そのお知り合いとご一緒に作業する事に

なりました。

ご一緒の方が、アンテナ工事を覚えたいとの事です。

2日間私と一緒に作業する事になりました。

注・・・・ 今回は出口さんのお知り合いとの事でお受けいたしましたが、

通常は行っていませんですし、私は自己流ですので参考になら無いと思います。

初めお客様がHPの顔と違う人だったので、びっくりされたそうです><

どうもすみませんでした><

作業する前に、色々打ち合わせをさせていただきました。

お客様は壁面アンテナをご希望でしたが、目の前に大きな空き地があり

将来的にここに何かが建つ恐れがあるのです。

壁面につけてしまうと、受信障害が出ても壁面の傷は残ってしまいますので、

屋根の上でのアンテナ工事をお勧めさせていただきました。

今現在補償のCATVですので、2011年7月まではこのままの状態でも

地デジはご視聴できますので、来年に施工されたらいかがでしょうか?

というご提案もさせていただきましたが、とてもあり難いことに、

本日の施工のご依頼をいただきました。  本当に有難うございます。


3F建ての屋根の上にアンテナを立てます。

ここら辺はああまり電波が良いイメージがないので、高性能U14TMHを

使用する事にいたしました。



測定を開始すると・・・・・  電波は強いものの悪いです。

屋根の上の少しでも良い場所を探します。1時間くらい測定したかな?


結局この高さになりました。



屋根の形状が長方形という事と、お客様のご希望でなるべく低くという事で

この高さになりました。

低くすると電波の質が良くなります。

高くすると悪くなります。

ですが、2mを超えるとまた良くなります。

丁度マスト長1.3m~1.8m暗いが電波の悪化してしまう高さになってしまいました。

屋根の上でウロチョロしましたが、23ch、26chが悪い場所は他が良くて、

23chの良い場所は21chが悪かったり・・・ かなり苦労しました。

結果 TV端子ではAMPのNFを加味するとこんな物でしょう。

26chがCNR27dB以上  27chがCNR28dB以上

他CNR30dB以上という事になりました。

U20TMHに変更しようか?迷いましたが、MERも27dB以上確保できていましたので、

標準アンテナを使用いたしました。

26chに関しては、かなり長い時間測定をして、電波の変化がないか注視していました。






BSアンテナと支線がギリギリです。

UHFのアンテナとBSを上下入れ替えようと考えましたが、

玄関前の屋根でしたので、流石にやめました。



出口さんが錆止め剤を塗っています。

顔にモザイクはいらないとの事でしたので、そのままUPいたしました。

東京都でアンテナ工事をご希望のお客様!




上段は支線アンカーを4本打ち込みました。 もちろんシリコンでしっかり防水してあります。

下段は雨樋支持です。 この高さで2段8本ステーなのでガッチリ!です。

マストも31.8Φです。



↑の写真  左は私の父ではありません。(笑) 

出口さんのお知り合いの方です。

屋根上の作業は危険を伴います。慣れていない方は3人で屋根上を歩くと支線で躓いたり

して本当に危険ですので完成間近では申し訳ないのですが座っていただきました。




いつものように綺麗に仕上がりました。

出口さんが引き込み部分で接続をしてくれています。







強い電波と弱い電波では10dBのひらきがありましたが、

一番心配していた26chも全て安定受信できました。

良かった~


今回もお客様に大変恵まれとても施工もしやすく、大人数で押し寄せても

笑顔でお迎えいただきまして本当に有難う御座いました。

また何か御座いましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。


この後は出口さんとエアコン3台のお見積もりと、火災報知機のお取り付けがあり、

今日一日も無事に終わりました。


今回は増田デンキにご用命いただきまして誠に有難う御座います。





















混合器

2010年05月21日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

混合器といっても、色々な混合器があります。・・・・・省

TVKを受信するには・・・どうすればいいのか・・・・

最近お問い合わせが多くて、少し困っています><

16chのLVを抑えないと話になりません。  (千葉では・・私の腕では難しいです。)





こんな物もあります。  その他UDM135など

このMIにもジャンパーケーブルがついていますので、電流阻止もできます。

MIの前に前置をいれて、補正してUU混合などもできます。

ですが・・・・ 安定受信をするには、環境はもちろんのこと、

金額も高くなってしまいます・・・・・・








計測器の同軸ケーブル

2010年05月20日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

計測器LCN3などには、L型プッシュプラグを差し込んで

同軸を差し込んでいつも測定しています。

直接同軸を差し込むと芯線が太いので差込口が広がってしまうのです。

でも抜き差しをしていると、すぐ駄目になってしまいますし、

LCN3に付属の同軸もCリングが広がり差込が緩くなってしまいます。

という事で、ミニーさんから2mの同軸を仕入れてみました。




イージーロックタイプです。

C型のリングを使用していないので、結構良さそうです。

壁面の測定はそのまま差込できますし、アンテナからの測定は

直型の部分にJJを差込みアンテナからの同軸をJJに差込使用する予定です。

かなり使い勝手が良さそうです。 お勧めします。






18日 今日は市川市本北方にてアンテナフルセット工事

2010年05月19日 | 千葉県市川市アンテナ工事


今日は市川市本北方にてアンテナ工事です。

今日は良い天気でしたが、途中から強風になりました・・・

某量販店の時のお客様です。 とても優しく良いお客様です。

いつもご依頼有難う御座います。



このアンテナを撤去して、ベランダの単独配線のBSも撤去です。

全て混合します。 端子の数は5箇所で3箇所でBSをご希望されています。

私が作業をしていると、周りの方が興味を持ち寄ってきます。

この場所はとても電波の良い場所ですので、

できればブースターを使用したくないので考えながら作業します。

まずウォールBO内の古い3分配器を全端子通電型分配器に交換します。(父)

私はアンテナを撤去して、新しいアンテナで測定します。





バランスを考え東京波を上にすると80dBμVになるので、

CTCを上にして、東京キー局を下にしました。

電波がある程度70dBμV~ で整いました。



下段は既存の支線アンカー、上段は新規4本新しく打ち込みました。


スカイツリーとほぼ同じ方向です。






BSは簡易ブースターをつけて定格を超えないようにATTを入れます。


本体スイッチのー10dBだと4dBもったいないので・・。

BSは一番高いところで、95dBμVとなりました。 

TV端子で測定すると78dBμV~ とBSをご視聴される端子が強く

簡易AMPを不要でした><

ので取り外して通常の混合器をしようしました。

15dB落ちて、63dBμV~ CNR20dB~と十分です。






たまたまBSをご希望の3箇所が、全て通電箇所になりました。(3分配器交換後)

全てブースターは不要でしたが、工事時間は5時間かかりました。

今回はご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。




この後、北国分にて某量販店の頃アンテナをお取り付けしたお客様からお電話をいただき、

フジとTBSが受信できなくなってしまったとの事です。

何度かお伺いさせていただいているお客様でございます。

以前も受信できないとご連絡を戴いた時はMER30dB~で電波がよく

アクオスのチューナー交換でした。


↑のUHFのみ中間取り付けいたしました。

ビニテは私が切りました。

アンテナ直下で測定してビックリ・・・

今回は21chと22chがCNR30dBから19dBまで落ち込みます。。。

原因はわかりません。 強風?

電圧も54dBμVから一気に45dBμまで下がったと思えばいきなりあがります。

ダメだこりゃ・・><


U20TMHに変更したら。10dB上がりました。

流石20TMHです。

ずーっと計測器をみて3dB上下するもCNR30dB MER29dBで

安定しております。



環境の変化による障害は困りものですね。

しばらく様子を見ていただくことに致しました。

これでまた受信障害が出る場合アンテナの立替になる事をご説明させていただきました。


引き込み線から端子までで30dBの減衰が見られますので、

UHFは~95dBμVで調整しました。


ご依頼有難う御座いました。